ウマ娘世界における蛇毒血清

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:15:44

    現実世界だと主に馬(他には羊など)を使って製造するがウマ娘世界ではどうなんだろ
    羊オンリーだったり、著名ウマ娘がチャリティーとかで自分の体で製造・寄付とかしてるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:16:46

    「なぜ馬が用いられたのか」を考えると答えが出やすいと思うよ
    ちなみになんで馬(または羊)なの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:20:49

    >>2

    なるほど

    改めてググってみたが製造法が確立されたときに安価で手に入りやすい大型動物だからってのが理由みたいやね

    大抵の蛇は獲物に効く毒を持つので獲物になりえない大型動物には効かない

    故に馬や羊なんかは死ぬこともなく、抗体が作られるって理屈みたいやね

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:21:37

    ウマ娘の身体で作られた抗体とかその手のマニアが違法に入手しそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:23:09

    >>3

    ……あれ?ってことは人って蛇の獲物?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:23:38

    >>5

    単に人がクソザコというだけな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:28:36

    基本的には毒の量の問題かな…
    大型動物であれば致死量は必然的に多くなるから、死なない程度の量を注射して抗体を作る…という工程は大型動物で行うのが効率的なんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:33:02

    大型動物なら牛とかでもできるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:37:36

    >>8

    ウシの初乳を利用する方法があるらしい

    でもウシは他の使い道が沢山あるからな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:51:07

    >>3

    大型哺乳類であることが大事ならウマ娘になった時点で蛇毒血清の製造には使えないかな?

    消費特化(力仕事はウマ娘がいる)なら羊か豚(豚って蛇毒耐性あるのかしら?)あたりかな


    >>5

    ヒトも猿だと思えば不思議ではない

    ゴリラやチンパンジーあたりでも蛇を怖がったと思うので、「たとえ大きくなっても猿側が避けるから、蛇毒耐性が付かない(蛇毒耐性のない奴がたくさん生き残り続ける)」かも

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:55:16

    >>10

    アプリの設定でウマ娘は毒耐性が高いって言われてたからそういう方法もあったかなって思ったんよ

    猿の件は盲点やったわ

    勉強になったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 01:58:22

    >>11

    あれはウマネスト内のみの話かと思ったら

    まさか元ネタがあったとは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています