リドルって案外スリザリンで苦労してそうだよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:06:43

    非魔族の孤児院育ちで友達もおらんかったし、

    貴族とチンピラだらけのスリザリンに入れられて苦労凄そう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:08:33

    魔法界の純血主義もまだ先鋭化してない時期だし半純血ならまあひどい扱いはされないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:11:37

    当時のブラック家やマルフォイ家、レストレンジ家からしたら結構目障りだったんじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:12:08

    >>2

    テーブルマナーとかアクセントとかおかしいリドルは普通にマグル扱いされそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:15:56

    >>2

    純血主義過激化させたのは他ならぬお辞儀だしね

    この時期ならマグル生まれっぽくても自分の益になるなら取り込むんじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:16:30

    孤児院よりはマシだったんじゃね?
    実家よりマシなハリーと同じやな

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:32:41

    ぶっちゃけマナーとか作法とかはスリザリンで生活するうちにそれとなく身に付けてそう
    リドルくらい才能あるならパトロンになろうとする家もあっただろうし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:35:21

    リドルの学生時代=丁度第二次世界大戦でロンドンも空襲とかあったんだろ?
    そりゃ孤児院に帰りたくねーと思うだろうしスペック檄高なわけだから周囲からマナー技術も模倣とか早々終わらせて馴染んでたんじゃねえの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:20:44

    うまいこと同情買ったりしてそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:30:37

    孤児だから「多分父方のほうが魔法族だったんだろう」でスルーしてもらえるし(スリザリンは自寮だとマグル生まれや半純血でも誤魔化す)
    パーセルタングってことで普通にスリザリンの血統ってアピールできるので

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:31:50

    スペック的にはダンブルドアをしてホグワーツ始まって以来最高の秀才、って評価だからマナー程度ならあっさり身につけるだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:35:21

    というか身内には優しくて一度なら聞き逃すのがスリザリンな上でありえんぐらい優秀な才能引っ提げてきたら最初の最初でアホが突っかかることはあったかもだけど
    基本身内認定からのすぐ取り巻きが出来てきたタイプよね絶対

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:09:31

    後のヴォルの印象だと力と恐怖で従わせてる印象
    だけど学生時代はイケメンで人気者のカリスマで従える魔法使いだから普通に人気者ってのが二面性あって好き

    日記のリドルも正体分かった時ギャップで面白かったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:10:27

    スリザリンってやっぱ言うほど悪い寮でもねえよな
    少なくとも身内愛は強いわけだし
    お辞儀配下が一番多かったとはいっても全寮お辞儀配下は輩出しててピーターグリフィンドールだし

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:13:19

    こいつ確か入学前の年齢でも一人でダイアゴン横丁行って買い物してるし
    周囲を観察してあれこれ常識を即座に把握してそうなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:03:35

    >>15

    それはそれですげえ怖い子供だな…w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています