- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:48:39
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:49:22
いらないわけでもないけどそこがピークの馬が多くて悲しいってだけ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:50:24
阪神JFの勝ち馬はその後順当に出世することも多い
朝日杯とホープフルS勝ち馬がそれっきりになることが多い - 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:50:54
いらないなんてことはない
ここ勝ってクラシック用無しでは価値が低いというだけ - 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:50:58
2歳G1しか取ってない馬はイマイチだけどクラシックや古馬G1と一緒に取ってると途端に価値が跳ね上がるイメージがある
- 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:51:09
その後がね……。
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:51:13
2歳G1単体→うーん
二つ以上の場合→クラシックか2歳G1からの組み合わせが望ましい
ってぐらいには重要 - 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:51:23
その後にG1勝てば早くから勝ったことは箔になるけどそれだけだと最悪種牡馬になれない
アルフレードとか - 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:51:51
- 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:52:08
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:52:22
2歳戦線の目的がクラシックへの出走権だからどこで勝つってあまりないしなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:52:23
評価低いのは仕方ないだろ
ただ要らないってことはない - 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:53:23
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:53:42
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:53:44
ダービー勝ってもアリバイ作りのためだけに種牡馬入りさせたとかあるな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:54:30
G1多いと楽しいから絶対いらないことはない
でもホープフルくんは有馬の前にやってほしい - 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:54:33
- 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:55:11
そもそもレースの価値は賞金にも表れてるわけで
1着0.7億の朝日杯FSと1.3億のNHKマイルと1.8億の安田記念を比較したらどれ欲しいかと言われたらね
種牡馬価値だと他の要因も入って来るけど - 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:55:18
コントやサトルは引退したのにまだ走ってるタイムフライヤーくん…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:55:41
ホープフルはまあまあ期待できる感じにはなってるんじゃないかな
明確にGⅠになったことで10月くらいまでにデビューした素質馬は出てきやすくなったはず - 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:56:06
- 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:56:10
フジキセキ?
- 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:56:11
エルムS勝てたし地方重賞で善戦できてるだけまだまだいい方
- 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:56:23
多すぎても興醒めだけどな
- 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:57:10
海外では二歳G1ってどんな評価なの?
- 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:57:37
オーストラリアは2歳が本番
- 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 09:57:40
- 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:00:16
オーストラリアは牡馬は2歳がメインだけど牝馬は割と長く走らせるのだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:00:46
でも二歳G1が無くてみんな重賞馬で迎えるクラシック本番はさみしいじゃん?だからあった方が楽しいと思う
今年の皐月?あれは例外だし… - 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:03:46
- 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:05:02
- 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:05:08
ナリブやで
- 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:05:36
ドルチェモアは元気かな
- 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:06:20
実は前身含めるとホープフルSの出世率は悪くない
現状G1ホープフル以降勝ててないのはダノンザキッドとドゥラエレーデだけかな - 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:06:43
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:07:00
今年に関してはリバティだけでお釣り出るしエレーデも予想してない方向性だったけど頑張ってるからまぁ
ドルチェモアは早いとこ建て直さんとまずいと思うけど少なくとも能力はある - 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:07:09
朝日杯の勝利馬で一番有名な馬ってマルゼンスキーだと思う(異論は認める
- 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:07:52
- 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:08:11
二歳G1のみ→うん…
二歳G1+クラシック→おおっ
二歳G1+クラシック+古馬→おおっ!!
二歳G1+古馬→クラシックどうしたの…? - 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:08:19
- 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:08:50
- 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:09:33
セントライトはマトモでは?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:10:07
- 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:10:16
- 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:11:02
ロゴタイプって2歳クラシック古馬でG1を3勝してるのに
初年度80万ってのもよく分からん
結果から見るとたしかにそこまでではあったけど
事前なら割と期待できそうな勝鞍なのに - 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:11:31
3歳秋から勝てたからいいけど勝てなかったらボロカスに貶されてたろあれ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:11:45
でも2歳王者がその後もG1勝つと興奮しねえ?
- 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:15
普通の馬はそこから共同通信杯なり弥生賞なりで賞金積みに行くんだよ
- 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:22
朝日杯勝ち馬で古馬G1勝ち(グレード制以降)
1993ナリタブライアン(94有馬)
1995バブルガムフェロー(96秋天)
1997グラスワンダー(99宝塚、9899有馬)
1998アドマイヤコジーン(02安田)
1999エイシンプレストン(01香港M、0203QEIIS)
2001アドマイヤドン(02〜04JBCクラシック、03MCS南部杯、04フェブラリーS、04帝王賞)
2006ドリームジャーニー(09宝塚、09有馬)
2009ローズキングダム(10JC)
2012ロゴタイプ(16安田)
2018アドマイヤマーズ(19香港M)
阪神JF勝ち馬で古馬G1勝ち馬(グレード制後、※は阪神3歳S時)
※1987サッカーボーイ(88MCS)
1991ニシノフラワー(92スプリンターズS)
1996メジロドーベル(9899エリ女)
2006ウオッカ(0809安田、08秋天、09VM、09JC)
2008ブエナビスタ(10VM、10秋天、11JC)
2009アパパネ(11VM)
2018ラッキーライラック(1920エリ女、20大阪杯)
2020ソダシ(22VM)
ヒシアマゾンのエリ女はまだ3歳牝馬限定戦だったので除外 - 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:31
- 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:12:41
ドリジャは典型的な挫折からの復活よ
- 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:14:06
ダノンザキッドは調べてみたら古馬G1を2着2回/3着2回の 3億ホースって(勝てないのは残念だけど)かなりいい感じだね
ただ、だからこそ二歳と古馬がこの成績なのに皐月15着他クラシック参戦なしが本当に悲しい……
- 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:14:27
まあイクイの場合は無理してホープフルよりは共同通信杯の方がベストだったから何とも言えない
確かに東スポじゃなくホープフルの方出てれば賞金はクリアしたかもしれないが体のできてない馬にあの時期の中山ってのもどうよ感もある - 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:16:33
2歳GI馬がクラシック取れなくて終わった扱いされてるところで古馬でGI勝つの好き侍
- 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:17:18
横一線の新馬戦から始まって、怪物候補が出てきて騒いで、年末に最初の答え合わせする感じ好きよ
二歳から目を付けてたお馬さんが活躍するのは気持ちいぞい
グラスの朝日杯FSのコピー「その驚きはいつかの伝説へ」いいよね… - 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:19:17
ホープフルはコントとサトルの看板で5年は食ってけるしそれ以外も重賞勝ちやG1好走してるし安泰だと思うよ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:25:18
前例考えても絶対そんな事ないだろ
- 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:37:37
この冬に朝日杯か阪神JFどちらかで初阪神遠征を考えてる
2歳G1ならそこまで混みはしなさそうだし改修入って来年からおそらく休止だろうし - 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:38:36
日本の場合2歳G1の評価が低いのはの2歳G1の数が少ないってのもある
G1の数は総賞金数なところもあるのでオーストラリア並みに2歳G1を増やせば必然的に評価は上がると思う - 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 10:48:03
- 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:10:32
あくまで2歳時点の評価の話なんだけど、2歳G1勝った馬より2歳G1に出走してない馬のほうが評価高かった年ってある?
- 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:15:48
- 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:21:11
- 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:23:44
- 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:24:33
- 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:33:28
メジロベイリーってG1馬なのに最終的に準オープンに降格した馬…
- 67二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:40:28
体質弱い&脚部不安のダブルパンチでクラシック期を棒に振ったのが痛い
- 68二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:43:02
- 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:45:34
それか2歳重賞→3歳重賞だな
- 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:34:44
でもよぉ、「2歳女王が蘇る!」って実況好きだろ?
- 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:37:58
実際重賞馬出して成果見せたし
- 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:39:38
まあ優勝馬がそれきりで終わると「早熟かな…」って言われるのはしゃあないけど
それは2歳時点の勝者が必要ないって意味ではないからな - 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:41:24
イクイノックスのローテは内臓弱で飯食わなくて体重増やせなかったからなので、出せるのなら2歳G1か3歳重賞に出したかったろうな
- 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:41:44
矢作先生から不思議な馬と評されたグランプリボスも2歳王者です
サクラバクシンオー代表産駒
惨敗か好走かの馬柱
マイラーばかりの同世代に奪われる古馬G1
実はフランケルと直接対決したこともある謎経歴持ち - 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:46:56
- 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:47:14
もしジャスタウェイがウマ娘化するならば出てこねえかなと思ったりしている
世界一になったジャスタウェイに本当の世界一(フランケル)の背中を知っている旧世代のチャンピオンが日本帰国後の第1戦に立ちふさがる…みたいな感じで
- 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:15:15
阪神JFというとテイエムプリキュアもそうか
正直その後の戦績は芳しくなくこのまま名前以外ぱっとせず終わると思った結果がこれかよ! - 78二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:43:05
- 79二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:57:10
ついでに言うとこやつら2歳から5歳まで毎年重賞(牝馬の方はG1)勝ってるんだよね……
あと2着馬達も3歳牝馬ながら古馬混合G1勝ったり5歳で春秋スプリント制覇したりしてるからなかなかにヤバい
今後もこういう世代出て来ないかな……?
- 80二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:34:29
2歳G1の価値というのが、クラシックに向けて、数使って距離を伸ばしていく時代の1600と、新馬から2000メートルの番組があって、得意な条件に特化しないと勝てなくなった現代で同じではないとは思うし、現状の2歳G1が、2歳11月から3歳2月までのいわゆる前哨戦として見た時、新馬/未勝利抜けだけの馬が抽選で出られるという意味で差別化が無くて、格と賞金以上の意味を持たなくなってしまっている部分はあるとは思う。
勿論キャリア2戦目の素質馬を排除する必要はないとは思うし、そういう馬がクラシックに繋がっていくのだとは思うけれど、だからといってキャリア2戦目の馬が山程抽選で出てくるG1にG1の価値があるかと言われた時、言い返せるかと言われたら。 - 81二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:36:26
- 82二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:48:41