ここだけ野比家に来たネコ型ロボットが

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 13:56:25

    dice1d9=2 (2)

    1.ドラ・ザ・キッド

    2.王ドラ

    3.エル・マタドーラ

    4.ドラニコフ

    5.ドラリーニョ

    6.ドラメッドⅢ世

    7.ドラパン

    8.ジェードラ

    9.ドラミ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:24:47

    王ドラか

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 14:24:57

    ドラえもんズなっつ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:13:21

    本来の目的忘れてしずかちゃんにメロメロになりそうという致命的な問題があるけど、かなり優秀だから安心

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:23:21

    ドラミちゃんと並んで大当たりかもな。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:10:58

    勉強と怪我の手当ての面での安心感
    ところでこの場合ドラえもんが清王朝に…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:17:42

    ロボット学校の秀才だっけ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:20:31

    >>7

    ドラミが入学するまでは歴代1位の秀才

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:42:21

    勉強できるしカンフーできるから教えて鍛えにくるし
    能力がトップというわけじゃないけど純粋な家庭教師枠としては一番優秀になるんだよな…
    そうなると女の子絡みで超ポンコツになることで話が回りそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:47:55

    王ドラってお医者さんやってなかったっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:49:29

    >>10

    漫画だとお医者さんカバンも使えない弱った妖怪を見つけて困ってたのを

    人外の病気でも漢方の技術ならどうにかなるかもしれないってことで王ドラが治してるくらいには漢方薬の腕が凄い

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:00:31

    この世界だと林原さんの芸歴がさらに凄い事になってそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:07:07

    映画が大体最終的に
    ジャッキー映画みたいなアクションと格闘戦で咄嗟に機転を活かすみたいな主体の流れになる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:20:22

    ひみつ道具使う頻度が少ない代わりに勉強やカンフー教えてくれそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:22:00

    夏休みの大冒険はさせてもらえなくなりそう
    品行方正なのび太くんを育てます

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:41:23

    まあドラスペ入れたら割と冒険にも理解はある方だから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:42:00

    王ドラ以外いらなくない?って言おうと思ったら引き当ててた

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:07

    >>4

    王ドラは女性に弱いというのはメロメロになるという意味じゃないぞ

    それに王ドラはミミ子さんって彼女いるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:09:55

    キッド…雲の王国で詰む
    ドラメッド…海底鬼岩城で詰む
    ニコフ…所々詰む
    マタドーラ…所々詰む
    ニーニョ…のび太が詰む

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:52:16

    優等生だから、のび太にはちょっとギャップがあるのが少し心配かな?
    ドラえもんも落ちこぼれの方だったから、のび太の気持ちが分かる部分があるのはそうだろうが……
    まぁそれにしても総合的にかなり安心なチョイスではある。

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:44:18

    学校一の優等生なのに友達と付き合ってると騒動ばかり起こすから結果的に落ちこぼれ側とかいうドラえもんズでも唯一の変な軸に居る存在だからな
    だから落ちこぼれの相手は慣れているが落ちこぼれではないという…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています