- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:41:45
- 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:42:58
確かに自発的な闇落ちフォームってなかなかない気がする……
- 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:44:57
ディケイド激情態とかも定めを受け入れた結果だからマジで唯一無二
- 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 09:59:05
アークワンプログライズキーを手に取るときの力とか負の感情に溺れてるような社長の表情良いよね…いい演技だと思うわ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:10:17
今まで善意しかなかった社長がこのフォームになるのいい
- 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:19:29
せっかくラーニング1~10まであるならもっと必殺技見たかったぜ
- 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:38:07
この形態だと尚更顕著なんだけど
基本的に社長倒すべき敵認定した相手に対する戦い方が殺意全開で怖すぎるんだ
執拗に頭と胸狙ったり徹底して回り込んで死角から攻撃し続けたり - 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:13
それと同時に狙わないって決めた相手に対してはどこまでも手を出さないよね社長
- 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:34:01
高橋文哉という役者の凄みを目にした
- 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:47
- 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:18:55
キーを手にする時や、滅と対峙した時の狂った笑みいいよねよくない
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:21:54
アナザーディケイドなら呼び出せる気もするけどどうなんだろ
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:13:30
或人がアークワンになるのは高橋君の提案らしいね
- 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:15:44
- 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:16:19
初めて聴いたぞ
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:17:19
ソース無いけどどこ情報?
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:28:15
アレだな、脚本の高橋さんと俳優の高橋くん違いからくる誤解のやつだな
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:27
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:33:18
納得。そういえば主演俳優さんと脚本家さんの名字が同じって今まで無かったよね
- 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:34:21
これはややこしい
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:37:18
高橋ってよくある名前で誤解されやすいし、検索かけたら一発目で嘘つき知恵袋が誘導かけてくるから仕方ない。
- 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:39:01
後半の主人公の大事な闇墜ちシーンを役者さんが提案して展開を変えるとか中々聞かないな
- 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:41:23
- 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:42:05
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:56:49
- 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:04:09
初登場時で落下してきて滅見つけた瞬間足から悪意キャーキャー漏れ出してるのやだ怖い…
アークにもゼロワンにも見えるキレッキレの暗転アクション好き - 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:51:10
もう二度と見れないのが残念と思うと同時によかったねってなるヤツ
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:57:03