- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:58:46
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 18:59:24
お前疲れてるんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:00:01
普通だと思います(小並感)
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:01:25
まぁ仕事じゃないし
二次創作でバズっても100%自分の手柄出はないのもある - 5>>123/09/15(金) 19:01:55
あとこれを忘れていた
「仕事の後に家に帰ったら長時間寝ていた」
朝早くの時はこれが多くって帰ってきてかけないことが多い
歳が30近いとこうなの……? - 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:02:10
文章なら寝ながらスマホでポチポチ描くのも駄目なん?
- 7>>123/09/15(金) 19:03:48
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:04:18
初心者が6000字書こうとするな
まずはその半分でひと作品に仕上げる - 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:05:19
台本形式でもいいから1レスに収まるくらいで書いてみるのから始めたら?
あとグーグルドキュメントとか自動保存できるやつを使え - 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:05:27
筋書きが頭の中にできてるのなら先にプロット書くべきなのでは...?
もう書いてたらごめん - 11>>123/09/15(金) 19:05:38
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:06:59
10話完結くらいの短編書いてみれば?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:07:41
やる気はあってもいざ始めるとなると一気に気持ちが落ちちゃうのめちゃくちゃ分かるわ
それはそうと創作カテの方が実際に書いてる人達からのアドバイスもらえると思うぞ - 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:09:16
それで金稼いでるわけでもないんだからもっと気楽に書こうよ
所詮個人が作った二次創作だと思って
俺はそうしてる - 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:09:37
- 16>>123/09/15(金) 19:11:10
- 17>>123/09/15(金) 19:11:30
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:14:12
確かにハーメルンは長編投稿サイトのイメージあるが…
短編なら文庫メーカー使ってX・夢系ならpixivをおすすめする - 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:14:52
キューピーコーワゴールドαとか栄養ドリンク、サプリ系飲んだら?
全体的に疲れてるよね
書けなくても多少疲れをとるぐらいにはなると思う
飲みすぎたり続けすぎると肝臓だか腎臓やって吐くけど
あとはスーパー銭湯やマッサージもおすすめ
そういうところはアイデアも浮かびやすいし疲れもとれるし一石二鳥だぞ
長期的には運動して体力つけるのもいいんじゃないか?疲れやすさがダンチになる
まずは体をいたわることだと思うよ
疲れてるときは受動的な趣味のほうがいいんじゃないかな - 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:17:09
熱がある時にガッと書かないといつまで経っても投稿できないぞ
キャラ付けや違和感は後から調整でもすることにして
一旦投稿しちゃえば? - 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:17:10
書き慣れてないなら短編連作を勧める
1000字くらいでも5000字くらいでも良いから何となく書いた話をちょっとの関連とか時系列の繋がりで連結させるだけでそれっぽくなる
短い話を投稿するのに抵抗感があるならそうやっていくつか書いてまとめて1万字くらいになったら投稿すればいいんじゃないかな - 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:18:04
ぶっちゃけモチベ無い時は書かずに充電期間として本読んだりアニメみたりゲームしたりしてるわ
色々やってるうちに良いアイディア思い浮かぶし - 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:19:21
SNSで書けるとこまで書いてアップするのいいよ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:23:15
とりあえず書けたところだけ定期的にTwitterとかにアップして全部書き上げてから後から気になったところ直して投稿サイトにアップしてるとか
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:50:20
小説書くとかその前に疲労が溜まってるのでは?
20代の頃と同じノリで夜更かしとか徹夜とかしてない?
そうでなくても普段から生活習慣気を付けて運動してるとかでもなきゃ一気に来るぞ - 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 19:54:30
仕事の休憩時間とかトイレ中にコツコツ書いてくのはどう?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:49:55
セリフは後から調整できるから先に完結させてからセリフチェックするんだよ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 21:53:07
セリフと一人称はよく間違うけど投稿前に確認すればええやの精神で書き進めるのはありますね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:10:35
いやわかるよ
描きたいシーンは浮かんでるしそれまでのプロットも一応イメージ出来てるんだよね
出来てるのに遠いんだ - 30二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:11:40
短編上げるなら渋かXの方が気軽そうではあるが
- 31二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:23:23
先にキャラごとにセリフ書き出せばいい
主役におきたいキャラは全セリフ書き出すぐらいのつもりで書き出せ
準主役レベルで会話の多いキャラも、セリフの多い巻(回)いくつか分は書き出せ
これやってるうちにキャラの口調や音便の使い方のクセがトレースできてくるし、執筆中に不安になったら一目で確認できる
思考トレースできればキャラの解像度も上がるしあとは勝手に動き出す
動き出したらそっちの衝動優先してガッと書けばいい - 32二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:30:35
まずは疲労抜くところからじゃないかな
仕事から帰ってきて即寝は大分身体にガタ来てると思う
ポケモンスリープ始めたら創作意欲戻ってきた人より