- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:54:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:55:17
閲覧禁止ならこのスレ誰も見れないと思うんですがそれは
- 3123/09/17(日) 11:56:38
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:57:39
めをつぶったなまじゃかきこめばうといにyっbでづが
- 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:58:03
<<1
結構減るんじゃ枚カバ、2000万院くらい消えそう、下手したら億イクかも - 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 11:59:20
雑計算だが半分が興味本位で一人書き込んだだけで全体の半数が消えるな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:00:09
地獄少女みたいな感覚で使うやつ多そう
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:00:32
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:01:26
政治家や有名人は誰一人残らなさそう
- 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:02:14
ぶっちゃけ有名人ほどリスクが高いから政治のトップが軒並み死んで色々崩壊する可能性があるからなぁ…むしろ後が怖いというか…
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:02:20
結構ババアまで掴まないなとも多そう
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:02:55
全人類だからむしろ有名人が優先して書きそう
- 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:04:04
そもそも書く前に死ぬ人も多いだろうからな
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:05:21
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:06:59
デスノートって自分の名前書いても効力あるんだっけ
あるならそれで自分の名前書く人もまあまあいそうな気がする - 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:08:07
- 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:09:04
全人類にデスノートが渡ってることは全類に通達されてる?
もしそうなら人類滅亡しそう
通達されてないなら有名人の一部が死ぬくらいじゃない? - 18123/09/17(日) 12:11:09
- 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:11:55
デスノートの原作があって、利用者側がルールを熟知している世界ならたくさん死にそうだけど
全く知らない状態で急にデスノートを渡されても
1時間だとルールを把握する前に終わりそう
あと1時間しか使えないってことを知っているのかどうかにも左右されるし - 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:13:06
試しに1人描いてみるかが何人出てくるかだな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:14:15
- 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:14:58
自殺する人が爆増すると思うよ
- 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:15:10
本当に運がいいとギリギリ生き残れそうな時間だ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:15:44
ちなみに原作の場合、帰宅部のライトが放課後すぐに拾って
最初に描いたのが18時23分だから
1時間ルールだと恐らく使わずに終わっていた - 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:16:25
遊び半分で殺しちゃって罪悪感で自分の名前書く奴は絶対いる
- 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:16:57
授業中に突如全員の目の前にノート現れたら騒ぎになりそう
- 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:19:44
これさ殺し続けなきゃいけないルールに則ると興味本位で名前書いた奴も死ぬんじゃねえか?
- 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:20:32
あと全人類だと時差の問題もあるよね
同時にだとある国では昼だけど、その国では真夜中って可能性があるから
寝ている枕元に置かれても1時間とか気付かずに終わる
各国に合わせたバラバラの時間帯だと先に手に入れた国が強すぎる - 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:22:41
識字率の問題もあるな治安の悪いスラムとかの死亡率が低くて先進国の方が高いとかもありそう
- 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:31:54
- 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:34:19
- 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:35:54
それは月が加えさせた嘘ルールだよ
- 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:37:10
- 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:37:59
英語読めない勢はGoogle翻訳で調べなきゃいけない
俺なら落ち着いて調べたいから外出中スマホではなく帰宅後自宅PCで調べることになる
ノートの使い方を把握して行動に移すまで1時間じゃ足りなさそう - 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:38:21
ラスト10分くらいで死者爆増しそう
- 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:39:19
- 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 12:49:13
全世界平均で成人の識字率は78%らしい
未就学児も加えると実に4人に1人以上はデスノート受け取ってもそもそも字が書けないな - 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:09:56
1時間だと仕事中でノートの存在認識しても邪魔にならないところに置いて業務作業再開、
休憩中に思い出して中見ようとしたら消えてて勘違いだったか?で終わりそう。
というかそもそも配布タイミングが同時なら何割かは寝てる間に終わってるよね。 - 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:56:34
- 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:29:10
目立ったほどの死者は出ないか、それとも世界人口の何分の一とかそういう単位で死者が出るかのどちらかになるかも。ただ政治家とかはかなり危ないな。
- 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:10:32
- 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:52:54
配布時に表紙に1時間で消えます、とデカデカと書いてあるか、脳内音声流れないと後で見ようって人結構いるだろうな
書類に囲まれたデスクやごちゃごちゃした現場だと下手するとノート自体に気づかない事もありうる
ニュースやSNSも常に見れる訳じゃないしね
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:55:15
本名じゃないと行けないから配信してるやつらや芸能人は難しいな
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:07:27
中国とかインドが昼の時と太平洋が昼の時で全然違うだろうね
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:12:52
一週間くらいの間隔があって
その間のゆっくり考えに浸れる1時間の時にデスノートが出現し
全期間が終わった後に書かれた内容が発動する、とかなら公平か?
いやそうなると先に出現した人から話を聞いた後の人で反応変わっちゃうから公平ではないか - 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:15:38
- 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:44:34
国やその人のライフスタイルによっては気付かない間に消えてそうだから一時間は短すぎ
公平を期すなら二十四時間は必要 - 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 05:15:48
自分の人間関係で敵対してる奴を早い者勝ちで殺してくゲームになりそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:47:11
1人あたり平均1人書くだけで人類滅亡する
使わない人もいる一方で10人20人と名前を書くやつもいるだろうから…… - 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:49:17
- 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:56:17
全国民にお手軽殺人兵器が渡ってただの一人からも殺意を抱かれない政治家なんてまず居ないだろうから
全世界のVIP層はどんな善良な為政者でも軒並み全滅よ
仮に市民が殺さなくても政敵同士でも殺しあう
同様の理由で経営者や芸能人なども全滅して残るのは僅かな一般市民と文字を持たない民族だけだな - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:00:14
そもそも一日ならともかく一時間でそんな変わるかね
特に予備知識無しならただのイタズラと思われてスルーされるパターン多いんじゃ - 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:07:41
自分の名前、間違えられた回数数限りないくらいすごく難しいやつだから誰かが4回間違えてくれてアッサリ生き延びれるかもしれん。
- 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:46:32
誰かに殺意持たれてるってことだから嬉しいやら悲しいやらだなw
- 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:49:11
苗字がさいとうとかわたなべの人はやたら生き残ってそう
- 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:51:25
顔も出てるし芸能人は狙われやすいかもしれないけど芸名で活動してたら問題ないのか
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:02:13