ここだけ乙夜がガチの忍者で

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:48:55

    >>2を護衛する為にブルーロックにやってきた世界

    ここの乙夜は手裏剣ぶん投げたりピッキングできたりとりあえず忍者っぽいことは何でもできる


    ※腐・キャラsage・劣情NG

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:51:48

    dice1d35=9 (9)


    1.潔 2.國神 3.雪宮4.黒名5.我牙丸

    6.雷市7.五十嵐8.清羅9.氷織10.蜂楽

    11.乙夜12.曽倉13.日不見14.御影15.千切

    16.凪17.劈18.鰐間19.皿斑20.柊

    21.西岡22.馬狼23.蟻生24.二子25.田中

    26.志熊27.石狩28.凛29.烏30.時光

    31.剣城32.七星33.柚34.猿堂寺35.士道

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:52:32

    氷織か…父母のどっちかがなんか良家なのかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:55:32

    絵面めっちゃいいけどひおりんのが多分デカいんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:57:55

    ご両親どっちもアスリートだからそのファンの金持ちが「推しと推しの子を守りたい!」って勝手に忍者を付けたとか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:58:21

    ブルーロックの危険度は

    1ほぼ毎日部外者がひおりんを暗殺しにくる

    2週一で組織に狙われている

    3スパイが何名かいる

    4平和

    5トラップだらけ

    dice1d5=2 (2)

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:58:53

    ※このスレはコメディです

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:00:34

    組織に狙われている!!??
    でもギャグなら酷いことをしようとしている組織ではないのかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:01:23

    ひおりん、乙夜が守る隙もなく気づかないうちに回避できそう。^^「あれ、今なんかあったん?」みたいな感じで。

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:02:50

    ギャグで良かったよ
    両親の事1ミリも信用してないからまさか監視…!?とか考えてた

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:03:39

    もし乙夜がガチ忍者だって周りにバレるようなことがあったら、烏にも視線が集まって「じゃあコンビ扱いされてて殺し屋って異名のコイツもまさか!?」ってなってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:05:48

    組織は

    1ひおりんに懸賞金を掛けてる闇のオークション

    2勝手に因縁持ってるタイプの厄介なやつ

    3古代遺跡の鍵がひおりんで必死に誘拐しようとしてる

    4過激派なひおりん愛好家

    dice1d4=4 (4)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:06:46

    >>11

    氷織とユースの頃からの付き合いなだけにターゲットに絆されちゃった殺し屋感が出ちゃうやつだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:06:48

    >>8

    氷織両親か氷織本人の害悪ファンによって構成された組織で「羊くんを攫ってうちの娘のお婿さんに迎えるんだ!」とか目論んでる組織かもしれない

    逆に乙夜を氷織に付けたのが正当なるファンで「推しに迷惑かける同担がいて申し訳ない、こっちで対処手段を送ります」で乙夜ん家に依頼が来た

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:08:36

    >>12

    ブルーロック支給スウェットをメイド服にすり替えてかわいいひおりんの姿を拝んでやろうとかそういうやつ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:08:59

    >>15

    愛好家の健全度

    dice1d100=11 (11)

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:09:15

    ダメなやつやこれー

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:22:39

    試合や練習中は守れないしドイツ棟に乙夜の協力者いたりする?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:30:40

    (なんか思い浮かんだから書き捨てる)

     夜のブルーロックは静かで、自分の吐く息の音さえうるさいくらいだ。
     とある『組織』……名前はひおりん激LOVEちゅっちゅ愛好会だったか、氷織羊しか勝たん勝たんしか氷織羊CLUBだったか、アホらしすぎて覚えたくもないから努めて忘れたがそんな感じだったようにうっすら残っている。
     ともかくそんなIQの低い名前の組織に雇われた誘拐屋である男は、グループ単位の変態に付け狙われた哀れなターゲット氷織羊を攫うべくブルーロックに乗り込んだ次第だ。
     電子セキュリティや映像のハッキングは事前に済ませた。短時間であればこの建物で何をしても、肉眼で目撃されなければ露見することはない。
     誰もいない、ライトも灯っていない廊下は、歩いていると世界最後の1人になったような静けさと寂しさを感じさせる。

    「──まあ、そんな事ないんだけどね? だって俺いるし」

     男の思考を読んだようなタイミングで、いる筈のない誰かの囁きが耳朶を掠めて。
     そして痛みを感じる間も無く、うなじから脊髄に刺された極細の針によって、男は溶けるようにして意識を失った。
     崩れ落ちる肉体。その背後に、闇を打ち消すような銀がかった毛髪の少年が立っている。
     彼は元から派手なヘアカラーに緑のメッシュを入れた、とてもじゃないが身を潜めるには向いていないナリをしているが、それでもこの瞬間までプロである誘拐屋の男に気配さえ察知させなかった。
     名前は乙夜影汰。日本に数少ない現存する忍者の一族の1つ、乙夜の本家に属する嫡男である。
     確かに『乙夜』に出くわしたならお前は優秀な負け犬だ、ほとんどの標的は自分が誰に殺されたか知る前に死んでいく──。
     裏の世界でそう謳われる乙夜の忍者らしく、豆腐に箸を入れるのと変わらぬスムーズさで男に乙夜家特製麻酔薬を打ち込んだ影汰。
     彼は自分よりも大きな男の体をなんなく引きずると、目が覚める前に『処理』するためにブルーロックの外に向かって歩き出した。
     いつもなら殺して御終いだが、今回は自分をここに送り込んだ依頼主の意向で殺さず身柄を依頼主へと送り届けることになっている。
     ブルーロックの建物の近くにはそれ専門の裏のプロが常に入れ替わりで待機していて、いつでも乙夜の退けた刺客を受け取ってくれる手筈になっていた。

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:46:16

    ひおりん激LOVEちゅっちゅ愛好会は草

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:49:20

    乙夜はガチ忍者だけどネーミングセンスのおかげでコメディ感が保たれてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:52:27

    組織がバカみたいな組織だからかろうじてコメディやれてるだけで設定を深掘りしていくと乙夜はシリアスなやつ!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:54:01

    ひおりんは乙夜に守られてること知ってんのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:55:37

    正体がバレた時は古来からの万能ワード「なに、忍術を少々ね」を使えば誤魔化せるか

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:58:43

    まるで本編がただの忍者マニアみたいじゃねーか!

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:18:29

    この世界線のばあやは恐らく元裏社会の人間
    なんなら乙夜のおばあちゃん(くノ一)とかと知り合いかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:45

    >>26

    ばあやの古傷はそこで出来たのか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:32:14

    何でここの乙夜は氷織と違う国を選んだんだろう
    実はスペインに『組織』のメンツが紛れてたとか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:38:55

    >>23

    一応忍者だから…

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:19:09

    ほしゅ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:02:39

    スレ主まだいたらスペインに協力者はいるいないとかのダイス降って欲しいな
    勝手に降っていいのかわからないし

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:02:54

    >>31

    ごめんミス、ドイツだった

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:19:11

    テンション草

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:19:46

    スレ主ダイスふってええですか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 07:48:32

    続待ち

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:10:09

    これもうスレ主見てないんじゃないか?
    勝手に振っても良いかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:43:03

    >>36

    ほぼ一日反応ないし振っていいと思う

    ダメだったら消そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:10:38

    ドイツに乙夜の協力者はいる?


    1.いない

    2.いる(ブルーロック勢)

    3.いる(海外勢)


    dice1d3=1 (1)

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 15:49:31

    いないのか
    じゃあ組織からの刺客はそもそもドイツ棟に辿り着く前に乙夜が仕留めてる……?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:04:24

    スレ主だぞ
    自由に振ってくれていいぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:20:34

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:22:11

    ひおりんは乙夜に守られてることは知っているのか

    dice1d2=1 (1)

    1 知ってるよ

    2 知らないよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:23:18

    知ってるんだ
    自分から明かしたのかひおりんから察したのか……

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:21:33

    護衛任務なら言ったほうがやり易いだろうしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:14:44

    ひおりんが乙夜に守られてることを知ってる理由

    1目の前で乙夜から助けられたことがある

    2乙夜から聞かされた

    3乙夜が暗躍している所を偶然目撃して察した

    4実は二人は幼なじみで互いの素性を知っている


    dice1d4=4 (4)

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:18:34

    幼馴染なのか
    ちょっとその設定萌える

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:20:07

    両方と交流ある烏はそのあたり知ってるのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:30:55

    烏「なんやて乙夜!?」

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:57:36

    そもそもブルーロック内に協力者はいるの?

    dice1d2=1 (1)

    1 居るよ!

    2 居ないよ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:00:43

    ドイツにはいないけどブルーロック内にはいる
    まさか烏、お前なのか……!?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:26:52

    何人居るんやろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:20:40

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:25:23

    協力者って烏の事?

    dice1d3=3 (3)

    1はい

    2いいえ

    3協力はしてないけど一応乙夜が氷織を守ってるのは知ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:27:53

    おもろくなってきたやん

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:32:09

    1人目の(もしかしたら1人しかいないかもしれない)協力者だーれだ

    dice1d35=8 (8)

    1.潔 2.國神 3.雪宮4.黒名5.我牙丸

    6.雷市7.五十嵐8.清羅9.氷織10.蜂楽

    11.乙夜12.曽倉13.日不見14.御影15.千切

    16.凪17.劈18.鰐間19.皿斑20.柊

    21.西岡22.馬狼23.蟻生24.二子25.田中

    26.志熊27.石狩28.凛29.烏30.時光

    31.剣城32.七星33.柚34.猿堂寺35.士道

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 23:43:55

    >>55

    ごめんだけどドイツにはいない設定なんだ…

    dice1d24=21 (21)

    1.蜂楽2.曽倉3.日不見4.御影5.千切

    6.凪7.劈8.鰐間9.皿斑10. 柊

    11.西岡12.馬狼13.蟻生14.二子15.田中

    16.志熊17.石狩18.凛19.時光20.斬鉄

    21.七星22.柚23.猿堂寺24.士道

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:04:14

    七星……!?
    何でまた裏社会との繋がりとか薄そうな奴が
    ひおりんと同じでかつて乙夜の護衛対象になったことがあって、その時のお礼がしたいとか何とかで七星から協力するって言い出したとか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:59:56

    協力者何人おるんすか

    dice1d24=24 (24)

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:00:29

    流石に草

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 10:23:32

    そんなおるんか

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:34:49

    もうこれ>>56の全員が協力者だよ

    みんな過去に乙夜に護衛されたことあってお礼に手伝ってくれてるんだよ()

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:36:18

    そのパターンでいくとしたら「予定外の協力者めっちゃ増えたのにドイツには1人もいないの草」ってなるな

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:54:38

    幼馴染と過去に護衛した相手が合わせて25人いる施設にたまたまやって来るのラノベ主人公みてぇだ

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:26:07

    日本地図で見たら京都と愛知って滋賀を挟んですぐくらいで割と近いんだな
    幼馴染もワンチャンどうにかなりそうな距離感ではある

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 18:39:19

    もうここまで来たらU-20とか海外勢にも1人か2人くらい乙夜に護衛されたことある奴いるだろ
    オラッ出て来いッ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:14:14

    (護衛の思い出〜蜂楽編〜)

     芸術家の熱狂的なファンは得てして過激な行動をとりがちだ。
     あってはならない方向に愛の矛先が向いてしまって、それを貫くことを誇りや個性と定めているから躊躇いもせず突き進む。
     蜂楽廻の命を狙うのもそんな先鋭化したファン層の1人だった。
     自らにとっての女神に等しいアーティスト、蜂楽優の貴重な人生が『育児』という無駄な過程で浪費されることが遂に我慢ならず、そうなる根本の原因である子供自体を消しに来たという訳だ。
     雇われたエセ殺し屋が三流も三流のチンピラ上がりだったため、初手は小学校に直に乗り込み「蜂楽廻はどこだ」とナイフ片手に叫んだことで失敗に終わったが。
     ここまでするほどイかれたファンが1人の殺し屋で失敗したからといって諦めるとは思えない。
     そう判断した優によって他のファン層からのツテで腕利きの護衛が紹介され、それが当時まだ8歳の少年忍者・乙夜影汰だった。

    「だってパパ上とかママ上だと歳離れすぎだし、姉ちゃんは別の仕事でハワイ行ってっし、妹ちゃんはまだ実力不足だし? 小学校まで潜り込んで護衛すること考えたら影汰くんがベスチョなワケよ」

     真顔のまま冗談めかした口調でそんなことを言っている少年に、息子の命を任せることは心配で仕方な──くはなかった。
     優の磨き抜かれた独特の感性によるものなのか。彼女は直観で「この子になら廻が守れる」と確信した。事実、それから件のファンが警察に発見されるまでの間、雇われた数々のヒットマン軍団を影汰少年は廻少年を守護しつつ完璧に退けてみせたのだ。
     期間にして1週間ほどだったか。自体の解決後、何かを喚きながらパトカーに連行されていくヤバいファンの姿を背景に、影汰少年と廻少年は握手を交わした。

    「ねぇえーた、また会える?」
    「うーん。忍者に会うって護衛でも標的でもイコールやばやばな状況だし、本当は会わないほうが良いんだけどねぇ」
    「えー、やだ! また会いたい!」
    「廻のそういう元気いっぱいなトコ好きよ。まあ、縁があったらまあ会えるでしょ」
    「本当? 約束ね!」

     他愛のない話をして、お互いの姿が見えなくなるまでバイバイと手を振り合った。
     きっといつかまた会える。廻少年はそう信じてすくすくと成長し続けた。
     そして10年後。ブルーロックなるサッカーの監獄で、忍者とかいぶつは再会を果たすのだった。

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 20:29:31

    >>66

    待ってむっちゃ好き

    しかもこの2人スペイン組だからちゃんと絡みあって好き

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:11:20

    このイベントを24人分こなしてるの強すぎるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 21:58:45

    一途にお付き合い以外ならなんでも出来るスーパー忍者になってそう
    24人分あのイベントこなしつつ氷織と幼馴染やりつつサッカーでプロ目指してるの凄いな

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 09:14:22

    このイベント24人分やってサッカーして氷織を護衛するのか、これもう乙夜過労死するて

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:27:44

    (護衛の思い出〜玲王編〜)

     御影玲王は勝ち組を妬んだことが無い。
     産まれる前から自身がそうだったからだ。
     しかしながら、恵まれた人間は『望むものが手に入る』代わりに『望まぬものまで押し付けられる』のが世の常。
     犯罪予告。脅迫状。怪文書。不幸の手紙。SNSでの誹謗中傷。
     今回はその中でもとびきりの厄ダネ、父親に恨みを持つ人間による息子への殺.害予告が御影コーポレーションに送り付けられた。
     ご丁寧にべっとりと血の付いた包丁が同封され、新聞紙の切り抜きによるメッセージは『親の因果が子に報いる、命をもってこの怨み晴らさでおくべきか』。
     鑑定の結果、包丁の血は人間ではなく魚のものだとわかったらしいが。それでも生き物は生き物、脅しのために命を屠れる人間性は保証されたも同然。
     玲王には頼れる付き人のばぁやがいるものの、念には念を入れて信用のおける護衛を追加することになった。
     そこでばぁや本人から昔のツテで乙夜家が推薦され、仕事の依頼を承諾した向こうが送り込んできたのがまだ中学生になったばかりの乙夜影汰だ。

    「ちゅーす。デリバリー忍者の乙夜影汰くん13歳です。ご指名ありがとね。名刺とか無いからこれあげる」

     銀髪にグリーンのメッシュを入れた特徴的なヘアカラーに当時の玲王が視線を“送らされた”のは一瞬のこと。
     けれど瞬き1つした後には影汰の手に小さな風呂敷包みが乗せられており、それを受け取って玲王には覗けない高さで中身を見聞したばぁやが「確かに」とだけ口にしてそれを懐にしまい込んだ。

    「なぁばぁや、それ何?」
    「ほほ。坊ちゃまには流石に見せられません。見事なり乙夜の手際、鮮やかな切り口、といったところでしょうか」

     意味深な台詞と完璧な微笑みで躱される。
     しかしヒントは貰えたので、年齢制限のかかる代物が詰め込まれているのはわかった。そこまで察せれば無理に現物を見ようとは思わない。

    「これで坊ちゃま付け狙う相手は1人減ったけど、まだ何人かいる臭いんだよねぇ。俺が護衛でばゃあさんが殲滅、またはその逆、どっちで行く?」
    「そうですね、我が友××の孫たる貴方を心配はいたしませんが──……」

     ひそひそ話をする2人に聞き耳をたてる。名前は掠れて聞こえなかったが、彼はばぁやの友達の孫らしい。そんな面白そうな奴なら玲王も友達になりたい。というかなる。もう決めた。

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 10:29:14

    >>56の表で1から順番に書こうと思ったけど2と3はキャラわからなくて飛ばした、ごめんな2人

    あと1000字までしかレスできんからわりとぶつ切りで終わってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:32:27

    ばぁやと乙夜のばーちゃん知り合い説が採用されておる
    でも乙夜のばーちゃんがピチピチのギャル(死語)だった頃からばぁやはばぁやだった可能性あるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:13:52

    (護衛の思い出〜千切編〜)

     ビスクドールのような横顔だ。瞬きさえしなければ、精巧にできた作り物の乙女に見える。
     だが長いまつ毛に縁取られた薔薇色の瞳は暗く沈んでおり、この状況を悲観しているようにも、はたまた諦観しているようにも映った。

    (いやぁ、まさか任務終わりのプライベートでバスジャックにかち合うなんて。にしても隣の席の子カワイイな。姉ちゃんとかいたら紹介して欲しい)

     忍者特有の場数の踏み慣れ故に緊張感も無く、乙夜を運転手を脅すバスジャック犯を尻目に少女めいた顔立ちの少年をチラ見していた。
     歳の頃は自分と大して変わらないだろう。恐らく高校生だ。学ランを着ていなければ女子生徒と思い込む者も多い筈だ。
     松葉杖をついており、脚は医療機関での固定を済ませてある。骨折か。難儀なことだ。乙夜も忍者としての修行で全身の骨は一通り折ったことがあるが、脚はとにかく面倒臭かった覚えがある。

    「テメッフザケンナヨコラァカネガヨウイデキナイッテドウイウコトダアァ!?」

     日本語の発音の怪しい外国人バスジャック犯が、運転手に大金を出せなんて無茶を突きつけては当たり前に断られている。
     当然だ。それが目当てなら銀行に行くべきだ。酒か薬物でも入っているのだろう、状況判断能力が著しく低い。
     ギリギリと歯軋りの不協和音を奏でながら大振りのアーミーナイフを振り上げた男は、怒りを抑えきれずそれを運転手に突き刺さんとする。
     幸い運転手は転げ出るようにしてハンドルを手放し回避したが、バスは急停止して大きく揺れた。その拍子に、通路側に座っていた女顔の少年が犯人の近くに身を投げ出される。脚の怪我で踏ん張りが効かなかったばかりに。
     カラン、と松葉杖の落ちる乾いた音。それに釣られて振り向いた犯人と少年の目が合った。ニヤリと犯人の唇が醜く歪む。少年の顔は青褪めた。周りの悲鳴がやけに遠くに聞こえる。
     近付いてくる巨大とギラつく切っ先。咄嗟にギュッと目を閉じた少年の耳元で、疾風のように声が吹き抜けた。

    「──しゃーない。将来カワイイ女の子の父親になること確定のイケてるメンズだし、ここは一肌脱ぎますか」

     ナイフとただの金属の定規の接地面から火花が散り、影汰の銀髪を焔色に照らす。
     それを座り込んだまま呆然と見上げて、赤毛の少年は前に読んだラノベのワンシーンを思い出した。

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 16:16:08

    誤字ばっかで草
    あとこんなSS連投しまくった後に聞くの後出しすぎるけどこのスレSSアウトとかなら消しといてくだしゃい……

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:14:59

    どういうキャラか分かる子は全員分SSを書くつもりなの...?
    色んなシチュエーションが読めて楽しい
    任務で各地を回ってるのに彼女と旅行してきたって言ってひおりんにお土産を渡す乙夜の幻覚が見えた

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 17:40:55

    こうなってくるとマジで海外勢も誰か助けてて欲しい
    ドイツ以外のメンツでダイス振ろっかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:16:15

    ドイツ以外の海外勢で乙夜に助けられたことのある人はいる?


    dice1d5=4 (4)

    1.いない

    2.いる(イタリア)

    3.いる(イングランド)

    4.いる(スペイン)

    5.いる(フランス)

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:40:36

    まさかラヴィーニョを助けたことが……??
    後はタトゥ坊主ハゲカスこと蛇来弥勒の選択肢もあるけどブルロ勢を除くと印象的なのその2人くらいしかいない

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 11:38:55

    こんだけ協力者だらけなんだからそりゃ氷織と同じ棟にも誰かしら協力者行くだろうなって思っちゃうよね
    結果奇跡的にドイツ棟だけ協力者0になってしまってるけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 22:01:40

    協力者だらけなのに烏はむしろなんで協力してないんだろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 09:53:40

    烏は他の協力者と違い乙夜より先に普通に氷織と友人になったからそもそも協力者の存在を知らないとか?
    変身ヒロインものでいう蚊帳の外に置かれる男友達枠みたいな

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 11:07:01

    (護衛の思い出〜凪編〜)

     静かな闇を凝視する。
     月も雲に隠れた夜空は漆黒そのもので、こんなに暗いと霊感がある人でもお化けが見えなくなりそうだ。
     廃ビルの窓枠に切り取られた外界の姿は、お気持ち程度にランタンの燈った室内よりもなお殺風景である。
     これは地元民にたまたま通報されて助けて貰えるなんて期待しないほうが良さそうだな、と凪は早々に見切りをつけた。
     ごろん、と腕を後ろ手に縛られたまま横になる。ゲームもできない、漫画も読めない、ならもう寝るしかない。
     他の自分と同じように誘拐されて来たと思われる5〜6人の子供たちは、泣いたり慰め合ったり怒ったりと忙しない様子だ。性格は見るからにバラバラだが、1つ共通している点がある。凪も含めて皆、誘拐犯に連れて来られた子達は髪が白か銀だった。
     肌も色素が薄く、顔立ちとて並より上だ。言われずとも人選の意図が理解できて、凪は「うへぇ」と内心ベロを出した。そういう趣味の変態にでも売り飛ばされるに違いない。
     小学校も卒業しない内から商品デビューを果たすなんて、そんな波乱万丈は二次元の中だけで充分なのに。

    「どーした少年、急に横になって。体調不良? 話聞こーか?」

     天然なのかわざとなのか、いわゆる『どしたん君』の構文じみた発言と共に隣に座っていた子供が声をかけてくる。
     銀髪に緑のメッシュを入れた細身の少年だ。歳は凪よりも少し上だろうか。他の少年少女とは一線を画する、落ち着き払った雰囲気がある。凪もある意味ではそれに匹敵する倦怠感を放っているが。
     切れ長の目が、ランタンの淡い灯を反射して光った。翡翠を帯びた仄かな輝きは、薄暗い場所で見ると蛍の光を想起させる。

    「体調は別に。寝てても起きててもどうにもなんないだろーし、だったら寝ることにしただけ」

     ふわ、と凪は欠伸をこぼす。
     面倒臭いことはやりたくない。どうせ同じ運命を辿るなら、嘆くとか憤るとかも体力ゲージを消費するだけの行動だ。
     凪の様子が気に入ったのか、「一般の子なのに肝据わりすぎっしょ。ウケる」と本当にウケているのかわからない真顔で少年が言い放つ。
     それから周囲にぐるりと視線を巡らせると、寝転ぶ凪の耳元に口を寄せて密かに囁いた。

    「あんね、俺ってば実は忍者なの。これから君や俺を買う変態が標的。売り飛ばされる先は同じだから、暗殺ついでにみんな助かるよ」

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 13:10:40

    この忍者めちゃくちゃ働いてるな??

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 19:57:35

    >>84

    そりゃあ乙夜やし100歳になってもピンピンやろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:02

    この世界の治安悪すぎて笑える

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:34

    原作では忍者の末裔だった乙夜が現役の忍者やってるってことは、つまり忍者の仕事が無くならなかったくらいの治安の世界なんだ……
    ゴッサムシティかな?

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:00:37

    あっぶね保守!!

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:33:42

    (護衛の思い出〜鰐間編〜)

     確かに鰐間兄こと鰐間淳壱は名探偵コナンを好きな漫画として挙げているが、何もスリル、ショック、サスペンスな日常を欲していた訳ではないのだ。
     毎年地元の映画館まで観に行っている劇場版のシリーズだって、あれはきっちりフィクションとして楽しんでおり、自分の地元のビルも爆発しないかなぁなんて期待は決して抱いていない。
     それは神様にだって誓える。だから弟とサッカーをする平和で満ち足りた日常を返しては貰えないだろうか。

    「う゛わ゛〜〜!!!! 死ぬ!!!!」
    「あんま叫んじゃダメダメよー。舌噛んじゃうからねー」

     表情筋で全てを語る無口なキャラも忘れて絶叫を轟かせる淳壱。そんな彼をいわゆるファイヤーマンズキャリーの体勢で抱え走る影汰。
     2人は現在ホラーのワンシーンみたいに霊園を疾走しており、そんな彼らを和装に天狗面だの般若面だの被って手に刀を構えた時代錯誤の謎すぎる集団が追いかけている。火の燃える松明や弓矢も飛んでくる。
     本当に意味がわからない。田舎のひいばあちゃんが大往生したから葬儀のために家族でやって来て、明日ついでに他の親戚のお墓参りもしようという話になって。
     確かそのお墓のある霊園が地元じゃホラースポットになっているらしいと聞いた弟たちが肝試しを提案してきたのだ。
     自分もそれに乗っかって、夜中に兄弟3人でこっそり目的地までお邪魔した。じゃんけんの結果自分が兄らしく一番手で中に入ることになったから、堂々たる帰還を果たし長男としての威厳を見せつけてやる筈だった。なのに。それなのに。
     懐中電灯を持って進んだ先で見たのは、こともあろうにお化けよりもっと恐ろしい人間の異常者ども。そういう部族の奇祭の最中みたいに変な経を唱えて踊り狂う銃刀法違反者たちが突然視界に現れたのだ。
     怖くて固まっている内に襲い掛かられ、ああこれ死ぬな、と思ったのも束の間、今度は自分と同じような年頃で忍者装束の知らない銀髪緑メッシュにギリギリの所で命を救われた。
     怒涛の展開すぎる。外で待機している弟たちは無事なのか。そして自分は明日の朝を生きて迎えられるのか?

    「いやー、アンタ運無いねぇ。あれここら辺のやべえカルト宗教の僧兵だよ。新元号にもなって儀式のために生贄とか捧げてる系の。ちな俺はその生贄の身内から依頼されて教祖仕留めに来た忍者なんだけど────」

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 13:56:58

    ゴッサムシティじゃなくて米花町だった
    9〜11はキャラわからんから省かれるとしてバロバロキュンはどんな目に合うんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:01:36

    >「いやー、アンタ運無いねぇ。あれここら辺のやべえカルト宗教の僧兵だよ。新元号にもなって儀式のために生贄とか捧げてる系の。ちな俺はその生贄の身内から依頼されて教祖仕留めに来た忍者なんだけど────」


    凄い情報量すぎて説明されてるのに余計に混乱しそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 11:34:53

    士道のSSまで見届けたいから保守

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:13:10

    過去編SSシリーズの新作を待機しつつダイスでも振ってみるか

    乙夜の得意な忍術はdice1d5=3 (3)

    1.手裏剣やクナイ、糸などの暗器使い

    2.剣術

    3.体術

    4.気配を消す

    5.螺旋丸

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 21:32:11

    体術か
    あの背丈と筋肉量で体術に自身があるってことは格闘漫画でいうところの合気柔術の使い手みたいなテクニック系なんだろうな

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 23:13:56

    SS最高っっす

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:49:52

    (護衛の思い出〜馬狼編〜)

     膜を通したかのように景色がぼやけている。
     煙が染みて涙の止まらない視界の中で、馬狼照英はできるだけ目を凝らして人混みの中にはぐれた妹達の姿を探した。
     ショッピングモールでの放火による客達のパニック。その余波で手を繋いでいた小学生の妹達と逸れてしまい、先程から懸命に名前を呼んでも返事は聞こえて来ない。
     まだ中学生とはいえスポーツマンらしく体格に恵まれた馬狼だが、流石に生き死にのかかった状況下で文字通りの火事場の馬鹿力を発揮して出口を目指さんとする集団のパワーには押し負ける。
     徐々に妹達を見失った場所から物理的に流されて行き、遂に出口の外まで出てしまった。戻ろうにも中から出て来る客の勢いは激しく、あそこにぶつかって力づくで逆流するのは横綱にだって困難だろう。

    「クソッが……ッ!!」

     手の平に爪が食い込むほど強く握りしめ、憤怒の形相で歯軋りをする。
     日曜日のショッピングモールに火炎瓶なんて持ち込んで投げたらしいトチ狂った馬鹿も。右手と左手のどちらの妹とも手を離してしまったまま安全圏に1人だけ逃れた自分も。
     どちらも反吐が出るほどムカついて堪らない。
     建物を鋭く睨みつける馬狼の視野の端に、ひらり、と極彩色の絹地が踊った。
     そんな場合ではないというのに、咄嗟に目を奪われる。

    「…………あぁ?」

     手染め友禅の長羽織の裾を翻し、和装の少年が空を飛んでいた。いや、正確には跳んでいる。一瞬、舞い上がったのだと錯覚するほどの高さと軽やかさで。
     ぱさ、と羽の落ちたような音だけ纏って2階の高さにある外壁の凹凸に着地した少年は、履いているのが草履とは思えない器用さで滑るように移動して、僅かに開いていた窓の隙間から猫じみた体の柔らかさで中へ入り込む。
     あっという間の出来事だった。ひらり。ひらり。未だに頭の中で印象的な布切れが舞っている。魔法にでもかけられたみたいに、不自然に脳裏にこびりついて離れない。身を焼くほどの怒りが奇妙に覆われていく。
     ──馬狼は知らぬことだが。この時彼にかけられたものは、魔法ではなく幻術の類だった。放っておいたら1階の窓をかち割ってでもUターンしそうな一般人の子供を見かねて、別件帰りの通りすがりの少年忍者が秘伝の技で強制的に落ち着かせた後、代わりに妹を探しに自分が突入したのである。わかるかこんなもん。

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 00:56:05

    もはや護衛ではなく救出になってるが許されよ
    忍者っぽいこと大体できるなら幻術も使えるんだよ()

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 01:26:04

    手品の視線誘導とか5円玉の動きで催眠状態に陥らせるとかのアレか

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 09:02:11

    馬狼妹思いなの流石
    それはそうと乙夜が人間離れしすぎてるんだよ好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/27(水) 19:43:12

    保守

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 01:04:41

    SSの乙夜の活躍っぷりは寺生まれのTさんシリーズを読んでいる感覚に近くて懐かしさを感じるんだわ
    忍者isヒーロー

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 05:08:45

    SS書いてる者だけど次の投稿は明日になってしまいそうだ
    ちょっと訳あって切れ痔になってしまってパソコンチェアに座れなかった
    今日の夜にamazonから円座クッションが届くからそしたらまた書ける

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 08:26:43

    >>102

    大丈夫か!?!?

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 11:43:05

    >>72

    ぶつ切りで終わってるから続きが欲しくなる…!切れ痔お大事に

    ところでこの世界の烏はマジの殺し屋?それともただの異名?

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:18:22

    振ってみるか

    このスレの烏は
    1d3=

    1.殺し屋ではない
    2.殺し屋である(自分だけが)
    3.殺し屋である(家族まとめて)

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:19:09

    >>105

    ごめんミス

    dice1d3=2 (2)

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 12:53:48

    烏殺し屋なの!?

    >>11 とか >>13 ら辺もマジってこと?

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 13:38:55

    自分だけ殺し屋ってことは乙夜みたいに産まれた時からそっちの道が用意されてたワケじゃないんだよな
    何で現代日本に産まれてユースに所属させてくれるくらいの親がいて殺し屋になったんだお前

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 15:58:07

    殺し屋やってる烏のイメージ、必殺仕事人だわ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 16:42:29

    忍者と殺し屋が身近にいるひおりんか
    ひおりん❤かわいいね❤なんて言えねえよ…

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:09:03

    え なに 乙夜と烏は商売敵ってこと?

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 19:21:13

    >>111

    めっちゃ好きな設定だなそれ

    だからひおりんの護衛を手伝ってないってこと?

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 20:12:35

    烏が何で殺し屋になったのかもダイス振りたいけどその前にまず候補になる理由を考えたい

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/28(木) 21:19:46

    >>113

    1.知り合いの伝手で

    2.成り行きで仕方なく

    3.漫画とかに憧れて

    みたいなのでどう?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:27:16

    烏が殺し屋であることひおりや周りのみんなは流石に知らないか・・・

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 07:52:57

    烏が殺し屋なことに気付いてるけど烏の排除はしたくないからギリギリまで知らないふりを続けるつもりの乙夜かもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:17:21

    (護衛の思い出〜蟻生編〜)

     井戸から這い出して来た貞子を見ても悲鳴を上げずに黒髪の艶やかさを褒めていそうな男こと蟻生十兵衛の趣味は、仏閣巡りである。
     観音菩薩が初恋の彼は、それ以来あちこちのお寺さんにお参りしては仏像や建物の美しさに感嘆しており、修学旅行中の今も京都の清水寺で雅な風景や本尊の仏像をしげしげと眺めていた。
     何時間も同じ建造物に感動していられる蟻生ほどの気の長さを班員たちは持っていないので、彼ら彼女らは「じゃあ俺ら腹減ったから先飯にするわ!」と中学生らしい食欲旺盛さで飲食店に向かった。だからここに残っているのは蟻生のみだ。

    「イイ……とてもオシャだ……美しい……」

     満足そうに四方八方の景色を愛でる眼差しにも言葉にも偽りが無い。だから清水寺のほうも彼のことを好きになったのだろう。そうとしか思えないくらいの奇跡的な確率で激しい突風が吹き、少し体のバランスを崩した瞬間に、蟻生の頬ギリギリの位置を何かが通り抜けた。
     ダァンッ。遅れて発砲音が辺り一面にこだまする。少しの沈黙。硝煙の臭い。青空の彼方に消えてゆく弾丸。一歩間違えれば、蟻生のみならず他の観光客や歴史的建造物も巻き込んでいただろう。

    「キ──キャアァァァァァ!!」

     黒板を爪で引っ掻いたような女性の悲鳴を皮切りに、誰かが狙撃されかけた、という事実を把握した観光客たちが次々とこの舞台から逃げていく。
     蟻生もそうしたかったが、もし無差別ではなく自分を狙っている狙撃手ならば下手に彼らについて行くと巻き込むことになるだろう。
     オシャな場所を血で汚そうとするオシャじゃない犯人だ、それくらいのことは平然とやりかねない。
     とりあえず手すりの陰になるようさっと身を屈めて少しでも隠れる。──と、銃声が聞こえたのはほぼ同時だった。1秒でもしゃがむのが遅ければ真っ赤な花が咲くところだった。

    「いやー、パンピーの子に迷惑かけてごめんね?」
    「!?」

     自分以外は誰も彼も逃げ出した筈の場所で、軽薄な声が投げかけられる。
     すわ清水の亡霊かと振り向けば、そこにいたのは部分的に切れた藍染めの作務衣に下駄をつっかけた格好で、左手の人差し指をクナイの輪っかに入れてくるくると回しながらヤンキー座りをしている銀髪緑メッシュの少年だった。髪にはところどころ血餅がこびりついており、明らかに誰かと一戦を交えた後である。

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 17:19:07

    円座クッションって馬鹿にできない性能だよ
    みんなもおケツは大事にしよう、そしておケツが切れた時のために家に円座クッションを置いておこう

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:24:25

    ほしゅ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 00:36:35

    SS書きの尻が労られてて何よりだ
    それにしても本当に神出鬼没だなこの忍者

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 03:34:10

    烏が本物の殺し屋で乙夜とサッカーの相方で氷織はそんな乙夜の幼馴染で烏はそんな氷織のユースの先輩と……
    ギャグスレにあるまじきシリアスな人間関係が出来上がってるけどここがギャグスレなことが逆に希望になってハッピーエンド迎えられる気もする

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 12:28:09

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:22:23

    SS楽しみ
    保守

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:35:55

    >>114

    誰もダイス振ってなかったので

    dice1d3=1 (1)

    1.知り合いの伝手で

    2.成り行きで仕方なく

    3.漫画とかに憧れて

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 19:43:49

    知り合いの伝手か……なんで知り合いの伝手で殺し屋やってんだよお前……!!!!

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 21:29:16

    よく当たる占い師とかに「アンタ今年中に殺し屋ならな死ぬで!!!!」って言われたのかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/30(土) 22:30:00

    設定が増えてきたからザックリまとめてみた!


    乙夜⇒氷織を護衛するためにブルーロックに来た忍者(家業)。体術が得意。強い。

    氷織⇒乙夜の幼なじみ。過激派組織のひおりん激LOVEちゅっちゅ愛好会に狙われている。乙夜の素性も自分が守られていることも知っている。

    ひおりん激LOVEちゅっちゅ愛好会⇒不健全なひおりん愛好家団体。週一で狙ってくる。氷織羊しか勝たん勝たんしか氷織羊CLUBって名前だったかもしれない。

    ばあや⇒乙夜のばーちゃんの友達。乙夜とも面識あり。元裏社会の人間。

    スペインチーム(海外勢)⇒乙夜に助けられた人がいる。該当者は不明。

    烏⇒ 知り合いの伝手で殺し屋になった。乙夜が氷織を護衛していることは知っているが協力しないスタンス。

    烏とドイツ組以外のブルーロック勢24人⇒過去に乙夜に助けられたことがあり、お礼として乙夜に協力する。


    <乙夜の協力者達>

    1.蜂楽2.曽倉3.日不見4.御影5.千切

    6.凪7.劈8.鰐間9.皿斑10. 柊

    11.西岡12.馬狼13.蟻生14.二子15.田中

    16.志熊17.石狩18.凛19.時光20.斬鉄

    21.七星22.柚23.猿堂寺24.士道

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 08:24:02

    >>127

    まとめたすかる

    烏が殺し屋の異名で殺し屋だってことは他に異名ついてる人もその可能性あるのかな、ネスが魔術師てきな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 10:54:59

    (護衛の思い出〜二子編〜)

     遊戯王カードを対面でやるためにカードショップを訪れた二子一揮が自動ドアを通り抜けた瞬間に目撃したのは、室内なのに唐傘をさしているあからさまに奇怪な少年の姿だった。
     露先の全てからだらりと房飾り付きの薄布が垂れた真っ黒な唐傘は、あまりにも実用性に欠けており雨具というよりは舞台道具に見える。
     微かに透けたそれが少年の肩に乗せられくるくる回っていた。ふわり。唐傘そのものに匂いが染み付いているのか、一挙一動のたびにここまで芳香が漂ってくる。何かの植物を連想させる、甘く爽やかで澄んだ馨しさ。
     付け加えるならば、室内で唐傘をさしている迷惑客がいることを周りのスタッフやカードゲーマーが指摘していないのも異常である。
     いくらオタクが基本的にコミュ障や陰キャの傾向にあり、声をかけなければいけない少年が『古代中国を題材にした演劇に出てきそうな唐傘をさし、上下メンズのチャイナ服を着用、しかも靴がカンフーシューズ』だなんて装いをしていたとしても、いくらなんだって仕事でここにいるスタッフくらいは他のユーザーへの迷惑云々を説いて然るべきだ。
     毛色も銀髪緑メッシュと派手だし、確かに時給が低いとかであればこんな相手に話しかける身の危険を犯したくないのはわかるが──と。
     自身の眼球が前髪で隠れきっているのをいいことに対象をジロジロ凝視していた二子と、いきなり振り返った件の少年の視線がかち合った。
     避暑地の竹や若草を連想させる色の切れ長な瞳をやや丸くさせて、少年は驚いた風に呟く。

    「えっ、マジで? 乙夜家謹製の幻惑香くんも回すだけで催眠効果の産まれるデザインしたお手軽唐傘くんも効いてないじゃん」

     他の人には効いてんのになぁ、あれー?
     と独り言を続け、少年は小首を傾げた後でもっと激しい勢いで傘を回し始める。
     催眠と聞いて思わずまじまじと見つめてはみたものの、やはり二子の視界から少年が消え失せるような事態には陥らない。
     十数秒の膠着状態が続き、それからぱたり、と花が萎むように傘を折りたたんだ少年が肩を落として話しかけてくる。

    「あんね、見えてるみたいだから言うけどさ。今から俺、ここで中華マフィアとお仕事の話しなきゃならないの。君らは無辜の民なるべく大事大事な『乙夜』の方針に従う俺に対する人質で、そういう条件下での取引だから帰らせるのも無理で──」

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 11:07:10

    文字数が1レス上限を超えてしまって入れられなかったんだけど、つまるところ『中華マフィアとの情報と武器の取引に乙夜の代表としてやって来た影汰少年、向こうが乙夜家の忍者は一般人の無事が保証できない状況では早々殺傷に走らないことを知っているから人質としてカードゲームショップ(※中華マフィアの奴らが経営会社を牛耳ってる)を取引場所に指示してきた上客も店内に残すよう言われたので、んじゃせめて怖いモン見てトラウマになったり後で消されないように全員幻術かけるか〜したんだけどコレたまに効かない人間もいて二子が運悪くソレに該当してしまう』みたいなシチュのつもりだった

    なお中華マフィアの連中はこの後の取引の最中に影汰少年を乙夜家から引き抜こうとして断られ「なら死.ねぇ!」とか「はたして一般人のこれだけいる場所で乙夜のシノビがどこまで力を発揮できるかな?」とか言いながら銃や刀を出す展開になるんだけど、影汰少年は結構ボロボロになりつつなんとかニ子含む一般人たちは傷付けずに中華マフィアを床に沈めた
    ぽつりと「皆殺しにするほうが早いんだけど、ちゃんと意識保ってるパンピーいるからね。トラウマ残さないようにしないと」って影汰少年が呟いてたのが地味に二子の脳裏にこびりついてる

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 15:45:19

    二子が好きな漫画がバナナフィッシュの闇もバッチリいけそうなオタクじゃなかったらその呟きがトラウマになってたところだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 18:17:26

    SSを楽しみにしてる身としては、1レスに収めきれないなら2~3レス使っても良いのになぁとは思ってます

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 19:45:02

    このスレが完走するまでにキャラのわかってるメンツ残り全員分のSSを投下しきりたいなって勝手に目標を立てているから……
    がっつり書くと恐らく1人につき下手したら10レス分超えとかになってとてもじゃないけど完走までに間に合わないし、Telegraph使って1レスにまとめるとなると今度は1人分を書き上げるのに下手したら5日くらいかかるぜ
    遅筆だぜ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/01(日) 23:20:23

    >>133

    かかっても全然いいからぜひ書いてほしい

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 06:20:50

    書いてもらえるだけでありがたい…

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/02(月) 17:01:21

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 00:17:29

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 08:36:50

    乙夜の家系って元々は伊賀の忍者なのかな?
    気になる

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 13:46:21

    霧隠学院の元ネタであろう忍者が伊賀の忍者だったし伊賀じゃないかみたいな考察(?)をどこかのスレで見かけた気がする

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 17:39:30

    (護衛の思い出〜凛編〜)

     桜の木の下には死体が埋まっている。
     この言い回しだけなら聞いたことがあっても出典がどこかだなんて知りやしないが、まさか自分がこれから『そう』なるとは思ってもいなかった。
     ソメイヨシノの樹を背に縄で縛り付けられたまま糸師凛は内心舌打ちをこぼす。
     目の前の日本庭園では脇差を握った和装の娘が諸肌脱いでぶんぶんと素振りをしていた。薄桃の花弁が白刃の周りを舞っている。

    「弟さんを殺せば……きっと冴様は、アタクシのことを恨んで下さるわよね……? 貴方の愛が手に入らないなら、いっそ世界で1番の憎しみを向けられる女になってみせるわ……」

     10代の深窓の令嬢とは思えない、ホラー映画に出てくる情念で死後悪霊になるタイプのイかれた女の目付きでぶつぶつと呟き続ける和装娘。
     まだ怒鳴りつけられたほうが精神的に楽だ。先程からここにはいない兄への愛憎を虚空に向かって並べ続けるばかりで、これから殺そうとしている凛とは視線さえ合わない。

    (兄ちゃん、何でこんなヤバい女引っ掛けてるんだよ……!!)

     異国スペインの地で世界一のストライカーを目指して頑張っている冴の姿を脳裏に描き、思わず天を仰ぐ。兄は告白してきた相手のことなんていちいち覚えないし顔も名前もすぐ忘れる。きっとそういう対応を受けて傷心した者たちの中に眼前の娘も混じっていて、メンヘラなんだかヤンデレなんだか分類し難いメガ進化を遂げたのが今の姿なのだろう。
     そして凛は、そんな最終形態のヤバい女に『糸師冴に怨まれるための材料』として拐かされ逝かされようとしている。とんでもない流れ弾だ。

    「お嬢様、流石に無罪の一般人を私情で殺すのはマズいですって!」
    「そうですよ! 乙夜本家の連中に後で殺されますよ、うち分家の中でも立場弱いんですから!」
    「嗚呼、冴様……」
    「ダメだお嬢様トリップしてる!」
    「そもそも一般人攫おうとした段階で誰かお嬢様を止めとけよ!」

     使用人と思われる連中が和風の邸宅から飛び出して来て、和装娘を囲いギャーギャー言い争っている。
     本家とか、分家とか、もしかしてここは極道の屋敷なのか。自分はこれからヤクザの庭の桜に栄養を与えるべく埋められるのか。まだ海外のクラブにスカウトされて兄の後を追うこともできていないのに。

    (兄ちゃん……)

     悔しくて唇を噛む。鼻の奥がツンとした。

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 20:30:10

    >>139

    有名どころの伊賀忍者と甲賀忍者の違いを調べてみたら特徴が真逆だったわ


    伊賀流…主君を1人とは決めず、複数の大名から依頼があればそれぞれ忍びを派遣するビジネスライクな関係。火遁の術や呪術(手品・催眠など)が得意。

    甲賀流…1人の主君に仕えて主君が没落すると仕える先を変える。医療や薬(毒薬含む)に精通。


    乙夜は伊賀っぽいな~

    でも愛知県には秋葉流とか一全流があるらしい

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:49:21

    次楽しみ保守

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:01:50

    >>140の続き)(とりあえず2レス書くので許せ♡)


    「止めないで! アタクシはたとえ抜け忍になったって、血族の禁忌を犯したって、冴様から強い想いを向けられるのを諦めないわ!!」

    「うんうん、そっかぁ。残念だなぁ。身内の粛清とか俺やりたくないんだけど」

    「そうですよお嬢様、ご本家の方々だってこの時代にもなって分家との揉め事なんてまっぴらごめん……だと……」

    「…………ご、ご嫡男様!!??」


     音は無く、陰も無く。

     巨匠が愛した絶景と銘打たれそうな桜まみれの庭先に、気付けば少年は立っていた。

     銀色の毛髪に緑のメッシュを入れ、紋付きの羽織と袴姿のアンバランスな装い。

     それでいて着られている感の無い、普段から和装に慣れているのだと思わせる風格がある。

     ご嫡男様、と呼ばれた凛よりも背の低い彼は片腕を和装娘の肩に回してその手の先で脇差をぷらぷらさせている。いつの間にか、和装娘の掌から刀は奪われていた。

     凛には見えなかったし、周りの連中もそうだったに違いない。にわかに緊張が走り、夢想の世界に居座っているようだった和装娘の目つきにも現実的な怯えが滲む。それだけ立場のある存在なのか。ならばこの少年が本家とやらの人間?


    「あのさー、お宅ら仮にも世のため人のため裏の社会を暗躍してきた乙夜の流れを汲む血筋なワケじゃん? それがこんなコトしたって知れたら、ウチら本家としても面目が立たないっていうかさぁ」


     乏しい表情のまま気怠げな口振りで周りにそう言って、脇差を指先で弄ぶ少年は散歩でもするような足取りで凛の縛り付けられている桜の樹と距離を詰めてくる。

     殺意だとか敵意だとか、そんな抽象的なものは感じられないが……あんなイかれた女とその取り巻きどもが露骨に態度を変えるくらいの相手だ。何をされるか分からない。

     縄を両断して凛を解放してくれるビジョンも見えるし、「とりま隠蔽するならこうしたほうが早くね?」と斬り殺されるビジョンも見える。


    「──オイ、今なら誰にも言わねぇから俺を解放しろ」


     一種の賭けに出るつもりで自分から提案した。

     こめかみを冷や汗が流れ落ちて制服の襟ぐりに吸われる。潰瘍になって胃が壊滅してもおかしくはない緊張感を抱えながら、凛は乙夜なる姓を持つらしい少年の返答を待った。

     ブルーグリーンとライムグリーンの視線が交錯する。その間を桜吹雪が過ぎ去った。

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:32:07

    凛ちゃんは未来で死んでないからちゃんと生きてるんだろうけど、この引きで見ると乙夜だいぶ何やるか読めない怖めのキャラに見えるな

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:21:59

    >>144

    凛ちゃん視点だと乙夜に殺されかねない感じがしてこわいよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:19:29

    乙夜さんマジかっけえ…あまりにも強者

  • 147二次元好きの匿名23/10/05(木) 08:48:57

    保守

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:14:11

    (護衛の思い出〜時光編〜)

     時光青志にとって冬は自分以外の人もネガティブになってちょっと一体感を得られる良い季節だが、クリスマスイブの夜にカップルだらけのシティパークを1人で歩くのは普通に苦痛だった。

    (ヒィ、今すれ違ったカップルの女の人と目が合った! きっとクリスマスなのに男1人でモールってダッサ〜マジないわ〜って笑われてるんだ!)

     自分だってこんな時期にこんな場所に来たくて来てるんじゃないのに。心の中でぶつぶつ嘆きながら、なるべくキラキラ系カップルの視界に入らぬようサッと素早い足取りでツリーの飾られた広場を歩き抜ける。走ったら走ったで目立つのだこういうのは。
     本当は家でぬくぬくと両親が注文してくれたクリスマスのシュトーレンを食べる予定だった。時光はクリームが苦手だから、昔から父も母もそれを分かっていてケーキではなく甘いパン菓子を用意してくれる。だがそのシュトーレンが、今年は運搬会社のミスで自宅に届かなかった。ネット通販はこういうのが稀にあるから、お爺ちゃんお婆ちゃんはいつまでたっても現物主義から抜け出せないのだ。
     青志もあのナッツとドライフルーツの練り込まれた粉砂糖まみれのパンを密かに楽しみにしていたから、今年のクリスマスには無いと知って残念ではあった。でも年末年始までには届くらしいから、別に年越しそばと一緒にシュトーレンを食べるようなイかれたお正月が一度くらいあっても良いかなと思っていた。
     しかし兄と弟はどうしても今日シュトーレンが食べたくて堪らないようで、こうなったらジャンケンして負けた奴が買いに行くぞ、デカいショッピングモールなら売ってる筈だと言い出した。別に今日じゃなくてもと控えめな青志の反論は封殺され、男三兄弟でジャンケン10本勝負を繰り広げた結果──勝敗は語るまでも無い。だって青志が此処にいる。

    (シュトーレンってパン屋さんとケーキ屋さんのどっちに売ってるんだ? オシャレな海外の輸入スーパーとかのほうが置いてあるのか? それとも、あっちのクリスマスフェアって看板の下に突撃したほうが……?)

     戦場に放り出された小動物の挙動で顔を四方八方にウロウロさせて青志は考え込む。
     店内BGMにはクリスマスキャロルが流れ……家族団欒やカップルに憩いを提供する穏やかな音楽が、突如として発砲音に掻き消されるのをその場の全員の耳が拾った。

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:06:51

    >>148の続き)


    「うわぁっ!? 何!?」


     人々の幸福の隙間を混乱と恐怖が伝染してゆく。

     青志も館内図の前でいきなりの事態に慌てふためき、咄嗟にスマホを取り落とした。しゃがみ込んで拾おうとするより先に、白い手がそれを掬い上げる。相手と目が合った。クリスマスツリーの緑よりも淡い翠の瞳。


    「はいこれ。ほんでちょっとこれ持っててくんない? 俺やること出来ちゃったから」

    「えっ、えっ!?」


     いわゆるビッグシルエットといったか。オーバーサイズのファー付きモッズコートを羽織っていた相手は、それを脱ぎ捨てて青志に預けると、アシンメトリーなシャツにスキニージーンズという身軽な出で立ちでその場から消えるように駆けて行った。

     早い。もう姿が見えない。しかしちょっと待っててと言われても、自分にだって用事があるし大体いつまで持っていれば良いのだ。先程から謎の銃声は響き続けているし、遠方からは人々の悲鳴も聞こえてくる。もうしっちゃかめっちゃかだ。


    (と、とりあえず今の人を探してコレを返そう! それからシュトーレンを買ってさっさとここから出る!!)


     こんな状況なのだ、アウターはその辺に放ってシュトーレンも諦めて逃げ出したって誰も怒りはしないだろうに。ネガティブな青志はそれでも人からぐちぐち詰られることを危惧してしまう。

     いなくなった少年と、シュトーレンの買える店を探すべく青志もまた駆け出した。周りがザワついているから今なら走ったくらいじゃ悪目立ちしない。

     わけがわからない状況。その中でも己なりの筋を通すべく必死に体と目を動かす青志だったが、しかして数分後にやっとの思いで件の少年を見つけた青志が目撃したのは一層わけの分からない光景だった。

     普段は鍵のかかっている建物の屋上。出入り禁止のそこが扉ごと開いていたからまさかと思い覗き込んでみれば、月明かりの下で弾丸と忍具の嵐が一夜に踊っていた。

     忍具を舞わせているのは先程の少年。クナイに手裏剣に鎖分銅にと、一体その細身のどこに収納していたのかと思うほどの武器の数々がまろび出てくる。それらを巧みに操り、ダンスを思わせる軽やかさで闘いのステップを踏んでいた。

     対するは西部劇にかぶれた身なりのガンマン。腰や太腿のホルスターに合計8丁ものピストルを携帯しており、それらをジャグリングめいた手捌きで入れ替え立ち替え発砲している。

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:04:26

    いい所で終わるぅ!!!!

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:18:18

    ほしゅ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:07:43

    ラノベっぽい感じがしてめっちゃ好き
    この乙夜よくサッカー漫画に登場できたな……
    そして烏は結局どうして知り合いのツテで殺し屋になったんだ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:05:28

    ダイス結果でそうなってしまった【現代日本に生まれてユースに行かせてもらえるほどの両親がいる】上で【知り合いの伝手で殺し屋になった】烏の整合性を考えるの難しそう
    そもそも何歳から殺し屋なんだ烏お前

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:53:00

    確かに何歳から殺し屋なんやろって思ったので

    dice1d18=13 (13)  歳

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:01:38

    13歳かぁ
    中学校でなんか殺し屋をやらなきゃいけないような出来事があったのか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:11:47

    シュトーレンめっちゃ美味しいから兄と弟の気持ちがわかる
    シュトーレンって何?って方もいるかもしれないから画像貼っとくね
    烏の話の時に邪魔しちゃってごめんね

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:50:42

    というか烏の知り合いって誰なんだろう
    家族とか友達?それとも行きつけのお店の店主とか?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:45:54

    地元にある行きつけのたこ焼き屋とかキムチ屋とかの店主が実は引退した元殺し屋だったのかもしれない

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:41:53

    >>158

    こんな治安の世界ならありえる話だな

    地元たこ焼き屋の店主説が好きだわ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:39:56

    >>158

    中学生に殺し屋させるな

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:56:56

    >>158

    後継者になって欲しいって頼まれたとかかな

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:23:44

    やっぱりたこ焼き屋のおっちゃん(仮)は必殺仕事人系の外道の被害者に頼まれて外道を殺す系の殺し屋で、表の顔はたこ焼き屋だったんだけど怪我とか病気とかそんな理由で裏の顔の殺し屋は続けられなくなったのかもしれない
    けど自分がいないとこの街に外道がのさばり続ける……お、こんな所に殺し屋の才能があり頭も良く己の力に溺れることのなさそうな賢い少年が!
    みたいな感じで後継者に決めたとか?

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:17:25

    そういう感じの殺し屋なら乙夜とは敵対せずに済みそうだな
    乙夜家も無辜の民はなるべく巻き込まない方針の忍者みたいだし
    それはそれとして後からギャグになるのを前提として敵対するシリアスな2人はちょっと見たい

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:04:37

    おっちゃんの仕事の範囲が街一つ?か市一つ分だとすると、乙夜家の仕事が範囲が日本全土とハワイ?と広範囲だから、烏と出会うとすると逃亡中の敵or敵組織がその街に一時避難してて仕事が被ったとかになりそう

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:44:48

    ブルーロック以前にお互い殺し屋と忍者として面識のあった2人がブルーロックではコンビ組んでるの、なんか良いな
    しかもどっちとも関係のあるひおりんも居てバランスも良い

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:20:32

    (護衛の思い出〜斬鉄編〜)

     飼っている犬の散歩をしていたら廃工場に迷い込んでいた。
     まずは言い訳を聞いて欲しい。ワンコがいきなり走り出したから、かけっこがしたいのかと思いこちらも走り出してしまったのだ。
     1人と1匹で互いに負けじと駆け抜け、競い合い、気付けば全く知らない場所まで来ていた。そういう経緯である。

    「えっ、どこだここ? お前知ってるか?」
    「くぅーん」
    「そうか、知らないか。俺もだ」

     途方に暮れて飼い犬に現在地を尋ねるも、犬はぶんぶんと首を横に振って応える。斬鉄も知らなかった。地元にこんな建物あったんだ、と伊達メガネの下で目をぱちくりさせている。
     試しにスマートフォンを開いてみたが、なんと驚き、圏外だ。埼玉に電波の入らない地域なんて存在したのか。それとも夢中で走りすぎたせいで何処かにぶつけて壊した?
     どちらにせよ地図アプリに頼れそうにないため、斬鉄は肩を落としてスマートフォンをズボンのポケットにしまい直した。

    「どうしよう。晩御飯までに帰らないと、家族に心配をかけるしお腹が空いてしまうぞ」

     今日のお夕飯はカレーライスよ、とエプロン姿で送り出してくれた母の姿が脳裏をよぎる。カレーライスは斬鉄の大好物の1つだ。食べ逃すなんて悲しいことはしたくない。
     闇雲に走ってここに辿り着いたからには、闇雲に走って知っている場所まで戻ることも出来なくはなさそうだ。だがこの廃工場の高い所まで行ってスマートフォンを使えば、そこなら運良く電波が届いている可能性もある。どちらを取るべきか悩ましい。

    「いや待て。前にテレビ番組で、山で遭難したら無理に下山しようとせずテッペンを目指せと言っていたな……。ならこの状況でも高い場所に行くべきなんじゃないか?」
    「わふんっ!?」

     閃いたり、とばかりの飼い主の発言に犬は尻尾を膨らませてビックリしている。山の話と廃工場の話はかなり違うと思われるが、飼い主は愛すべき馬鹿なのでそれを察せないのだ。
     そして犬も、犬であるがゆえに人間の言葉は話せない。よって静止もかけられなかった。

    「よし、行くぞ。まずは中に入って階段か梯子を探すんだ」
    「……わんわんっ!」

     勇ましく廃工場の中へと乗り込む飼い主に、犬は一呼吸置いてから元気な鳴き声を上げて追従する。1人で行かせると不安だ。1匹も傍にいてやらないと。

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:56:36

    >>166

    これもしかして斬鉄より犬のほうが賢い?

    斬鉄って癒されるよな

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:46:23

    建物の外で確認すれば圏外じゃなかったのかな?
    まあフラグの立ち方が斬鉄すぎて面白いからいっか

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:28:32

    斬鉄って犬飼ってたのか……って思ってプロフ確認したら犬の散歩って休日の過ごし方に書かれてたわ、忘れてた

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:38:29

    斬鉄が終わるともう残すところ七星と士道だけか

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:28:53

    保守

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:05:11

    七星はともかく士道は助けた時に興味持たれて
    飛びかかってきそうだな

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:42:16

    ビンビンしてそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:08:54

    士道はあいつ地味に謎なこと多すぎてSS書きづらそうだよな
    東京は東京でも離島の出身説とか親はいるとかいないとか考察が色々ある

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:24:51

    保守

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:44:54

    保守

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:59:42

    乙夜が忍者だって知ってる人結構居そうだけど逆に知らない人って誰かな

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:51:01

    ドイツ組は氷織以外みんな知らないかもしれない
    ドイツ人は忍者が大好きだってヘタリアでもネタにされてたくらいだから知られたらバスミュン勢の盛り上がりが凄そう
    恐らくサインをねだられる

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:20:05

    >>178

    カイザーは興味無いですって態度だけど

    忍者って単語聞いたら内心ワクワクしてそうか?

    分からん

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:31:32

    >>166の続き)


    「…………に……なんだろうな?」

    「ああ…………だとも、お前こそ……」


     1人と1匹が上階へ行く手段を求めて廃工場を探索し始めて数分。

     ぼそぼそと途切れた声が数人分奥のほうから聞こえて来て、まさか誰かいるとは思ってもいなかったから斬鉄とワンコは顔を見合わせて驚いた。

     だが抱いた感情は正反対だ。斬鉄は「こんな所に人がいるなんてラッキーだ、帰り道を教えて貰おう」と一歩を踏み出したし、ワンコは「わんっ」と潜めた鳴き声に「いやいやこんな所で密会してる奴ら怪しすぎるから行かないでお願いだから」くらいの意思表示を込めた。それでも飼い主が止まらないのでズボンの裾を慌てて噛む。

     この子は本当にもう昔から馬鹿な子で、そんな所も可愛くはあるけれどそのせいで損な目にもたくさん遭ってきたのだ。せっかく最近はサッカーを頑張っているのに、下手を打って体に怪我なんてすることがあればワンコは剣城家の番犬を自負する身として耐えきれない。


    「わんっ、わんわんわんっっ」

    「そーそー。このワンコの言う通りよ。あっち行っても危ないおじさん達が、電波の妨害機まで持ち込んで人の目を警戒しなきゃいけないようなヤバ〜い取引してるだけだからさぁ」


     伝わらないと分かっていても健気に吠えるワンコの背後上方から、カランコロンと下駄の音色に何某の台詞。

     人犬揃って振り返る。廃工場の壁面と中空を伝う太いパイプの群れ。その1つに和洋折衷コーディネートの瀟酒な出立で、同じような年頃の少年が乗っかっていた。

     錆びついて根本のネジのいくらか外れたパイプは強風に吹かれれば右に左に動きそうな状態であり、にも関わらず、涼しい顔でバランスをとって佇んでいる姿は油断ならぬ身体能力を窺わせる。

     こちらをじっと見下ろす無表情な顔貌は感情が謎めいていて、親しげなようにも冷たいようにも受け取れた。

     無彩色の廃工場の中、それだけが異物のような存在感を放つ少年は、肩に預けた白鞘入りの刀を指先でトントンと叩きながら小首を傾げる。


    「つーか此処、根城にしてるホームレスとかもいないし心霊スポットって噂もゼロって聞いてたんだけど。ターゲットしかいないと思ってたのに、何でアンタらはいんの?」


     意図を汲み取ろうとする目。もし敵ならば容赦はしない、という副音声が犬の耳に幻聴として響く。斬鉄の耳には特に無かった。

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:34:05

    ごめん七星……方言わからんから出番を飛ばしても俺を許してくれるか……?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:43:42

    斬鉄www
    終始「???」だったろうな
    にしても乙夜大変やな。大忙しやん

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:27:51

    斬鉄おばかわいいね、ワンコは賢いね
    どっちも偉いからすくすく育て…

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:24:26

    >>180

    警戒心0の斬鉄は、この後普通に帰り道を聞いて

    無関係な一般人が迷い込んでいただけだと

    分かった乙夜に道を教えてもらって

    事件に巻き込まれる前に、帰れる展開になりそうw

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:00:35

    てかこの乙夜めっちゃ身体能力高くね?サッカーも原作よりレベルアップしてそう

  • 186二次元好きの匿名23/10/14(土) 00:51:01

    保守

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:10:40

    (護衛の思い出〜士道編〜)

     バタン。扉が容赦なく閉まった。後には静寂だけが残る。
     体は縛られてはいないが、吸わされた薬品のせいか鉛のように重い。指先を少し動かすだけでも一苦労だ。この体で立って歩いてこの建物から出るには無限にも思える時間が必要だろう。

    (あー、だっる。本屋入っただけでテロ犯いるとか何? やっぱマンガの新刊コンビニで買えば良かった)

     地面に倒れ込み、同じような体勢で倒れ込む本屋の店長と結果的に見つめ合いながら士道は内心愚痴をこぼす。
     チェーンではあるがこじんまりとした店舗の、扉だって今日び手動のままの本屋の内側には薄く色付いた煙が充満し、それを生きるための呼吸で摂取するたびに舌まで痺れてくる。この分ではガスマスクを装着していた犯人以外全滅だろう。自分と店長以外に客なんて3人くらいしかいなかったが。
     犯人は店中の客に薬が効いたのを確認すると一旦店外に行き、スマートフォンを取り出して何か喋っている。やっぱり警察に何か要求でもしているのか。そんな大それた取引をするには人数があまりにも少ない気がする。士道がテロをしたければ最低限スタバくらいの人口密度の店を狙う。

    (まあ5分や10分も吸ってて麻痺するだけで苦しいとかないし、死にゃあしないっしょ。でもあのテロ犯は後で殺す)

     腰元の膨らみからして拳銃を所持していそうだったので、薬が体から抜けたらアレを奪い取って頭を撃ち抜いてやろうと士道は決めていた。いつ薬が抜けるかなんて知ったこっちゃない。とにかく殺すと決めたら殺すのだ。

     そのままの床に寝そべって数分が経過した後、犯人は迫り来るパトカーのサイレン音をBGMに本屋まで戻って来た。
     どうやら取引には失敗したらしく、苦み走った顔で苛立たしげに手動のドアを蹴っている。そういえばガスマスクが外れている。もう空気中に薬は無くなったということだ。

    「くそっ、あいつら俺の要求を退けやがって……。こうなったらパトカーの目の前で人質を1時間ごとに殺していって、無理矢理にでも飲ませてやる」

     ぎろり、と病んだ目つきに見回され、士道以外の人質みんなの身体を恐怖が駆け抜けた。ホラではない。殺すと言ったら殺す奴の表情だ、アレは。
     目の前の店長はもう漏らしそうになっている。ここで失禁されると士道にもかかるから「やったら殺す」の意を込めて士道も店長を睨みつけた。

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:41:00

    士道さんメンタル強すぎる
    これガス無かったら普通に飛び蹴りかまして倒してるんじゃ…?

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:23:17

    >>188

    頭に向かってかかと落とししてくるだろうねぇ…

    士道さんガチで相手殺す気だから相手がはったりかガチかわかるんだろうな

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:59:02

    忍者でも殺し屋でもないのに殺意たっけぇな士道

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:19:55

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:33:52

    気になったからダイスU-20で護衛されたのは

    dice1d11=

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:35:04

    >>192

    dice1d11=

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:35:38

    >>193

    できない…?

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:41:11

    >>194

    イコールが全角だから引けないよ

    半角でやってみよう

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:57:20

    >>195

    ありがとう!dice1d11=9 (9)

    あと次スレ欲しいね

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:19:12

    >>187の続き)


     衝動的に睨みつけはしたが、恐怖のあまりテロ犯のことしか見えていない店長は士道の圧には無反応だった。舌を打とうとして縺れる。悪態をつく自由さえ奪われていた。もうガスの霧は晴れているが、薬が抜けるまでどれくらいかかるかは未知数だ。


    「まずは……そこの女、来い!」

    「っい、や」


     来い、は言葉の綾で自力では立ち上がれないため、テロ犯はズカズカと無遠慮な足取りで客の1人に近づくと引っ張り上げて力づくで体を起こさせた。

     女は絵に描いたような大和撫子といった風体で、淡いピンクに吉祥紋様が散った丹後ちりめんの正絹小紋を身に纏っていた。染めの名古屋帯でお太鼓を使った和装の洒落着だが、士道はそんな知識が無いのでシンプルに『着物』と認識している。カジュアルなまとめ髪に上品な玉かんざしを挿した、いかにも育ちの良さげな娘だ。

     テロ行為に走る奴なんて大抵人生が上手く行っていないから、数少ない人質の中で彼女が真っ先に選ばれたのは恵まれた暮らしを送っていそうだったからだろう。店長は冴えないおっさんだし、士道は荒れていそうだし、他の客も取り立てて裕福そうではない。要するに嫉妬だ。彼女が最も幸せそうなので不幸せな中年男に目を付けられた。


    「死ぬのはお前からだ、これみよがしに高そうな服着やがって! 金持ちの嬢ちゃんに世間の厳しさってモンを教えてやる!」


     ツバと怒声を飛ばして男が着物の娘を引き摺る。当のテロ犯を除き本屋の中には動ける人間など誰もいないのだから、普通に考えればこのまま彼女は殺されて次は別の人質に命の危機が回ってくるだけ。しかし背筋に冷や汗を伝せることになるのはテロ犯のほうだった。


    「はぁ──うっざ、何で変装技術の修練実践でこんな奴とかち合うかなぁ」


     あまりにも流暢な発音で紡がれる“少年”の声。

     先程までの楚々としたソプラノボイスが一気に音域を落とし、中高生くらいの男のものにがらりと変わった。

     薬品の影響を感じさせずスムーズに喋ったのみならず、手弱女の頼りなさを醸し出していた雰囲気がなりを潜め、代わりに鋭い気迫が翡翠の色をした双眸から放たれている。

     突然のことにテロ犯がたじろぐ間も無く、娘は懐からピンポン玉サイズの丸っこいものを取り出すと地面に投げ割った。途端にスモークが視界を埋め尽くし、思わず目を閉じる。今日は煙たさに事欠かない。

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:03:11

    >>197の続き)(士道はブルロ勢ラストメンツなので3レス書いてみた)(楽しかったですスレ立ててくれてありがとうございました!)


    「変化の術、解除〜。かわいい女の子だと思った? 残念えーたくんでした!」


     不明瞭な景色の中からネットミームを改変したような茶化した台詞が聞こえてくる。

     屋内の換気設備の稼働に伴い十数秒かけて人工の霧が晴れた時、そこにいたのは上下薄手の黒いセットアップでラフに装った中学生くらいの少年だった。

     黒髪もかんざしも消え失せて頭には一部分だけ緑で他は全て銀色の印象的な毛髪が乗っている。ただ切れ長な目元と瞳の色だけはそのままだ。

     どんな早着替えを敢行したのか、足元には綺麗に折り畳まれた着物や帯が着付け用の小道具と共にきちんと並べ置かれてある。一番目立つ剥がれた人間の顔の皮みたいなマスクは特殊メイクの残骸だ。

     頬の高さでふざけて両手ギャルピースを決めており、ダウナーな表情のまま笑うこともなくウインク。そして脚に巻かれたレッグホルスターには拳銃が入っていた。


    「その拳銃は俺の!? テメェいつ盗りやがった!!」


     テロ犯の男が少年の武装を見て慌てふためく。士道も目視で確認すれば、男の言う通り腰元にあった膨らみは忽然と消えていた。

     たかだか十数秒の煙幕の中で、あんなレベルの高い変装を解くのみならずテロ犯に気付かせず武器まで奪っていたなんて。

     間違いなく只者ではない。苛立たしいこと続きで萎えていた自分の心がワクワクしてくるのを士道は感じていた。やはり本はコンビニで買わなくて良かった。


    「どーでもいいじゃんそんなん。それよかさ、もう武器も無いんだし外パトカー来てんだしさっさと投降したら? 往生際の悪いオッサンなんて若い女の子にモテないよ」


     揶揄い混じりのポージングはやめて、ガラスの手動ドアの向こうを顎でしゃくって示しながら少年は促す。

     本屋の向こうにいるパトカーは1台や2台ではないし、離れた所には野次馬もたくさんいた。肝心要の拳銃さえ奪われた今、もはや男に要求を通す力は残されていない。そもそも何の要求を通したかったのだコイツは。

     怒りと悔しさにプルプル震えるテロ犯の眼前で、少年はダメ押しとばかりに拳銃をホルスターから抜いて、いつの間にか握っていたクナイをマイナスドライバー代わりに分解作業に入った。みるみる間にゴミと化す拳銃。

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:20:28

    乙夜さんカッケーっすリスペクトっす
    あとなんとなく入ったスレにこれだけのSSが投下され続けることになるとも完走まで楽しむことになるとも思ってなかった
    スレ主もSS書きもありがとう
    閲覧注意にならない程度に収めつつバリュエーション豊かな乙夜の登場シーン&活躍シーン見応えあった
    またどこかでSSを書いてくれ

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:32:05

    完走おめでとう!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています