- 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:22:34
- 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:25:20
- 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:27:15
普通に好きなんだけどなぁ ガンマンデッキとか使ってみたい ライフ4000で攻撃するたび1600は強すぎないか
- 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:27:38
リッチーの銃モンスター達使ってみたいと思ったもんだよ
まさか全くカード化しないとは… - 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:28:43
- 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:30:35
アリジゴクのやつはともかくデッキデス否定とタイムマシーンパクったのは擁護できない
- 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:32:10
- 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:40:45
絵札の三剣士使ってた身としてはいつまでもカードにならないロイヤルストレートスラッシャーの代わりにアルカナナイトジョーカーだしてくれた作品だから悪くはいえねえ
- 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:12
邪神は三幻神を上回るってコンセプトの効果がどれも好きだよ
アバターとか今でも出せれば強いし三幻魔みたいに強化欲しいけど出せれば強いから下手に強化されない気もする - 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:48:24
三邪神好き
なおイレイザー - 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:14
一度も出番のない城之内くんの魂のカード
- 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:57:28
女性キャラ可愛いね
- 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:04:43
イシュザークのイラストだけみてこれヴァンガードにいそうとはよく言われたな
まぁそう見えるのも当然なんだが - 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:14:43
- 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:16:59
でもヴァンダルギオンがテュアラティンの内部から出てくるシーンは好き
- 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:18:19
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:18:39
- 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:31:33
- 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:33:00
チェスのモンスター使う女の子ほんとかわいい
- 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:34:26
最近チェスモンスターの残りとかもocg化されてるからまだ希望はある…はず
- 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:34:54
キース再登場とか見所はあったけど、勝てないからってデッキ破壊をディスりだす城之内があんまり好きじゃなかった。
- 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:37:36
表遊戯がボロクソにされかけてたのが気に食わなかったなぁ
本編だと隠れた実力者って感じだったから
まあ、時系列的にあの後デッキを強化したんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:39:59
- 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:43:13
テレテンポレート墓荒らしでパクって連撃の伏線回収するのは城之内らしさ満点のデュエルで好きだった
- 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:43:33
キースのモーターモンスター待ってる
- 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:10:01
連撃のocg化はよ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:17:16
何故か使用カードのOCG化に恵まれているマシンナーズ使いの人
- 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:51:41
- 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:30:34
この原作の時点で情け無い神呼ばわりのイレイザーくん可哀想
- 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:31:42
違うぞ、相手の女の子が楽しそうにデュエルしてないからツッコんであげただけだゾ(
- 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 19:34:33
イレイザー君は他の神と違って活用法がいっぱいあってすき
場に残って圧倒する力がないだけだって?
...神を道連れする神ってコンセプトと違うし...