ちょっと思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:30:44

    話の評価があまり高くないライダーシリーズでも多くの人から好かれるキャラがいれば基本スレが荒れたりすることはないよね
    画像はその典型

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:32:19

    そいつはキャラが良すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:09

    天道もそうだけど米村カッコいい主人公作るのうますぎる

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:33

    ある意味説明不要みたいな吹っ切れ方してるからってのはありそう

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:33:57

    そいつはなんだかんだ最後がクソなだけでそこまで酷いのはないし夢のシーンが多いからな

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:34:02

    社長はなぁ……うん

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:34:48

    周りにもユウスケや夏みかんがいたからな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:35:06

    別にユウスケも悪くは無いんですよ
    変身して♪

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:35:30

    コイツは最終回がクソな罪より可能性と好き放題できる権利を得たと言う功績の方がデカいんだ
    コイツが何してもディケイドだからなで済まされる立ち位置は便利すぎるんだ、そのせいでジオウにまでレギュラー入りしちゃったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:36:23

    ユウスケも悪くは無かったんだが扱いがね…

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:36:37

    >>5

    カブトとダブルライダーキック!音撃セッション!ダブルBLACK変身!

    うーんいいシーンばっかだ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:36:57

    ゴーストもタケル殿マコトにいちゃんアラン御成とメインキャラ大体受け入れられてるしな
    仙人以外

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:04

    後設定的に蹂躙しててもおかしくないのに本編だと割とバランス良い戦闘力だったのもいい
    激情態の最強ぶりは積み重ねがあるから映えた

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:57

    いつものBGMからの通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけの流れがあ婆ちゃんが言っていたみたいでカッコいい

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:37:58

    作品評価は地味めだけどキャラ評判良過ぎる人

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:38:17

    >>13

    激情態はサブライダー解禁もあってかかなり強いと思う

    要は0.5オーマジオウだし

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:39:08

    水戸黄門の様な安心感があるよね、コラボしないかな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:39:11

    >>12

    仙人はもうどうしようもねえ…

    強いて言うなら無能な働き者かな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:39:39

    >>15

    目立たないけど俺は大好きだよって思ってたら人気投票順位高くてびっくりした

    同じような人がいっぱいいたんだろな。嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:40:14

    カブト勢とディケイド勢はスレ主の言う到達点な連中だと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:05

    >>15

    ハルトマン好かれるキャラしてるしな

    それこそ話ちゃんと見た人からの評価がかなり高い

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:27

    >>13

    ライダー相手には好き勝手するけど、チート技振りかざすんじゃなくて共通点や対になる能力を重視するエンタメ特化。怪人相手だと現地世界のライダーの協力が必須

    うーん絶妙なバランス

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:35

    >>21

    というかウィザードはライダー全員良いキャラしてる

    膝も含めて

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:08

    スレが荒れないのは単純に放送終了から日が空いたらからだと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:26

    荒れてる作品でもこのキャラ好きなんだけどなぁとかあのシーン好きなんだけどなぁあってスレが荒れてると悲しくなる……。

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:26

    結局ライダーの1番大事なとこってストーリーちょっと雑になってもいいからキャラに愛着もたせられるかが分かれ目な気がするぞ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:36

    >>22

    そして決め技はその世界のライダーを変身させた合体技

    中々完成度高い

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:35

    >>23

    膝はちゃんと起承転結がしっかりしてたと思う

    視聴者にやるのは理解出来るけど賛成は出来ない

    だからしっかり報いは与えるね…ってのがバランスとして完璧

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:09

    オタク「ウィザード好きなの俺ぐらいやろなぁ」ポチーが無数にあったんやろなぁ…。

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:47

    本編は最終回以外は好きだけど、MOVIE大戦は未だに許してないよ。

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:16

    ライダーというかそのキャラがしっかりしててかっこいいの大事だよね…
    だからこそ単品のライダーが簡単に客演出来るし

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:46:18

    >>29

    膝とグレムリンの最後らへんの話の完成度はめっちゃ高いからな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:46:30

    >>15

    セイバーもそうだけどウィザードは腰のマントが格好良すぎる。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:47:23

    草加とかはいい例だと思う
    あいつネタキャラとしての面もあるし、話荒らしまくってるヘイト原因の1つなのに主義や主張がしっかりしてるからキャラとしては好かれてる

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:47:24

    >>33

    ウィザードはゲスト回も含めてストーリーの完成度は高いぞ。ただ4クールやるには話の規模が小さ過ぎたんや

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:48:30

    >>12

    タケル殿いいよね

    話はグダったけどキャラがいいから客演に出てきた時は安心して見られる

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:49:01

    >>34

    エグゼイドとビルドでもあったし制作お気に入りにしてそう腰マント

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:50:08

    >>35

    真理を捨ててでもベルト選ぶのすごい好き

    あ、こいつ嫌なとこあるけど大人になってみると人間を守りたい気持ちを持ってるんだなってなる

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:52:57

    よく荒れやすいビルドも3クールまでてしっかりキャラ作ってるからな
    正義のヒーローである戦兎とかめっちゃ好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:56:06

    >>35

    木場さんもそうだけどヤクザのキャラクターってバックボーンがかなりしっかりしてるんだよな

    コイツがしなければ良かったのでは…?ってよりまあコイツならやるくらいになってるのがいいバランスしてる

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:56:43

    >>39

    本編だと一貫して『怪人から人類を守る仮面ライダー』の立場なのが草加が人気を集めてる理由の一つよな

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:57:11

    不破さんとか良いキャラしてるしそれに沿った行動もしてたと思うよ
    ところでなんで根幹の設定消すの…?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:01:33

    これが出来なかったのがゼロワン

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:01:59

    坊っちゃまは小学生コスプレとかあったけどそういうのも含めてコイツいいキャラしてるなってなったミサキさんにもすごい一途だったしまさにブレない男だった

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:03:35

    >>43

    ヒューマギアに憎しみがあったキャラがヒューマギアの他の1面を見て軟化!そしてそこから1面だけで判断しないという精神を得る!

    憎しみの根幹設定を消すなや

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:05:35

    あーコレあかんヤツや……。

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:06:28

    >>44

    設定は良い奴だった

    脚本がキャラを育てるのに何がしたいのか分からんくなってた…

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:07:40

    >>24

    これ

    期間が空いたから良いところに目を向けるようになってるだけだぞ

    今荒れてる作品も5年経てば落ち着いて話せるようになる

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:07:57

    >>42

    ヤクザってそういう善悪的なものがかなりしっかりしてるよな

    その後因果応報にもするからヘイトが溜まったままにもならないし

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:08:25

    ゼロワンキャラは...もう知らん
    もう2度と続編や客演に出演せずライダーファンから一身にヘイトを集めてくれ
    その方がライダーファンは誰も嫌な思いせずに済むから

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:10:32

    >>46

    不破さんはキャラの出だしも成長も良かったよ

    問題はそのキャラの行動原理だった部分を潰すんじゃない!

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:11:27

    >>49

    そうか?ゼロワンとかは落ち着かなさそう…

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:11:45

    さあここから荒れるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:12:09

    不破さん人気は製作陣からも予想外だったのかね

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:12:21

    >>53

    落ち着くと思うよ

    最終的な評価は是が非かは知らんが

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:13:01

    というか語ろうって話は大体ストーリーの話になりやすくてではその後キャラの行動理由を掘り始める
    それでキャラが好かれてると好意的に捉えられやすいんだ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:13:16

    >>16

    0.5オーマジオウは過大評価すぎる

    0.01もないだろ

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:14:51

    制作側の事情が見えてきたからビルドも落ち着いてきたしな

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:14:52

    >>58

    せやな0.5は時代的な線引きだから言い過ぎたわ

    まあサブが平成2期の方に増えてるからとはいえ0.01は言い過ぎやぞ

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:16:02

    >>49

    5年も経ってからまだ粘着してアンチ続けてたらいい加減そいつが異常者扱いされるしね

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:16:22

    >>55

    そもそも他のキャラが勝手にどんどんおかしくなった結果最終的にまともに見れるのが不破だけといういわば消去法で人気出たみたいなもんだし

    誰が好きかというより誰がマシかという評価になってる

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:16:25

    >>58

    今は強さ議論スレではないんで…

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:17:54

    でももう2年経ったしもしかしてゼロワンに文句言ってるのアンチじゃない?
    エモワン連呼とかする人除いて

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:19:11

    >>64

    その辺は令和ライダーの数の少なさがあると思うぞ

    後はゼロワン終了からだとようやく1年だからまだ炎が消えてない感じ

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:19:41

    それならここはゼロワンアンチの巣窟になるのか
    ファンなら消えたほうがいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:20:47

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:22:20

    >>65

    確かに

    終わってから2年ではないんだよな

    最終評価からは1年と新しい燃料のVシネもあるからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:24:38

    >>22

    もやしはよく後輩に出番譲ってるとか言われてるけどアイツは本気でやってもボスには敵わないから現地ライダーと協力するしかないというのが正しい気がする

    どっちかっていうと後輩に出番譲ってるのは本気出せばボスくらい楽勝な我が魔王の方だと思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:26:55

    なんなら小説がある可能性あるからまだ終わっていないのかもしれん
    個人的にはこれからよりもそれまでの過去の話が見たいが

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:28:15

    結局ゼロワンから2年って表現がなんか違うんだよな
    燃えたのはスタートじゃなくて終わりの方だし

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:29:36

    ゼロワンの批判意見が許せないならTwitterに籠もっとけば良いと思うが……
    掲示板やまとめサイトで絶賛してるところとか見たことないな

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:30:35

    もやしは本編や冬映画終了直後じゃライダー倒しまくったこともあって普通に嫌われてた気がする
    その後の映画出演で着実に味方を付けて行った感じ

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:33:19

    >>73

    ウィザード特別編が転機だと思う

    そこから平成対昭和とかで少しずつ株をあげて行った

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:35:16

    スレ画はあまりにも便利すぎてオーマジオウ(というか公式)に消された感
    今後も出番あるないにせよしばらくはもやしが出ない理由をジオディケは作りたかったんだろうな
    ぽっと出の敵に消されるならともかくオーマジオウなら仕方ないかなと思えるチョイス

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:35:26

    なんかこのスレ見てるとやっぱり時間どうこうよりキャラがいいのが荒れない理由じゃないかね…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:36:36

    ファンの煽り態勢の違いじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:38:39

    本編時は嫌いな人も多かったと思う
    今で言う異世界転移して力と姿だけクロスオーバーして好きに使えるチートキャラなんだもん

    主役じゃなくなって現行ライダーにいいね!しに来る変で便利な先輩になってからが本領

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:39:18

    このスレは荒れると予想
    主な対立煽りで

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:41:15

    好きなライダーを雑に倒されたせいでもやしが嫌いな人は是非ジオディケを見よう!
    これまでの因果応報と言わんばかりにディケイドが瞬殺された挙句消滅するというこれ以上ないスカッとシーンが見られるぞ!

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:42:02

    >>80

    あの辺は平成の醜さの結晶だよな

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:42:53

    >>70

    俺はむしろこれからが見たいな暴走した社会インフラ(ヒューマギア)の処遇についてとか。

    善意があれば悪意を押さえられるって答えもシンギュラリティしたヒューマギアを人間と≒の存在とするって意味だと思うし専用の更正施設とか作って意思を持った道具を受け入れるようになっていく社会を見てみたい。

    (よく言われてるチェケラのあれも民族で考えれば人間同士でも何度も起きてきたことだし。

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:50:14

    >>49

    放送終了して5年経ったゴーストはこの間の大投票以降また貶す連中が出てきたんですがそれは…

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:51:43

    >>83

    燃料があるどうかって影響あるよね…

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:52:43

    >>83

    その辺は燃料投下によるものだしなあ

    対立煽りが燃やしたいだけだからあんまり気にしない方がいい

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:54:07

    てかこのスレもゼロワンの話題出た瞬間荒れてんなあ
    もうゼロワン専門スレで隔離の方が早いのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:55:17

    投票ガーと騒いでる連中には「ゼロワンが作品部門10位な時点で当てにならんだろ」という最強のカウンターを喰らわしてやればいい

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:55:50

    ゼロワンファンはスルースキルが無さすぎる……。
    アンチスルー語録作ろうぜって流れのスレですら何か消されてるし……。

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:56:43

    >>49

    期間が空いてから話せる理由の1つには気になってから見返す人がいるのもあるからなあ

    剣とか本放送時はあまり評判良くないらしいけど見返しで評価だいぶ上がったし

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:57:42

    >>88

    アレはスレ自体がゼロワン煽る目的で立ったものなので消えてもおかしくなかったんよ

    ダーク・サムライロゴスが悪い訳ではない

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:58:21

    >>89

    見返しで思うのはゼロワンってなんか見返すほど印象悪くなっていくんだよね…

    いい所序盤に固まってるけど終盤が映画ありきと言えどグダグダすぎるわ

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:59:31

    >>91

    不満言ってる層の大部分が中盤以降を指摘しているからな

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 12:59:55

    ゼロワンも客演なら最大の瑕疵であるヒューマギア問題出さなくていいから評価上がる余地は充分にあると思うんだ

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:00:00

    >>87

    それ「ゼロワンはクソだけどそれはそれとしてゴーストもクソやろ」となるだけじゃね?

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:00:17

    >>87

    投票に関して思うのはあれ仮面ライダーゼロワンという作品全体ではなくテレビ放送の仮面ライダーゼロワンが入ったことが結構困惑になって荒れたと思う

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:00:34

    まぁ平日の昼間だしまともなゼロワンファンはたたきの流れ見て撤退してるでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:01:09

    もーすぐシュバってくるんだから

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:01:29

    時間の経過はやっぱデカイと思う。良くも悪くも当時と比べて熱意が下がってきて落ち着いた気持ちで見れるからね。最終的な感想は変わらずとも頭ごなしの否定はあんまりしなくなる

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:03:56

    失礼なんだけどゼロワンファンってゼロワンの悪いとこに根拠があるからキレやすいのでは…?
    謂れのない批判はものともしないだろうけど理由があるからキレるんだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:04:05

    ゼロワンもセイバーもリバイスも令和ライダーの人気トップ3だから全部名作何だよなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:04:21

    >>93

    話題に出ただけでこれなんだから客演したところで反感買うだけや

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:04:56

    ゼロワン信.者は思考停止擁護しかできない上にキレ始めてスレ荒らすからな
    頭チェケラだわ

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:06:22

    >>83

    やっぱりあの投票クソ企画だったんじゃん

    満足してるのは上位作品のファンと儲だけで下位の人達が肩身狭くなってる例がいくらでもあるし

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:06:22

    >>70

    小説作るならもう後日談とかじゃなくて設定やキャラ付けの根幹から変更した方が良さそう

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:07:36

    >>99

    それはそう

    批判の9割はストーリーについてのアンチ発言が多いし、その理由もしっかり述べられてる

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:07:54

    ゼロワンアンチは少しでもこの作品を良くしたいという思いを込めてやってるんだ
    だから許してやってくれんか?

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:08:00

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:09:25

    ゼロワンってスレの話題を乗っ取れるくらいにはパワーのあるコンテンツだよな
    まあ乗っ取り方が害悪すぎるんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:10:26

    >>102

    ここに限らずスレ荒らしてるのアンチのフリした信.者だからな

    アンチのフリしてアンチの評判を最悪にする隠蔽工作してるだけ

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:10:55

    >>23

    ハルトとコヨミと膝関係は好き。暦関係は終わり方含めてとても良かったからウィザード好きだわ。指輪の最終的に置いたところがとてもロマンチックでいい

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:13:00

    >>108

    ポジティブな方向に乗っ取れれば良いんだけどね……。

    ただ作品が好きだって言ってる人に頭おかしいとか攻撃するのはまともな人間がする事じゃないと思うよ……。

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:13:06

    信.者が一番ゼロワンの足を引張ってるんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:14:42

    >>111

    正直スレ乗っ取りはファンとアンチの共同作業だと思う

    だって自分らでレスバ展開するんだもん

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:15:12

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:15:57

    >>106

    >>109

    そうだったのか・・・

    ごめんなアンチのことスレ荒らしだと思って

    これからどうやってファンすればいい?

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:16:26

    >>77

    これすげー思うんだけど見てる層とかそんなに変わらんと思うんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:17:04

    てかゼロワンの話題でここまで荒れるのってぶっちゃけあにまん位だろ
    他の所だとそんなことあまりなくて、どっちかというとセイバーで荒れまくってるし

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:17:29

    >>114

    半分は当たっていますねえ……まあいいでしょう。

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:18:08

    >>115

    この掲示板から消えたら良いと思うぞマジで

    まだSNSNのほうがゼロワンを楽しく語れるよ

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:18:30

    >>117

    特撮メインのまとめサイトでもないから割と特殊な場所だよね、あにまん

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:19:02

    >>119

    磁石2つになっとる

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:19:17

    >>118

    じゃあ信.者はさっさと消えてどうぞ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:19:23

    >>117

    ゼロワンは他所で語ってセイバーはここで語るってのが1番ストレスないかと

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:20:57

    >>121

    ほんとだ

    正しくはSNSだ

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:21:03

    みんな良くも悪くもゼロワンのこと好きすぎない?
    あとツカサは一回夏みかんにツボ押されて欲しい

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:21:36

    だからゼロワンは信.者共々徹底的に下げないと駄目なんだって
    公式がゼロワンのこと黒歴史にしてやっとライダー界隅が平和に語れるんだから

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:21:48

    >>122

    神である私の前で結論を急ぎすぎていいと言いましたか?

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:22:07

    >>117

    ちょっと前も某サイトで今年の特撮玩具を振り返るってお題のスレでそのスレのスレ画が刃王剣だったせいでコメ欄の9割以上がセイバーdisになるって事態になったりしてたな

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:22:55

    >>126

    気持ちわりぃなゼロワン程度のライダーがそんなに影響力あるわけねぇだろゼロワン見すぎだお前

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:23:56

    >>126

    マジでこんな考えしてるなら仮面ライダー語るのやめてくれ

    仮面ライダーじゃなくてもどの界隈にいても迷惑

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:24:04

    >>113

    どっちも害悪すぎるよ〜

    先に向こうからやったとかいい出してきそう

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:24:31

    >>129

    アンチが騒がなきゃゼロワンはここまで語られるライダーになってなかった説。あると思います

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:24:55

    >>126

    ほんまゼロワンさえいなくなればみんな平和になるのにな

    君とは良い酒が飲めそうだよ

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:25:35

    >>131

    アンチが荒らして信.者が乗るって構図だけならシンプルなんだけどたまに信.者が先制攻撃してたりするからほんとにどっちも極端よね

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:25:43

    お前らもう一回落ち着いて>>1の内容を見直せよ…

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:26:06

    令和一号のゼロワンを公式が黒歴史ってのは流石に冗談だと思うがもう1年以上も経ってんのにネチネチ批判・擁護してんのもさすがになって感じ

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:26:14

    >>133

    何このわかりやすいの…まぁいっか

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:27:12

    >>126

    公式もだけど役者も黒歴史認定して欲しい

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:27:15

    信.者、信.者って言ってるけどゼロワンファンで盲目的に全てを肯定してるゼロワンファンって見たこと無いんだけどいったい誰と戦ってるるんだろう?

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:27:32

    意外と釣れてる人多いな
    変なのはスルーしようぜ

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:28:08

    >>138

    ドラマの公式Twitterでゼロワンネタやってる時点でそれはない

    残念

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:28:48

    >>134

    ゼロワンの場合後者がたまにどころか殆どなんだけどな

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:15

    >>139

    普通にいるぞ今までの発言をなかったことにするなよ

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:24

    >>142

    それってあなたの妄想ですよね?

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:37

    士のことを語るスレかと思ったら結局ゼロワンスレになってるよ
    やっぱこのキャラ良いよねよりもこのキャラクソの方が盛り上がるのか

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:41

    >>139

    一部分でも肯定できる箇所があると思っているのならそれは既に手遅れ

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:29:50

    お前らうるせーー!!!
    なんで天道の画像が貼られてないんだよ!

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:30:28

    >>147

    やだイケメン!もっと画質いいの貼って♡

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:31:12

    >>145

    もやしというか色々問題ある作品でも良いキャラいるよねって内容だよ

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:31:36

    >>146

    バトスピでめちゃくちゃ便利で出張性能高いのに……。

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:32:53

    なんでこんな露骨な煽りに引っ掛かるんだみんなー!

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:33:11

    火が落ち着きつつあったのが人気投票で再燃したな

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:33:29

    >>114

    この発言で多くハート付いてる時点でもう決着ついてるようなもん

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:33:58

    >>152

    数字として人気があったってだけで暴れ出すのホントしょーもない

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:34:25
  • 156二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:34:25

    >>148

    悪いがここからはスーパーイケパラタイムだ

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:34:55

    >>155

    これ隣の人もしかして加々美役の人?

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:35:19

    >>157

    そうだぜ

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:35:51

    >>158

    嘘、すげぇ!

    後で見ようっと

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:35:53
  • 161二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:36:14

    ゼロワンの話するやつって大体スレの1を見てないよな

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:36:30

    俺様キャラに低音ボイスがすーっと効いて…

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:37:30

    おはスタの時から好きだよ瀬戸くん

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:37:47

    >>161

    そうやって誤魔化してゼロワンの汚点から目を背けてるのが一番嫌いなんだよ信.者

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:38:21

    ビルドでのキャラもいいが役者のキャラも良かった

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:38:43

    >>153

    ハートなんて飛行機飛ばせばいくらでも増やせるぞ

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:39:04

    >>165

    全体的に大学生みたいなノリよねwえ?撮影後にカラオケ行くんですか!?

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:39:33

    >>164

    そもそもゼロワンの話題をここで話すのがおかしい定期

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:39:36

    >>165

    あかそ君はリアルバンジョーって感じでいいよね

    漢犬飼はうん

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:40:47

    >>168

    構うな構うな

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:41:03

    >>15

    賢者の石~白い魔法使い~コヨミ~サバト あたりの本筋は普通にクオリティ高いのも有るよね

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:41:59

    >>170

    あーほんとだ前レスみたら完全に荒らしだな。構った俺の負けだァ…

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:42:51

    >>171

    今だったら2クール足らずで終わりそうな展開だったのが惜しいな

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:43:58

    ユウスケは嫌いじゃないけどライジングアルティメットの見た目がね……

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:44:00

    >>166

    人気投票もいくらでも票水増しできるしな

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:44:06

    気前のいいおっさん?主人公って結構いいと思ってんすがね…

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:44:32

    2007年版イケパラの脚本はビルドと同じ人なんだよな
    特撮俳優も多く出演してるからおすすめだぜ

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:46:07

    >>165

    撮影終わったら俳優みんなでカブトムシ取りに行くのほんとアホで草

    監督曰く終業式終わって夏休みに入った小学生並みの体力

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:46:10

    >>173

    1年続けなきゃいけないのはライダーの弱点だよな……

    アマゾンズとかで風向きは変わってきたけど

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:46:43

    >>174

    デザインについては同意だが役者さんが借り物ではない自分だけのフォームと喜んでるのはいいよね

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:48:12

    >>180

    エデンの人もそうだけでやっぱ自分だけのライダーって思い入れ強くなるよね

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:50:00

    この冴えないお笑い芸人と

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:50:24

    このイケメンが同一人物ってマジ!?

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:50:34

    >>181

    だからラスボスはルシファーっていう別のライダーにするね…

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:50:54

    音也/かずみんの人もグリスで自分だけのライダーだって喜んだらしいね。(勿論イクサ/ダキバも大事にしてると思うけど。

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:51:01

    >>183

    なんだこの華麗なベイビーフェイス?!

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:51:19

    高橋くんいいよね…

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:52:40

    やっぱ役者に文句はねぇよな……かっこ良すぎる。(恍惚

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:52:54

    >>185

    グリスへの愛が重い…

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:53:14

    何で役者の話題に切り替わってるんだ?

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:54:59

    荒れるよりはいいかなって…

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:55:14

    >>190

    すまんなイケメンの話になると暴走しちまうんだ

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:56:18

    >>188

    社長のキャラも好きだけどおんなじ時期にやってたサイコパス生徒役が合いすぎてて草生えた

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:56:46

    >>190

    見た目もキャラの魅力だし問題ないと思ってました。

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:57:30

    >>193

    先生を消す方程式?

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:57:31

    >>193

    アークワン闇落ちの時もだけど悪役の演技めちゃくちゃ上手いよね

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:57:54

    >>171

    無駄なところを削って本筋中心に再構成したら名作になれそうな作品だと思う。10周年記念でコミカライズ化とか?多分どちらも不可能だが。ウィザード10周年何をするのか楽しみ。ブルーレイ販売だけかもしれないが

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:57:55

    >>193

    あれのおかげでヒーロー戦記の或人がサイコっぽく見えて笑う

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:58:17

    嘆き叫びの演技が上手すぎるイケメン俳優来たな…

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 13:58:31

    一年間やってたら一人ぐらいはいいキャラ出るよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています