- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:47:08
- 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:48:02
流石に十年近く前のゲームだから不便なところはあるが普通に楽しめると思うぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:51:01
普通に遊べるぞって言うかMOD入れるのだってそこそこ知識入るし時間はかかるしで面倒臭かったりするしね
- 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:53:14
世界観が作り込まれてるゲームだからあらかじめ解説動画とか見ておいてもいいかもね
- 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:55:05
頭の中で役割を演じたり考察しながらプレイするのが好きな人は絶対ハマる
逆に合わない人にはとことん合わないと思う - 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 00:57:36
PS4版は割とMOD入れるの簡単だぞ。ただし美化MODはない
スタミナ回復速度や持てる荷物量を増やすやつを入れるとクソ快適でオススメ - 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:00:22
- 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:02:01
えぇ、マジかよ……バニラはキツいっすよ。スタミナと荷物持てなくて常に歩くことになるわ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:02:20
面白いよ
自分は数年前スイッチの買ってから300時間ぐらい遊んだわ - 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:08:21
洋ゲーのリアルな見た目が苦手なら向かないかもしれないけど(たとえばほっそりした美人はほぼいなくて骨っぽさがある)、世界を旅してる感じがとても楽しいよ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:09:39
暗い見た目自体はダクソやらで慣れてるから...世界観で楽しめるなら買ってみようかな
ホライゾンとエルデンリングまでやるゲームがなくてちょっと困ってたんすよね - 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:16:28
バグが多いし、システムやらストーリーやらにクセがあるから
全員がハマれるってわけではないけどさ
そのかわりハマると数百時間は飛んでくぜ - 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:20:48
MOD無しでも十分遊べる
少なくとも初見時はバニラでプレイすることをおすすめするね
余計なノイズを気にせず、ありのままのTES世界を楽しんでほしい - 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:28:06
バグが結構ある一昔前のゲーム性だけど
設定がめっちゃ作り込まれたファンタジーに浸ったり
その中でそれぞれの視点と価値観で生きてる登場人物達と邂逅するのが好きなら気に入ると思う
ダクソで例えるなら
ボスや舞台、NPCの設定やその考察大好き!とか
二周目はちょっと不便でもイメージ重視のビルドでプレイしちゃうぞ~
…という人ならハマる可能性あり
逆に
そういうのはアクションを楽しむフレーバーで、まずはアクションRPGとして面白くてやり応えがなきゃね?…という人にはMOD盛らなきゃ物足りないかも - 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:29:10
ただ歩くだけで面白いゲームだぞ。なんか森の中で小屋とか見つけて持ち主の日記見るのとか超ワクワクする
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:20:34
アニバーサリーエディション買おうと思ってるけどどのハードがいいのかな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:16:03
フォールアウト4もお勧めだぞ睡眠時間なくなるぐらいはまる
上に書いてる人いるけどPSはMOD入れられなくなって日本は更新すら放棄されちゃったけどな
それとベセスダのゲームは死ぬ程バグ多い
MODありきの設計だから不親切な部分も多い
そこ許容できるなら延々遊べる
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:17:26
今のPC版は更新入ってMODの対応待ちだった気がする
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:19:05
とにかくPC版にしとけ。悪いことはいわんから。
- 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:19:59
ダクソとはコンセプトもジャンルも違うから例えに出すタイトルじゃないと思うが
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:21:20
Skyrimは今熱いぞ…なんと15周年記念して、Anniversary Editionが発売されたんだ…!
まあ、それの影響で最新バージョンで死んだModが多数あるんですけどね…(遠い目 - 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:22:13
- 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:23:29
更新でMOD死ぬなんていつものことだし、バニラでも全然楽しいよ
MOD入れるにしても通常との違いがわかってる方が色々楽だから、しばらくはバニラでやるのおすすめする - 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:23:51
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:24:48
- 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:28:22
実際にXboxやPS3とかでも、これ以上重くしないために死体を川に流すことが推奨されていたりするからね
今、スカイリム買うならSwitchがおすすめかな?Switch版だとリフテンがちょっと重いのが不満点だけれども
- 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:38:05
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:41:32
よくCSで発売したなと思ったなフォールアウトもスカイリムも
はなからちゃんと対応する気も無いくせにほんと神経図太い - 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:53:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:55:39
ナゼーム、海外だとデルフィン並みとはいかないけど、かなり嫌われているらしいのほんと草
- 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:04:44
遊び尽くした感あってもう何年も触ってないけど、確か最後にやった時の俺のスカイリムはとんでもないインモラルな世界と化してた記憶がある
- 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:07:18
俺のは巨乳山賊がエロ衣装で跋扈する世界!
- 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:09:16
気に入った子供の家族を殺害した後に
「お前一人なのか…?可哀想に。うちへ来いよ」
って引き取って育てる悪人プレイ好きだった - 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:13:16
- 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:14:47
- 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:18:05
攻撃タイプのボンドルドじゃん
- 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:21:32
ちなみに今買うならsteam版がセール中なのでおすすめだ
- 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:20:24
最近PC版をプレイした。
ウィッチャー、ブレワイ、アサクリ、ツシマとやって目が肥えてきたと思ったけどめちゃくちゃ楽しかった。
一番好きなオープンワールドゲームは?と聞かれたら今まではウィッチャー3を出したけど、今はスカイリムって答えるぐらい。
modはシステム部分だけ入れてそれ以外はバニラでやったけど全然楽しめた。 - 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:22:01
なんかの間違いでオブリもSwitch来ねーかなぁ
- 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:24:26
戦闘バランスとか放棄してるところがあるから
返ってキャラビルドが自由で面白い - 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:05:17
親の顔より見たOPも何周かしていると、サルモールが関わってることが分かるみたいに細かい発見があるのが面白い
- 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:06:20
戦闘はマイクラと同レベルに面白いし
寄り道要素多いから楽しい - 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:06:58
ベセスダは常時調整放棄してるから仕方ない
本来ダメだとは思うがもう変わらんだろ今更 - 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:05:42
マップの広さ高低差とロケーションやイベントの密度がスカイリムはバランスちょうどいいと思う