- 1二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:56:18
- 2二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:57:05
でぇじょうぶだ
そいつらは多分カブトを見ていない - 3二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:57:06
ストーリーがアレなのは認めてるだけで駄作だと認めてるファンはそもそもいないぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:57:09
というか面白い話の方が絶対的に多い
- 5二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:57:26
ファンとアンチの意見が合致するというだけでそんな風潮はあまり聞いた事無いな
- 6二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:57:50
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:58:39
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:58:54
ボロカス言われててさぞかしつまらないのかと思ったら意外と楽しめた
- 9二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 23:59:04
駄作ではないよ醜くないかと言われればね...
- 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:02
ストーリー全体を並べたらウン…ってなるだけで面白い話は結構あるんだ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:08
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:22
そんなボロカスと言われるほど批判されてるか?
批判と言っても「えーそれはないわー」ぐらいのレベルやろ - 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:26
- 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:31
駄作と言われれば「違う」と否定する
けどストーリー生合成取れてないと言われると「そうね...」と思う
実際家族と一緒に楽しく見てた子供時代を否定してほしくないし、今見てもクッソかっこいいんよ - 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:36
後半のガバガバ具合は
キャラが良いのでなんとか見れる - 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:00:56
いやそれはちょっと良くないかなって…
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:01:11
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:01:15
一気見で見る分には大筋が無いに等しいのがき気になるのかもしれないけど、1〜2話事に見る分には戦闘は面白いし単体のストーリーはクオリティが高くて良かったよね
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:01:53
カブトは根岸とかがとっちらかっているんだ!
っていうか根岸がラスボスじゃないからね
グリラスワームはグリラスワームで何故か地味だけど - 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:01:54
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:01:59
どちらかというとゼロワンセイバー批判に対する当てつけじゃないか?
カブトファン云々の話はよくそういうスレで見かける - 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:02:36
最後の巻以外はダブト関連とかハイパーと虫取り棒が強すぎてつまらないこと以外はそんなもん
後は予算切れか
地獄兄弟は自分は楽しかったけど真面目な人とかクソ映画を笑えない人はキツイだろうな - 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:02:51
サブキャラ周りのシナリオ大体良いんだよな
- 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:02:59
話の整合性より面白い話見ようぜ!って感じのが好きならカブトは最高
だから傑作だと思ってる - 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:03:26
いつも思うけど矢車の兄貴って影山にも裏切られて
地獄兄弟の兄だけの時に一人で何をしていたんだっけ?
子供の時だったからよく覚えていない - 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:03:32
駄作ではないよなぁ
まあストーリーがあれなのは認めるけどよぉ
ガタック変身回とかお坊ちゃま死亡回とか瞬間最大風速は結構良かったって思ってるんだ - 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:04:14
別に駄作って風潮はないが。指摘される欠点がファンとアンチが一致するだけで
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:04:15
- 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:04:47
- 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:05:45
- 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:05:45
- 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:06:44
- 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:07:10
- 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:07:19
俺カブト大好きだけどストーリーがボロカスに叩かれても全部納得出来ちゃう自信ある
- 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:07:24
- 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:07:31
ほらー、どこぞの令和ライダーが、気持ちで「カブトは駄作。これと同じ」みたいなこと繰り返してるから、こうなっちゃうんじゃーん
- 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:07:48
- 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:08:27
ジオウの時から言われてるぞ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:08:35
- 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:10:09
ストーリーがダメなら駄作って評価ならまぁそれでいいんじゃないか
自分の好きな要素とファン間における評価って全然違うものだし - 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:11:41
ストーリーの山と谷の差が激しすぎるんだよ
- 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:11:41
天道がハイパーカブトでダークカブトをボコボコにしたのは天道ならそうするってのは解釈一致なんだがそれはそれとしてライダーフォーム同士で戦ってほしかった
- 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:14:14
まぁ、これ言ってる奴はゼロワン叩きたいだけだからな。
- 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:15:27
長くオタクやってると駄作だ名作だって批評家気取るのアホらしくなってくる
どの作品も好きな部分たくさんあるし楽しまなきゃ損だからな - 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:20:29
- 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:20:54
そもそも「駄作と認めるファン」とやらが実在する作品ってむしろあるのか?
サム八とかでキャッキャしてる連中もファンに含めてるのか? - 47二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:22:13
- 48二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:24:27
なんでそんなひどいこというの?
- 49二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:26:41
なんか最近はゼロワンアンチに引き合いに出されてかわいそうな印象しかない。
- 50二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:27:36
カブトは駄作ではなくあくまで大筋のストーリーがクソなんだ
アンチとファンが結んでるのは大筋のストーリーがクソという件だけで他は別なんだよ - 51二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:27:53
ストーリーというか連続ドラマとしての本筋がぐちゃぐちゃなだけで単品エピソードとしていいものは多いと思う
- 52二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:28:04
- 53二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:28:43
正直ゼロワンと違ってキャラの不快感は圧倒的に低いから普通に面白く感じる
後半クソ塗れでもなくて単発だとサソードは神回だし - 54二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:28:45
- 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:29:53
- 56二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:30:44
後後半は予算が切れた
最初派手にやりすぎたんだ…
クロックアップは金がかかるんだ - 57二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:31:31
- 58二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:32:10
- 59二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:33:16
元々駄作って言葉はストーリーがダメって意味で言われていたのが
後々ストーリー以外もダメって意味で捉えられてしまったってだけの話じゃないの - 60二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:35:35
他のライダーの変身グッズを奪って自分だけ活躍するクソださ虫取り網とかが
カブトの物語に対するヘイトを稼いでる面もあるだろ - 61二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:36:35
- 62二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:36:57
途中からいつもの飛び蹴りのライダーキックになったけど回し蹴りのカウンターも時々やってほしかった
- 63二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:41:10
昼に立ってるスレでもそうだったけどここのライダーファン、クウガ以降ですら半分も見てない人が多いからな。20作品以上あるんだから当たり前といえば当たり前だし、見てる数が少ないからファンを名乗るなとかは絶対に思わんが、過去作の評価が〜とか言ってるのはあてにならんわ
- 64二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:41:50
- 65二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:43:03
その頃には玩具出来上がってるだろうに無茶言うなよ…
- 66二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:48:39
- 67二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:52:56
影山ザビー・矢車さんキックホッパーパンチホッパー使い分けルートだったらザビーの活躍は見れたけどホッパー2人の並び立ちは見れなかったし…
なかなか難しいねんな - 68二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:21:33
あれってハチトンボサソリのゼクターは敵がコントロールできて、その上から支配権奪えるのが虫取り棒って設定じゃなかったっけ?ファンの考察?
- 69二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:23:54
- 70二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:26:19
カブトはストーリーはつまらんが視聴者を不快にさせる描写はなかったからな強いて言えば豚の餌くらいで
ゼロワンはラップバトルとか悪意まみれの人類とかの描写がノイズすぎる - 71二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:26:39
- 72二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:30:29
- 73二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:30:51
言い方は悪いがキャラクターはキャッチーな属性だけ最初から出しておいて、人間として深掘りするよりお仕事紹介を優先したからな…
ゲスト(人間)とゲスト(ヒューマギア)に焦点絞ったらそりゃレギュラーの積み重ね足りんわ
- 74二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:31:51
ここカブトスレなんよ。ゼロワンの話したいならよそ行ってくれ
- 75二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:32:44
- 76二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:34:09
安定だと三島で最高潮の時は矢車に分がありそうなイメージ
- 77二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 04:53:38
全話見た感想としてはアンチが指摘することの大半が、
半分以上は余裕であたっている、耳が痛い
ってなるし、それで批判するのもそれが理由でアンチになったのも理解は出来る
それはそれとして憎めないっていうかキャラとかお話の瞬間風速は凄いし……ってなるから思い入れ強いし、好き
何というかアニメだとISが比較的近い
あっちも批判は多いが、キャラの良さとか光るところは飛び抜けていて
良くキャラが可愛いだけとか言うがキャラが可愛い、カッコいい作品なんて誰もかれも目指していて
呆れるほど反乱している創作界隈の中で、その一点突破で結果や魅力を出せたなら十分化け物よ - 78二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 04:57:35
カブトは面白いがストーリーはあってないようなもんだから駄、作なのは変わらんと思うぞ、その駄というのが何にかかってるのかという話で
坊ちゃま周りとかウカワームとドレイクの顛末とか加賀美のライダーになるまでとか要所要所キャラが活きてる面白いというのと、それはそれとして軸となるメインは?となると駄としか言いようがなくなる - 79二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 05:01:44
皮肉にもヤクザとかネタにされている井上氏担当脚本の方が、当社比ではきちっと綺麗に
最大瞬間風速高い上で安定してまとめてくれているというね
いや、あの人一部で過剰にネタにされているだけでアギトみたいな総合力バカ高い作品も書ける人なんだけどね
現場の人達に左右されやすいだけで
クウガにテコ入れしろと言われて来たのに余計なこと現場に合わせてしなかったりと、
あの人仕事人としては他のスタッフや役者さんに良くも悪くも合わせちゃうというか
キバが一番可愛そう。しっかり、アームズモンスターのお話とかキャラ立てする予定合ったのに(キバの批判点の一つ)
Pが電王と被るの嫌がって拒否したり、DVDとかのディレクターズカット見ると
尽く話のオチ・整合性などに関わる部分がカットされているのが分かる(名護さん過去ワープのお話とか) - 80二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:26:52
バンダイに言ってくれ