黒バスのこのシーンさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 08:57:25

    単に黄瀬が灰崎を舐めて煽って喧嘩売ったら普通に実力で負けただけなのに、何で因縁のシーンみたいになってるの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:03:16

    灰崎も「仲良くはなれなそーだ」って言ってたけど黄瀬はハナっから灰崎見下してそう
    まぁ灰崎にも尊敬されるような長所なんてないんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:04:29

    あわあわ船を手に入れた後のキラーマジンガ戦みたいにボスキャラではないけど何か印象に残ってる敵なんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:06:47

    >>2

    2人とも割と傲慢よね

    灰崎は隠さないだけで

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:13:04

    イキイキ灰崎は可愛い
    アニバス52話は全編灰崎が楽しそうで観てて飽きない
    53話はなんかつらい

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:13:54

    傲慢っつっても黒バスそんな奴いっぱいいるじゃねーか
    何で灰崎ばっか悪く言われるんだとは思う
    青峰ェ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:15:38

    >>3

    ムカつき度からするとドラクエ7ダーマ編の連続負けイベに近いと思う

    あの盗賊ムカつく

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:22:45

    『憧れは理解から最も遠い感情である』の対義語みたいな関係
    能力も似通ってるし他人の模倣とフィジカルでこれまで小手先でのらりくらり適当に生きて他人の事も舐め放題だった奴が灰崎に出会って『うわ何だコイツ』したんだろう

    でも黄瀬は笠松に会うまで気付かなかったんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:25:23

    キセキの良いところを綺麗に並べたのが虹村
    キセキの悪いところをぐっちゃぐちゃに混ぜ合わせたのが灰崎という考察?はツイッターで見た

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:26:31

    灰崎って今見るとちょっと発×障害というかADHDとかなんかそういう系なんじゃないかと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:28:26

    >>6

    灰崎は傲慢なのに加えてシンプルに素行が悪い

    キャプテンの虹村さんがシメたり庇ったりしてるから溜飲下げてる部員とかいそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:30:13

    >>5

    いいよね

    げっそりした表情の望月先輩

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:35:01

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 09:50:49

    この1on1で赤司が黄瀬の将来性見出し灰崎追い出したから運命の別れ道よな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:17:00

    灰崎が抜けて黄瀬が入ってからキセキの世代って騒がれるようになったはずなのに
    帝光中キセキがヒールの印象をまとっていたのは灰崎の素行のせいみたいなことを黒子が言ってたのはいまだによくわかってない
    灰崎いた頃はまだキセキって言われてないよな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:18:30

    >>15

    多分キセキの世代が学外でもおおっぴらに騒がれる様になったのが黄瀬の加わった後なんだと思う

    一応灰崎がいる頃も『今年の1年すげーなー』みたいな会話が原作にあるし、一応その頃から(今年は豊作だ的な意味での)キセキではあったんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:21:09

    青峰や灰崎は帝光以外のバスケ部に居た方がそれなりに楽しく過ごせたかもね
    ラスゲ中学時代の火神君みたいになるかも知れないけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:34:19

    黄瀬が性格悪いなんてあにまんじゃ既に擦られまくったネタよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:41:23

    灰崎って初登場とその後の試合で悪役っぷりを見せた割に回想や過去編だと意外と大人しい
    赤司に退部言い渡された後も別に何もしなかったし帝光編だと遅刻とサボり、虹村に〆られたりでむしろやられる一方だし
    自分が本誌連載時よりもずっと大人になったからかも知れないけど、あの年頃ってあのぐらいのヤンチャ君はいるにはいるから高校であそこまで悪化したのも「何かあったのかな…?」と若干勘繰ってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:03:06

    >>10

    感情を表出させるのが下手くそだなというのは感じる

    良くも悪くも素直な黄瀬と似てるようで違うっていうか、

    なんでか分からんけど灰崎はどんな感情も怒りと不快に直結しちゃってる感がある

    だからこそ(比較的)穏やかな焼却炉での黒子との会話が特別感ある

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:17:51

    >>19

    諦めは良い方だよね

    中学時代のごたごたに決着がつかなかったまま卒業したせいで遺恨を残ってたってのもありそうだけど

    ちょっと灰崎はまともに青春してる奴へのコンプレックスもありそうだなw

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:41:10

    >>19

    いや普通に不良とケンカしまくってたらしいんで、実力が凄かったから許されてただけの一線超えてる素行不良だったよ

    それはそれとして中学時代は軽く眉を顰める程度だった青峰が、高1では名前聞いただけで半ギレで舌打ちして警戒モードだったんで、黒子が知らないだけで画面外ではあの後も黄瀬とトラブったりしてたのかもしれん。もしくは桃井を襲おうとでもしたか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:18:13

    >>22

    一応灰崎がレギュラーだった時期から青峰は灰崎に対してセンスはあるけど好きじゃないとかサボリ癖がなけりゃなと評してたから元々あんまソリが合わなかった可能性もあるし、なんだったら青峰自身が一時期灰崎と同じようにバスケに打ち込めなかった側になってたからそういう意味での同族嫌悪?みたいな感じもあったかもね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:40:58

    意外と本人は構ってちゃんよ
    悪目立ちして構われるうちが華と気付いてなさそうだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:06:35

    ファンブックの福田総合への作者コメントが"凄いヤな奴がいたぞ!"だから多分あの後退部してんだよな
    同じヘイト役でも気の合う仲間と一緒で楽しそうな花宮ナッシュと違って、堕ちる未来しか見えないのがお辛い

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 02:32:08

    >>25

    福田総合箱推しとしては灰崎退部は嫌だなぁ

    アニオリでバッシュ捨てられなかったシーンもあるし、あの後少しずつ社会性を身につけて行って欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:37:13

    >>25

    ジャバウォックや霧崎はなんだかんだ仲良いんだよな

    ほのぼの二次創作多いしね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:54:10

    別に灰崎が悪いとは思わないけど黄瀬がショック受けてぜってー負かす!ってなることは不自然じゃないし
    態度悪い灰崎が嫌いという理由でそこに負の感情が付随してるのも不自然ではない
    黄瀬が負けることに耐性がないってのは最序盤から描かれてたし
    他のキセキと違ってこいつならいけると舐めてた(し実際不真面目で敬意が持てる相手ではなかった)相手に負けたら悔しいのは普通

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:16:46

    >>10

    発達(先天的素養)より愛着しょうがい(生育環境由来)の方が近い気がする

    雑に言うと発達は鈍すぎたり敏感過ぎたりと感性や思考が常人とズレてる人だけど

    愛着障害は感性や思考は普通だけど躾や愛情が不十分ゆえに感情制御して人に合わせるのが難しい

    灰崎は我儘で我慢きかないだけで感覚自体は割と普通っぽいので後者のように見える

    医者じゃないから滅多なことはいえんけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:45:58

    誰も黄瀬との関係で灰崎が一方的に悪いとは言ってないでしょ
    ただ灰崎が素行不良だから黄瀬の方に情があるのでそっちを応援するし
    黄瀬の件とは別に灰崎が現在進行系で悪いことをしてるからそこは非難するし
    負けたからって襲撃かけそうになったらそりゃ止めるために殴るというだけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:49:12

    >>25

    花宮もナッシュも嫌いな奴への態度が悪いだけで気の合う仲間とは仲良くすごしてるだけだからな

    灰崎はそもそも気の合う仲間がいないし作ろうともしないから救いようがねえんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:52:26

    >>26

    別にプロになりたいとかじゃなければ部活じゃなくたってバスケはできるから…

    灰崎には良い方に行ってほしいとは思うけどそこまで福田総合が面倒みる義理はないと思うし

    一応反省はする前提でストバスとかでいい出会いがあればいいなとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:28

    >>25

    「いた」は必ずしも過去形とは限らないから辞めてない可能性もあると思う

    キセキには近付こうとはしなくなるだろうけど何となくで始めたバスケを本当に好きになるような出来事があったらいいよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:44:17

    >>32

    類友呼べない灰崎

    らしいちゃっらしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:07:28

    >>15

    帝光の黄金世代がキセキの世代って呼ばれてるらしいぜ

    →帝光の中2ってあれか、名前忘れたけどなんかヤンキー地味ためちゃ強な奴いたよな

    →キセキの世代碌でもねぇな…

    みたいな伝言ゲームも普通にあり得る

    他校からすれば細かな人員の入れ替えとか気にせず世代全部でごっちゃになるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:20:50

    藤巻先生にはいつかまた黒バスの続編描いて欲しいけど、もしも灰崎がバスケやめて更に堕ちるところまで堕ちてたりエクゲラスゲみたいにノータッチだったらとても悲しいので描いて欲しくなかったりもする。

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:23:37

    続編とか同世界観の別作品で髪灰色に戻してコンビニでバイトしてて欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:00:34

    インハイで脚痛めてるのにパーフェクトコピー無しで青峰と完全に互角だった黄瀬が更に練習して強くなったのにパーフェクトコピー無しじゃボロ負けしてるから、高一のウィンターカップ時点じゃ素の実力で灰崎より強いキセキって紫と赤の二人だけなんじゃ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:30:58

    青峰戦のあれもパーフェクトコピーだよ
    身体に副作用残さない5分間だけに制限するか10分以上コピーし続けるかってだけで
    キセキレベルのコピーを行うのがパーフェクトコピー

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:33:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:39:38

    案外灰崎みたいなのはちゃんと面倒見てくれる人さえいれば仕事もちゃんとやりそうに思うけどね

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:40:13

    >>39

    目がパーフェクトコピーになってなかったと思うけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:09:45

    どこをどう切り取っても仲良くなる余地なんて無いのに、お互い下の名前で呼び合ってんのはどういう心理なんだこいつ等

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:13:50

    >>41

    虹村さんいれば大人しくやりそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:45:10

    >>43

    幼なじみ以外は基本的に仲良くても名前で呼び合うことが少ない世界観だし

    思いやりがあり皆と普通に仲良い赤司→苗字呼び

    支配的で他人を下に見る僕司→名前呼びなので

    舐めてる表現として名前呼びする傾向があるのかもしれん

    名前呼びする時はテツとかさっちんとかそのままじゃなく相性で呼ぶ感じ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:21:07

    >>42

    アレはエンペラーアイの演出だろうからあの時は青峰以外のキセキをコピーできなかっただろうし

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:52:43

    >>38

    WCの黄瀬はインハイの怪我が完治してないからデバフかかってる

    そもそもキセキ間の実力は相性も関わってくるから誰と誰が互角だったから勝った負けたからでだから灰崎の方が強い、とはならないのでは

    灰崎は赤司紫原だけでなく青峰緑間のプレーも奪えない訳だし

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:04:28

    最初はキセキのコピーをするという発想がなかった(それは無理って限界決め付けてた)
    のを振り切ってコピーしてやらぁってなったのがIH
    心持ち一つでできるわけでもなく、試合中に何度も本物の動き見ながらイメージと擦り合わせてようやく第三Q後半に青峰コピーを再現
    この時点では他キセキのは擦り合わせ不足でコピー不可
    ある意味では不完全パーフェクトコピーなのがあの試合の黄瀬
    突貫で完成させたが故に身体への負担も未知数、結果的に5分大きく飛び越えて使っちゃったのが後々尾を引く怪我になった

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:08:23

    >>43

    ヤンキーって基本初めて会った日に名前呼びよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:20:02

    >>38

    青峰や野生もゾーンも底見せてないじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:23:24

    灰崎は嫌われても仕方ない奴だからな…
    他校の生徒と喧嘩したり
    赤司と緑間みたいに育ち良くて真面目な奴らは嫌うだろうし、その二人とグループになってて怪我させたくないから無意識にセーブかけるような紫原も好いてるとは思えない
    青峰はバスケでなら認めるけどそれ以外は認められないって感じだし
    助けて虹村先輩

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:52:20

    >>51

    紫原は態度こそゆるいけど「別に崎チンに話しかけてないし」とか拒絶してるからな

    だよね〜とか無関心でもなく拒絶は結構重い

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:03:15

    誰も灰崎に興味はない
    気にかける者もいない
    気にかけてもどうしようもない
    どうでもいい

    でも黄瀬は『中学時代一度も俺に勝てなかった』と火神の前で言われて露骨に話逸らして金髪美女(アレックス)誰スかとか聞いちゃうし試合中についつい口悪くなってしまうのが面白いところ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:52:33

    >>4

    キセキ全員傲慢だぞ黒子も負けないくらい

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:37:07

    >>44

    虹村さんいた時も大人しくはしてない(サボってる)し

    引っ張ってこられれば観念するって程度だからな…

    引っ張ってくる手間をかけてくれるのはよっぽど利益が見込めると考える相手か志高い教育者くらいだろうから

    いい先輩さえいれば…では荷が重すぎていい先生がいれば…がギリギリだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:45:13

    >>51

    ヤンキー漫画世界観でもなければ自分たちから進んで喧嘩しにいく奴に忌避感あるの順当だし

    帝光は富裕層が多そうなのを鑑みれば仮に普段はいい奴だったとしても関わりそのものを拒絶するのも当然と言えば当然

    割と情あった黒子の方がイレギュラーといえる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:47:24

    >>53

    それは灰崎への感情がどうこうより

    嫌いで敬意も持てない相手に負けたってのを火神に話したくなかったんじゃね

    まあまあ嫌なことは愚痴れるけど本気で胸糞悪いことって大事な(認めてる)相手にきかせたくなかったりするし

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:50:28

    >>54

    みんな傲慢(自分が一番強い・自分の思ういいバスケをわからせたい)な気持ちを抱えてるが

    灰崎以外はバスケで勝つっていう正規の手段を踏もうとしてるから

    それを外れている灰崎だけが傲慢を責められるのは致し方ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:04:43

    誰もお前を愛さない

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 02:20:24

    負けたら闇討ちとか一線超えてて
    コイツなんかマガジンっぽいよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:14:04

    灰崎関連に関して虹村は過大評価されすぎだと思うんだよ
    あの人も所詮部に関係なくなったら交流絶った人やろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:27:46

    >>58

    灰崎もバスケで決着つけようとはしてるよ

    悔しさあまってラフプレーに走ったり出待ちとかしてたけど

    そうじゃなかったら小説版の不良バスケ部みたく大会前に襲うだろ

    氷室?アイツは美人と一緒にいたしナンパの邪魔したから…

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:33:27

    >>61

    灰崎辞めまーすの時に引き止めにも来なかったしな

    あの時はまだキャプテン降りただけで辞めてないだろ

    ドラマCDは聴いてないけど虹村はちょっと二次創作で盛られてるだけでそこまで灰崎の人生には影響与えてないし与えられないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 04:14:07

    >>61

    過大評価というか灰崎を助ける役目として期待というかなんとかすることを求められすぎ

    正直いなくても勝てるうえに実力あってしっかりやってる後輩が他にいんのに部活抜けて迎えいくとか目茶苦茶頑張ってる

    あれだけ世話してやって所詮とか言われんのあんまりだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 04:22:29

    >>62

    試合中負けたからって黄瀬の足ぶっ壊そうとしたじゃん…試合前に闇討ちしなかったけど後ならいいって理屈もわからん

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:02:33

    >>65

    いいとは言ってないよ

    『バスケで決着つけられる』と思ってたしラスト5分までは勝ってた試合を瞬く間に逆転されてヤケクソになってラフプレーに走ったり出待ちしたりするのと

    最初から金属バット装備で袋叩きするのとは全く違うだろって話

    その出待ちも青峰の説得(物理)であっさり諦めるんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:33:15

    >>52

    言い方こそユルいけどわざわざ「オメェに話しかけてねぇから」っていうのは嫌ってるな…

    それでもチン呼びしてんのは合理的なやつだからチームメイトとしてかね

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:43:00

    >>64

    あれだけって言っても虹村が灰崎のために行動したのそこだけだし

    わざわざ迎えに行ったのは1年だけって縛りで試合するのにメンツが足りないから(だから虹村が代わりに出るはめになった)

    まぁコーチが行けよって話ではあるけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:46:50

    >>63

    先輩とはいえ当時中3だぞ

    流石にそこまで求めるのはちょっと...キツイ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:21:42

    >>68

    あそこ以外でも普段から気にかけてるのは藤巻監修のエピソードとかで確定だぞ

    紫原みたいに交流絶たれるのが当然な灰崎に対して拒絶しないどころか積極的に関わってたのに

    自分も父親の病気とかある中で最後まで追いかけなかったのをなんでそんなふうに言われなきゃいけないんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:04:32

    理由分からんけどこのシーン好きなんだよね
    ただの皮肉かもしれないけどもしかしたら残った奴らの事をほんとに心配する気持ちもあったりしたのかなぁとか思ったり

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:09:52

    >>32

    しゃーない

    禊も兼ねてアメリカの過酷な環境でストバスさせるか

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:30:25

    >>64

    いや俺が言ったのは灰崎の更正を虹村にやらせようとするその読者の期待が過大だよな?って話なんだが?

    読者が虹村から灰崎への情や虹村本人の責任感を大きく盛りすぎなんだよ。

    虹村の優先度が部外(灰崎)<部内(キセキ)<家族なのはっきりしてるし

    中学部活の先輩後輩の繋がりがなくなった後にまだ虹村が灰崎をどうにかしようとかそんな義理ないだろっていう話

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:56:43

    >>71

    そこすき

    灰崎にとって帝光は腹は立っても行く末を憂うものではあったんだなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています