- 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:26:50
- 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:29:12
一応不穏な伏線は序盤からあったから…
- 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:29:47
よく見るとデザインも結構禍々しい
- 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:35:58
ダークスター
"闇を撒く者"ディグラディグドゥとかいう原作だと名前しか出てこないけど名前が印象的すぎて記憶に焼き付くやつ
いやアニメには出てきたしロスト・ユニバース効果もあるけど - 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:39:26
本当はシェーラレベルの魔族でも完全体魔王を倒せる凄い武器なんだけどねえ…
- 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:42:19
あれ?本編にそもそも聖なる武器って、名前以外に登場してたっけ?
- 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:45:09
赤竜剣(名前だけ)と祝福の剣あたりは聖剣でいいんじゃないかなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:46:58
ガウリイと言えばこれな印象が強すぎて原作以外の斬妖剣の扱いが酷い原因
- 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:52:49
斬妖剣ロマンなのになあ…
周囲の魔力が斬れ味に転化するんだぞ - 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:10:53
- 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:14:10
- 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:16:45
何でも斬れる剣ってのはロマンだけどさあ
実用性を無視しているからロマンとも言える - 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:17:58
- 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:18:30
ガウリィ版はロングソードサイズだったか
実物のロングソード見ると結構な長さなんだよな - 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:26:42
- 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:32:07
魔王の一部が光の剣で
竜神の剣がすっ転んだだけで周り全てを斬り裂いてしまう自動辻切り装置か…… - 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:45:20
- 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:07:16
ガウリイがお馬鹿なのは光の剣であるゴルンノヴァに精神食われ続けてるからって説好き
- 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:26:02
光の剣は魔法ブースト効果が見映えいいんだよな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:30:43
- 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:37:57
ゴルンノヴァさんどんな気持ちだったんだろうか
人間なんて下級の存在にいいようにされて……時折魔王やら金色やらのパワーをぶち込まれたりもして…… - 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:40:10
ゲームだとマジで剣振り回してるだけで敵が凄い勢いで溶ける
- 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:44:39
グラブルとコラボした時原作知らない勢に「光の剣なのに闇属性www」って言われてたの思い出した
- 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:49:18
懐かしいね、終わりは~しない~
- 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:51:34
- 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:08:59
- 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:10:57
リナが使うと魔法の杖でガウリィが使うと剣
- 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:11:49
ガウリイの剣技はマジで異常だからな
勘と剣の反応だけでアストラルサイドからの攻撃も斬るし - 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:12:05
それはそれとしてガウリイだと出力不足で通じない時もあるから難しいのよな
- 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:14:32
テイルズでもしっかり闇属性だったな
- 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:16:08
光の剣に耐える相手だとちょっと具現率上がる程度なら誤差だし術乗せて強化するのはガウリイが使っててもできるぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:16:13
しかし光の剣はフィブリゾから操れた時点で人間用の武器としては詰んでる
- 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:37:00
- 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:39:14
ガウリイは今から見ると逆に珍しい純粋な剣士だよね
- 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:41:39
ガウリィ以外がもってたら結構やばいことになってた気がする
- 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:43:09
- 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:47:36
- 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:49:54
- 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:51:57
魚の顔みたいなの付いてるよな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:56:34
- 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:57:06
アニメで光の剣の親戚が出てきたシリーズあった憶えがあるけど、色々あってしっかり観られなかったんだよなぁ
最終回で一杯出てきて、あれ光の剣って小さい?くらいしか分からんかった - 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:59:29
ガウリイさんの実家はお家騒動どうなったんだろうね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:04:40
- 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:11:00
- 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:30:54
- 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:32:16
- 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:35:36
- 48二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:36:13
- 49二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:38:06
ドラスレ乗るなら乗りそうだけどね
- 50二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:42:41
- 51二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:11:07
モンスター扱いされてた外伝に比べたらマシなのでセーフ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:38:24
- 53二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:43:13
- 54二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:43:59
刃を飛ばす小技が格好良かった
- 55二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:44:55
原作でレッサーデーモンを撃墜しまくってたな
- 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:46:11
ラスボスに最大ダメージ出せるのはガウリイという……
- 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:47:00
- 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:48:53
まあでも、光の剣の勇者の血筋だから……
できれば光の剣で戦わせてあげたいという - 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:49:17
- 60二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:52:37
本人が海に捨てたがってたから別にいいんじゃないかな
- 61二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:12:31
アニメでは、光の剣を媒介にラ・ティルトを強化して放っていたはず
- 62二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:12:53
- 63二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:21:19
射抜きし者だったような
- 64二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:26:00
TRY好きだけど、他の闇星武器のデザインが思い出せない…
かっこいいんだけどデザイン有機的すぎてどうも記憶が曖昧 - 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:39:34
原作者原案のTRYでラ・ティルトを上乗せしてた
- 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:40:57
- 67二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:42:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:47:45
- 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:50:38
上で出ているコラボ先で属性しっかり再現されてる辺り、しっかり版権管理されてるんだな
なにより愛を感じる - 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:57:03
原作でもアニメでも、光の剣初披露のシーン格好良いから大好き
- 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:00:57
- 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:08:57
- 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:13:56
ちなみにダークスターの名前はデュグラディグドゥだぞ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:19:33
ゴルンノヴァがどういう経緯でスレイヤーズ世界に来たのかは分からんけど
フィブリゾが返した時点ではダークスターは絶賛戦争中っぽいんだよな - 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:21:45
- 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:24:37
壮大な世界観だったからその延長線上にある作品を書き続けていくものとばかり思ってたな
体調の問題も大きかったんだろうが…… - 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:27:51
リナすげー!人間離れしてんじゃん!
↓
トップクラスやべえ…
↓
あれ?ガウ…え? - 78二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:28:25
ある種のスターシステムみたいなものかもね
剣としてのゴルンノヴァさん、実体剣も付けられる構造してるの気が利いてるよね
武器としての矜持か、ガウリイの御先祖さまが頑張ったのか - 79二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:40:28
- 80二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:44:35
- 81二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:18:19
- 82二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:19:13
いや、奪われた武器がゴルンノヴァなのは明言されてるよ
- 83二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:40:27
時系列がわからん
赤世界にゴルンノヴァが来てたのは黒世界の神魔の決着ついた後かと思ってたけどそうではないんか? - 84二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:44:37
あとは設定だけある白色と青色の魔王の話も詳しく知りたかったな
- 85二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:50:33
神は魔王に勝ったのに、人造魔王に人類が滅ぼされたとか悲しいなぁ……
- 86二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:13:51
- 87二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:51:23
- 88二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:14:57
ちなみにロスト・ユニバース世界とスレイヤーズ世界のリンクについては
ロスユニ最終巻のあとがきで「両作品のリンクについてですが!『特になにもない』が正解でした!ああっ、石を投げないで!」と作者直々に言ってるので
あくまでそういう繋がりとも取れるよねっていう程度の話として受けてね! - 89二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:19:41
めがぶ「ラジオ」の洒落だと思われる
- 90二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:27:49
- 91二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:29:51
- 92二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:49:33
- 93二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:51:30
- 94二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:11:34
- 95二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:57:46
というかどっかの後書きでL様が全部の魔王が健在で戦争中って言ってたはず
ダークスターは優勢だけど他の魔王は膠着状態だからもっと頑張んなさい的なことも言ってた - 96二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:21:20
>>25の情報も合わせると、ダークスターはヴォルフィードとの戦争に勝利するも
その時に戦闘狂に目覚めて自分の武器を誰でも使えるようにした上で
私を殺しにいらっしゃーい!と他世界にプレゼントした結果ゴルンノヴァが赤世界に来る
フィブリゾがゴルンノヴァを黒世界に返却→返却されたゴルンノヴァでキャナルがダークスターを討伐→ロストユニバース世界に
って感じの流れっぽいね
- 97二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:51:17
- 98二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:31:05
- 99二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:45:42
- 100二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:47:29
- 101二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:58:29
- 102二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:39
L様にとって世界ってのは混沌である自分から勝手にポコポコ生まれてしまったものなので出来ればなくなってほしい
「ありし日の姿に変える日を夢見続けるもの」ってのはそういう意味
例えるなら自分の顔にできたニキビを自分で潰す気にはなれなくても自然に消えてほしいみたいな
- 103二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:10
- 104二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:09
公式で言ってるかわからんが、混沌の海状態に回帰したがる魔族側のほうがL様と在り方近い感じはある
- 105二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:40
なおそれはそれとして自分に攻撃してきたらむかつくので殴る
- 106二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:44
「寝覚めが悪かった」
- 107二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:47:52
ロストユニバース世界を見る限り、魔王側が負けた世界にはそれ以上干渉はしないようなので
滅びよりの思考ではありつつも、基本はその世界の住人に任せて傍観するってスタンスっぽい - 108二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:02:13
- 109二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:02
- 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:13:04
そのうち魔王の欠片宿した人間の恋人は殺せばいいんだなと適当な情緒学んで魔王復活RTA始めそう
- 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:23:05
- 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:24:10
- 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:20:32
結果的にそれ達成したの、雑魚魔族だしそれもすぐ死んだのでノウハウなんか伝えられないねぇ……
しかも最近(1,2年前?)のスレイヤーズがなんかSFC版の舞台裏っぽい感じになってるしそっから魔族がガンガン減っちゃいそうだねェ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:33:31
- 115二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:33:38
- 116二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:35:06
覇王もルークを殺さないよう戦いの中で追い詰める為の努力はしてたんだよね
でも人間の情緒を解さなかったのでルークの仲間を殺す方向に行かなかったのかな
しかもガウリイと切り結ぶのを楽しみ始める辺り完全に脳筋なのかもしれない - 117二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:37:58
覚醒条件もいろいろあるんだろうけど、ルークの場合は魔王側との精神とシンクロする形で覚醒したので自我が残ってたんじゃないかな
レゾの場合は賢者の石で無理やりやったせいでルークほどは自我残ってなかったみたいだし
- 118二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:42:52
ルークは自らの意思でシャブラニグドゥと手を組んだパターンだけど魔王自体が弱まってたのはありそう
それでも獣王と海王は完全覚醒氷漬け部下Sじゃなくて元気なルークS側に付いてるんで力は以前として残ってるんだろうけど
- 119二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:48:21
- 120二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:51:46
しかもこれ将軍・神官以上の高位魔族だけで純魔族の被害だけで言えばもっとでかいという
- 121二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:52:12
- 122二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:53:59
- 123二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:54:14
他の地域が三竜王の支配圏だしねえ
- 124二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:55:46
- 125二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:59:20
結界は弱まってるじゃなくて完全に消えてる
元々は水竜王の力を弱める為の結界だね - 126二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:03:09
カタートで部下Sが目覚めて水竜王との戦いになったからカタート中心に腹心で結界張ったんだったかな
その中には神族の力が及ばなくなったから魔族が好き放題やってた
なお結界が破れても神族は基本的にやる気がないので寝てる模様 - 127二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:10:56
- 128二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:23:05
- 129二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:34:34
- 130二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:37:45
ガーヴの死にたくない発言って魔族的には尊厳破壊の極みだよな
- 131二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:41:04
人間に喩えたら自分の上司に使い捨てされた挙句、変な宗教の神のせいで生まれ変わってから人生観を変えられちゃって死にたがりになったようなもんか
- 132二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:57:58
ガーヴのあの状態はかなりのイレギュラーだったんだろうが、どこまで弱体化してたんだろう
仮にスレ画なり闇星武器を持っていたら冥王と勝負になったかね? - 133二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:04:04
- 134二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:12:42
既にあるのをあえて無視してはならない
- 135二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:13:40
リナ・インバース教 主を讃える詩
『おお、リナ、リナ・インバース〜』 - 136二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:15:12
「現実見たら ちょっとがっかり」
- 137二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:17:54
魔族から人類の危機を救った偉大なる魔道士リナ・インバース
とか後世で語られても少しもおかしくはないんだが、どうしてもなんかおかしく感じるのはスレイヤーズだからだな - 138二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:39:41
- 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:14:20
- 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:18:44
- 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:20:38
一応ルークの知り合いを魔族に改造するとかもしてる
- 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:24:47
ロスユニは魔族関係ないんじゃないか
恐怖を糧とし死を振りまく機械を作ったら結果的に魔族と行動原理が同じものになっただけ
あのダークスターも自分が狂ってるのは認めたうえで「私は世界によって生み出された。ならば真に滅ぶべきはより深い狂いを内包した世界の方だ」って自分の意思はこの世界で作られたと思ってるし
- 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:36:39
- 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:40:00
今さら17巻読んだがひょっとしてスレイヤーズの主舞台だった土地って結界のおかげで修羅の国化してたんか
- 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:47:46
なんかぷりちーな語感になってる…名伯楽がこぞってサラブレッド自慢してそう>小馬戦争
- 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:52
- 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:21:48
そういやゼルガディスが光の剣使ったことなかったな
ゲーム的に考えるとサブアタッカーという名の器用貧乏になりがちではある
一応技量考えたらガウリイの方がまだ上なんじゃないの? - 148二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:58:43
- 149二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:06
- 150二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:14:36
そもそもゼルガディスはアストラル・ヴァイン使えるし、わざわざ超一流剣士から剣ぶんどってパーティーの戦力下げる必要ないと思うが…
あと>>31の言ってるようにリナが呪文唱えてガウリイ自身が剣を使うパターンは原作で何度かやってて戦果上げてるからな
どうしてもラティルト掛けたいならゼルガディスが掛けてガウリイが剣で戦うのが最良だよ
- 151二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:41:55
アストラル・ヴァインって何気にぶっ壊れ性能だよね
魔力付加が永続しない代わりに店売りの魔剣なんぞ目じゃない威力が出せるって - 152二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:23:16
- 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:25:24
- 154二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:30:55
剣依存の考え方ならそうなるかもしらんが、この場合ゼルが悩んだのは純粋に技量の問題かと
- 155二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:32:52
剣技も魔術も伸び悩んでた時期に遠い血縁にあたる赤法師レゾに言いくるめられてキメラにされたって話であって戦力価値とは別の話じゃなかろうか
- 156二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:41:08
- 157二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:42:04
後世にはリナの名前はデモン・スレイヤー(タイトル回収)として伝わる予定だからまあ
- 158二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:44:43
- 159二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:45:49
リナが素の魔力量だと重破斬は使えても神滅斬は無理なあたり、剣状に収束させて維持するのって制御にかなりのリソース使うんだろうな
- 160二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:48:47
- 161二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:52:00
純粋に習得難易度が高いとか?
- 162二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:55:51
- 163二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:56:59
- 164二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:57:02
- 165二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:59:22
- 166二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:59:27
- 167二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:00:52
- 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:13
このスレに便乗して宣伝しておくけど
10月20日発売のドラマガにスレイヤーズの新作短編載るで - 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:02:59
- 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:04:10
追記 普通のドラマガじゃなくて35周年記念本の方みたいだから注意
- 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:04:21
竜破斬だって広まってはいるし、何人か使える奴はいるけどそんなに多くはいないから多分同じじゃね
後、アストラルヴァインを使えるレベルの魔道士が剣技をそこまで頑張れるかとか、その逆も然り。二足のわらじは大変だからな
- 172二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:06:32
- 173二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:08:13
まあ第二次降魔戦争みたいなのが起きたら人類の強みは数なんだし魔族の数の上での主力である亜魔族相手にすべきで、純魔族なんて魔律装甲着込んだドラゴンやエルフに任せるべきなんだよなあ
普段から純魔族どころか高位魔族まで滅ぼしてるリナ一行がおかしいんだよ、そりゃ魔族側も関わるなってなるわ - 174二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:10:23
- 175二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:11:34
ゼルガディスは一流剣士でガウリイは超一流剣士ってだけなんだがなぁ
ガウリイ>ルーク>ゼルガディスは作者が明かした設定だ
でもガウリイには魔法が使えない
それでいいじゃないか
- 176二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:13:00
- 177二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:20:04
セイルーン編だと巻ボス貼った中級魔族が複数出現ってシャレにならんよなぁ…
- 178二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:20:34
- 179二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:24:21
リナ一行って純魔族からしても厄介極まりないんだよな
精神世界に対する対抗手段は皆無な人間だから純魔族は本当の意味での全力が出せない
それなのにリナ達にはこっちを滅ぼせる手札がなんか色々あるという - 180二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:26:35
- 181二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:26:44
そりゃノーストも「まじかー!なーいーわー!」言うわ
- 182二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:30:02
あとがきで明された情報だからな
なんか年に一度、互いの腕を試す決闘をしてとか、今年は兄貴が決闘に来なかったから探してるとか
そして、あの刃物マニア、どうも人斬りマニアでもあった模様
アメリア「じゃあ悪人だけ斬ればいいじゃない。それなら誰も文句は言わないわ」
かくして、また一人ヤバい正義の味方(?)が世に解き放たれた
- 183二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:32:24
妹の方もアメリアとまともに戦いになるあたり普通にヤバいくらい強いからなあ……
- 184二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:35:45
- 185二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:37:08
「一番、レミー!斬ります!」
「二番、アメリア!止めません!」
「いやぁぁぁぁ!!止めてぇぇぇぇぇ!!!」 - 186二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:37:55
- 187二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:38:13
そして原作5巻にガウリイを剣術だけで圧倒した最初で最後の男が出てるのだが、大抵の人が覚えてない
その名はバルグモン
二刀流の使い手でガウリイが光の剣を抜く前に倒そうとして実際に追い詰める
アメリアを一撃で倒すなど体術でも強い
が、小物臭い言動とゼロスに不意打ちであっけなく殺されたのと挿絵にもなってない事から、ほとんどの読者の印象に残らなかった哀れな強豪
- 188二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:41:28
- 189二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:41:56
- 190二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:50:16
- 191二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:53:48
まあ魔族側も本気で策練ると厄介だからな
最初の時点で本来なら勝てるわけない水竜王を
1/7魔王が滅ぼしてるわけだし(まあその策の結果色々面倒なことにはなったが) - 192二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:57:26
- 193二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:03:01
- 194二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:11:28
なんかリナのとーちゃん出てくる話で辺境の村で人間いじめしてなかったっけ…
- 195二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:11:29
魔族討伐の為に挙兵してカタート山脈に侵攻したけど肉塊になって帰ってきた王様いたなあ
たった数十年前の出来事なんで伝説なわけない - 196二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:14:08
北の魔王滅ぼすぞって息巻いていたディルス王国がぷちっと潰されているんで不穏な背景は語られてそうね
- 197二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:14:44
わりとガウリイ並みのフィジカルや技能持ってる人間キャラ自体はいるんだな
アストラルサイドからの攻撃にも対応可能です!とかいうトンデモ芸で生きてこうかガウリイ - 198二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:17:11
第二部だけでもデーモン頻繁に人間襲ってるんで脅威周知されてないは無理がある
- 199二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:31
それなりの技能保持者がいること考えると、やっぱ課題は武器防具性能の向上なんだな
- 200二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:45