クールモア「ディープもハーツも良い馬だけどもう居ないのか」

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:28:51

    2頭の合いの子みたいなやつがいるって?

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:34:41

    なんのことだと思ったらそういやトニービン入ってたな君は

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:43:10

    こいつら味しめてまずキタサンの精子を持って帰ると思うが

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:44:02

    父イクイノックス母父クラックスマン来るか
    ただ欧州のレース出ないだろうからその頃にはイクイの印象も向こうじゃ薄そうだけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 07:46:07

    ディープのリファールも入ってる
    ハーツのトニービンも入ってる

    これは実質合いの子といえる

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:02:41

    パカパカがなんかやりそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:05:58

    クールモアがディープに目をつけたのはハイクレア牝系であることも大きいだろうから
    スレ画が評価されるかどうかはその辺りで決まると思うけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:23:36

    欧州血統薄め液要素ならキタサンなんてピンズドなんだけど
    当の欧州がゴリッゴリの日本土着母系を評価するとは思えないからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:28:45

    >>8

    全然土着じゃないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:36:44

    待てよイクイノックスももう輸入した時点から3代種牡馬を付けられて産まれてるんだぜ
    もう日本の牝系と見ても問題ないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:42:09

    実際海外が種牡馬イクイノックスに目をつける可能性はどんくらいなん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:43:25

    >>11

    わからん

    欧州のG1で活躍したわけでもないし

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:53:08

    >>11

    ディープ→牝系が欧州

    ハーツ→ディープおらんのか……まあムーアの薦めやしつけてみるか

    の流れだから、ハードルは高い

    どっちも一応欧州のレース走ってるしね

    ムーアが推薦してくれることを信じろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:54:53

    そもそもディープもハーツも種牡馬実績を積みまくった後にクールモアが付けたわけだしイクイノックスもそっちで実績積まないとダメでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 08:55:26

    >>14

    それは

    そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:03:41

    スタートダッシュで興味持ってもらうならばって意味なら難しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:10:55

    ディープは圧倒的な競争成績に失格とはいえ凱旋門でもちゃんと走れた事実と牝系で欧州適性を証明してた
    ハーツクライもそのディープに勝ってヨーロッパでもちゃんと走れた事実があった
    種牡馬成績抜きに現役と血統要素で見てもディープハーツはこれだけの売りがあるわけで今のところイクイノックスは日本の馬によくいる軽い芝だと強い以上の売りはないから今の時点で興味はもってもらえないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:16:26

    そういえばクールモアがイクイどころかキタサンつけたがってるって話まったく聞かないよな
    親から興味ないのかな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:17:11

    アイルランドから物理的な距離が遠すぎて異系試すならアメリカが優先になるのがお辛いところ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:18:41

    >>18

    今後、キタサン産駒の中から欧州遠征して

    好走する子が出てきたら、「人間で言うところの

    ディープの甥っ子であのイクイノックスの父親か。

    ちょっと試してみるかな〜…」ってなったら

    ワンチャンあるかなって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:19:41

    >>20

    実質無いようなもんだなそれ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:22:28

    >>18

    日本語で血統表を見た時にカタカナが多いと見向きもされない印象

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:25:41

    >>18

    キタサン自身は国内しか走ってないから欧州適正いかほどのものか分からないしまず産駒デビューしてまだ4年目だし目立った活躍馬は世界から見るとまだイクイノしかいないし…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:28:37

    >>22

    そもそも見向きされてたのはカタカナ関係なくディープだけだし…

    ハーツはディープ死んだのとムーアの進言によるおこぼれ程度でイクイノ関係なく日本の種牡馬は基本的に欧州からは見向きされてないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:30:31

    本当に凄いのはサンデーなんだよね
    ようやくわかってくれたかなクールモアくん

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:30:47

    逆もしかりだけど日本やドバイで結果を残しても欧州ではあんまり強みにならんからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:31:00

    カナロアとかキズナも一応つけてるぞ
    ディープのついでって面が大きすぎるのは事実
    『ついで』に近い恩恵を最も今受けてるのはコントレイルかな
    自分たちもディープ産駒は持ってるとはいえディープみたいになるかもって興味はあるようだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:32:49

    ディープは日本国内だけに絞っても世界レベルで異様な成績で牝馬の適性を引き出す能力も圧倒的な数で証明済みだった
    しかも欧州以外だと国外でもそれなりに走ってたから母父ガリレオつけたらヨーロッパでも走るんじゃねってなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:34:06

    ガリレオ入るだけで日本だとカスになるから競馬って不思議だ

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:34:19

    >>28

    いきなりクラシック勝ってるし

    そこから継続してるからね

    長らくいい商売続けてるお得意様感ある

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:36:14

    ロダンが出た以上コントを求めに来るかどうかすら分からんからな
    袋小路でにっちもさっちも行かなくなったガリレオ牝馬がいるなら選択肢のひとつにはなると思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:36:41

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:37:07

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:38:10

    >>31

    そういやそうだな、興味あるって言ってた頃はまだロダンも実績が少し足りなかったけど

    今となっては欧州に合うかわからんコントよりロダンでええやんってなる可能性は十分ある

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:38:21

    >>32消してるあたり好感持てるスレ主だ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:41:02

    普通に考えたらリーディングサイアーとかになって結果出してからでもいいからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:02:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:23

    >>37

    その話のソースってあるんか?

    オルフェを断ったっていうのはアンチの妄想だったりしない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:53

    >>25

    サンデー直仔も欧州ではてんでダメだった、クールモアがサンデーというよりハイクレアの血統が欲しかったんじゃないかな?ディープは世界的に見ても大成功の部類に入るし、なんならディープより勝ってる種牡馬は世界でみても片手で数えるくらいしかおらん

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:17:14

    >>37

    昨日高級阪神が立てたスレではオルフェ断って生まれたのがコンティニュアスって言われてたけどこんなに話ブレることある?

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:23:47

    そもそもyoozunaの馬主クールモアじゃなくね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:25:22

    yoozunaの話は単にヨーロッパの馬主って話で出たんじゃね
    真偽は知らんが

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:27:12

    >>41

    ヴェルテメール兄弟だからシャネルだね

    ソレミアとかと同じじゃないかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:28:25

    高級阪神の思考回路がわからない…俺にはわからない…

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:29:33

    >>44

    夜中にチェックアウトしていくやつだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:30:05

    >>45

    ちゃんと駒がオルフェっぽいのが怖い

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:31:09

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:31:42

    >>42

    でも高級阪神は海外調教馬って言葉の意味間違えて覚えてて多くの日本馬を海外調教馬にしたやつだぞ。クールモアだと思ってたかもしれないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:32:25

    チェックアウトしていったスレもそう言えばキズナを使って荒そうとしてたね

    archive.md
  • 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:33:10

    >>47

    こんなのあったのか

    さすがにただの海外重賞でドバイWCとかBCディスタフと張り合おうとするのは草

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:33:48

    海外調教馬パンサラッサ…バスラットレオン…ソングライン…

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:34:25

    >>37

    この話調べても出てこないんだけどなんて調べたら出るの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:35:33

    >>52

    海外馬主がディープ付けようとして無理だったからキズナを付けて帰ったって情報にオルフェアンチ成分を混ぜ込んだらこうなる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:37:16

    てかオルフェ産駒で海外調教馬っていなかったか?
    どこかの記事でキズナ産駒の海外調教馬と一緒に名前あげられてた気がする

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:50:06

    >>39

    ぶっちゃけハイクレア云々は遠すぎてあまり関係ない気が…

    というかハイクレア牝系の馬自体、欧州の方が圧倒的に多く存在している

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:50:52

    >>54

    ホッカイドウミスのことか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:52:57

    >>29

    ガリレオの血自体は入ってても問題ないんじゃない?

    まあ、輸入された馬にいいのがいなかったとはいえ直仔は酷かったし、母の父としても微妙だけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:54:05

    >>56

    かもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:54:32

    クールモアが目をつけてるのは「日本の種牡馬」でもなく[サンデーサイレンス系」でもなく「ディープインパクト」ただ一頭なんだよ
    だから死んだときに預けてた繁殖を全部引き上げてる訳で

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:56:14

    >>55

    ウインドインハーヘアの方がありそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:02:51

    >>54

    2頭いるけどどっちもセレクトセールで買われて海外に輸出された内国産の馬だよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:15:29

    >>49

    キズナは荒らし目的でよく使われてる印象がある

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:16:52

    >>62

    同じSS孫だしアンチ同士が対立してるディープとステゴ系だから比べられやすいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:18:41

    でも父内国産馬が外国で走ってデカいところ勝つの見るのは単純に嬉しいからもっと注目されてほしさある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています