- 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:28:29
- 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:30:02
意外に記録映像は使ってなさそう
- 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:36:24
映画で度々出る新型はスポンサーからの提案
- 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:39:27
- 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:41:35
- 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:42:05
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:43:18
- 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:45:27
リン・ミンメイ役の役者は一般公募からの選出。
- 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:46:25
「あいつ...歌舞いてやがる!」はミシェル役のアドリブ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:47:16
クランがロリになったのは大人姿の役者さんが体調不良になったから
- 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:52:22
アルト役は本職の歌舞伎役者でアルトの歌舞伎設定周りは現場判断で付け加えられた
- 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:52:27
急遽話数がのびたので、決着付いた恋愛劇がさらにちょっと続くことに
- 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:52:56
メッサー役の役者さんは普段すごく腰が低く異性が苦手
カナメさん役の役者さんに度々心配されてる - 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:56:40
マックス役の役者とミリア役の役者は芸能界でも有名な喧嘩なんてしたことがないおしどり夫婦。そのせいかマクロス7での倦怠期の夫婦を演じる事は両者ともこの歳になって役者としての新境地に目覚めましたとコメントしている。
- 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:57:03
イサム・ダイソンとマキシミリアン・ジーナスの飛行シーンのほとんどは本人が飛んでいた映像記録を加工して使用している(彼らの飛行を再現できるパイロットがいないため)
- 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:58:07
- 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 20:59:35
- 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:00:48
ランカ役、フレイヤ役も公募からのオーディションで作中彼女らが受けていたアイドルオーディションはそれぞれの役を決定するときのオーディションの記録映像
- 19二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:01:55
初代歌姫だけあって、リンミンメイ物語以外のドラマのパターンもかなりあるしな
「愛・おぼえていますか」とか「トライアングラー」とかあるみたいだし
なので「このオリジナル設定他所と被ってる!」で没になった設定が多い初代組ベースの物語モチーフの作品
- 20二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:07:35
若いころに初代マクロス時代のマックス役やって、年取ってからマクロス7とかのマックス役やってる俳優さんも結構いるんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:15:26
上半身の変形が動かない!ええい、その形態でやったれ!→ガウォーク追加
- 22二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:16:12
マクロスゼロに登場したF14+は
VF1をそれっぽく改造したもの。 - 23二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:20:05
イサムとガルドのドッグファイトの掛け合いは監督から本物のイサムとガルドが憑依していると高評価を与えられている。
- 24二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:42:25
実は激情のワルキューレの方が撮影が先
最初の方の撮影を4人版でしたのちに事故って中止→新人オーディション企画と合体して予算取って撮影続行
っていう流れだから - 25二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:53:36
ドクター千葉の役者さんは現実でもミンメイオタクで撮影で使用されたグッズは役者さんの私物
- 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 02:28:32
史実では無印のゼントラーディ、ゼルトランの前でのキスシーンは本当はセッ…だったんだけどあんまりにもあんまりだったんでキスシーンに
- 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:17:51
- 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:19:03
初回はギター弾けず適当だったんだが努力の結果プロ入りして音楽業界に転身したバサラの役者さん
- 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:26:00
イサムの飛び方を再現するハードルが高すぎてめちゃめちゃ苦労する撮影陣
- 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:48:17
予算の関係でバルキリーとか全部CGでやるのが主流になってきてるのに、こっちのトム・クルーズみたいに「実際に飛ばしたほうがリアルだろ?」って本物使った撮影にこだわる監督は一定数いる
- 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:55:49
TV版のリン・ミンメイを演じている時に「カイフンと輝の間を行ったり来たりとかこれじゃあミンメイが尻軽な女じゃあないですか!?」は迷シーンでしたね。
- 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:42:32
- 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:26:57
- 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:07:16
- 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:09:41
元々変形レバー半分で止めるみたいなテクだからねアレ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:16:44ちょっと☆ウラ設定~シェリルママのヒミツ!?~ - シェリル ~キス・イン・ザ・ギャラクシー~ | 別フレOn-Line 講談社 別冊フレンドbetsufure.net
まあ、少女漫画版に出てきたアベル・クーロの遺伝子だいぶ継いだってことでいいかもしれない
お母様のサリーのアニメ版のやつ見るとバランスもいいかもしれないし
- 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:23:51
初代のブリッジ三人娘役の娘たちは大御所俳優であるグローバル役との共演に緊張していたが撮影が進むにつれて打ち解けていき、撮影終盤では親子のようなやり取りも見せるようになった
- 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:25:40
ワレラたち3人組は当時売れっ子だったお笑いトリオ
これが当たり役となりその後ドラマ出演を重ねたそうな - 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:14:29
ゲペルニッチ様は本当に歌がクソ下手
なのでプロトデビルン全員あんな歌い方にして誤魔化した - 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:16:54
劇中劇の撮影シーンもたまにあるからその場面はなんか頭こんがらがりそう
- 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:32:07
初代ビヒーダ役の人、今でもたまにスティック持ったらビヒーダになるよね
正直あの人を超えるビヒーダは今のところいないと思う - 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:19:41
でも全マクロス通してギギルが歌うシーンって上位に入る名シーンだよね