ヒューマギアは、人類の敵だ!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:39:19

    このまま平成特有の二号ライダーになるかと思ったらわりと話が分かる人でした、ってなったのは意外だったよね。
    てっきりここでゼロワンとの対立軸になると思ったら対立するにはするけど、ちょっと視点が違ってるだけで敵対まではいかなかったり。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:40:21

    ゴリラは賢いからね…

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:41:07

    暴走してないヒューマギアを壊そうとはしないし社長に共感はしないけど協力はできる良いポジションだった
    ただこの頃は周りのヒューマギアがいつ暴走しても対処できるようにずっと警戒してそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:42:52

    もし鳥ちゃん登場回で社長が正体隠したままだったら平成特有になってそう

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:09

    この頃は対比カッケーってなったけど思い返すと社長いつからヒューマギアに夢みたんだろってなる

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:22

    天津より人気出たから腹いせで出番減らされた疑惑ある人

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:43:44

    ここから「お前の夢は何だ!」まで行くとは......

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:00

    思えば根っからの『仮面ライダー』というならこの人の方なんだよね、とはなるやつ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:11

    主人公と敵対する悲しい過去持ちの2号ライダーとかみんな飽きたでしょ?今度はそういうのなしで悲しい過去も嘘っぱちでいこう!

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:44:24

    いやでもやっぱ敵になりうる存在だよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:00

    >>5

    社長の場合は親父はやくに亡くしてヒューマギアの親父に育てられたのが記憶に焼き付いてるとこあるんでしょあれ。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:03

    >>5

    分からん

    夢の内容も具体的には分からないし

    ただお父さんが立派だったから重ねてる部分はあると思う

    問題はヒューマギアも人間みたいなもんだからそこまで立派なな奴らばかりではないのに或人の理想が高すぎてその理想をヒューマギアじゃなくて人間の変化の方に押し付けるから変なことになった

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:45:47

    >>9

    『なんだ、本当の家族無事やん。よかった』で去っていくのいい………。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 11:47:25

    >>5

    2話の予告の「人類の夢だ!」「人類の敵だ!」のワクワク感とんでもねえ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:05:56

    良い人なのは確かなんだけど、この人が社長シンパになったのはゼロワンのヒューマギア論破綻の原因だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:09:18

    ゴリラは森の賢者だったり、そうじゃなかったり…

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:14:19

    >>13

    不破さんの笑いのツボが浅さが笑顔が絶えない家族であることの証明へ繋がるのが良い

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:20:33

    ここで対立してるifも見てみたい

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:24:14

    >>15

    対立しながらヒューマギアの在り方について考えていくんかと思ってた。というかヒューマギアに対して悪意とかなく純粋な反対意見を出してくれるキャラが欲しかった…

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:26:42

    仮にもこの時点では公務員だった男が新人とはいえ大企業の社長に対して平成みたいな敵対の仕方は流石にね?あとまぁ不破さんも大人だけど社長も序盤はヒューマギアの負の面押し出す滅亡迅雷ゆるせねぇ!で動いてたからあんま敵対する理由とタイミングがなかったのもある

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:30:04

    スレ画回だったかな
    「人類の夢だ!」「人類の敵だ!」で叫んで変身した二人がラストに穴の開いたコンテナ越しに見つめ合うの

    ゆあさんの「いやヒューマギアは道具だし・・・」というスタンスもあり
    三者三様の思想を持つライダーたちを軸に動いていくのか・・・!とワクワクした覚え

    井上脚本レベルのドロドロまでは求めないけど、もっと思想的に殴り合ってほしかった思い出

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:35:29

    >>13

    「普通でよかった」はゼロワンで一番好きなセリフだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています