- 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:32:05
- 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:32:48
推しだれよ?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:39:36
ロゴゴゴゴwwwwww
- 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:40:07
- 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:40:31
俺の推しは乱高下し過ぎて心臓に悪い
- 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:41:08
サトダイファンとかいう一気に叩き落とされた人たちだっているんですよ!
- 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:41:31
俺の推しも乱高下しまくってる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:43:04
れ、レインボーライン推しなんですが……その……
- 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:43:35
スワーヴリチャード推しです
もっと種付け数増やしてください - 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:43:56
来年は嫌でも増えるからいいでしょ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:44:00
- 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:44:25
まだニックスが見つかり大躍進の可能性あるから
- 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:44:45
こういうのって悪くない成績してるのに種付け数が伸びない種牡馬が言うことだよな
増加が嫌でも予想できるスワーヴは高みの見物側だぞ - 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:46:15
- 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:47:09
- 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:47:55
- 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:52:15
- 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:52:16
自分のところで生産した3冠馬でシンジケート組んでないから種付け料丸儲けのオルフェと現役での実績に劣りシンジケート分儲けが少ないダイヤでは比較対象として適切でないと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:53:13
リーチザクラウンとタイセイレジェンドの今年の種付け数ってどうなったん?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:53:27
ウマ娘実装されてる奴らは子供が1,000頭超えが当たり前だし
- 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:55:15
アロースタッドと優駿スタリオンはまだ不明
- 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:55:29
十何年も種牡馬やってたらそりゃそうよと
- 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:56:46
- 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:56:50
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:58:02
- 26二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:58:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 16:59:37
- 28二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:01:40
- 29二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:02:11
- 30二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:03:47
- 31二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:05:20
まだ産駒が走ってないのに多い組は産駒の走りがイマイチだと一気に落ち込むぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:07:43
グラフ横軸である種付け数ベースでも1000以上は割りと上澄みという結論は変わらないのでは?
- 33二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:08:05
- 34二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:09:13
サトダイの推移が残酷すぎる
144→145→134→143(ここで初年度デビュー)→58 - 35二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:10:42
いずれにせよ上の方の1000頭越えが当たり前はずれてるって話じゃないの?
- 36二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:12:24
清いべ…シチーさ清いべ…
- 37二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:16:11
というか現役種馬は1,000未満カウントから外すべきでは?
- 38二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:17:58
シチーとツヨシは例に出しちゃ駄目っすよねえ
- 39二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:28:57
- 40二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:33:51
社台追放のステゴがとんでもない事になったトラウマからドリジャオルフェは出さないんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:34:51
そもそもディープがもう行き渡ってる血だから成績残さないときっつい
- 42二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:38:45
なんとなくだけど年100頭超えがリストラされないラインってイメージ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:38:49
スタートブーストは貰えるのがディープ系
なお、ライバルも多いしぱっとしないならすぐ見切りを付けられる模様 - 44二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:42:15
最近復活してきたけどオルフェは社台最後の栄光だったからなぁ
待遇とかオルフェがこうだったからって比べるもんでもないし社台Fからならまだ次がある - 45二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:43:43
- 46二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:44:42
- 47二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:44:55
予想はしてたがおそらくオジュウの種付け数10前後みたいでちょっとさみしい
- 48二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:47:39
ステゴ系はどうしても馬主好みの血統や成績じゃないから人気になりにくいよな
- 49二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:54:27
- 50二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 17:58:08
お前に頑張ってもらわないと俺の種牡馬価値が下がるだろとドゥラエレーデは思ってるね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:00:25
- 52二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:02:42
エポカドーロの種付け増えたのは初年度産駒の馬体が良かったかららしいしあんまり関係ないんじゃないかな
- 53二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:03:03
- 54二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:03:30
白老警察です
- 55二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:04:34
サトダイはど直球にいうと代わりはいくらでもいるみたいなポジションだからキツい
ディープ産駒かつ現役の勝ち鞍もそこまで売りになるようなのがないから種牡馬成績だけが全てみたいなことになる - 56二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:05:15
- 57二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:06:00
そもそもエポカドーロの増加は産駒の評判が馬産地で良いからであって血統的に人気してるわけじゃないぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:08:55
- 59二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:12:37
逆にサトダイが頑張ってくれないとドゥラエレーデの需要が減るかもしれんね
- 60二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:13:29
- 61二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:15:13
モのオタクはぶっちゃけどうなの?数減らしたところで一年中シーズンみたいなもんでしょ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:24:49
- 63二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:33:15
スワーヴはアホみたいに増えるでしょ。
キタサンは去年まで減ってたわけだしレイデオロやコントレイルみたいに超期待されて種付けられまくってたわけじゃない - 64二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:34:28
- 65二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:39:23
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:39:49
レイデオロは減りそうな予感がする
- 67二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:41:10
レイデオロはボリクリの血が強いなら産駒はダート向け説もあったけどダートで花開きそう?
- 68二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:42:10
血統や成績から人気がある種牡馬と最初は人気なかったけど種付頭数が増えた種牡馬は全く別だしな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:43:26
牝系問わず父に似た産駒多くて遺伝子が強い
- 70二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:43:44
明日カフジオクタゴンの弟がデビューするから参考になるかも
- 71二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:45:19
- 72二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:46:07
厳しいから今の成績だし、今年の種付頭数なんだぞ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:47:23
サトダイは仕上がり遅いのも難点
現2歳世代はまだ勝ち上がりすらないからな - 74二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:50:16
運動神経の悪さが遺伝してるのかねぇ……
- 75二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 18:56:38
ディープ系で人気維持してるのってデビュー前のコントレイル以外いる?
キズナは価格上昇で需要減少か頭数20頭くらい減ってるんだよな - 76二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:04:11
- 77二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:09:07
よく期待の割に初年度微妙だった話で名前が上がるドゥラメンテやモーリスも初年度産駒が3歳秋にはG1取ってるしダイヤはグランツが菊花賞勝たないと本当にヤバい
- 78二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:13:44
期待の割には~って言われる極地のオルフェだって初年度で2歳女王と皐月賞馬だからな
- 79二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:13:58
- 80二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:16:20
- 81二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:25:21
- 82二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:29:38
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 19:30:19
ステゴ「質の悪い繁殖からG1馬出したぞ」
- 84二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:10:36
- 85二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:11:48
オジュウは大半は生産牧場からのご祝儀とチョウサンのオーナーが牝馬かき集めてつけましたって感じだろうからなあ……
正気ならオジュウに払うくらいなら同じ価格帯の手堅いダート種牡馬付ける
次世代の絶対王者を生産したいとかの正気じゃない人ならこのお値段でも付ける
安売りすれば「絶対王者なのに?」ってなるから下げれん
そういう種牡馬だとおもう - 86二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:17:19
- 87二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:17:31
- 88二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:34:04
距離が伸びてなんとかなるワンチャンに賭けるしかない
- 89二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:40:38
- 90二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:43:32
- 91二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:45:34
- 92二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:46:45
大外はともかく空馬の被害を受けたと言えるレースでは無い気が…
- 93二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:55:34
そりゃーアナタ、ウインバリアシオンとワンアンドオンリーは環境や種付け数考えてもオープン馬出たのが奇跡的なレベルですしお寿司
スワーヴリチャードとシュヴァルグランの産駒が出るまでほぼジャスタウェイの孤軍奮闘状態だったんだから
- 94二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:55:42
- 95二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:25:42
マカヒキは金子ブーストで良繁殖を回されるパターンがあるから種付け料の割には質が良かったりする(例 アパパネ)
- 96二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:27:37
- 97二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:15:17
シュヴァルグランは実績からみても明らかに晩成ステイヤーなんだからそもそも勝ち上がり率高くてクラシックにバンバン馬出してくるような種牡馬として期待されてない
期待されてるのは超良血を活かして遅咲きでもデカいの一発あげること
- 98二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:18:59
- 99二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:27:54
ウォーエンブレム「もっとワイ好みの女の子連れてきてや」
- 100二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:35:24
繁殖牝馬も抱えてるだけで莫大な金がかかるもんなのでノーザンにいる繁殖牝馬は世界中から集めた超良血からトータルG1何勝してますか?ってオールスター軍団だよ
- 101二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:38:32
ノーザンに数年いるような時点で何かしらの利点がある繁殖牝馬だぞ
ダメそうなら初年度産駒が1歳の時点とかで放出される - 102二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:44:51
- 103二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:45:21
- 104二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:46:43
そんなこと言ったら何をもって質の良い繁殖として扱うんだって話だし
CPIは高齢繁殖とかも混じってくるから現役繁殖とか種牡馬としては正確じゃないし - 105二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:49:46
種牡馬の社台追放ばかり注目されるけどノーザンも60頭ちょいしか生き残れない選ばれし牝馬たちよ
生産者リーディングみても賞金勝利数で2番手の社台にダブルスコア付けてる異次元っぷり
À¸»º¼Ô¥ê¡¼¥Ç¥£¥ó¥° | ¶¥Çϥǡ¼¥¿¥Ù¡¼¥¹ - netkeibanetkeiba ¶¥Çϥǡ¼¥¿¥Ù¡¼¥¹¤ÎÀ¸»º¼Ô¥ê¡¼¥Ç¥£¥ó¥°¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¦µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¡¦¥ì¡¼¥¹¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.sp.netkeiba.com - 106二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:50:30
雑に言うと産駒がセレクトセールやセレクションセールの審査が通って高く売れると生産者に見込まれる繁殖
- 107二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:51:42
ノーザンの繁殖を馬鹿に出来る牧場は少なくとも日本には存在しない
- 108二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:52:12
これからはある程度ダート馬も出せる種牡馬が有利だろうなー
芝ばかりな種牡馬は相当実績無いと多少種付け数減るやろうね - 109二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:56:45
- 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:00:26
- 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:01:10
- 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:03:40
- 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:07:15
まぁサトダイはグランツくんが菊花賞勝てば流石に1年は延命するんじゃない(適当)
- 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:08:30
菊花賞取ったくらいで残すメリットがなさすぎる…
- 115二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:08:23
サトイモ産駒の評判探してたら出てきた去年のあにまん
今見ると適当なこと言ってんなぁと思うしロゴタイプ民の予感が正しかった
追放されないラインってどんな感じなん?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 116二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:13:38