- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:00:01
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:00:53
月35時間=残業なし
まっ働いたことないマネモブには分からないよね - 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:00:55
ううんどういうことだ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:01:19
ほいだらタイムカード切った後に仕事してもらおかあーん?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:01:26
過去改変……?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:01:35
残業はほぼなしと書きながら次の行で35時間と書いてあるんスけど…いいんスかこれで
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:01:53
35時間を四捨五入したら0だからマイペンライ!
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:02:04
可能=権利
権利を行使するかどうかは自己責任なんや - 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:03:05
退社したあともう一回会社に来て残業するということだと思われるが
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:03:17
平均一日1時間の残業ということ ううんどういうことだ
もしかしたら勤務時間が普通より1時間短いのかもしれないね ウチがそうだしなっ - 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:03:19
平日は定時勤務だけど7時間労働×5日分の休日出勤代休なしがあるのかもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:05:44
そもそも定時退社できることを売りにしてる時点でおかしいスよね
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:06:10
20時間未満でホワイト10時間未満で超ホワイトっていう認識で合ってるんスかね?
まっサビ残・タイムカード滑り・PCのログを猿空間送りで正しい計上をしてないため就職四季報や企業公開情報が当てにならない場合も多いからバランス取れてないんだけどね - 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:06:54
もしかしたら1ヶ月が約31日では無い世界線なのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:07:19
1時間だけ残業って素直に言ってくれた方がこのご時世まだホワイトに思えたんじゃないスか?
なんでやーーっ なんで嘘ついたんじゃーーっ - 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:07:33
どう考えても固定残業代制度だと考えられるが…
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:07:45
基本的に20日出勤なら1時間以上残業していると思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:09:15
土日休日の場合出勤日は月20日前後だから1日平均2時間近く残業なんだよね 凄くない?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:10:23
たしかに週に2回ほど半ドンで普段と変わらない時間に退社していたら計算上は合う…
だがそれだけだ - 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:27
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:30
まあ小さな認識の違いは気にしないでどっちみち残業500億時間でもほぼ無しと言い張れるってことですから
出来るかはともかく定時退社も「可能」ってあるしな(ヌッ - 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:13:59
Xで見たやつだから探したけど出典書かない垢のやつだったんだよね
— 2023年09月15日
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 17:18:26