遊真が今まで『射』印をコピーしなかった理由

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:03:30

    ネイバーフッドでは弾トリガーは多く使われているのに三輪と戦うまでコピーしなかった理由について
    銃系のトリガーを解析するには射出された弾そのものをレプリカ(または遊真)が解析する必要があると思われるが、その弾は基本的にはエネルギーだから解析する前に消えてしまう、しかし三輪の鉛弾なら弾の効果を物質化して身体に残せたので解析できた、という説を教えてもらって素直にスゴいと思った

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:09:54

    実際、わりと筋は通っていると思うんだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:11:44

    相変わらず、ワ民はアタマおかしい(誉め言葉)

    普通、そんなん考えつく?

    今までは簡易トリオン銃でも使ってた?
    とか思ってました。

    なるほどねぇ。弾残らなきゃ解析できない
    って、言われてみりゃその通りだよね。

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:27:33

    >>3

    銃本体からは弾の性質コピーできないし、なるほど!って思ったよね

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:29:23

    別に自国や鹵獲した敵トリガーから解析すれば良いのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:35:22

    >>5

    初期に疑問に思ったのが、ボーダートリガー

    コピーしてないんだよね。


    太刀川も懸念してたけど、ボーダートリガー

    コピーしたのは三輪の鉛玉だけ。


    つまり、ユーマのトリオン体で喰らった

    攻撃をコピーして取り込むって事なのかなぁ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:36:17

    そんなポンコツコピーあるか?
    弾出すところまで含めて銃なのに弾出すところコピーできないとか

    接敵して1時間とかそこらのラービット、コスト削減のために改造して生成するような性能だぞレプリカは

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:37:38

    >>5

    トリガーをコピーというかトリガーを通して攻撃しないとコピーできないんじゃない?だからすぐに消える弾トリガーはコピーできないって感じで

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 01:40:19

    >>6

    近接武器は極めるのに時間かかるから大規模侵攻だと多分技量不足

    ある程度の遠距離狙撃は弾で足りたし狙撃武器もいらない感

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 02:29:23

    例えばスコーピオンをコピーする場合、ユーマの身体に剣が刺さったままじゃないとコピーできないってことだよね。
    疑問としてあがるのは盾、響、弾はどうコピーしたのか?それとも初期印だから関係ない?(どれが初期印か忘れたけど・・・)

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 02:38:39

    >>7

    銃のコピーだったらそうだね。今話してるのは弾のコピーの話だけど

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 02:53:46

    銃だけじゃ発射機構しかコピー出来ないもんな
    弾をコピーするとなると鉛弾が必須なの筋が通ってていいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 03:25:21

    >>7

    仕組みが判らん以上はなんとも言えない。


    確かに、軍事国家の最先端機密のトリオン兵を(鹵穫装置抜きとは言え)易々と

    コピーしてるんだよね。


    案外、外見・外から見たスペックをコピーして

    中身はコピーできてない、とかだと面白いけど。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:16:52

    おいおいワ民頭の回転なめらかすぎんだろ……すげえな

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:17:18

    ブレード系をコピーしなくても、燃費の良い強印だけで大体には勝てるからね

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:19:59

    >>7

    3Dプリンタと銃の設計図だけを渡されて、「この2つから銃で撃てる弾丸も一緒に作ってね」って言われても無理な話じゃん?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:22:49

    他所だと行動阻害系ってあまりないのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:29:04

    単純に黒トリガーを手にしてから弾が必要な場面もなければ欲しいと思う余裕もなかったって可能性

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:34:20

    エコーはどうやってコピーしたんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:54:45

    ボーダーの射撃トリガー
    キューブ→ガンナートリガーの順で作られてるので
    解析したらシューターの使うトリオンキューブ(設計図有り)の情報なのでコピーしたら
    そのまま射撃トリガーになって
    ネイバーの射撃トリガーの仕組みがわからないが、銃型トリガーからトリオンの弾を撃つ(弾自体に複雑な設計図は無い)としたら
    コピーしてもただのトリオンの弾状の物でしかなく、それを飛ばしたりは出来ないとか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:05:53

    弾を解析して発射機構まで生み出せるなら銃を解析して弾まで生み出すのもできるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:14:04

    >>18

    これもあると思う。

    傭兵だし必ず勝たなきゃいけないわけでもない。

    新しいことしなきゃ勝てない状況なら撤退して立て直すのが修に会う前のクーガーだと思うし。

    倒せるけど無力化にしなきゃ、な状況に初めてなったのが本編中というだけのやつ。


    あとは「学習」を隠してたとかもありそう。

    今は味方だからっていつどうなるか分からないし、敵の警戒度を上げる意味もないし、

    「ちゃんと強いけどそれだけの黒鳥」に印象を留めさせてた可能性もあると思う。

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:16:22

    『射』(シューター)と『銃』(ガンナー)は別物説
    実はネイバーフッドで銃トリガーから『銃』印をコピーしてるけどこれは銃を作る印で、印を出す→銃を作る→狙う→撃つって動作が必要
    だから普通に武器としては使えるけど使い勝手は悪くて使ってなかったのではと今思いついた

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:19:17

    >>23

    あとまだサンプル少ないし強い根拠にはならないけど今のところネイバーはシュータートリガーを使ってないんだよね

    ガンナーならランバネインとガトリンがいるけど

    もしかするとボーダー以外ではシュータートリガーはマイナーなのかも

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:52:55

    >>24

    キューブをそのまま打ち出すのはかなり原始的な戦い方だったりするのかも

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:03:14

    あとは弾系のトリガーはトリオンを発射するため継戦能力が悪いからコピーしなかったとかも考えられるな
    ブラックトリガーは戦場でやられないことを重視してるし
    仲間が自分とレプリカしかいない状態でHP=MPなワートリの戦闘に置いて身を削って攻撃する優位は無いしな

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:09:59

    『性』印、『転』印、『換』印、に『淫』印五重!TSビッチ化弾だ!!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:12:46

    >>19

    初期装備でない?

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:08:28

    >>16

    普通にできるだろ

    その銃にはトリオンぶち込むと弾が生成される的なカラクリがついてるんだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:11:49

    >>11

    別にシューター系トリガーでも銃に当たる部分の情報はトリオン体内部なりトリガーチップにあるだろ

    ユーマがそのトリガー使ってレプリカに解析させるでもいいし

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:12:22

    有吾がこっちに居た頃って、まだシューターの
    プロトタイプトリガーって無かったのかな?

    弧月っぽいのは持参してるし。

    でも、ユーマの短剣って印には無いし、その
    親父の刃も印に無いから、基本的には
    外付け装備は印に無かったのかな。

    それで、鉛弾は発射する必要があったから
    便宜的に射と分けて解析したのかなぁ、と。

    つまり、元々は刃も射も内在してるんじゃ
    ないかなぁと妄想しています。

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:18:39

    >>30

    弾そのものと、銃(発射機構)は別なんじゃ?

    という指摘だと思われます。


    発射機構そのものは知ってて内在してても

    おかしくないかな、とは個人的に思いますが。

    (刃が印に無いのと同様に)


    射の印が今まで無かったのは何かしら理由が

    そのうち描写されるかも知れませんね。

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:29:49

    あとはトリガーの切り替え問題がありそう。
    ユーマの黒鳥は使用感がボーダー製のそれと近いから、
    あんま無作為に増やしすぎてもいざってときに混乱するのを避けるやつ。
    ……やっぱこっち来るまであんま必要なかっただけなのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:56:12

    元々の戦闘スタイルが近接タイプっぽいからね、ユーマ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:00:16

    そもそもユーマの黒トリガーの性能なのこれ?
    なんかレプリカがやってるイメージあるんだけど
    レプリカが黒トリガーなん?

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:10:41

    >>35

    コピーは黒トリ由来で、トロポイ自律トリオン兵

    (有吾カスタム)のレプリカ先生が補助してる。


    レプリカって呼称から複製して再生産するのが職能なのかな?


    元よりも高い性能には出来ないけど、複数の掛け合わせで総合的には強い使い方ができる。

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:15:32

    ユーマの黒トリとレプリカの性能ってどっちがどっちの領分なのか分からんとこが多い
    レプリカがやってたラービットコピーはユーマの黒トリ単体でできんの? 印になってたわけでもないし

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:26:07

    >>37

    BBFでは黒トリガーの能力の範囲として扱われてる。厳密にはレプリカの黒トリガー操作機能の一環として、トリオンさえあれば複数のラービットの製造が可能、ってことだけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:26:49

    >>21

    弾トリガー自体が弾体・カバー・噴進材の三つで構成されてるんだから発射機構があるのは当然でしょ


    そして銃の側が変わっても射出する弾の性能は弾トリガーに依存するんだから銃だけ解析しても弾は作れないでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:38:37

    >>29

    射手トリガーと同じ弾だし、銃に生成機能が付いているんじゃなくて、弾丸生成機能はトリオン体に付いているなら理論的には問題ない考え方ではあるよ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:04:37

    単純に咄嗟に黒トリガーの手持ち装備でコピーした鉛弾を撃てるか分からんから弾丸も一緒に拝借しただけと思ってたわ。

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 22:10:04

    >>39

    その弾丸を生成する機能(トリオンを弾丸状に加工する機能と言うべきか?)が銃トリガーにはあるんじゃないの?

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:01:16

    >>22

    「学習」を隠してたってのが一番しっくり来た。

    実際太刀川さんも学習されるのヤバいだろっていって即日攻撃提案してるし。


    あと、割と数対数みたいな戦いしてたっぽいし、変に万能型するより機動型前衛で立ち回って射撃は他人に任せてるみたいな立ち回りしてたんだろうね。

    大規模侵攻でも鉛打ち込みと敵の位置を教えろ!くらいしか使ってない気がするし、ボーダートリガーでも切り替えミスるってリスクと天秤にかけても射撃トリガーもとっかなーとか検討もしてなさそうだし、本質的に近距離戦士なんだろうね。

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:36:42

    Q&Aから類推するとまだ見せてない印が一個あるらしいしそれが遠距離用って可能性もある
    そうじゃなくてもバウンドで遠距離牽制できなくもないから必要性が薄かったのはそうだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:58:32

    >>43

    学習隠してたなら三輪隊戦でわざわざコピー結果を見せないのでは?

    重り付けられてたけど強印で無理矢理動けそうだし。

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:59:36

    >>42

    実は銃が弾丸を生成するって描写も言及も

    無いんだ(自分の見落としなら申し訳ない)


    SFの銃って、だいたい弾丸を生成するもんだよね、普通。


    ところが、このワートリ世界で弾丸を生成するのはトリガーホルダーに仕込まれたシュータートリガーの働きなんだ。

    弾丸の攻撃力・推進力・保持力に所持者のトリオンを割り振って生成、撃ち出す。とあります。


    銃って何?ってなると、その生成したトリオンの弾丸を撃ち出すための道具ってなるんじゃないかな。

    だから射程にボーナスが付く、と解釈。


    ただ、これじゃ腕を切られたガンナーがトリオンキューブを生成・射出出来ない説明が出来ないんだけどね。

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 00:06:17

    >>24

    エレオノールだっけ?

    あれは分類としてはシューターじゃねぇかな?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 01:27:22

    >>45

    >>43

    学習機能を隠してた、というのは狙いの半分。

    残りは『学習はできる』という点以外を隠す。

    (許容量とか、習熟度)


    それをする理由が駆け引きや取り引きでのアトバンテージ。


    迅さんがやったのと同様に、存在価値を高め

    ある程度の抑止力にするのが目的でないかな?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:07:36

    >>46

    銃が弾丸を精製するんじゃなくて使い手(トリオン体)が銃に弾丸を精製するんじゃない?

    シューターはキューブを空中に発生させるけど、ガンナーは空中じゃなくて銃(弾倉?)に発生させてるとか

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:09:11

    >>47

    王の冠(アレクトール)かな?

    銃身を使わない遠隔攻撃って分類なら影の窓もそれにあたりそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:09:20

    ラービットコピーできるレプリカがいて銃だけじゃ弾作れないはないだろ
    たんに必要性を感じなかっただけだろう

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:16:20

    >>51

    レプリカがラービットをコピー出来ることと銃のコピーで弾丸を作れることの相関関係が見えないんだけど


    銃トリガーに弾を作る機構があるって明言されてるならともかく、使い手が作った弾丸を銃トリガーに装填するシステム(つまりは実銃と同じく銃と弾丸が別のシステム)だった場合は銃だけじゃ無理でしょ


    結局のところ銃手詳細なシステムが不明な限りなんともいえない

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:40:23

    既に威力も推進力も失い錘になった状態の弾丸からあれだけ解析できるのに銃トリガーから弾の情報を引き出せないとは思えない
    仮に弾丸生成機能が銃そのものにはなくても弾丸の情報は記録されているだろう

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 10:59:41

    >>53

    弾丸を解析して弾丸を作れるなら銃を解析して弾丸を作れるってか?

    どんな発想だよ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:20:32

    もしも遊真がコピーしたのが通常弾+鉛弾じゃなくて特殊弾+鉛弾だった場合、印は二つ(特殊弾と『錘』印)なのか三つ(特殊効果と『射』印と『錘』印)なのか

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:11:06

    >>50

    それ!そ!れ!

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 20:11:32

    銃はあくまでも補助でしょ
    弾トリガーを用途を固定して効率化させるのが銃
    つまり弾が主、銃が従ってこったな!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています