- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:36:52
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:41:19
割と冗談抜きで単体なら歴代プリキュア最強じゃないかこの人?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:45:40
世界を構築した後自分自身もプレイヤーの一人になりすまして味方のパーティに加わるのSAOの茅場みたいだなと思ったわ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:50:35
背中の肌面積多過ぎて初見びっくりした
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:50:55
自分からキュアシュプリームとは名乗ってないのがミソ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:51:29
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:52:13
シュプリームって名乗ったらまなつがプリキュアだと勘違いしてコメコメが名付けただけだからな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:53:11
人ではない上位存在なのが伝わってくるのが好き
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:53:43
プーカがプカプカ鳴くだけで会話できないのが妖精にしちゃ珍しいと思ってたんだけど、「シュプリームが妖精とのコミュニケーションに必要性を感じてなかったから」という考察聞いて目から鱗だったわ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:59:11
名前そのものが伏線という
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:59:57
プリキュアの姿をした最上位
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:06:37
なんか最終決戦で体についてた結晶割れてたし流石に上位プリキュア程度には弱体化してるよな…?
流石にパワーそのままだったら一人で何でもでき過ぎてプーカとやり直す事も難しいと思うし - 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:09:52
プリキュアという作品そのものへのアンチテーゼが「一人で最強のプリキュア」になるのは納得感がすごいというか
なるほどなぁ〜としみじみ思ったわ - 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:10:18
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:10:45
プリキュア映画名物特に理由ないけどすごい敵
例クラリネット、ミデン、宇宙ハンター、我修院博士、シュプリーム - 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:11:57
そういえば震災が起こる前の企画で1人プリキュアというコンセプトがあったらしいな。
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:15:45
プーカと合わせて黒白のふたりになるのアツすぎる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:19:33
何か皆妖精連れてるから真似たら“力はあるけど臆病で戦えない生き物ができた”ってのがなんかプリキュアの根塊を表してていいな
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:40:17
骨格が男っぽいから男!って言ってる人いたけど男どころの話じゃなかったな。
エネルギーというか上位生命体みたいな概念的な存在がプリキュアを模しただけっていう存在よね。 - 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:41:16
プリキュアの妖精の力はないけど祖国や世界のために命を懸けられる勇気がある点と対比されたのかな
え?ミルクとコッペ様? - 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:42:44
この娘がプリキュアに興味を持たなかったら世界終わってたという事実
- 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:47:33
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:53:16
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:57:21
でもミルクはDXのどっかで妖精状態まで変身解除→耳で不意打ち→再変身とかやってたし…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:01:40
不謹慎かもだけどあのちょいとポンコツっぽい結論出すとこかわいかった
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:06:17
てかこの子、一回プリキュア全滅させてるってことは、ルミナスの無敵バリアぶち抜いたって事だよね?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:18:25
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:24:34
今から考えるとプリキュアに脳焼かれた結果だったんだなって
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:33:13
本来は人ですらない不定形な見た目してて強さだけを求めてたのに、プリキュア強いな…ええやん!プリキュアになるか!!ってなってプリティな見た目を研究して真似してたと思うと面白い
- 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:36:28
純粋な戦闘力こそが強さであると信じるシュプリームと、あらゆるものを破壊できる自分の強さを嫌ってたけど誰かを守るために力を使うプーカの対比が良かった
この『力』に対する向き合い方ってひろプリが今やってるテーマに通じるところがあるよね - 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:38:50
- 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:39:25
シュプリーム出てきた時「えっ宇宙怪獣…?」ってなった
- 33二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:46:17
本体?でいいのかな
あの白い怪物形態のシュプリームも好き
プリキュアを模したシュプリームも好き - 34二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:48:31
プリムとプーカのその後の話が見たい
- 35二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:50:43
妖精に「なんでいるの?」とか言っちゃうところも含めて、解像度の低いプリキュア視聴者っぽさがあるよね
「あーはいはい、プリキュアって要はこういう事なんでしょ」みたいな - 36二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:53:33
プリキュアの総ざらいの映画の敵がプリキュアの本質を理解しないで力だけ真似た存在っていうのは面白いわね。
- 37二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 20:59:33
演者の坂本真綾さんがすごく難しい役とコメントしてたけど彼女が昔ラーゼフォンというアニメで演じた美嶋玲香(ラーゼフォンの化身)の様に人間味がないクリアな存在だったんだね。
- 38二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:00:22
しかし坂本真綾の演技すげえわ無機質な男とも女とも思えない声の高さでの演技がドンピシャだった
- 39二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:09:11
戦いが終わった後のプリムに対するゆいちゃんの言葉が良かった
- 40二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:16:21
確かに同じ釜の飯食った仲間だもんな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:17:51
感想スレにもあったけど、1人だからマーブルサンダーやろうと思っても手をつなぐ相手がいないからできないんだよね…
- 42二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:22:18
世界観をつくり役割にあわせたキャラクターを配置してたシュプリームの行動って、見ようによっては『物語の制作者』のメタファーとも取れるよなと思った
プリキュアはシリーズによって制作者が変わって特徴も価値観も多様だから、たった1つの価値観に捕らわれないのがプリキュアという意味も含まれていたのかな? - 43二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:25:42
ひとりで強い「だけ」だったシュプリームが弱い存在と見下していたプーカと和解する事でプリキュアシリーズの原点である「ふたりはプリキュア」に成るのがね……
- 44二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:27:10
インタビューで今作はプリキュアとは何か?を問う映画となってると言ってるのでそこらへんのメタいネタも入ってるかなと思ったり
- 45二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:29:20
プリキュア最強は誰って言われたら殆どの人がキュアシュプリームって答えそうなぶっ壊れっぷり
- 46二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:14:14
単純なステゴロでプリキュアたち倒してるからな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:40:06
てかプーカと和解して、プリキュアとはなんたるかを理解しだした後のシュプリームは、本当に最強プリキュアなのでは???
- 48二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:43:50
あの形態の頭がドロドロンに見えて仕方がない
- 49二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:46:32
マーブルスクリューと手繋ぎシーンに無自覚に脳を焼かれたラスボス
- 50二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:48:31
ただでさえ強いのに、ギーツで言う創世の力を使えるのがすごい
- 51二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:35:05
最後の最後まで怪物体?みたいにならずに人型のまま戦ってくれてて良かった
ラスボス化時の褐色も好き - 52二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 05:58:09
攻略というか改心ルートの最初の条件が「負けイベントだけど脳を焼かれるだけの抵抗を全プリキュア総出で見せる」なの、無理ゲーすぎる それができたのが本編ではあるけど
- 53二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:21:55
初報の時点でプーカがシュプリームに変身するんだろって思ってたけど予想外だった
プーカは山羊の姿で人の前に現れる妖精なのに、じゃあシュプリームは何の山羊なんだと思ったら優秀な悪魔の山羊が別に居たね… - 54二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:16:53
シンフォギアにいたやつがプリキュアになったのかとおもた
- 55二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:36:08
- 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:39:24
プリキュア限界オタクのシュプリームちゃん、今後も登場するんだろうか
- 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:41:20
登場シーンで出た作品名が解読不能な文字と「プリキュア」だけ読み取れるやつでめちゃくちゃ怖かった
- 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:45:07
全体的にウサギがモチーフなのはあれか、ホイップでも真似したのか
- 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:27:53
AI生成したみたいな形だけそれっぽいロゴね
- 60二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:34:49
- 61二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:38:24
- 62二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:50:56
世界を消せるだけなら百歩譲ってまあわかる
気軽に再構成したり無から生命生み出せるのはなんなんだよ!!怖いよ!! - 63二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:51:02
破壊という概念そのものの化身って事で良いのかな?
- 64二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:11:01
- 65二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:57:28
変身ポーズとかも自分で考えたんだぜ…?
- 66二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:06:44
それなんて破壊の魔女?
- 67二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:14:12
5年後の25周年に期待だな
- 68二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:01:50
男とも女とも取れない演技だなぁと思ったが
そもそもの元が性別なさそうという - 69二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:02:22
おなじ東映同士仲良くや
- 70二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:03:23
最終回後はーちゃんすら太刀打ちできないクラスじゃね?これ
- 71二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:52:29
- 72二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:56:49
- 73二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:00:10
シュプリームだけでも恐ろしいのにさらに和解したプーカとタッグ組んでくるのが想像出来るからなぁ…
- 74二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:05:21
シュプリームとプーカのその後見たすぎる
オトナプリキュアの枠で1クールくらいやってくれないかな... - 75二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:30:10
- 76二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:45:55
- 77二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:46:47
- 78二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:06:25
- 79二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:08:54
必殺技っぽい電撃技出す時キュアピースと同じピースポーズする辺り、シュプリームが参考にしたプリキュアの1人にキュアピースがいるのかと思ってたわ
たまたま? - 80二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:13:23
- 81二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:16:57
まあヒープリ辺りだったら消えたかもしれない敵
- 82二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:20:44
そういえば、初の消えなかった悪プリキュア?
- 83二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:24:11
まあ作中で生かされたのはプリキュアというか仲間というものへの憧れが微かにあったからってのはあるかもしれないね
- 84二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:26:56
- 85二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:33:32
やったことそのもの以上に心根の部分を重視する感じだね
シュプリームは結局自分の本心もよくわかってない赤ちゃんみたいなもんだったわけで
最終的に本当は友達がほしかったんだとわかれば尊重し合える
その辺がただただ自分の都合で相手を利用し尽くそうとしたダルイゼンあたりとの違い - 86二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:39:00
プリキュアの「力」だけを見るとこうなる。て感じだったね。
想いの力も理解した今後のシュプリームは弱点もできただろうけどそれ以上に強くなったのは間違いないね。 - 87二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:47:43
TVだと作画カロリーが酷くてリテイクくらいそう
- 88二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:51:03
- 89二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:03:13
今までの星を消してる(もしくは消せる)様な敵と違って悪意を持ってた訳じゃなくてむしろ本人なりにプリキュアを理解しようとしてたのが良かったのかなって
- 90二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:09:08
- 91二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:14:23
ゴーヤーンのパワーとユーマ(スタードロップ)の奇跡の力をラパーパばりの魔法で使いこなしてるみたいな?
- 92二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:20:32
オールスターだと全滅寸前に追い詰められるのは割と定期イベントなんだけど、中身がただの影だったりカメラの付喪神だったり狐だったり、何かスケール的にショボくてお前ら本編だとそれより圧倒的に強い奴等に勝ってきたじゃんってなるような相手だったりでちょっと煮えきらなかった所あるから今回みたいに負けても仕方ねぇわって思える敵だったのは良かったわ
- 93二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:21:52
- 94二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:28:51
- 95二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:31:24
ライトや弱体化が無しだとガチで東映特撮の連中どころか円谷からも連れてこないと釣り合いが取れない気がする
- 96二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:32:23
小説辺りで言語化できないがなんだこの感情は的な内面描写ほしいわ
- 97二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:32:48
それあったら決戦前に絆されてそうだし…
戦ったからプリキュアに興味持って、最後も戦いの中でやっと語り合えたあたり本当に力が全てだったんだろう
あとプリキュアとの旅で心持ち変えるのはプーカの方の構成だったみたいだから
- 98二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:34:10
くだらないって一蹴してたよね
- 99二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:40:05
プリキュアとの旅だけじゃ仲間のこと理解できない子だから「数いればいいんだな!」っておとぼけしてくれたんだぞ
- 100二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:40:20
シュプリームから生まれたプーカがプリキュアに絆されるってことは…つまりそういうことでしょ?って構図だからシュプリームの言動だけを見ると片手落ちで、プーカとセットで見なきゃいけないんよね
- 101二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:41:57
敵なんか……
- 102二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:42:40
映画見てこい
- 103二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:12:39
事前情報とか劇中のプーカへの言動とかでラスボスまでは予想できた すでに全プリキュアに1回勝ってるまでは考えられなかった……
- 104二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:16:13
- 105二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:18:37
- 106二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:20:44
- 107二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:23:54
- 108二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:24:09
プーカという友達ができたプリムなら前みたいに壊して回ることはしないんだろうな
まあ強いやつとバトルしに行くぐらいはしそうだけど - 109二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:25:10
あの主人公トリオと旅をしても1ミリも絆されない鉄壁の無感情っぷりが魅力なんだと思う
自分もあの旅に全く意義を感じてないおかげで「ああ、こいつは本当に強さ以外何もわかんないやつなんだな」と分かったし、だからこそ善悪の理屈もないフラットな存在なんだと理解できた - 110二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:27:46
プリムは他の敵とは違って単純な強さ云々だったからまだ和解できたんだろうね
他の敵は大抵悲しみを喜ぶとかろくなことしないし - 111二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:27:50
- 112二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:28:05
プーカに「あの時消しておけばよかった」って言ったけど、逆に言えば別れのシーンでは必殺技の構えまでしてるのに結局消さなかったんだよね
プーカを生み出した理由と同じで、どこか仲間への憧れがあって消せなかったんだろうなぁ - 113二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:30:08
そうそう、だからこそやってきた所業の重さ的にも改心エンドより「あぁそうか…これが…」って最後に理解して浄化消滅エンドの方が個人的に好きだなって思った
別にプリキュアだって毎回毎回どんな奴でも生かしたまま救ってるって訳でもないしさ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:30:17
いろんな世界を1人で転々していたわけだし、はじめからプリキュアにあって自分にないものはわかってたんだろうね。
- 115二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:32:37
- 116二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:36:38
- 117二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:40:57
浄化消滅だとプーカが一人ぼっちになっちゃうよ
- 118二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:42:26
というか、プリキュアの強さの秘密がなんたるか理解してない敵に対するアンサーとして「仲間と共に立ち上がること」や「一度間違いを犯した相手でもやり直しを受け入れること」(フレッシュのイース和解シーンとかモロにそう)を打ち出した以上、最後にシュプリームを消したらテーマが矛盾しちゃうんだよな
そういう意味でもラストで二人はプリキュアとした再出発するオチは良かったと思う - 119二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:53:45
歩くとトンテン…みたいな不思議な音が鳴るの人外感あって好き
プーカの足跡も好きだったわ - 120二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:55:22
旅のシーンで普通に浮いててプーカって飛べるのかって思った
- 121二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:25:11
- 122二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:55:24
だからイースと重ねてる場面置いてるやろって話してるのでは?
- 123二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:56:27
そこは最終決戦でプリキュアとは何たるかをやっと理解できて 浄化後ソラ達に旅の時みたいに受け入れられた時にストンと憧れてたんだって自分の感情に気付きはじめたんだし
強さのみを求めていた存在が一連を通してやっと感情が芽生えて プーカと一緒にここから2人で始めよう、っていうENDなんだから
- 124二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:44:04
悪役魔王の名前がアークで見た目が低予算版アクダイカーンみたいな解像度の低さなの、超越存在特有の大雑把さを感じて好き
- 125二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:50:33
ラスボスでありプリキュアっていう今までにない立ち位置だから唯一無二の魅力があると思う
コメコメにいらないよって言う時の冷たい目つきとかゾクゾクする - 126二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:52:26
- 127二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:13:36
- 128二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:15:09
結局、本編開始時点でプリキュアに脳焼かれてんだよね、どうしようもなく
- 129二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:25:10
イースも洗脳タイプじゃないからな
本編でも散々触れられてたが紛れもなく故国の罪に加担してたわけで - 130二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:33:40
そっから改心後も黒キュアで自分から生み出したプーカが白キュアなってふたりはプリキュアになるのがエモ過ぎる
- 131二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:51:57
- 132123/09/17(日) 08:55:11
罪の精算どうこうの話は正直泥沼な気がするので、これ以上続けるなら別スレを立てる形でお願いしたい
一瞬うさみみフードかぶってるシーンめちゃくちゃ好きだからどっかに画像ないかなぁ - 133二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:05:37
余りやりすぎるとバッタなにがしと同レベルになっちゃうよ?
- 134二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:07:30
- 135二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:12:59
シュプリームはようやくスタートラインに立てたって感じなんだよね
これからプーカとふたりはプリキュアしていくことでプリキュアになっていくと思う
でその話はどこですか? - 136二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:14:22
そう!この映画のキャラとしてシュプリームは完璧なんだけど、シュプリーム個人の物語として見ると映画はエピソード0みたいなもんなんだよね
続編が…続編が見たい…! - 137二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:27:17
映画後はプリキュアファンボーイと化してそうな感はある
- 138二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:47:58
次はライト振る係だろうなぁ
- 139二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:24:50
小説版出してくれ…
- 140二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:19:48
生み出された経緯というかそういうのは似てないけど
一回全てのヒーロー倒したのはディケイド激情態辺りとも似ている
あっちは意図してたんだが - 141二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:44:00
オタク特有の作品外の考察ばかりする人はキッズアニメを素直に楽しめないよ。
「惑星一つ簡単に消してしまうくらい強い敵」以上のことはあまり考えなくていいと思う。 - 142二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:47:39
今までは強いことだけが存在意義だったから最強に執着していたのかな
「キュアシュプリーム」としてはここからがスタートなんだし後日談とか続きをなにとぞ… - 143二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:58:15
他作品だけどダークケロロが最後ED中に別の惑星の日向家そっくりなところでケロロと同じ様に見つかる感じのあれ位でいいから後日談がみたい
- 144二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:53:47
そういえばダークケロロも割りと展開似てるかもな
あれの脚本はトロプリの人だったはず - 145二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:10:40ダークケロロ映画『超劇場版ケロロ軍曹3』に登場したキャラクター。dic.pixiv.net
ダークケロロは地球侵略を2分で終わったしこっちも無理ゲーな存在だったな
それでも友達を想う心を知った上で消滅逃れてたな
- 146二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:19:28
プーカを消さなかった時点で彼女は変わり始めていたんだろう
- 147二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:28:02
あの…プリキュア扱いだとすると、今後の劇場版なりなんなりで助っ人で出てくる気じゃないでしょうねこの人?
- 148二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:26:49
キュアエコーの隣でミラクルライト振ってるよ多分
- 149二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:30:11
- 150二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:37:12
今年がうさぎ年だからじゃね
- 151二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:38:04
タナカリオン監督のラフがうさぎ推しだったからと板岡さんがインタビューで言ってる。
タナカリオン監督自身はうさぎだと身近で可愛らしいし今年うさぎ年だしってことでうさぎモチーフになったらしい。
詳しくはアニメージュを買おう!
- 152二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:48:03
- 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:29:01
キャラデザはモロ好み
- 154二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:13:41
ひろプリ組が先に映画でここまで凄まじいのとぶつかっちゃったせいでカイゼリン様のハードル上がってない?大丈夫?
- 155二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:47:26
オールスター映画ではありがちな現象
- 156二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:54:57
映画オリジナルプリキュアで、TVシリーズ作ってくれませんかね?
- 157二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:10:21
そういやシュプリームとプーカは変身アイテムないんかね
エコーはキュアデコルで変身するけどミラージュペンだったりするかな - 158二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:28:05
まさかここまでインフレとはねぇ
- 159二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:46:59
最強のプリキュアにわかが史上空前のプリキュアごっこで真剣に遊んだ挙げ句にモノホンになってしまったという
- 160二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:26:37
一周目の時、最終フォームになってなかったとはいえプリキュアを一度全滅させたのは絶望感がヤバい
全滅一歩手前まで追い込んだブラックホールやミデンよりも間違いなくヤバい奴 - 161二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:34:48
自作自演という点ならウルトラマンオーブダーク辺りとも似る
あっちは地球人を乗っ取ってたが別の敵に消滅させられてたが - 162二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:14:05
- 163二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:51:59
ひろプリ組の変身アイテムっぽいやつ持ってたような
- 164二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:21:31
二回目行ってきた
シュプリームの正体知ってるとあーそういうことなんだよねって新しい視線で見れた
あと一回目でも思ったけどキュアシュプリーム状態の足音が独特っていうか鉄筒のような軽い鉄の音なのが良いよね。
最後でっかくなった後に感情出すようになってるのもプリキュアに引っ張られている感じがして好き - 165二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:27:22
あの音なんなんだろうね
中身空っぽを示唆してるとか? - 166二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:35:09
プリキュアたちと違う存在だからっていうのを提示してる感じかなと思った。
- 167二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:41:07
白から黒へ、技がサンダー
一目で初代意識してるんだなと分かるのが良いよね
後ちょっと違うかもだけど双子プリキュアなの珍しい
キュアプーカの方は口がウサギっぽい前髪が垂れてると違いも出てて可愛いし
外伝小説か何かで彼女(彼?)が主役の話が見たい - 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:51:26
もしかしたら一番の推しになるかもしれないぐらい今回の映画見てきてシュプリームにドはまりしてきました
ウサギのデザインがふんだんにあしらわれたパーカーとか可愛すぎるしパステルカラーのタイツとかもう最高によすぎる…
中身も人間を超越した存在なのにプーカを作った段階でだいぶ人間側に寄ってたのもいいし、それを気づかせてもらったプーカと手を握り合う姿とかめっちゃいい…ってなった
とりあずバンダイさん最後の方おもちゃ?っぽいの持ってたし出してくれませんか?6個ぐらい買いますんで - 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:20:15
プレバンで出せオラァ!
- 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:03:23
プリキュアーツ復活してもええんやで?
- 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:08:58
プリキュア達を世界諸とも一度は消した=即ちプリキュア達を一度は殺したって事だからな···
ソラも私達は負けて消えたんですって言ってたり、ましろとシュプリームの会話で復活したプリキュア達以外は消滅=死んだままって暗に示されてるし。 - 172二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:30:02
敵がプリキュア自身を消滅に追い込んだのはマジで初めてじゃね
洗脳、無力化、変身消失、拘束、気絶はいくらでもあっただろうけど - 173二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:38:19
世界は滅びたけど、みたいなのはあったけどプリキュアが一度消滅は映画ならではの手法かもね
- 174二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:39:58
人の心がない存在が人の心に敗れるみたいなシチュエーションは大好きだ
なんか可愛らしい - 175二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:18:14
- 176二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:28:46
いや姿現したのはあの本編面子なだけでしょ
- 177二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:13
いや、最終決戦後は普通に復活したと思うよ。
プーカの力で世界が破壊されてから再度自然に戻っていくらしいし。
仮面ライダー電王の理論だけど記憶こそが時間みたいな感じで記憶から他のプリキュアや世界そのものもあの後完全に復活したと思う。
- 178二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:07:12
冷静に考えたら、プリキュア20周年記念の映画の結末が「プリキュアオールスターズのうち半分のチームが全滅して、残りの半分もひろプリ以外はそれぞれのチームから1〜2人生き残った(復活した)だけで他は消滅したままです」は寝覚めが悪過ぎるな
- 179二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:35:11
まあ、地球と同じように復活したんやろ
- 180二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:37:56
クールビューティーな見た目で強者との戦って自分の強さを証明するのが目的な脳筋というギャップ
- 181二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:04:31
本編後に決め技とか変身セリフとか改めて考えるプリムちゃんとかいそう…いそうじゃない?
- 182二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 13:37:21
盛り盛りで考えてお披露目して、プーカに冷静に突っ込まれるプリム
- 183二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:39:50
地球外的な繋がりでスタプリイメージで歌いながら変身とか
cv坂本真綾だからめっちゃ壮大に聞こえる模様 - 184二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:02:55
プリムとプーカはアダムとイブモチーフ説あるらしい。
つまり禁断の果実にあたるのはプリキュアそのもの…? - 185二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:04
本編後のプーカとの絡みを想像したい
- 186二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:41:40
一人称がボクだったのは僕って言うのがツバサ君ひとりだけだったから印象に残ったのかな?
- 187二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:51:33
プリキュアを模したっていうけどプリキュアって男もいるし性別あやふやな子もいるしで性別関係なくなってるからそこらへんを漠然と捉えた結果のまぜこぜ具合なのかなと思う。
- 188二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:01:39
まあラスボスとは思っていた
バーチャル美少女受肉怪獣とは思わなんだ - 189二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:28:48
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:17:49
まだプリキュアの心情を理解したとは言い難いシュプリームをプーカがフォローしてるとか見たい…
- 191二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:34:41
悲しい過去持ちの敵を倒した後容赦なくトドメを刺そうとするシュプリームをプーカが止める
そして敵が改心する所を見てシュプリームが力だけじゃない強さを知るみたいな展開が見たいです - 192二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:53:17
2回目見てきて
改めて、あくまで力を求めているだけで
悪意や敵意がないからこそのキャラクター性や
魅力じゃないかなって思った
強大な力と破壊だけの存在が
他者との繋がりとか友情とかに憧れて
最後に一度は捨てた妖精と手を繋いで
やり直すの良いよね - 193二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:22:45
興味あるのはプリキュアであってオマケの精霊には興味ねーよ感あってゾクゾクした。
- 194二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:24:14
コメコメのこともプリキュアに力は貸してるけど自分で戦えない弱いやつと見てたのかな。
そこから妖精組もプリキュアになったりプリキュアみたいに戦えるってなるのは良い展開だなって思った。 - 195二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:43:12
プーカの件もあったからコメコメみたいな妖精枠にはなんの意味もないと思ってたんだろうね
- 196二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:26:04
性格は違うけど、やろうとしていたことってSAOのアドミニストレーターと同じだよね
中の人も一緒だし - 197二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:36:51
スレ完走できそうだな
ここまで話題になった劇場版ボスも久々かもしれない - 198二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 16:56:30
割と可愛い所あるよな
- 199二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:31:32
もう終わりか
- 200二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:36:55
200なら今後オールスターズの一員として活躍する