- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:22:16
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:31:27
延長戦もやってくれるのいいね
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:31:33
ちょっとどもった後にそもそも連絡したくない派って言ったところ申し訳ないけど隠キャっぽくてシンパシー感じた
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:49:37
こんなところで西淳の名前聞くとは思ってなかった
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:50:02
大河良かったな
まだ見限られてなかったぞ - 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:59:36
結局川田のことがわかったかようで何もわからない…思ってた以上に競馬人間…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:14:13
変な質問が来たら煮えたぎる蒸気機関車まではないにせよ
半ギレくらいは覚悟してたから穏やかに終わって良かった
大人になったな - 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:00:09
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:18:03
サイズがないから作ってもらうって下りで現実でもいるんだ…って思ってしまった
そうだよな、勝負服とか見てても筋肉が身長に対して比例してないもんな - 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:29:57
「ファンからの応援は聞こえていますか?」「良いことも悪いことも」で思わず背筋伸びてしまった
乗ってりゃ心ないヤジなんか日常茶飯事なんだろうしある程度耐えるのも最早仕事のうちだろうが
それでもやっぱり俺は出来る限りの前向きな応援とかを騎手には届けたいなと思ったよ - 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:33:28
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:37:24
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:44:40
タッケとかも騎手以外の生き方考えたことあんのかな?って感じの人生ずっと送ってきてるしそういう「これが俺の天職だ」って意識が強いタイプなんじゃないの?
幼少期の家庭環境が特殊すぎなのはあるにしても騎手の中には割といそうじゃね - 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:47:54
親や周りがその仕事をしてたから自分も自然とみたいなのはあるあるだし今の仕事ぶり見てたら別に洗脳されてるとかは思わないけどなぁ
川田ってそういうの客観的に見れるタイプでもあるし
使命感とか責任感が強いんだろうね - 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:53:36
川田の幼少期は本当に酷いしぶっちゃけ両親に引いたけど川田自身は自分の環境を虐待だったかもと客観視できてるし
騎手としてあれこれ考えて学んで色んな人と繋がってここまで来てるんだから
そういう努力や責任感なんかによる職務意識を洗脳だって括るのはそれはそれでどうなんだ - 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:54:17
今更だけどこれ他の人のもあるんだよね?
誰かとは出てないのかな? - 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:56:38
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:03:01
印象に残ってるレースのとこ、面白みはなかったけど川田がトップジョッキーな理由がちょっと垣間見えた気がする
先週3連続で2着かましてたもんなぁ - 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:24:08
- 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:31:08
できる限り特定の馬の名前出さないよう意図して気をつけてる印象を受けた
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:22:33
色んな人が見るだろうから意図しないところで角が立つことがないように配慮したのかね
100も答える分どうしても一つ一つが取り上げられる時間は短くなるから発言の中身曲解される可能性高まるし - 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 07:18:34
- 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 07:57:27
あっメジロで勘違いしてたすまん!
