- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:36:50
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:40:55
Unity関連のスレ管理人ちゃんに目付けられてて爆破されてっからやめとき
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:41:43
何の規約違反に引っ掛かってんの?
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:43:54
海外時事
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:44:14
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:45:37
FGOのは途中から完全に話題逸れたし暴言が目立ちだしたからしゃーない
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:55:34
独占状態ならともかくアンリアルエンジンっていう代替の選択肢がある状態で金むしり取ろうとしても意味ないと思うんだけどね
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 15:58:38
Unityの株買ってるからこのまま頑張ってほしい
あわよくば株価が100倍くらいになって欲しい - 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:00:00
それかなりギャンブルじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:00:18
このままだと株が紙くずになる可能性の方が
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:01:56
幹部が株売り抜けしてるって噂が本当ならとっとと見限った方がええんとちゃうかね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:02:50
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:03:53
過去に遡って使用料徴収ってホントに出来るんか?
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:05:32
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:05:48
そこまで考えてないよ多分それを考える頭があるならこんな少しでもソシャゲをやった人なら気が付くマイナス方向の問題を無視してこんな事しないよ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:05:57
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:06:10
デスヨネー
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:07:26
最初の一回だけ請求する あと海賊版は対象外
どう判別するのかは不明 - 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:08:48
便利でよく使われてた分今回燃えてんだよなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:08:48
冗談抜きでゲームの問題に収まってないからな
前提条件をひっくり返すのを認めたらあらゆるものに波及しちまう - 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:09:31
判別出来る技術があるならそれを売れば真っ当に金ガッポガッポ稼げるんだから技術の雛型すらできてないだろうよ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:10:49
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:11:35
むしろ、そんな危うい株を未だに握ってられるな…
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:12:55
無料スマホゲーは業者に爆撃される前に
unity分だけでも回収できるように有料化しないとヤバそう - 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:14:51
なんか契約社会の存亡がかかった1戦になりつつあるのヤバ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:14:51
規約変更があったら適用するのは次のバージョンからって文章消して会社の信用投げ捨てた上にインサイダー取引疑惑まで浮上してるのが本当にどうしようもない
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:17:39
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:17:40
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:19:18
これは国が何かしら動いてもおかしくないな
この影響で黒字倒産とかが相次いだら経済に悪影響あるだろうし - 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:19:29
少なくとも今頃どこも泡吹いて対応してると思う
向こうが話し合いに応じないなら違法性主張するしかないけど - 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:20:25
多分みんな払わずに裁判すると思う
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:20:25
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:20:58
むしろなんでこれが通ると思ったんだ上層部
殿様以前に法律を守る気がないように見えるが - 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:22:30
詳しく言うと
過去12か月で売り上げが20万ドル
累計インストールが20万回をこえると
1インストールごとに0.2ドル上納金が発生する
との事 - 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:22:56
- 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:23:33
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:24:25
そんなんだったら誰も騒いでない
- 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:24:58
多分裁判やって過去に遡っての請求は認められないってことになりそうな気がする
万が一それが通るにしたって裁判とか絶対数年はかかるのに - 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:25:01
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:25:44
ド派手にインサイダーやってるのも悪印象
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:26:17
Unityは何がしたかったの?
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:26:50
すでに向こうの国で訴えられてそう
- 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:27:20
でもunity産ゲームは下手したら何十兆ってDLされてるから
これが成功したら一気に億万長者チャンス - 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:27:47
ほんまか知らんがなんか経営状態が良くないらしく融資してくれてる所から突き上げられて今回の蛮行に至ったとか何とか
- 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:28:01
これほんとひどい
- 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:28:10
まあこれから作るゲームはこうしますよならまあいいんだけど
それを分かった上で契約するわけだし
これは違法じゃないの? - 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:28:21
豚箱チャンスの間違いじゃないっすかね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:29:27
法の不遡及に全力で喧嘩売るのは笑うに笑えない
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:29:48
少なくとも裁判所の仮決定とかですぐには絶対支払わないのに
裁判に上手く勝てたとしてもそのころには流石にみんな移行完了してそう - 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:30:07
ぶっちゃけ急に国に中指立て始めたぞコイツ…なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:31:48
- 52二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:31:52
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:32:02
理解出来ない馬鹿が最も恐ろしいリアル
- 54二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:32:30
- 55二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:32:49
何をどう考えたらそんなコトがまかり通ると思ったのか聞いてみたいし
こんな決定するアホ共が会社経営してる事実にただただ頭が痛いわ - 56二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:33:21
過去の分まで請求しだした時点でもうどうしようもないべ
最初にデカい要求出して後から本命通すみたいな学生みたいなことしてるんちゃう?(適当) - 57二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:34:27
気持ちはわかるがマジだからアホほど燃えてるわけで
- 58二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:35:16
- 59二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:37:37
わからねえ銭ゲバなだけならもっと賢い方法があったはずだし…
- 60二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:38:16
裁判やって勝って過去に遡っての請求はなし
ということになると思うけど
流石に勝てるよね? - 61二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:38:17
このタイミングで株手放したらほぼ確でインサイダー言われるだろうに手放したのも、なんでだろうね……
- 62二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:39:16
つまりこれを通して金を得る秘策があるんだろう
何かって?いや俺はCEOジャないし… - 63二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:42:32
あえて株を底値に落としてどっかに買収してもらおうとしてるとか……いやそのためにこんな自爆やらねぇよなわからねぇ……
- 64二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:43:22
どこかしらに最終的には買収されそう
- 65二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:44:45
ホライゾンに出てくるCEO並みに愚かなのかな?
- 66二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:44:54
払うぐらいなら合同で裁判するだろうな
- 67二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:45:10
そんなに経営まずいのん?
- 68二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:45:56
まぁ肝心の内容すらあやふやな事を言ってる段階で払うやつはどこにもいないと思う…
- 69二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:47:46
リセマラはカウントされないにしても端末変えてDLした分は取られるんだよね?
- 70二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:48:32
そもそもどうやってリセマラと判断するかも不明
- 71二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:48:55
言ってる事の大半が目茶苦茶なのに施行日だけは決まってるのは宇宙人の発想なの
- 72二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:50:02
unityに直接クレーム言ってもどうせ動かんだろうし
被害を間接的に受けるプラットフォーマー(valve,google,apple)に文句言った方がよさそう - 73二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:50:06
上層部全員催眠掛けられたか誰か人質にでも取られてんのかってくらいやり方がアレ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:51:07
悪意のあるインストール攻撃は精査するから大丈夫だってさ
悪意のあるインストール攻撃ってなんだよ - 75二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:51:12
流石にこれはみんな団結するだろうしな
本当にいろんなところが被害受けるし
裁判費用だって捻出できるだろう - 76二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:51:51
公表前に株を売る→発表で株価急落→買い戻して利益がっぽりとか考えてんじゃないの
インサイダーでアウトなこと無視すれば - 77二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:54:33
絶対撤回しなきゃ訴訟になる
- 78二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:54:37
- 79二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:57:10
もしこれが本当に通ったら
「うちのアプリはめっちゃインストールされて業績も好調!でも正規ユーザーは100人だけ!他のインストール数は不正なので3000円上納します!もっと金欲しいならunityさんお得意の不正ダウンロードがどれか識別してくださいよ?^^」
ってなったら面白そう
- 80二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:58:28
アクティブユーザー数提出させたりするのかなぁ
- 81二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 16:59:28
これUnityどうこう以前に今後を考えると絶対通しちゃダメなやつだよな?
- 82二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:00:19
通しちゃダメというか通ったらおかしいというか
- 83二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:00:27
- 84二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:01:19
- 85二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:02:09
例えに出してわるいがN◯Kが次の月から値段上げます!あっついでに上げた分は過去の分も請求します!とか通るわけで…
- 86二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:02:28
これ通ったら今世の中に存在する契約書の大半紙くずになる?
- 87二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:03:58
ここまであれだと逆に通るわけないって安心できるわ
通ったら世界中めちゃくちゃになる - 88二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:04:08
- 89二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:05:33
まさかこの一年で二人目が出るとは思わなかったよな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:05:33
もう撤回したところで将来的にUnity使わない方向で動き出してる企業結構ありそうだけどどうするんだろうね
- 91二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:07:56
正規と不正ダウンロード判別する技術の方なら、いくらでも金払うとこありそう
そんな技術が本当にあるならだけど - 92二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:08:20
インサイダーと急な規約変更が合わさってすげー事になってるな(小並感)
自滅するためにやったって言われても信用するくらい糞みたいな動き - 93二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:09:07
これ通ったらライバル会社のゲームを再ダウンロードしまくって潰すことができるようになる?
- 94二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:10:51
本当にそんな事出来るなら正規ユーザーだけがプレイやアプデ出来るようになるし有料でも大手は絶対導入するよな
- 95二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:12:33
- 96二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:08
せめて売り上げに対してロイヤリティかけるならいいのにインストールに対してとか言うイカれた条件付けやがった
- 97二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:48
- 98二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:55
過去から現在までのあにまんのアクセス回数に応じて代金を要求しますみたいなことか
- 99二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:14:18
あれだよあれ、最初に交渉でふっかけるやつ
まあそもそもの吹っかけ方が法律違反だからどうしようもないんだけどね - 100二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:15:49
吹っかけ時点で逮捕案件とか交渉しようがねえな
- 101二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:16:02
これだけでも酷いのに発言が二転三転してるからこれから先言うこと全てが信用出来なくなってるからマジで詰んだ
なんで地獄へ向かって紐無しバンジーしたの? - 102二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:18:08
正直やることなすことアホすぎて理解ができないレベル
- 103二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:18:17
赤字が酷いなら頼む!値上げさせてくれ!とか言っとけば2倍とか余裕で払ってくれただろうに
- 104二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:19:25
イーロンの方がマシっていうか、まぁ五十歩百歩だから大して変わんねぇんだけども
- 105二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:22:07
イーロンも酷いけどイーロンは「アホかこいつ…」ってなるけどこればっかりは「????」ってなって罵倒すら出ない
それくらいアホ - 106二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:25:02
イーロンはアホだったり影響考えないで後先考えずとりあえず実行って方向の行動力あるアホだけどこっちはシンプルな犯罪者というか法律なんのそのな国家反逆者というか
- 107二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:25:21
この場合今までの使用料も差額分払ってねとか言い出しそう
- 108二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:27:41
この際法的な問題を無視するとしても突然こんなtaxシステム導入して反発ない訳ねえだろという
競合他社がある中でやることじゃねえよ 目先数センチしか見えてないのか - 109二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:30:06
イーロンと比べるのは流石にイーロンに可哀想になるよ
イーロンは一つのSNSを改悪してるだけだもん
unityはゲーム業界や医療建築教育etcに関わる案件だぜ
ぶっちゃけ上が全員飛ばされて信用できる人に変わらないと経済に与える影響が半端ない
米国政府が動いても驚かない案件だよ - 110二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:33:48
通るかこんなもん!!ノーカン ノーカン ノーカン
- 111二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:34:53
イーロンは経営継続を視野に入れてるが
Unityは経営破綻を視野に入れてる - 112二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:35:23
買収でもさせたいんかね
- 113二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:41:05
実は経営陣がエピックに買収されユニティを潰す方策を取ったという噂が無い
- 114二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:41:25
豚箱に入りたいように見えるが
- 115二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:44:37
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:55:27
Unityの販売戦略を考えると将来的には焼き畑しそうとは思ってた
枯れ葉剤まいてくるとは思わんて - 117二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:57:01
インサイダー取引をこんな堂々とやるやついるんだな……って思わされた
- 118二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:02:35
- 119二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:06:18
- 120二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:07:35
イーロンは俺のやることが正しいと信じて全部やってるからこれとはまた別種だぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:09:08
経営的にわかってることは万年赤字と数百人規模でレイオフしてたこと
規模がでかいくせに見合ってない収益構造 - 122二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:10:13
時事ネタ・・・
- 123二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:10:14
ライセンス料上げるだけにしてインストール数のは撤回しとけ
- 124二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:11:08
前々から無能経営だった…ってコト?
- 125二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:13:40
年始から今までのプランにこれが乗りますという、最初の部分から「年間プランとは一体……」って顔になった
- 126二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:14:26
今月わかりやすいUnity講座!!みたいな本が出版されるんですけど正直筆者と出版社かわいそうだなと思いました
- 127二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:16:00
新しいCEOがリロード一回毎に金を徴収しようとした脳足りんの人間らしいからそれと同じ感覚で金を取ろうとして今回の自爆を敢行したのかね
- 128二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:17:37
これ普通に売上から3パーセントとかそんなんで良かったのでは?
それなら末端でも払えるし、急にバズったインディーも行ける - 129二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:18:00
もう悪意あるハッカーがUnityのサイトとアカウント乗っ取って目茶苦茶な事言い出したとかのほうが納得できるぞ
- 130二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:18:15
- 131二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:19:27
後出し遡及契約なんて無効だし無視すればいいのでは?
- 132二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:21:52
遡及はアウトでは
- 133二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:22:18
なお上層部
- 134二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:24:37
でもこういうのって自動引き落としだったりしないのかな
- 135二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:28:02
法なら当然そうだけどこういう商契約だとどうなの?
- 136二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:29:43
- 137二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:30:48
- 138二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:31:20
- 139二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:34:17
- 140二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:40:02
インストール数のカウントは2024年1月1日からスタートし過去にさかのぼらない
ただし閾値達成のインストール数は昔からのインストール数で計算 らしい
でも情報が錯綜して何が公式なのやら
ただこのままだと有名ソシャゲはインストール1回ごとに約30円追加で払う事になりそう - 141二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:40:11
各プラットフォーマーが組んで訴訟しそう
GoogleAppleMS任天堂ソニー - 142二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:40:25
決算見ても売上は上がってるが赤字拡大だからどっかで回収しなきゃいけないのは間違いなかった
ただやり方があまりにも杜撰すぎ
出資者がせっついたにしてもここまで下手なやり方するとは思ってなかったんじゃないか - 143二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:42:11
実際どうなるんだこれ
ゲーム会社は絶対払わないと思うが
違法だよねこれ - 144二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:43:02
アンリアルエンジンもC#対応してほしいわ
- 145二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:44:22
どういう結末になると思う?
とりあえずゲーム会社がみんな払うってことはないだろうけど
訴訟したら勝てるだろうし - 146二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:45:40
あまりにも意味不明すぎてどうなるのか分からん…
- 147二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:54:24
俺でも考えそうな商売をプロがやるな
- 148二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:54:55
- 149二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:00:10
何と今ならアベンジャーズにウルトロンとサノスも付いてくる!
- 150二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:03:14
少なくともUnityの思う通りにはいかないのはわかる
まずインサイダー疑惑があるし
新契約自体違法だと思うし
顧客離れが進むだろう
そもそも撤回しないなら訴訟が起きて、仮に勝ったとしてもその頃にはみんな移行してるのがオチやろ - 151二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:07:31
流石に原神とかのレベルなら潰れはしないだろうけど
ダメージはあるだろうな
一刻も早い移行を視野に入れるだろう - 152二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:10:06
Unity一本鎗できた人とかめちゃくちゃきついんじゃないか…?
零細同人サークルとかなら問題ないだろうって声もあるけど制作環境から人減るのホントダメージなんだよね - 153二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:10:09
つまりこれで困るのはウマ娘とかFGOとかよりも中堅どころのゲーム作ってる会社なのかな?
- 154二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:11:43
艦これや刀剣みたいなスタイルのとこはヤバそう
ゲームは基本無理で無課金でも楽しめて、あとはリアイベで稼ぐスタイル - 155二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:15:39
株価見てる人からするとUnity社幹部は今年入って常に持ち株売ってるっぽいから
インサイダーかは怪しいんじゃねとのこと
まあそれでも焼き畑以外の何物でもないんだけどね - 156二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:18:41
1ダウンロードごとに30円ぐらいらしいからな
原神とかウマ娘とかなら払うぐらいならって理由で配信停止することはないだろうけど
売上少ない割にダウンロード多いところはやばいと - 157二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:20:17
どうして普通に値上げしなかったの?
- 158二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:21:33
大手も撤回しないなら訴訟するだろうけどね
中堅ところとかはみんな訴訟するだろうな
特にやばいだろうし - 159二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:23:18
なんならアメ公と中華が手を取り合うレベル
- 160二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:43:07
確実に撤回しないなら訴訟は起こるし、Unityの望み通りにはいかせないだろうな
国が動いてでも阻止するだろうし
経済に悪影響が出るだろうし
なんなら出資者側から撤回するように言うかもしれない - 161二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:45:42
これくらいやらないといけないくらいピンチだったんだろうがそれをやったら絶対ヤバいと考える余地もなかったんだな
- 162二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:45:52
これで大手のソシャゲがサ終するってことはないだろうが
訴訟起こしてその間に移行とかはあり得るだろうな - 163二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:47:12
これでウマ娘とかのサ終は流石にないよね
- 164二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:47:53
- 165二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:49:30
国内産業に冷や水ぶち撒けられた上に法に喧嘩売られてる以上アメ公と中華の双方がぶちギレるのは不思議でもないがそれでアイツらが手を取り合えるかというと…
- 166二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:50:29
ウマ娘原神ブルアカレベルがサ終はしないだろうけど
そのレベルならマジで国が動かないと経済的な悪影響が避けられないし - 167二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:51:34
ゲームだけならともかく医療だの建築だのにも使われてるって話だしまずゲーム業界だけの規模ではなくなってる
- 168二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:52:30
この問題で一番まずいのはブルアカ原神ウマ娘レベルじゃなくて中間ぐらいのところってことか
- 169二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:53:30
Flash終了のときは移行に耐えられずサ終した低空飛行ゲーもそこそこあった気はするな
- 170二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:54:07
そこそこの売上はあるけどこれが適応された場合にはマイナスになりかつ他エンジンに変えるだけの余力はないみたいな「ファンには愛されてる」タイプのゲームが危ないと思う
- 171二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:54:49
ダンマクとかそういう系が一番困るな
- 172二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:55:32
- 173二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:55:58
実際インディは裁判も起こす体力ないし
ゲーム販売中止宣言してるの可哀想 - 174二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:57:51
大手はどうすると思う?
訴訟起こすのか、やり方を変えることを求めるのか
このまま黙って払いはしないだろうし - 175二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:58:13
ツイッターと同じレベルのことが唐突に起きるとは思わんかったわ
ツイッターは旧経営陣の色々や買い手がイーロンだった時点である程度の覚悟はしてたけど - 176二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:58:43
やりたかったのこれかぁ
Unityが突然料金を改定したのは「自社の広告プラットフォームにユーザーを誘導するため」ではないかという指摘ゲーム開発プラットフォームのUnityが、「Unityで開発したゲームのインストール数に応じて手数料を支払う」という料金システムの改定を2023年9月12日に発表し、ゲームの開発者から大反発を受けています。ゲーム関連ニュースサイトのMobileGamer.bizが「Unityが開発者に厳しすぎる料金システムを突然導入したのは、AppLovinなどの競合するモバイル広告プラットフォームに対抗するため」と論じています。gigazine.net>Unityはすでに一部のスタジオに対して、Unity独自の広告プラットフォームである「LevelPlay」に切り替えた場合は料金を80~100%免除することを提案しているとのこと。
- 177二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:00:58
金というよりは広告の大手になりたかったのか?
- 178二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:01:41
あとは囲い込み…か…
- 179二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:03:24
中堅ところは応じるしかなくなると
大手はどうするかやな - 180二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:03:38
にしたって他の方法派なかったんか…?
- 181二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:01
これアプリ内広告出さずガチャとかで稼ぐタイプだと詰んでね?
- 182二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:41
- 183二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:07:44
個人で一山当てたらUnity税で破産するから削除とかするようになるのかな
- 184二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:08:48
まあアプリない広告ほとんどない会社ならまあいいやってなるのか?
あくまでも他社を潰すことが目的っぽいし - 185二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:09:34
- 186二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:09:52
任天堂、ソニー、Microsoft、Valve、その他ゲームデペロッパー、ゲームパブリッシャーが来週以降どう動くかで今のどん底からどうなるかさね
ゲーム業界の各々がはじめて一丸となるきっかけが「Unity」とは皮肉なもんだ - 187二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:11:33
- 188二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:13:47
このやり方で広告移させるのって法に触れないのか?
- 189二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:15:43
- 190二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:15:44
ことし8月17日にマルチプラットフォーム対応のためにUnityに移行したばっかりのヴァンサバ君かわいそう
- 191二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:18:04
過去にまで遡って払わせるのは絶対通らんやろ
1月からだけでも問題山積みだけど
これからダウンロード見込めるところはUnity避けるだろうな
信頼ないし - 192二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:20:20
- 193二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:21:46
しかもこれで一時的に金稼いでも信用がなくなってるから将来的にはマイナスでしかないのよね
- 194二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:22:32
最後に一稼ぎして売り抜けるとか?
他社が買収してくれたらもう関係ないですむし - 195二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:23:10
もう終わりだよこの会社
- 196二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:23:20
- 197二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:23:54
インサイダー取引とかやってるから法律的にもアウトです
- 198二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:24:39
もし今から撤回したとこでこういうこと平気で言う会社だってのは広まっちゃったからどうあがいても大打撃だね
- 199二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:24:44
他社に移行したらその他社の信頼まで落ちるわけじゃないし
技術自体は価値あるのは確かだしな - 200二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:25:19
良い着地点見つかりますように