- 1二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:51:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:53:09
でも家で寿司って言ったら大体稲荷か手巻きかちらしくらいな気がする
- 3二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:54:43
鉄火巻きかネギトロだったら嬉しい
- 4二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 22:59:27
やっぱサラダ巻きだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:00:27
あぁ……分かるわ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:05:42
小さい頃いなり寿司の方が好きだったから特に問題なかった
- 7二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:10:26
オレのとこでは助六って呼んでた
- 8二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:11:17
生魚苦手なんで助かる
- 9二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:12:03
いなりはすきだけどこの手の巻きずしは……
- 10二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:12:09
太巻きかんぴょう大好きだからこれでもすげー嬉しいんだけど気持ちはわかる
- 11二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:12:13
雑魚寿司
- 12二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:18:59
うまい…間違いなくうまいし食べやすい、そこは否定しない、こいつが寿司なのは紛れもない事実なのもわかる。
それはそれとして「今夜は奮発したご馳走よ〜」のテンションで出されるものではない - 13二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:20:55
魚嫌いの先輩のために一つだけこの寿司にしたらものすごく感謝された
- 14二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:22:17
- 15二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:23:39
スレ画とどん兵衛があれば最強だよ
- 16二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:24:00
- 17二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:24:46
これから『嘘はついてない』を学んだ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:24:59
今ならわかるとしても小学生の時分にかんぴょうの美味さはわからんて
- 19二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:27:45
でも助六寿司ってなんていうか…下手な握り寿司より「完成されてる」じゃないですか
いやまあご馳走扱いされたらはっ倒すぞって気持ちになるのはわかるけど - 20二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:29:21
まあ美味いんだけどさ、こう「寿司」って言われてこれらをイメージするのは少数派だと思われる
- 21二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:31:37
助六すき
普通の握り寿司は当たり外れ激しいが助六は安定した美味しさがある - 22二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:32:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:33:02
- 24二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:36:59
アメリカに行けばウジャウジャいると思う
- 25二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:38:42
うまいとか寿司じゃない云々でなく御馳走ではないだろが議論点よな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:40:34
もしかしてお前の母ちゃん江戸時代からタイムスリップしてきたんじゃね?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:42:04
助六寿司大好きだからうれしい
でもスレ画の太巻きにしいたけもきゅうりも桜でんぶも入ってないからガッカリはする - 28二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:47:47
生物嫌いだから家で出てくるのはこれかバッテラだわ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/15(金) 23:55:37
ウチのオカンは画像みたいな市販の甘いいなり寿司は嫌いだから買ってくることは無いな
買うくらいなら自分で甘くないいなり寿司作る人だわ - 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:07:45
酢飯が五目で大っきくて甘い油揚げにくるまれた稲荷を出してもらった時はすごくテンション上がった記憶
酢飯にしろ油揚げの下ごしらえにしろいつもの調理と勝手が違うし海苔巻きも綺麗な形に整えるのは結構手間だし実際の御馳走レベルは二の次で作り手の自己満足な達成感を刺激するのかもしれない
- 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:16:32
助六は正月や節分にスーパーでめちゃくちゃ作ってファミリーパックの通常の2〜3倍量詰めてめちゃくちゃ予約注文入ってめちゃくちゃ売れるから特別なご馳走の類ではあるのかも
- 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:37:11
運動会で保護者がもって来てくれる弁当にもよく入ってるイメージ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:26:28
ケーキだよーって言われてパウンドケーキやシフォンケーキだったみたいな悲しいを感じる
- 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:30:44
スレ画、前の上司に3日毎に押し付けられてしばらく見たくねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:39:27
うちの子はいなり寿司でテンション上がってたな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:40:35
子供のころは生魚嫌いだったからイナリ寿司や玉子はありがたかった
- 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:58:37
言いたいことはわかるけど
たっぷり具が入った凝ってるいなり寿司とか海苔巻きならごちそうだなあ - 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:02:55
マグロ!サーモン!エビ!いくら!うおおおおお!
ってなってる時にこれ出されたらスン......ってなるわな - 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:30:57
助六は蕎麦のついでか、あるいは他の寿司(鮮魚の寿司)と共に出されて初めて人権を得るよ
助六単体はさすがに悲しすぎる - 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:33:04
魚が入れろ魚を
- 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:39:00
寿司なのは間違いないのに寿司買ってきたって言われてコレ出された時のガッカリ感はハンパないな
何だろうこの釈然としない感じは - 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:39:35
すけろく・太巻・いなり寿司どれも嫌いじゃないけど
今日はお寿司よごちそうよってテンションで言われて出されたらがっかりするな - 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:41:05
巻き寿司でも魚の巻き寿司なら嬉しい(マグロやサーモンの太巻き等)
要は魚があるかどうかが大事 - 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:41:47
寿司だけどさぁ…とはなる
ただ美味しいから普通に食べる - 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 11:43:43
周回とか行事の打ち上げで配られる奴
大人が受け取らないから余ったのを喜んでもらってたけど、今は気持ちが分かるよ
親しい集まりでさっさと二次会行くには邪魔な荷物なんだ - 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:10:54
どうせなら海の幸がふんだんにほしいよな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:11:51
いなり寿司も太巻きも好きだけどお寿司よ~♪のテンションじゃないっての良く分かるわ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:14:30
- 49二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:29:57
三大そうなんだけどさあってなるヤツ
お寿司よで助六、お肉よで唐揚げ、ケーキよでシフォン
あと一つは? - 50二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:35:14
>>1が出てくるとしてもせめて「今夜は助六よ」って言ってほしい
- 51二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:37:46
このテンションで「お寿司だよー」ってちらし寿司持ってこられて「えぇ…」ってなったことある。いや、寿司とはいうけどなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:39:17
生太巻ならテンション維持
- 53二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:10:51
わさびいなりならめちゃくちゃテンション上がる
- 54 23/09/16(土) 18:52:11
助六って年齢層高めの人相手のケータリング用だよな...
- 55二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:03:24
大体いなり寿司や助六なんて家で作るもんであってわざわざ買うようなもんでもない
- 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:44:00