- 1二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:38:30
- 2二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:48:56
もちろんメチャクチャロン毛
- 3二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:50:18
おそらく猿漫画の勢いも良い意味で残す編集がいる世界線なら
再アニメ化も実現していると思われる - 4二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:51:26
流星のわけのわからん闇堕ちは絶対にさせないと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:52:48
タフカテでたまに見る春大とかの流れがガチになると考えられる
なんならタフカテの形も今とは違ってるかもしれないね - 6二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:53:15
そもそも龍継ぐってなんだよ?😅
- 7二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:53:59
まともな編集ならこんな事にはならないからタフシリーズそのものが普通のマイナー漫画で終わると考えられる
- 8二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:54:42
姫次がヨッちゃんポジで良き相棒やってくれるのは見てて楽しいよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 21:56:30
おおっキー坊が灘真神影流の当主として龍星の良き師匠になっている!
理想的な前主人公をやっとるんや! - 10二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:00:51
やっぱり鬼龍を完全には信用して無くてガルシアの米軍送還をギリギリのところで防げたのはホッとしたよねパパ
ガルシアも灘の一員として馴染んでて俺もうれしいぜ! - 11二次元好きの匿名さん23/09/16(土) 22:02:56
1500万部達成めでたいねスミちゃん
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 02:59:28
一般ファンアートよりもBLファンアートの方が多いってネタじゃなかったんですか
ガチだよ - 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:00:49
ウム…そもそもマネモブに絵描きが少ないのと一般の絵描きでは猿先生の超画力に追いつけないんだなァ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:01:52
龍星の心臓が覚醒してドラゴン・ハートになったのは熱かったよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:13:59
まずバースト・ハートの設定を葬ってほしいですね 本気(マジ)でね…
あれのせいで鬼龍の子供ってだけで一々心臓の問題が出てくるんだ
展開の足かせにしかならないんだ - 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 03:20:51
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:29:43
腐女子にこんなに受けるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:14:24
マネモブの好きな煽り文を教えてくれよ
ワシはもちろん滅茶苦茶『高潔なる鷹、降り立つ』 - 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:43:12
ヤンジャン時代でも賛否両論のTOUGH描いてたから細部が違うだけで遅かれ早かれ今の流れにはなってたんじゃねえかなと思ってんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:45:54
キャプマスや本山先生辺りの残しても支障はなさそうな猿要素は残して欲しいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:46:57
待てよ
ヤンジャンってことは伝説のプレボ本誌との
コラボ愚弄がなくなるってことじゃないっスか