「終始有能」って言葉が似合うキャラは?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:40:05

    アニメ、漫画、ゲーム、特撮なんでもありで

    ナゾナゾ博士は主人公達のサポートから仲間集め、自分もちゃんと前線で戦ったりと終始隙がない有能ぶりだった、ガッシュ2でも活躍して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:41:59

    スカー兄
    聖人な上にエド超えるレベルの天才ってそんなんアリ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:45:34

    諸説ある

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:53:45

    デュエルの勝率は微妙だけどとにかく有能すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 12:56:04

    お役に立ちたいんだよ......

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:06:33

    多分新世紀中学生で1番仕事してた

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 13:48:25

    バックアロウのシュウ・ビ
    「まあね。天才だから」が口癖で実際天才としか言い様のない凄い奴
    バックアロウはこいつで始まりこいつで終わったと言っても過言ではない

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:40:28

    キラメイジャーの黄色とか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:43:52

    卑劣様

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:45:08

    マーリンかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:45:56

    スタートゥインクルプリキュアのプルンス
    こいつがいないと詰むシーンが多すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:24:04

    >>7

    シュウが有能すぎるのとゼツ凱帝が強烈すぎた記憶

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:34:52

    >>6

    マックスさんとキャリバーさんがいなかったら後のナイトくんの襲撃から裕太は守れなかったし、裕太の「人間になれる怪獣」の話の信憑性が補強されなかったからな

    まあ後者は内海もウルトラシリーズでそういう怪獣観てたはずなのに一緒になって否定していたから疑惑が強まった節もあるけど……

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:36:15

    >>5

    漫画でめっちゃ感動したし頑張ったなぁって気持ちになった

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:37:45

    >>7

    あまりに有能すぎて主人公もヒロインも空気だったな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:50:43

    ハイパーインフレーションのフラペコ
    最初のころは本当にモブ従者みたいな感じだと思ってたよ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:25:44

    ロストジャッジメントの九十九氏
    マジで喧嘩以外なんでも出来る男だった

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:05:29

    ガンダムWのトロワ
    コイツがいなかったら他のガンダムパイロットが何度死んでるかわからん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:11:48

    血界戦線のザップ•レンフロ
    クズ、カス、マダオの3拍子だけどきっちり仕事はこなして美味しいとこは持ってくクズ
    その上で周りからちゃんとクズ言われてるので不快感は0

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:13:45

    デルウハ。仲間になりたいとはカケラも思わんが

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:47:28

    間違いなく有能

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:04

    ゴブリンスレイヤーの鉱人道士

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:15:42

    5のピエール

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:45:40

    味方になっても有能な暴れ肉

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:17:32

    >>5

    いつかアニメでアレを作る時おはよう世界して欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:35:30

    最終話まで主人公の一番の理解者で最強格を保ち続けた男

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:36:56

    滅茶苦茶強かった剣聖

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:33:55

    >>11

    歴代の妖精枠で最も活躍してたと言っても過言ではないな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:12:06

    史実は影が薄いけど
    大体の作品では病死するまで隙がなく有能な活躍をした人

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:21:27

    最初から最後まで最前線で使えるいい男

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:22:53

    緋弾のアリアのレキ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:40:55

    >>23

    ドラクエなら6のハッサンが思い浮かぶ

    序盤からクリア後まで本当に有能

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:28:44

    チームマッハストームのリーダー マスクマン
    主人公がバトルスタイルを参考にする実力者であり最適な作戦を立てるチームの頭脳
    良識ある真面目な性格で人間性も尊敬できる

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:41:57

    ダンまちのヴェルフ

    刀鍛冶として超有能
    戦闘要員としても結構強い
    割と頭も良い
    で、常に大なり小なり活躍してる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 06:04:42

    ティセ&うげうげさん
    「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」

    勇者ルーティの心を救った立役者と言っても過言じゃないコンビ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:30:08

    金田一少年の事件簿に出てくる佐木兄弟
    事件中にデジカメを回しすることで解決の手伝いをする有能であり、
    作品的に便利すぎるから事件中に口封じを兼ねて消されるものの
    作者的に必要になったから同じ立ち位置かつそっくりの弟が出ることになった

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:56:20

    >>2

    回想にしか登場しない故人なんだからスレの趣旨に合わない


    なんてこと(見方によっては)なかったわ

    その知恵と腕が最後まで活躍していたじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:21:18

    契約者にしちゃ情緒豊かなこの男
    ライバルキャラにふさわしい有能さ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:55:32

    歪んだ理想を持ちながら超現実主義者

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:47:54

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:49:27

    米軍 ソ連軍の攻撃を全て返り討ちにして政治家としてもチートで半分バグみたいな怪物

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:09:12

    バッカーノ!のクレア

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:40:40

    >>27

    もうちょっと政治方面頑張って欲しい...とはいえ流石にそれは無茶か

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:59:14

    ウルトラマンデッカーのリュウモン・ソウマ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:23:37

    Dr.STONEのゲン
    このメンタリストがいなかたら何度詰んでた事か・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:02:20

    幽遊白書の蔵馬
    作中随一の切れ者なのは伊達じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:20:25

    味方内で最強の時期がそこそこあって
    戦力的に微妙になった後も若手の師匠ポジションで活躍し続けた男

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:35:37

    ウルトラマントリガーのヒジリ アキト
    いなかったら物語が成り立たないレベルの超有能

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:00:49

    仮面ライダークウガの一条薫

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:22:47

    七つの大罪のエスカノール
    登場から退場まで一切株が落ちなかった

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:02:48

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:04:11

    リトルバスターズの恭介
    コイツが有能じゃなかったら物語が始まらなかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 06:10:29

    >>9

    卑劣様はうちは政策とかマダラの遺体回収とかの(完全に結果論だけど)戦犯描写が先に出ている上での本格登場以降のあの暴れっぷりだから終始有能とは言いがたい気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:42:12

    ウルトラマンXのファントン星人グルマン

    悪役みたいな顔してるが有能な味方の科学者キャラ
    なお本人によるとファントン星人の中ではイケメンであるらしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 17:46:19

    >>53

    実際出たあとは有能だけどそれまでは卑劣とかしょぼい水遁とか散々だったからな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:44:24

    >>49

    ケータイをマナーモードにすらこと以外はなんでもできる人

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:46:00

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 19:23:16

    はい

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:48:20

    ダークギャザリングのメイン3人
    まあ敵の殺意が高いから3人とも優秀じゃないとどっかで死んじゃう

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 01:00:31

    >>53

    イザナギは身体が吹っ飛んでも発動するから焼却しても変わらんかったぞ

    死体を確認しなかったのはうん

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:08:24

    BLEACHの浦原喜助

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:12:38

    >>56

    携帯をマナーモードにすることの大切さを(着信音で怪人に見つかってボコられる事で)身をもって教えてくれる子供向け番組の鏡

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 08:36:13

    デルウハ殿
    結構やらかしてる、と思いきややらかしは運の悪さによって引き起こされたものが殆どなのでラック値をステータスに含めないなら超有能
    実際運なんて自力じゃどうしようもないし、やらかし→回避・修正()を毎回できてるのでラック値とそれ以外で差し引きしてもプラスだと思う

    特に洗脳スキルがカンストしてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:15:05

    グローランサーのウォレス

    仲間になってからずっとパーティキャラで近・中距離で戦える優秀なキャラ
    ストーリー的にも常に冷静で主人公たちを支える年長者として活躍する

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:06:56

    ウルトラマンZのイナバ コジロー

    ストレイジ整備班の班長
    みんなから「バコさん」の愛称で呼ばれている
    登場する度に株の上がる活躍をし、最終回でもメチャクチャ美味しい役をやってる

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 09:43:11

    ウルトラマンマックスのエリー

    シリーズ唯一の防衛組織のアンドロイドの隊員
    アンドロイドなので常に冷静で的確な行動ができる
    また機械であるため生物にしか効かない能力の影響は受けない

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 10:12:42

    >>66

    基地での分析やサポートが多いけど戦闘用モードアクティブモードで大型銃で正確無比な射撃などの戦闘も出来るから隙が無い

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:34:50

    Re:ゼロから始める異世界生活のユリウス・ユークリウス

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:59:47

    フルメタル・パニック!の林水敦信

    短編のコメディ日常パートがメインのキャラだが常に有能
    そして長編のシリアスパートにも登場し有能ぶりを見せた

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 12:50:34

    モブサイコ100の霊幻新隆
    異能バトル作品で無能力なハッタリ野郎なのに常に有能だった男

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:33:02

    高橋凛々(トリリオンゲーム)
    ハルは論外としてガクも事務方面の仕事はからっきしだから凛々がいないとシンプルに会社としてヤバい
    現在進行中の東証一部上場狙いも凛々がちゃんと帳簿作ってなかったらもうそこで詰んでたぐらいフワッフワしてるしトリリオンゲーム社

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:41

    ダイの大冒険のアバン

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:06:27

    ウルトラマンジードのシャドー星人ゼナ

    異星人捜査局AIBの上級エージェント
    画像は地球人に擬態してる時の姿

    かつてウルトラセブンに登場したシャドー星人たちの同族であるが、ゼナは地球の侵略ではなく地球の治安維持のために活動している
    戦闘力も、かつての個体とは異なり非常に高く、犯罪を犯しら宇宙人を生身の格闘で圧倒して身柄を確保できる

    伏井出ケイがベリアル融合獣に変身して暗躍している事や伊賀栗レイトにウルトラマンゼロが宿っている事を掴むなど情報収集にも長けている

    最終話でも戦局に大きな影響を与える活躍を施ししている

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:27:16

    サマータイムレンダの網代慎平

    一般料理人志望が持ってていい胆力と計画力ではない

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 23:21:49

    ウルトラマンリブット

    「ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ」(配信作品 通常版はYouTuberで公式が無料配信)

    「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」(上に同じ)

    「ギャラクシーレスキューフォース ボイスドラマ」(上に同じ)

    「ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突」(上に同じ)

    「ウルトラマントリガー」

    「ウルトラマンレグロスファーストミッション」(円谷イマジネーションの限定配信作品)


    配信作品を中心に有能なサブキャラとして、登場する度に大活躍してる

    主役のボイスドラマではコミカルでお茶目な面も見せている

    (独占配信) Episode4『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】

    ボイスドラマ

    『ギャラクシーレスキューフォース ボイスドラマ』第1話(新) 「入隊」-公式配信- / Galaxy Rescue Force Voice Drama EP1 "Initiation"


  • 76二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 06:08:27

    レンタルマギカの猫屋敷 蓮

    陰陽術師で仲間の中で年長の切れ者キャラ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:49:03

    ガンダムSEEDのノイマン
    アークエンジェルの轟沈を終始回避し続けた名操縦士

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 08:54:42

    >>34

    ヴェルフの魔法が一番のチートだと思うんスよね

    超短文に近いレベルで敵の魔法ほぼ完璧に無効化+敵自体を自爆で無力化って

    魔法の詠唱が長いあの世界ではかなりの脅威

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 17:55:32

    ワンピースのジンベエ

    登場してから、ずっと株が上がり続けてる
    アーロンの件も納得のいく話だったし

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:41:45

    ブラッククローバーのユノ

    親友キャラとしてもライバルキャラとしても有能
    ライバルキャラによくある闇墜ちもなく、常に活躍し続けてる

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 06:05:34

    仮面ライダーアギトの小沢 澄子

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 17:43:33

    るろうに剣心の比古清十郎

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:24:49

    ウルトラマンメビウスのサコミズ・シンゴ

    地球防衛隊GUYSの隊長
    高い指揮能力を持ち、パイロットとしても優れた能力を持ってる
    常に飄々とした態度だが、冷静な判断力の持ち主でもある

    実はGUYSの設立に大きく関係してる人物でもある
    終盤では絶望的な状況の流れを変える活躍をしており、まさに「終始有能」だった

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 04:44:36

    >>79

    登場時が1番ボロボロだった男

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 06:04:11

    信長の忍びの助蔵

    体術は二流だが知識に優れ、手先も器用であるため調薬・火薬術に長ける
    話術や交渉も得意で、情報収集、変装による潜入といった諜報活動にも秀でている
    また戦闘力の低さを補うために様々な暗器や忍者道具を作っており、原作の後半ではそれで戦果を挙げている

    千鳥の戦闘力の高さの影に隠れがちだが、脳筋な千鳥よりも遙かに忍びらしい
    千鳥に一途な想いを抱いており、千鳥のためなら危険に飛び込み、どんな痛みにも耐える根性も持っている

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:26:58

    >>84

    考えてみたら、あのボロボロ状態でも当時のルフィやクロコダイルと肩を並べて戦える強さなんだから万全の状態だったら、そりゃメチャクチャな強さだよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:29:26

    >>80

    エルフ化で闇堕ちと言うかと敵側に行くのかと思わせて一人だけエルフ化してもそのままという

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 17:30:23

    ちいかわの島二郎…

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:38:31

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:46:32

    東京レイヴンズの大友先生
    登場してからずっと株が上がりっぱなしの有能さよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 22:33:34

    黒木玄斎
    「ケンガンアシュラ」
    「ケンガンオメガ」

    闘技者として最強
    師匠としても有能

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 06:02:26

    トライガンのニコラス・d・ウルフウッド

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:28:54

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:30:06

    NARUTOのイルカ先生

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 22:55:43

    クロノ・トリガーのルッカ


    主人公クロノの幼馴染であり、天才的な発明家

    タイムマシンを作り、未来の時代で壊れたロボットを直して仲間にするチートぶり

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:16:25

    センリツの姐さん

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 09:18:12

    よく考えたらひたすら有能だった御成

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 10:24:48

    シルビア姐さん
    序盤で加入するのに最初からHPが余裕で100を超えてるのは偉大
    他に特化した能力は無いし加入直後は能動的に使える補助技が少ないのもあってどう戦うのか想像しづらいけどHPも状態異常も回復できるのはあまりにも有能で使えば活躍をする
    スキル習得が遅れた場合もレベルを上げるだけで中級攻撃呪文までは覚えるから思ったより暇にならないのが配慮に行き届いている上に
    最終的に覚えるレディーファーストはぶっ壊れの一歩手前で上級者にとっても有能
    ストーリー面でも隙が無い
    終始年長者としてパーティを纏めてくれる頼れる大人とムードメーカーを両立し続ける上に船を気前よく使わせてくれるし家事は万能で騎士道にも明るい

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:54:26

    ウルトラマンのムラマツ
    科学特捜隊極東支部ムラマツ班の隊長で部下からは「キャップ」と呼ばれている

    冷静かつ慎重、それでいて決断力にも優れている
    厳しさと優しさを合わせ持った人格者で部下からも慕われている

    また三面怪人ダダを(ダダが直前のウルトラマンとの戦いでダメージを受けていたとは言え)格闘で一方的に打ちのめすなど戦闘力も高い

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:31:38

    NARUTOのマイト・ガイ

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 23:34:18

    このスレタイで未完作品のキャラ挙げるのはどうかと思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 02:22:59

    >>97

    平ジェネで檀黎斗を説得で味方に出来るのほんと凄いなこいつ…って思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています