【ネタバレ注意】ミステリと言う勿れ劇場版感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:37:24

    観てきたので語りたい
    狩集家編の漫画の空気がめちゃくちゃ上手くまとまってたと思う。
    特に遺産相続の殺し合いの真相を明らかにしてくとこは漫画以上にテンポ良かったし、やっぱり実際の人間がやってると過去の事件のおどろおどろしさが出てた

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:39:20

    よく文句付けられてるとこは変わってた?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:42:10

    >>2

    いい意味でも悪い意味でもそのままだったかな

    正直ん?となった所もいくつかあった

    でも汐路に対しての子供の心はセメントなんですってとこは漫画よりもフォーカス当てられてた気がしたしそれほど説教臭さは感じなかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:43:20

    ネットでたまに見掛けるポリ.コレアフロの元ネタってこの作品だったのね

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:44:27

    整くん面倒臭いけどいい性格してるわ...

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:07:13

    途中の理紀之助の犯人ムーブは何だったのかなあれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:07:22

    映画向きだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:10:57

    映画って時系列どの位置になってるんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:13:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:16:01

    ぶっちゃけ長男辺り死ぬんじゃねえかなって思ってたけど全員仲良しで終わってほんと良かった
    またサイコ野郎が殺人してる・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:19:24

    使命に酔ってるだけだから()
    え?教えた方は、自分のした殺人に参ってる?ハハハ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:21:29

    長女の蔵の鍵探してるときとか旦那さん突き落とすかと思った

    ドラマしか見てないんだけど漫画だとなんかあったのかな

    >>6

    >>10

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:22:43

    そこに爆破予告があるじゃろ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:25:30

    わりかし犯人は察しやすい作品だったけど重要なのはそこじゃないんだろうなとは思う
    カメレオン流れるタイミングで一緒に泣いてしまった

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:37:17

    やっぱり実写でも口を閉じながら喋ってるの?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:52:36

    おじいちゃんたちがお酒無理やり飲ませてるところ鬼って感じがして原作より怖かった
    バス運転士と同じ匂いのする犯人でしたね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:56:08

    犯人の気持ち悪さ、狂い方が生々しくて役者さんすげーと思った
    ちょこちょこ脇道を端折ってるのと各役者さんの演技が的確すぎて犯人当ては簡単になってるかも
    汐ちゃんの笑顔で締めたのは映画としてよかったと思う(そこで甘い対応しない整くんもらしいし)
    ドラマ2期もやってほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 23:58:58

    小さい娘さんを皆で大事にしてるところ好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:03:58

    原作読んでたからキャストの時点で分かってたけど、でんでん、滝藤賢一、野間口徹とかの怪しいおじさんたちが全員最後までいい人とちょい役で終わってちょっと笑った

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 00:23:32

    ダンディ坂野が過去回想にしか登場してない...

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:56:46

    >>13

    サッポロファクトリーの奴か

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 04:04:06

    >>20

    エンドロールを見ていたっけとなる

    キーになる脚本の人かぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 04:28:55

    一回問題になった架空の実験のやつ映画だと無くなってたね

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:51:39

    テンポが漫画的な「ぼくのパンツ!!!」がちゃんと面白くなってて感心した

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:14:50

    >>23

    そりゃありもしない実験引き合いに出して説教してるのは間抜けすぎるしね

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:43:17

    これは特別編の話だがレンくん何故か黒髪だったよね

    ガロくんの髪色浮かせたい感じなんだろうか?
    いっその事日本ドラマあるあるで銀髪にでもしておけばよかったのに

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:00:07

    プリキュアと同じ公開日だからついでに観たけどこの映画も公開初日に観て良かった映画だったよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:00:11

    最初から最後まで遺産争いというテーマが一貫してたの凄えなって
    腕輪のシーンで泣いたよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:05:33

    ドラマほぼ見てない自分と全く見てない友達で観に行ったけど面白かった
    犯人は割と分かりやすかったけどそれぞれの蔵の不気味な遺産とかおどろおどろしい鬼の集いとか雰囲気あってすごく良かった
    でもガロくんが誰なのかはよく分からなかった

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:18:31

    単体として見るとガロくんが浮いちゃうのは仕方ないわね

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:53:35

    始まってたのか
    今度、見に行こう

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:25:56

    >>16

    角野卓三は食堂のおっちゃんイメージ染み付いてるから怖いわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:27:13

    「努力が裏側に出てるのが犯罪」みたいなやつの引用元がスタッフローフに出てて感心した

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:27:58

    整の「ああ、知ってるんだなと思いました」が好き
    毎回やってほしくなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:28:21

    松嶋菜々子で声出そうになった

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:57:22

    ゆらさん探すとこだけちょっとパニックホラーみがあって怖かった
    「遅い!」でホッとしたけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:02:39

    >>12

    全然ない


    原作履修済みの身からしたらドラマオンリーの人を騙そうとしてんだなーって思って顔がアップになる度笑っちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:32:26

    柴崎コウってスタッフロール一番最後なんだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:41:54

    >>36

    旦那さん役の人迫真過ぎた

    上手いよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:35:41

    最後って皆で遺産山分けにしたってことで合ってる?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:01:59

    原菜乃華さんが汐路にめっちゃ合っててストーリーも全体的に出来が良くて面白かった
    ただ新音のママは幸が大好きじゃけぇのくだりがカットされてたのが残念

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:27:01

    >>40

    遺言自体が天パ殺すためのでっち上げっぽいしまあ法に従って分配したんやろね

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:20:29

    女優全然知らないから名前とかわからなかったけど、汐路役の人めっちゃかわいいね

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:03:43

    >>40

    原作でもハッキリとは言ってないが全員家次ぐ気が薄く相続を渋ってる

    そもそも今回の不祥事で財産周りも一通り捜査で洗われることを念頭に置いてるんだと思われる

    セリフ的に汐路が次いで結婚して名字変わって狩集は無くなるだろうって流れ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:04:13

    >>43

    すずめの戸締まりのヒロインの子だよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:05:45

    めざましで見たけど舞台挨拶の菅田くんのコメント腰低くてびっくりした
    実写コンテンツへの対応として満点すぎるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:31:37

    なかなかグッズ売れてるな
    サンリオコラボのやつかわいいし
    ガロくんほとんど出番無いのにちゃんとコラボグッズある・・

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:38:52

    この漫画ってサイコパスキャラの造形が上手いよね
    こいつなりの論理があるんだなってのがよく分かる

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:01:58

    >>48

    してんちょうとかコンプリートさんが実写でも見たいな

    漫画で味わった「うわぁ…」をドラマ派にも体感してほしい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:49:49

    立山連峰をスマホのカメラ越しにライカに見せる整が見たかったぜ……2期あっても無理だぜ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています