料理漫画って結局後に料理出したほうが勝つよな

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:52:12

    ジャンケンの方が戦略性高そう(笑)

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:53:43

    これが欲しかったんだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:54:02

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 07:54:42
  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:50:30

    >>2

    >>3

    これは主人公を貶して笑う悪役のシーンですわ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 08:56:48

    >>2

    >>3

    これこの後主人公はどうやって勝ったんですか?(テンプレート)

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:36:54

    中華一番で敵のお姉さんキャラがめっちゃ濃いカニの料理出したら
    そのあとに出たレオンのカニ料理が薄いって酷評されて負けたエピソードあった
    ※料理の腕はレオンが上で、先にレオンの料理が出てさえいればレオンが勝ってたことは敵も認めていた

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:38:11

    別に先行でも審査員をぶっ倒せば勝てるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:42:08

    寿司漫画で、お題がカニの試合
    主人公先、相手後に出して主人公がシャリの中にガリを仕込んでいたから勝てたってのがあった
    真冬に身体を冷やすカニを美味しく食べるための工夫で、相手は氷水を使った細工だったのでお客さま目線の差ってのが勝因だったか

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:44:52

    バトル漫画も結局主人公側が勝つよな!

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:50:51

    まあ、美味しんぼの対決でもだいたい
    後攻めが勝ってるな

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:52:02

    >>7

    いや、本人じゃなくてアシスタントの作った付け合わせのスープが超濃厚蟹風味(採点対象外)

    料理は普通の蟹玉、凄い包丁出してまでやるモノじゃない事を除けば普通に上手く作っただけ

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:52:35

    中華一番では豆腐勝負でマオが先手で勝ってたな

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:37:32

    おぼろだけど昔、原作だと先行で負けていたのをアニメで改編して後攻にして勝たせたのがあって、後攻=勝利と自分もそう思っていたけどソーマだと先行でも勝っていたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています