- 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:33:56
- 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:35:01
何故って…長寿化するかどうかもわからないのにネタの出し惜しみなんかしてられないからやん
- 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:35:29
映画一作目だからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:35:43
◇この定時は…⁉︎
- 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:56:50
内心勿体ないなと思った
それがボクです
青山先生はどう思っているんスかね? - 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 00:58:07
いうほど温存する必要あるか?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:00:59
- 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 01:02:11
許せなかった…シンメトリーじゃない建物があったなんてッ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:08:46
どわぁーっ!滅茶苦茶お客さん沸いとるやんけ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:18:56
因みに「映画化決定ェ!」の連絡がなかったら、トリック考えたりするのが大変だから連載終了する予定だったらしいよ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:20:56
- 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:40:24
スレ画がコナンのでスレタイも本文もパッと見タフ要素ないから仕方ない本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:45:09
でも平成のシャーロックホームズになれなかった主人公のラスボスにモリアーティの名前付いてたら役者不足も良いところだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 04:33:36
ううん どっちの役不足だ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 04:40:37
一応ベイカー街の亡霊でゲームのキャラとはいえモリアーティ教授出てきてるんだよね凄くない?
能力さえ十分なら子供相手でも話し合いに応じるところが大物感あって好きなんだよね - 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 04:43:02
伝タフ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 05:52:25
"お客さんのお姉さん"
- 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:38:20
ホームズの悪役ってモリアーティ以外しらないけど他に有名な悪役っていないんスか?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:43:16
- 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:43:28
- 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:44:20
ジャック・ザ・リッパーが女装…?
- 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 06:49:23
- 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 07:01:04
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:40:34
まあモリアーティってメタ的には作者がホームズ書くのが嫌になって作品を無理やり終わらせる為に生み出した
雑なポッと出黒幕おじさんだからバランスは取れてるんだけどね - 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:42:48
しゃあけどカテゴリすら確認しないのが悪いわっ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:43:52
- 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:52:45
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:55:44
モリアーティが急に出てくるラスボスおじさんなのは原作リスペクトみたいなもんやん…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:57:11
- 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:03:27
- 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:06:55
- 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:08:36
偉大なる劇場版のダジャレクイズ出題者第1号 森谷帝二
- 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:27:23
うーん初期の頃は今みたいな長寿番組になるかも2作目以降を作るかも不明でこれが最初で最後のつもりだったらしいから仕方ない本当に仕方ない
- 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:28:18
コナンが長寿路線に舵を切ったのっていつなんスかね?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:33:23