ネタバレ注意 FGOAC7章の新しい情報

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:12:58

    まさか7章でこいつら出てくるとはね
    ネタバレ避けるためにサムネこれにしといて次からはる

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:13:05

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:15:04

    アーケードで出すのかよ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:15:18

    ドラコー、ネロ顔なのにぺったんこなんだな

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:16:18

    やはりノアはグランドだったか、王道で凄く安心した

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:16:19

    ・ネロはマザハじゃなくてドラコー
    ・あとなんか体が小さい
    ・ビーストⅥ
    ・大人モネはノア
    ・ノアはグランドライダー

    こんな感じかな?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:16:30

    バビロニア冠位多すぎ問題
    うーん妥当!

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:16:32

    やっぱりグランドライダーはノアだったか

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:16:55

    その服装じゃ、アプリ版でだせねぇな…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:17:10

    >>6

    モネだと画家になる

    ネモじゃろ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:18:09

    アーチャー、ランサー、キャスター、アサシンそしてライダーの冠位が今まで出てきたね。あとはセイバーとバーサーカーか

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:18:30

    やっぱりアプリの方は蒼銀の怪獣の方が来るのか
    ハロウィンのアレ的に

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:18:34

    >>9

    露出度ならアビーとか行けてるし大丈夫やろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:19:05

    >>3

    アプリではマスターテリオンが来るかね?

    一応時系列的に繋がってる可能性あるし

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:19:13

    ノア!?
    あとネロ顔なのに胸ちっさ!?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:19:15

    >>10

    誤字ってたすまん


    それとドラコーの宝具

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:19:25

    ビースト討伐の担当グランド鯖はクラスの並び順と同じ説(1〜7の順で、セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカーが対応していて、ビーストⅥにはグランドアサシンが担当)を考えていたが今崩壊した

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:20:23

    ビースト特有の角が見えないけど、王冠が角の代わり?なのかな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:21:20

    ビーストの大角が無いって事は、大淫婦はまだ幼体って事でいいのかね?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:21:51

    角がないと未成熟って話があったし見るからにロリだしビーストなったばっかりっぽいな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:21:55

    マザーハーロット自体がそもそもメガテン独自の呼称だから型月はドラコーで行くのか

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:22:02

    これは完全体で三等惑星から二等惑星になるフラグ

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:22:06

    ロリなのも含めてまだ幼体っぽいなあ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:22:31

    >>17

    ビーストII担当がアサシンの時点で崩壊してね?

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:23:04

    >>19

    幼体の時点ならグランドは出現しない筈だから、間違いなく羽化してる。

    多分ゲーティアみたいに皮かぶってるか、本気モードじゃないだけだと思う。

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:23:26

    ギル×ネロ(ネブ×ドラ)キてる?

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:23:33

    多分ⅥのRかLだろ?
    片割れは来年にプロトコラボで消化かな

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:23:40

    >>22

    ゲーティアが二等惑星だからあり得そう

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:23:53

    恐らく冠の前の方の黒いやつが角になるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:25:23

    こっちが7つの竜頭ってことはお姉ちゃんは十の王冠になるっぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:26:11

    大淫婦もアケで消費か……
    アプリの方は愛歌が怪獣の方従えてくるのかと思ったけど宝具で出てるのが例の怪獣だよな……

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:27:29

    >>25

    アトランティスとオリュンポスでビーストが幼体にも関わらずグランド出てきてたから、多分場合によると思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:28:01

    >>16

    これはネロの霊衣で来そうだな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:28:19

    同時期にタマモとネロビーストは合わせにきてるよなきのこ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:28:28

    まあ、そもそもアプリなぞるならアーケードやる必要ないからな。ってのは分かるけど悔しい気持ちも分かるよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:28:29

    グランドライダーでノアが来るのずっと待ってたんだけどアケで消費されるのか…そっか…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:29:11

    アプリコラボすんのかな
    絶対来てほしいけど

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:29:46

    多分だが、ハロウィンのあれはドラコーの仕業だな
    ぐだに何故か聖杯が埋め込まれていたが、聖杯の真の所有者を自称したドラコーなら出来る所業ではある
    恐らくアーケードコラボ確定だな、これ…
    少なくともノア、ドラコーはアプリで実装されるかと

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:31:24

    >>30

    「七つの竜頭は淫婦の眷属」で名前が淫婦ドラコーだから竜頭≠ドラコーだし

    王冠の意匠があちこちに見られるから十の王冠も含んでると思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:32:39

    今後ビーストの逆輸入ってあるのかね?それともアケ時空と何らかの形で同期させて討伐扱いにするのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:32:45

    しかしビーストって女ばっかだな

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:13

    >>38

    7つの竜頭ってもろハロウィンのバットエンドで出てきたあれだろうしね(あの時は3つくらいしか見えなかったけど)

    アーケードの終局と本家のACコラボを合わせるんじゃなかろうか

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:14

    >>24

    ビーストⅡ倒す時に冠位や優れた霊基捨てたりアニメでサーヴァントが近付けない結界展開してたりゲーム内で相性悪かったりで実は担当じゃないのを無理矢理何とかしたんじゃね?って思ったのよ

    ビーストⅥがもしマザハなら首が沢山あって、元ネタがキリスト教の敵で堕落と腐敗を招くもので、ネガメサイアのスキルを持つことから、メサイアの原義であるメシアに対して唯一別の意味を持つイスラム教の暗殺教団の初代首領にして堕落と腐敗を断つ者であり晩鐘を持つ者であるキングハサンなら完全なメタとなれるのでは?って考えてた

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:34:16

    >>41

    逆にグランドは男だけだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:34:46

    >>34

    以前きのこは、UBW・FGO・月姫R同時に展開する予定だったからその再チャレンジの可能性高いよね

    UBWとFGOで人類悪関連、月姫Rでテクスチャ関連ってするつもだったんだろな

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:35:13

    >>35

    それでも色々と出し過ぎじゃね?感否めない

    シータ、プーリン、大人ネモアプリ実装は後だけどモレー男とかアプリの分岐みたいな感じなら分かるけど、ラーヴァ/ティアマトとかノア、ビーストⅣがアーケード限定みたいになるとポンポン出しすぎだろって思う

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:35:32

    >>41

    グランドも男ばっかりだしな

    女性ビーストには男性グランドが派遣される法則がある可能性が微レ存…?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:36:25

    >>47

    ソロモン、もしくはゲーティアは女だった…?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:36:43

    ゲーティア男ビーストに
    男グランドやん

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:26

    >>48

    >>49

    杉田ボイスのメスかも知れんから、まだ分からんよ

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:34

    カーマは最近男にもなってたし…

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:44

    >>48

    杉田と鈴村声は実質女の子だからセーフ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:48

    >>38

    何ならティアマトもこれに合わせて来そうではある

    同じ海より来たる獣を敵視して召喚されたことを考えると、ドラコーがアプリに来た場合必然的にこっち来るしかない訳だし

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:00

    ゲーティアは術式だから無性でしょ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:12

    >>30

    黙示録の獣自体が

    「七つの頭と10の角を持ち、角に全部で10の王冠をかぶっている」

    って描写がスタンダードだから七頭の獣=十の王冠だと思う

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:13

    >>40

    アーケードの設定がよく判ってないが、お互いの世界を把握して干渉はできることが判ってるしね

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:30

    >>49

    ゲーティアは魔術式だから性別あるのか怪しい 無性の可能有り

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:37

    大人ネモがノアってどゆこと?
    単に見た目が似てただけ?

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:55

    アケが続く限りはアプリにはこなさそう
    逆に畳み時になったらドバッと逆輸入されるだろうけど
    シータ以外は

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:40:22

    俺ロリコンじゃないけどドラコー実装されたら出るまで回すわロリコンじゃないけど

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:01

    アケとアプリは違う路線で行ってるし、ドラコーが来るよりも
    アプリはマスターテリオンがありそうではあるけど正直さーっぱりわからんね

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:19

    前々からアーケードの黒幕って推測されてたからな

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:26

    >>58

    ネモってそもそも色んな要素複合してるから純粋なネモ船長のサーヴァントじゃないし

    ノアに近しいか由来する要素が含まれてる可能性もある

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:37

    >>58

    アプリのネモがノアに進化する可能性もあるから諦めるな

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:40

    >>36

    逆に考えるんだ、アプリは女体化ノアが来る…と!

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:43

    ネモ船長がノアだったの?

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:39

    >>4

    ビースト特有の角らしきものがないからまだ幼体なのかもしれない 大奥カーマみたいに

    まああくまで獣に乗ってる人だから角は騎乗してる獣にあるのかもだが

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:57

    >>65

    嬉しくねえ…

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:59

    妖妃ドラコーがまだビースト幼体なのは角が生えてないことから分かるけど、ACでボコられてアプリ版へ逃げたところを討伐するのかな?

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:41

    尻尾が生えてるロリ体型ドラ娘・・・
    エリちゃんのアイデンティティが犯されている!

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:43

    >>69

    それいくらなんでもアーケードやってるプレイヤーがかわいそうじゃん…

    ドラコーとの決着は向こうで付けると思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:46:06

    >>65

    ネモシリーズは実質女体化ノアと言えるのでは?

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:47:02

    あの竜の頭(魔獣赫)が角の代わりなんじゃないの
    赫=かく=角で

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:47:16

    >>69

    キアラカーマと同じでドラコーが敗退したあと対になるビースト(愛歌?)が発生してアプリに来て、対の存在ボコるために召喚されるとかかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:48:03

    >>69

    わりとありそうだな……

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:05

    >>73

    今までのビーストのデザイン見るに生えるならドラコーの頭部から生えるんじゃねーかなあ…獣の王冠だし

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:06

    >>69

    >>71

    アプリのACコラボとACの終局が同時実装されて共闘撃破!とかならありそう

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:22

    >>69

    というか、既にハロウィンのバッドエンドでアプリに来てたような…

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:51:09
  • 81二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:52:00

    ハロウィンでチラ見せしてたし、アプリにも来るだろうね

    まあイベントを使った盛大なアーケードの告知という可能性もないこともないかもしれないかもしれないけどないほうがいい

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:52:10

    >>77

    ビーストⅥ成体との戦いもAC7章後にあるだろうし可能性高そう

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:52:26

    >>80

    ゲの字は2等よ、オリュンポスかどっかで言われてた

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:52:57

    まあ来たら来たでボコして召喚するだけだから問題ないな!

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:53:00

    >>80

    ゲーティアは2

    オルガマリーは3


    だから多分ドラコーと大統領は完璧に羽化できてない

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:53:16

    >>83

    終局アニメでも言われてたな、二等惑星か二等恒星だったか

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:53:27

    >>83

    平安京の最初だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:53:33

    >>80

    ゲーティアは2等惑星級だね

    ついでにいうとUーオルガマリーは3等惑星級

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:54:22

    てか正式なグランドライダーがこのタイミングで他所で出るとなると
    ますますこれから始まるコヤン退治に色々な想像が働くな

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:55:26

    >>89

    イベント概要を良く読むんだ

    やるのはコヤンの真相を暴くだけなんだ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:55:44

    なんだかんだ、未登場の冠位はセイバーとバーサーカーだけか

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:56:06

    >>89

    まあ地球上の全ての生き物収容した船作ったノアとか毛が生えてる生き物操れるコヤンとは相性最悪だろうし

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:56:25

    >>89

    『謎を暴く』って表現がますます怪しくなるな

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:57:22

    >>91

    バーサーカーは7章で登場するかもしれないし、完全に不明なのはセイバーか

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:57:29

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:58:24

    >>89

    コヤンはビーストⅣに成り代わろうとしてるとのことだけど、ビーストⅣはフォウくんで幼体として撃退されてるしビーストⅤが綺麗に抜け落ちてるからなー

    案外ビーストⅣ退治が虚数空間の出来事で観測されてないのがネック…? いやでもキアラさんもちゃんと撃退カウントされてるしなあ

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:59:32

    >>90

    つまり下手すりゃ、

    ツングースカ→6.5章(コヤンスカヤ決着)→6.66章(ACコラボ)→7章

    の可能性もあるのか!?

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:59:52

    >>94

    とは言え多分セイバーは聖剣の担い手であるあの人だとは思うけど…

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:01:00

    >>98

    実質バーサーカーオンリーだよね

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:01:48

    >>97

    ビーストⅤが完全に不明だからそれで足りるかも怪しいぞ

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:02:05

    来て欲しいけど個人的に新規サーヴァントの方が見たいから無理に実装なくても良い

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:03:04

    来年8月くらいに7章やるとか言ってたけど間に合うんかこれ、きのこぉ。

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:04:35

    そういえばLとRがいるって話だったけど、妖妃ドラコーはどっち?

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:04:42

    >>102

    なんか6章に力入りすぎて消化試合みたいな章にならないか心配だわ

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:05:28

    これノアがネモに似てると言うよりネモがそもそもノアに似てる幻霊と見るべきかな 型月世界じゃネモそのものは実在はしない扱いみたいだし

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:05:33

    >>102

    7周年で終わりが見え始めるって言ってたからまた年末大決戦だろう

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:07:15

    >>105

    「船乗り」という概念の集合体みたいなものなのかもしれない。アプリ版のネモもトリトンとか混ざってるし

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:08:41

    >>102

    もし>>97の通りになると良くて7周年イベで7章の告知をするくらいやろなぁ…

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:09:48

    厄ネタばっかりじゃねえか!お前(extra)んとこのサーヴァント!
    無銘もオルタの背中にⅣとかあるし!

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:11:10

    6.66章なんてありそうって気持ちと、無さそうって気持ちが絶妙にせめぎ合うなぁ
    もしあったら大盛り上がり間違いなしだが

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:13:02

    もしかして、本家で竜持ちキャスターが敵として出るのを見越してドブルイニャ実装…!?

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:13:14

    >>110

    同時討伐はあっても6.66章は無いだろ

    プーサーから既に残り香って言われてて倒されたっぽい感じになってるしな

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:13:18

    一応ここで例のハロウィンを確認しよう
    似ている……かなぁ?

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:14:13

    >>113

    似てないですね…

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:14:33

    >>109

    ネロ ビーストⅥ

    タマモ ビーストⅣ

    無銘 オルタがビーストⅣ候補?

    (アルテラ ヴェルバー02)


    コレ引き当てるextra主人公はなんなの…?

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:16:07

    >>109

    やらなきゃいけない事が死に行く星から旅立ってヴェルバーに対抗するとかいう無理ゲーだから持ち鯖が強くないといけないのは仕方ないね……


    いや、一番まともなのがギルガメッシュってなんだおまえ

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:18:26

    >>113

    これニキチッチの竜じゃね?と思ったけどあんま似てないか

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:22:09

    >>112

    でもツングースカかと思ってたこの点はまだ消えてないんですよね………

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:30:31

    光点が最大規模の特異点ってやつかな?

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:44:25

    >>113

    大角持ちなんだよなぁ…

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:45:12

    >>38

    決戦は来年5月か…!

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:51:33

    残りのビーストは全部アケ実装でいいよもう(やけくそ)

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:58:59

    >>122

    よくねぇよ

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:38:44

    >>5

    ノアって酔っ払って裸踊りして咎めた末息子を末代まで呪ったおっさんじゃなかったのか

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:02:11

    >>55

    この辺りはよく誤解される

    初めに天より印あり堕ちた火のように赤い大きな竜サタン(左)

    これには七つの頭と十本の角があって、その頭に七つの冠をかぶっていた


    次に海より来たる破壊の獣(右)

    一匹の獣が海の中から上って来るのを見た。これには十本の角と七つの頭があった。それらの角には十本の王冠があり、頭には神を冒涜するさまざまな名が記されていた。


    さらにこの後に地中より子羊の角の生えた伝導の獣もいる

    先の獣が持っていたすべての権力をその獣の前で振るい、地とそこに住む人々に、致命的な傷が治ったあの先の獣を拝ませた。


    役者は三匹いる

    邪悪な権化たる竜は堕落したローマである獣に権威となる鉄の錫杖を授け、カトリックたる偽の預言者の子羊の獣が振るうわけだ

    ちなみにこの竜の記述の前半に太陽を身に纏い月を足の下にした聖母マリア、その身籠もり錫杖を手にすべきキリストと敵対している

    また描写がそっくりそのままルシファーだから、サタンとルシファーは混同される

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:03:44

    >>113

    これだけだとまだニキチッチが宝具の時に出してるドラゴンのほうがまだ似てるんだよなあ

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:04:02

    画像貼れなかった
    左が竜、右が第一の獣
    第二の獣は描かれていない

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:06:52

    >>127

    これ今回のドラコーは右のやつってことでいいの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています