そういえばマンノウォーって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:42:09

    アメリカ二冠なんだね
    旧路線だと三冠になるらしいけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:44:05

    なんだこのキモいスレ画は…
    グランドスラムしたけど大阪杯が新しく昇格したので旧古馬中長距離グランドスラム扱いになってるのと一緒かな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:44:33

    ◇そのカツオノエボシは…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:44:50

    北米にダービーとつくレースはやたら多くて
    当時のKYダービーも有象無象のダービーたちの中の一つに過ぎなかったからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:45:05

    カツオノエボシは英名がPortuguese Man O' Warだからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:45:12

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:45:13

    Portuguese Man O' Warだからか

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:46:21

    >>5

    >>7

    しら

    そん

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:46:39

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:48:20

    そもそも日本と違って各競馬場が独立してレースやってる北米で複数コースを跨いだタイトルを作るのって難しいねんな
    なんなら牝馬三冠なんか現代になってもアメリカ全体のものじゃなくて”ニューヨーク”牝馬三冠だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:49:07

    Wikipediaより
    確かにケンタッキーダービーが入ってないわね
    旧三冠だとウィザーズS ベルモントS プリークネスSが該当

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:49:48

    現代路線だと一冠目が不出走な事と条件付き三冠な辺り日本だとクリフジに似とるな(毛色だけ)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:50:51

    >>12

    不出走つーかまず皐月賞が存在してないようなもんっつーか皐月賞に当たるレースが現代と別のレースだったっつーか

    別件でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:53:20

    三冠レースの体系が現代と違うから現代で同じローテやったら三冠馬になれないけど当時の基準なら三冠なのと
    現代でも同じ体系でやってて現代で同じローテやっても三冠馬になれないし当時も三冠じゃないのは
    全然違うんじゃねえかな……

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:53:30

    当時のケンタッキーダービーは権威なんてねぇよ状態だしサーバントン(?)が達成してやっとそうなった感じだしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:53:36

    というかマンノウォーって栗毛だったんだなと思ったけどビッグレッドっていう異名はこの馬からだったか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:54:47

    >>15

    Sir Bartonです……

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:55:26

    サーバートンだ間違えたわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:57:42

    サーバートンってマンノウォーの一つ上か
    現三冠を初めて攻略した馬なんだな…ただ一年前だからマンノウォー陣営にとってケンタッキーは魅力がなかったのかしら(出なかった理由は不明らしいけど)

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:57:55

    持ち込みとはいえよく月友は日本に来れたな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 02:59:04

    100%実現不可能だろうけど当時の三冠馬配合とか見たかったねぇ

    父ゲインズバラ
    母父マンノウォー

    とか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:00:38

    >>12

    条件が色々と違うからそりゃねぇよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:01:52

    月友って出走してたらマルゼンスキーみたいなことになってたのかね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:04:52

    >>21

    父父

    母父父

    とかならありえそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:07:30

    月友って名前が好き
    今活躍してる馬の中で名前を見かける馬はいるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:10:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 03:12:03

    >>25

    スターロッチやクレオパトラマスの血統表にいるからこの二頭の子孫の血統表にはいる

    と言うか月友って久友の兄貴だったんか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています