引退したら日本に連れ戻せ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:19:08

    セントレジャーを勝った馬の引退後
    障害用種牡馬
    Hurricane Lane (2021)
    Galileo Chrome (2020)
    Logician (2019)
    Kew Gardens (2018)
    Capri (2017)
    Harbour Law (2016)
    Kingston Hill (2014)
    Leading Light (2013)

    繁殖牝馬
    Simple Verse (2015)

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:25:49

    凱旋門勝つからセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:26:42

    真面目な話、日本に来たとしても持て余すよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:27:46

    いっそアメリカに売れ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:28:14

    >>4

    ヨシダいるしハーツ産駒は歓迎されるだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:30:00

    >>4

    ダート路線中心の国に芝の長距離G1馬流しても行方不明になるだけやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:30:52

    役割無いんよな
    日本のがまだマシだとは思うけども

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:40:49

    セントレジャー勝ち馬を日本に連れてくるのは実質虐待

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:52:20

    セントレジャーだけだと日本でもキツい
    今後2400前後のGⅠ勝てるようなら多少重くても逆輸入する価値は出てくる
    たぶん凱旋門か2000前後のデカいレースでも勝たんと向こうでも平地にはいかないだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:55:37

    内緒だけど向こうの障害レース人気あるんで

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 05:59:51

    >>10

    直系が繋がる可能性が限りなく低いだけやからな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:02:04

    >>9

    まあ挙げられてる障害用種牡馬見れば分かるけど愛ダービーやパリ大賞典レベルを勝っててもセントレジャーの一個で障害用やからね

    2000mかせめて凱旋門賞なら…くらい


    ちなみにハービンジャーも障害用種牡馬になる予定だったのでキングジョージ勝ってもそんなプラスにならないと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:03:34

    >>12

    愛ダービーもパリ大賞典もそんないうほどのもんじゃないぞ…

    というかハリケーンレーンのことだろうけどどうしょうもないぐらい煮詰まった血統の話抜きにして話してもそれは詭弁やろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:04:15

    母父ガリレオの種牡馬ってどうなんだ…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:04:54

    >>14

    まあ日本じゃ重いわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:05:24

    >>13

    カプリもキューガーデンズもやで

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:05:31

    日本じゃ重いし向こうは血統がアレ
    障害レースで頑張れ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 06:06:12

    >>14

    コンティニュアスと血統的には75%同じでマイラーだったサクソンの産駒が全然あかん

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:28:58

    まあコンティニュアスは来年も走る可能性高い
    成長力があると評価されてるし楽しみやね
    というか既にもっと短い距離で重賞は取ってるわけだしこれからや

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:03:16

    >>5

    現状むしろヨシダ居るから要らんわってなるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:05:24

    日米欧にハーツ後継産駒置けるってのはなかなかに素晴らしいな
    まぁ現状欧州は障害コースだが

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:05:59

    >>1的に障害用種牡馬の何があかんのや?正直この血統で日本に来た方が悲惨な結末になりそうだから向こうで障害用やった方がいいと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:08:23

    >>22

    牡馬の産駒はもれなく去勢されるから直系が繋がらないってことだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:12:07

    >>6

    凱旋門勝つからセーフ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:13:57

    >>23

    日本に来たって繋がる確率低いよ!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:15:05

    >>12

    英セントレジャー2着で主な勝鞍がPOWSだけど障害用種牡馬になったクリスタルオーシャンってのが居ましてね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:15:48

    >>25

    1%か10%でもだいぶ違うから…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:16:58

    >>27

    1%と1%やぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:16:59

    掛かりまくってんなぁ色々とw
    まぁこれからの活躍次第やね

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:17:54

    >>27

    10%もあると思ってるのか

    随分優しいんだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:18:59

    >>28

    >>30

    例えだから…

    0.01と0.1やろうけど実際は

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:30:20

    別に人気競技の種牡馬だからって名誉なわけじゃないからな
    万に一つどういう形であれこの血を残したいと思う関係者が出てくるならそれは応援したい
    とりあえず話は2400の結果を見てからだけどな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:32:25

    障害用種牡馬てすげーぞ
    去年382頭種付けとかあった
    ちんちん千切れそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:37:49

    >>33

    モより多くてびっくりするよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:38:51

    >>26

    余計に絶望的では?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:40:14

    >>35

    血統がシーザスターズに母父ミルリーフ系のマークオブエスティームだとまぁなるわなって感じする

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:41:53

    障害用種牡馬になっても牝系の方で血が繋がる可能性はあるんじゃない?
    サイアーライン拘るならこの先ミドルディスタンス以下の実績を積んでいくしかないと思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:50:31

    >>35

    こいつの中距離実績、他には英チャンピオンSや英国際Sの2着とGIII2勝があるけど血統面や2400でのパフォーマンスの高さで障害用種牡馬になった感じ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:51:20

    BSS行きの予感
    それかビッグレッド

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:51:50

    >>39

    コンデュイットかよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:56:20

    >>38

    なんかハリケーンレーン感半端ない

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:08:49

    >>37

    コンティニュアスの牝系は4代母ジェリコオブローズから続くかなり優秀な牝系だからたぶん繋がる

    主な活躍馬G1馬に絞っても、コンティニュアス以外にドクターデヴィアス、シンコウキング、スズカフェニックス、イーヴンソー、サクソンウォリアー、ダンシングレイン、メイビーと確認できるだけで7頭もおるし

    ジェベルハッタ2着のマジックリリーとかおるしな

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:13:33

    そういや障害用種牡馬の牝馬の産駒はどういう扱いなんやろな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:13:55

    >>42

    これたぶん(コンティニュアスの属する)牝系が繋がる、じゃなくておそらく牝系と母系の意味を取り違えてるレスで、母系に入ってからコンティニュアスの血が繋がる可能性はあるって言いたかったんだと思うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:16:01

    >>42

    ごめん、言い方が悪かったわ

    直系じゃなくて牝馬の方に血が入って繋がって行くんじゃない?って意味で言った

    セイウンスカイみたいな感じで

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:24:56

    父平地用種牡馬の牝馬>父障害用種牡馬の牝馬っていう扱いなのもおおよそ察しが付くから地方競馬で血が繋がってるレベルの話になるんじゃないかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています