長寿シリーズの初代ラスボスって

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:16:41

    後年まで散々擦られるか
    完全に空気と化すか結構極端な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:18:13

    長寿シリーズのラスボスで空気になってるのってFFとかくらいしかわからん、他に誰かいたっけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:18:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:19:39

    初代デジアドのラスボスはゲームとかでちょいちょい出るけどストーリーに絡む事も無いし比較的空気感ある

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:33:26

    ラスボス……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:43:25

    >>5

    魔王でいいの?そもそもいない気が

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:45:15

    >>6

    素材の関係でフランプファイルの方が記憶に残っている

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:47:39

    ドンキーコングとどっちの方がしっくり来るかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:50:48

    >>2

    別にカオスも空気って程ではないっしょ

    ディシディアやらFFオリジンやらフォーカス当てた作品はあるし他の初期作品ラスボスよりは良い扱いされてる

    ネタにする要素があんまりないからそういう文脈で出て来ることは少ないかもしれんけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:52:14

    FEだと初代主人公マルスは擦られてるけどラスボスのメディウスは空気だな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:52:18

    スパロボだとギルギルガンだったかな、長いこと見てない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 14:54:27

    初代ラスボス(いつもラスボス)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:01:19

    >>10

    むしろナーガの方が存在的にも設定の対比としても擦られてる感じだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:02:07

    >>5

    退学(時間切れ)……かな?

    最近はほぼないな

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:22:21

    竜王って人気ではあるけどそこまで擦られないよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:23:48

    >>15

    真竜王とかは割と擦られてた時期なのかね?

    まあ初代ラスボスレで2と3にも出てるんなら充分濃いか

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:25:44

    特撮の話だけどゼットンは未だに大人気の怪獣で
    ショッカー首領はたまーに出てくる
    黒十字総統は一回しか客演してないような

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:28:34

    >>15

    りゅうおうはビルダーズだったりロト紋だったりしん・りゅうおうだったりでそれなりに出演はあるんだけど

    それ以上に勇者と(大)魔王の定型になっちゃった3組が強いのよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:29:24

    >>13

    レア様とか表舞台から下がらなかったナーガ感がある

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:33:54

    多分誰も覚えてない軌跡シリーズの初代ラスボス

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:49:26

    >>20

    そもそも軌跡シリーズってさらにでっかいシリーズの一つじゃなかったっけ……?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 15:54:33

    >>21

    ドラゴンスレイヤーシリーズから派生した英雄伝説シリーズの中の軌跡シリーズみたいな感じ

    ただ別に繋がりあるわけじゃないから軌跡シリーズ単体でいいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:16:10

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:16:59

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:22:39

    >>9

    通常戦闘BGMのラスボスってくらいかネタとなるの

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:24:06

    サガのかみは凄い擦られるよな
    チェーンソーとセットで

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:32:15

    >>20

    その前にもっと強くて後々まで擦られまくるレーヴェと戦うからね。メカ枠としてもパテル=マテルやヴァリマールが後発でより強く印象に残るからマジで空気だと思うわトロイメライ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:37:32

    クソザコだったことしか語られないスターオーシャンのジエ・リヴォース

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:40:11

    ドラクエの竜王は最初ラスボスなのに見た目や言葉で未だに語り継がれるのは凄いよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:41:25

    初期作品のラスボスが現代も人気なんてテイルズは珍しいタイプよね
    ラスボスというかシリーズの原点がここまで人気なのが珍しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:43:13

    後発の主人公たちにひたすら尻拭いをさせたゴッドバズーカことザンザことクラウス

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:46:01

    初代ラスボスだ、通るぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:50:41

    >>32

    ラスボスに正妻だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:51:07

    クッパとかデデデとかはメインキャラの仲間入りしてるのでまた違う枠な気がするな

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:52:03

    >>32

    あっ多分この事件の元凶だ

    マジ殴る

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:53:37

    >>34

    ラスボスから降ろされて1面ボスになったり

    そもそも味方化してるからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:54:56

    ほどほどに擦られてるラスボスってこれぐらい?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:08:48

    サガットは続編で中ボスになったのがな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:16:27

    >>38

    スト2が長すぎてその間ほぼベガラスボスのお陰でラスボスだったと知る人ほぼいないのでは

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:18:50

    旧作含めないならこの人も初代ラスボスに当たるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています