バトルロワイアル漫画版という奇書

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:12:38

    なんなんだったんだあれは…

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:13:37

    ヒロインだけは絶対にパンチラしないのすこ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:16:08

    名前覚えてないけど格闘家vsラスボス戦がファンタジーの極地だったな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:17:34

    原作の小説は結構王道な感じだったよ
    桐山があそこまで超人じゃないし

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:18:05

    小説一発当ててあとは何も書かないって羨ましいよね

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:18:36

    俺は好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:25:14

    原作桐山→冷静な有能
    映画桐山→無口ないかれぽんち
    漫画桐山→コイン

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:53:40

    最上位層があまりにも廃スペックすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:57:47

    朽木でもないちゃんと生えてる大木を掌底1発で叩き折る中3
    しかも人越しに

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:27:18

    顔の作画は味があるで済まされんレベル
    グロとアクションは上手いから別にいいけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:48:21

    滅茶苦茶癖は強いんだけど、原作が癖の塊みたいな作品だったからあんまり気にならなかった

    杉村が琴弾に殺されなかったのは残念だったが

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:52:47

    マンガ先に読んだから小説読んでびっくりした。デスゲームブームを牽引したよな。

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:53:25

    桐山とかはよかったと思う
    光子の扱いはまだ許してない

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:47:24

    漫画家の前作バロン・ゴング・バトルの方が好きだった
    これの為に打ち切られたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:05:36

    >>3

    トラックごと爆破しようとしたら空中でトラックの陰にいい感じに移動してダメージを防ぐとか一人でもファンタジー連発してたぞ桐山

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:08:32

    >>10

    いや劇画タッチと思えばまぁ……


    中学生なのこいつら!?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:09:23

    なんで高3にしなかったんだろうと今でも思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:12:40

    >>17

    中学生という多感で不安定な時期

    義務教育


    こんなところかね


    実際高校のクラスを狙ってプログラムやりますって言ったら進学したいか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:18:24

    今でも深夜アニメでやったらそれなりに受けそうだけどな
    漫画版の絵は濃すぎるから今風のキャラデザにして

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:21:09

    名前忘れたけど前回生き残りのオッサンすき
    最後まで頑張ってくれたよ本当に

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:42:55

    >>20

    中学三年+一留年にしては歴戦の勇士過ぎるおっさん

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:43:38

    >>18

    高校まで義務教育ってことにしたらいいかなって

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:48:07

    気功とか使いだす杉村。
    それを一回食らっただけでパクる桐山。

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:49:16

    芸術にも通じる虚実の概念好き

  • 25暴力の魔女21/12/24(金) 02:40:18

    原作も好きだけど漫画も大好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 06:47:47

    >>14

    面白かったよなあ、あれ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:00:48

    七原も七原で、手榴弾を空中キャッチしてそのまま投げ返すという離れ業やってる怪物なんだけどな
    このクラス、怪物が多すぎるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 07:13:58

    この世界、若者の人間離れが深刻過ぎる・・・

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 11:41:31

    >>14

    ブラック・ジョークもそうだけど

    ああいう世界観の方が外連味の利いた作者の持ち味が活きるよね

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:13:36

    マジカルトゥル──────

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:20:27

    1巻の婦女暴行しちゃいましたぁっで性に目覚めた

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:27:22

    光子のちょっと救われたみたいな話を逆レ胸糞エピにしたの俺は割とショックだったんだけど
    ファンの当時の評価どうだったん

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 12:31:12

    最後の桐山戦で、桐山が膝でハンドル操作しながらマガジン交換するシーン格好良すぎで興奮した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています