- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:43:32
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:46:05
3Dの漫画は読む気にならんこと多いな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:46:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:46:34
絵としてぱっと思いつくのは
進撃の人(怖い)・漫画太郎(汚い) - 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:46:41
七つの大罪
顔がね - 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:47:12
>>3みたいなのが出てくるからこういう話題イヤなんだよな
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:48:05
漫画太郎って普通に猥褻物陳列罪犯してるよな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:48:06
ジョジョがそれだったけど読んだら面白かったから絵柄で遠ざけるのはやめることにした
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:48:09
トリリオンゲームは2回くらい第一話で挫折した
- 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:48:59
藤田和日郎作品
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:49:41
アスミカケルが合わなくて読んでない
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:49:59
最近のワンピース
読もうと思えば読めるし内容自体は普通に面白いんだけど個人的に絵がめちゃくちゃ読みにくいので苦手 - 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:50:45
銀魂は絵というか台詞の配置とかが妙に苦手で読み進められなかった記憶
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:52:19
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:52:25
絵の好き嫌いは特にないけど
読みにくいコマ割りしてると読む気がなくなる - 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:53:21
刃牙シリーズかなぁ。大昔グラップラー刃牙のアニメ見て存在知って、面白かったから漫画覗いてみたんだけど、なんとなく絵柄が苦手であまり読めなかった。内容は面白いと思えるんだけどなぁ。
- 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:53:58
ジョジョ
かなり濃く書きすぎやねん - 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:54:16
タフ…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:55:09
初期のBORUTOは岸影と絵柄違って違和感強かったけど
今は普通に読める - 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 15:56:42
その作品全部って訳じゃないけどハンターハンターの薔薇食らった王を復活させる下りの絵はもう二度と見たくない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:00:46
めだかボックス
目と鼻の比率が極端な所と口の描き方が好きじゃない
あとなんか平面的で怖いんだよなあ - 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:03:49
タイザン作品
何でだろうな怖いんだよな - 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:04:28
キングダム
- 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:07:31
デデデデの人
上手いんだけど生理的にぞわぞわする - 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:13:48
ジョジョと藤田和日郎の絵は子供の頃苦手だったけど読んだらめちゃくちゃ面白かったんだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:16:27
殺し屋1
あの絵、キモくって - 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:16:32
REBORNのロンシャン。かなりアレな醜女がでてもまあ平気だったけどカラーで読んだら気持ち悪くて耐えられなくてその巻は見るのやめたな
同じようにカラー化する事で苦手な絵柄になってしまうこともあるんじゃない? - 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:17:16
宝石の国
絶対内容は好みだと思うから頑張って読もうとしたけどどうしても無理だった - 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:17:59
弱虫ペダル
内容も最近は怪しいみたいだけど - 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:18:17
鬼滅の刃
どうしてもクワッと開いた感じの目が怖くて…… - 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:19:49
アンチスレみたいになってしまうな…
子供の等身がおかしく感じてしまって読めない漫画はある - 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:20:50
ジョジョキミョは絵柄、序盤の虐待シーン、スタンドが出てくるまでの長さで読者を選別するからな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:20:51
タフの絵が苦手だから
スレ画で黒人がぐっと出てくるのとか苦手なんだよね - 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:21:57
柴田ヨクサル全般
- 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:23:27
リアル寄りというか写実的?な絵柄が苦手で読めない
- 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:24:38
八重歯を口の輪郭尖らせて描いてるもの
皮膚伸びてるやん - 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:25:16
ショタに転生して魔法極めるとかなんとかのなろうコミカライズ
たしかマガポケだったはず
主人公ショタのクソガキ頬染めの顔がキショすぎて絵を目にするのも嫌だった
それだけなら俺が読まなければいいだけの話なんだけど、毎回ランキングだかなんだかに上がってるせいでアプリ開くと強制的に目に入るのが辛かった
一時期イヤすぎてマガポケ開くのを辞めた - 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:25:34
Dr.STONE
絵柄で二回読むの諦めた
内容は好きだし背景とか道具の描き込みはすごいと思うけど、初期の女子の描き方も苦手だし終盤の全員ロリショタ等身低めもなんか自分には合わない - 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:25:51
読者から相当言われたのかかなり頑張ってくれてると思う
元の作風残しつつNARUTOにも寄せられる部分は寄せてて今割と良いバランスだと思うサスケの描き方に努力が見える
単純に絵自体も上手くなってる気するし
- 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:27:03
書き込みが多いっていうか線が多いっていうか
画面が黒い?漫画はちょっと苦手な傾向にある - 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:27:18
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:28:45
読み出すと面白いのが多いね
ジョジョ、刃牙、シグルイなど - 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:31:13
- 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:32:22
全体的に目が死んでる絵柄はなんか怖いから避けてる
- 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:38:26
- 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:47:13
顔のバランスが変っていうか目が極端にでかいのは読む前にちょっと躊躇うな
- 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:00:15
絵柄苦手だと感じても読んで内容が自分に合えば気にならなくなるのわりとある
最近でもそういうのあったからオススメされたらとりあえず読んでみる
苦手なものは例に出さないことにする - 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:02:59
チェンソーマン
タツキ絵の目の描き方が多分苦手なんだと思う - 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:04:23
ジョジョ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:12:40
- 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:17:37
ジュジュカイ
アニメ化してくれて良かった - 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:18:29
ハチワンダイバー
- 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:23:13
ジョジョ、アカギ、ハチワンダイバー、弱虫ペダルは絵柄の癖が強くて最初ウッとなったけど読んだら面白かったから絵柄で読めない漫画は画太郎だけになった
反対にワンピースは絵柄好きだけど途中から物理的に読めなくなった
読んでたら目の奥が痛くなって涙出るんだよね
書き込みすぎは良くない - 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:26:00
90年代ぐらいまでの古い絵柄の作品
たまに受け付けるのもあるんだけど大半萎える - 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:31:01
ONE先生の絵柄がウッってなるから少し苦手
アニメで見たりしてるから話の方は大好きだけど原作のモブサイを読む気になれない - 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:35:19
野球漫画のDreams
顔が似ているのばっか、コマ割りが横に広いだけ、コピペ多い - 57二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:59:48
ベタとか使ってなくて線が多いのは苦手 なんか情報量が多い
- 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:04:32
宝石の国
色々な見分けがつかない
何が起きてるかわからない - 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:06:52
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:08:43
昔のこち亀って画風が濃いだけでそんなに下手だったかなぁ…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:50:37
ハイキュー
内容は面白そうだから興味あるけどやっぱりだめだ - 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:13:50
呪術廻戦
線が雑で汚くて絵を認識できない - 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:26:22
鬼滅の目がなんか怖くてダメだった
アニメだと見れたからよくわからん - 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:48:36
ヘタリア
絵柄というかモノクロ時の描き方が苦手
迷い線そのままに鉛筆でザカザカ描いたのをグレスケスキャンしたって感じの画面が強度乱視持ちにはつらすぎた
線が整えられてるカラー表紙は見やすいしかわいいと思う絵なんだが本文のモノクロがどうしても駄目だった - 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:59:59
青年誌ならほぼそんな感じだわ、少年誌だとバキとか
- 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:01:57
ささっと描いた絵苦手だな
時間かけれないのは忙しいだろうからなぁ - 67二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:07:11
そんなに立体じゃなくていいですってかんじの
目が疲れる - 68二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:07:16
萌え絵って言うのかなVチューバーのキャラみたいな絵、今だとジャンプラの推しの子とマリッジトキシンの女の子が苦手
ハンターとか呪術みたいなカラッとしてる絵が好き - 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:09:11
モノクロはそんなに気にならないけど、カラー絵でよくある最近流行りの宇宙みたいな目のやつ
怖い - 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:09:15
ドラマが面白かったからミステリと言う勿れの原作を読んだけどあんまり得意な絵柄ではなかった
- 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:10:57
好きな漫画の絵柄に慣れちゃうと他の漫画読んだ時のギャップがあって目がキラキラし過ぎとか寄りすぎなのが気になっちゃうとか
- 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:12:55
タイトル忘れたけど社交ダンス漫画の男キャラのデザインが全部気持ち悪くて読めなかったことがある
- 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:13:26
寄り目がちな絵柄が苦手
どんなに絵が上手い作家でもなんか無理 - 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:16:37
- 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:20:35
絵というか戦闘シーンの描き方が合わなくて読むのやめた漫画はあるな
- 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:22:43
ワンピース
キャラの大半が昔から何か受け付けなくて読めてない - 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:25:38
仕事関係で異世界もののコミカライズよく見るんだけど
アクセサリーとか小物が3Dオブジェクト感丸出しだったりやたら目が離れてたりちょっと不安になる
質より量ってやつなのか? - 78二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:26:46
ドロヘドロは読みにくくて挫折した
- 79二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:31:29
アメコミ系かなぁ
絵柄以外にも効果音とかの問題もあるかも - 80二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:34:20
テニプリ、ブリーチ
NARUTOも初期は読んでたけど途中から苦手になったな - 81二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:36:26
鬼滅の刃
下手なのか雑なのか分からない絵なのに崩し絵多すぎて無理だった
何を書いてるのかよく分からん - 82二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:38:48
4コママンガ投稿時代の衛藤ヒロユキ
他はだいたい読めるのにこの人だけ絵柄が苦手過ぎて読んでなかった
グルグルでガラッと絵柄変えてきてビックリした - 83二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:41:37
線が荒すぎるor細すぎる漫画が読みにくいので好きじゃない
- 84二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:41:44
ドラゴン桜の人の絵がなんか不安になって無理
- 85二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:42:47
スラダンが無理、誰に何と言われようが無理
リアルな感じが自分の中の不気味の谷にハマってるんだろうなと思う - 86二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:43:20
- 87二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:46:02
- 88二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:54:49
こりゃ推しの子だな、瞳が受け付け無い
アニメだと平気かなと思ったら漫画以上に無理だった - 89二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:58:29
LINE漫画とかピッコマとかの広告でみる、センセーショナルなシーンで引き付けるけど絵柄や表情がコピペみたいなやつ
週刊誌読まされてるみたいで嫌
つまらなくても漫画は漫画家の作家性ある絵がいい - 90二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:06:24
読めないくらい苦手ってなると今は東リべと七つの大罪かなぁ…
どっちも目と口の描き方がなんかイヤな感じするんだよね - 91二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:09:31
昔ジョジョ読んで画面酔い?漫画酔い?したことがあって以来どうにも原作に触れる気が起きない案外今読めば問題なく読めそうな気もするけどそれと例はギャングースとかコウノトリくらいしか思いつかないけど青年誌っぽい絵柄も苦手で母親が一時期モーニング買ってたけど読める漫画がほとんどなかった記憶 まぁ先にあげた二つで偏見できちゃって青年誌の漫画にほとんど触れたことないから青年誌っぽい絵柄ってのが正しい表現かはわからんが
あと弱虫ペダルみたいな手足がやたら細いかったりするのも無理あと目が変なヤツ名前わからんけど弱虫ペダルにいる目にハイライトないヤツみたいなのファンには申し訳ないけどテレビでCM映るたびちょっと気分悪くなってた(昔ここのスレのサムネでそんな目したキャラ見かけて以来ブルロも食わず嫌いしてる) - 92二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:13:08
鼻の穴が無い絵を見てると呼吸が浅くなってしまうのだ
口の中もベタ塗りだと宇宙猫になってしまう - 93二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:14:00
神様だけど手塚治虫
これは子供の頃にショッキングなシーンみてホラーイメージがついてしまったから
同じ理由で笑うせうるすまんの人とかも
昭和の雰囲気がちょっと怖い - 94二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:14:35
リボーンの序盤で脱落したせいで天野明の絵が本当に受け付けなくなってしまった
PSYCHO-PASSも見れないし鴨ノ橋も1ページ目で閉じてしまった
アレルギーみたいになってるんだと思う。 - 95二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:25:58
徳弘正也は絵で敬遠してる人多そう
- 96二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:28:32
バキとジョジョとテニプリ
よく見る語録にはなんとも思わんしなんなら面白そうだなーとすら思っているけど…けどやっぱり絵柄のクセがダメ - 97二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:29:38
頭文字D
決して下手ではないけど絶妙に無理 - 98二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:30:31
宝石の国
なんでかわからないけど苦手 - 99二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:40:48
キングダムは絵が苦手で読んでないなあ
顔が濃いのにあんま汚れとかなくてつるんとした感じの書き方だから人形っぽく感じるんだよね
劇画調なのは平気だしカイジみたいなデフォルメも別に忌避感はないんだけどこれはなんか苦手だわ - 100二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:51:11
ジョジョとキングダムとゴールデンカムイ
顔が濃いのが苦手 - 101二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:53:09
マジ?
- 102二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:55:13
絵がダメだったけど内容が気になって4回くらい挑戦した漫画大体どれも読めるようになったからそんなもんかと思ってる
個人差あるだろうけど自分は無理やり読んでけば慣れる - 103二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:55:49
逆に新しい絵に慣れすぎてサザエさんとか山田くんみたいな一般受けしてるような絵柄がなんか無理
不気味感というか顔がデカすぎるのとかデザインが地味なのとかもあるけど なんていうか生理的に受け付けられない - 104二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:59:53
うしおととらの作者がよくやる怒りやゲス顔みたいな表情で、瞳が潰れて歪んだ目とかめっちゃ不快だわ
- 105二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:02:14
青山剛昌先生の絵柄がなんか苦手で名探偵コナンを読んだことがない
- 106二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:04:29
真っ先に思い当たったのがうしおととらの作者じゃなくて遊戯王のアレだったww
- 107二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:07:29
宝石の国とかかなぁ
まあいままでも絵柄苦手でずっと避けてて試しに読んだら面白くて
絵も全然いけるようになったケース多いから読んでハマればいけるかもだけど - 108二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:11:56
コナン
大好きな漫画だし、中期の頃の絵はマジで良いと思うんだけど最近の絵柄は独自路線行き過ぎな気がする
アニメもそれに合わせて絵柄が変わっていってるからちょっと見にくい
せっかくの美形キャラなのに実感持てないの悲しい - 109二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:15:06
絵柄の好みが割と保守的なもんでジャンル同じでもパッション系や癖強の絵柄はダメだわ
ブラックラグーンはいけるけどヨルムンガンドは無理、みたいな感じ - 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:05
- 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:47:17
ドラゴン桜
なんか…目が怖い - 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:50:52
NARUTO
キャラが悪い意味で人形やマネキンみたいで苦手
ハガレン
どのキャラも顔と手足が丸くてデカいのが気になる
苦手な絵柄ならここらへん
あと、90年代あたりの少年漫画の絵柄(るろ剣、犬夜叉的な)も嫌いじゃないけど好きでもない - 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:52:10
- 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:55:17
アンデラは最近の漫画なのに絵柄が個人的に古臭く見えて敬遠してしまう・・・
元から古い作品なら古臭い絵柄でもそういうもんだと納得できるんだが - 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:14:06
七つの大罪は自分もずっと敬遠してたが読んでみたらすごく面白かったし原作はむしろ絵がかなり上手くて驚いたよ
デッサンがかなりしっかりしてるのと背景のファンタジー感が好き - 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:14:58
よくラノベの漫画にあるキレイなだけでのっぺりしてる毒にも薬にもならない絵
みんな顔同じだし読む気しない - 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:40:07
めしぬま
あれだけはほんとにきつい - 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:21:07
よんでますよアザゼルさんと漫☆画太郎先生の作品
アザゼルさんはアニメは面白かった - 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:31:10
10ダンスかな
- 120二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:33:01
ファイブスター物語だろ
なんであんなヤバめのシン者が多いの? - 121二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:42:43
ジョジョと弱虫ペダル、あとうしおととら
- 122二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:08:16
絵柄が古くて無理っていうのがよくわかんないんだけど
若い子にはそんなに違って見えるのか…?
劇画とか少女漫画タッチとかまで行けば古い感はわかるけどそれでも無理ってなるほどなのかこれ…
プリキュアの新シリーズキャラデザお披露目でもたまに古いって言われることあるけど全然わからん - 123二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:28:33
亜人の絵は得意じゃなかったが読んだら面白かったな
- 124二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:34:16
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:52:48
シグルイ、キングダムが無理だった 読もうとして何度も挫折したから諦めた
面白そうなだけにめっちゃ残念 - 126二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:54:51
呪術とチェーンソー
上手く言語化できないがああいう線使いの絵がどうも受け付けなくて読めない
流行ってるようなので興味がないわけではないし多分面白いのだろうとは思うんだが… - 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:59:43
徳弘正也先生の絵は髪とか模様の描き込みにゾワゾワすることがある
- 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:02:05
- 129二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:46:43
絵めっちゃ綺麗!と思って手に取った漫画に全然動きがないとちょっとがっかりする
大抵は書き込み量とかエグいから仕方ないとわかってはいるんだけどね - 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:49:53
ワンピースは昔から無理だった
効果音のクドさとか - 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:56:56
劇画とかリアル系が苦手なわけじゃないんだが幕張・喧嘩商売作者の絵がどうしても受け付けない
多分アニメの惡の華も受け付けなかったから漫画やアニメにトレスしたかのような崩しのないリアル絵柄持ち込まれるのが気持ち悪く感じるんだと思う - 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:59:47
1話の絵柄がすげえ苦手で避けてたけど数年後作者の絵柄が変化して読めるようになった事はある
自分は苦手→好きだったけどこれ好き→苦手になったら悲しいだろうな - 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:17:03
ジョジョとか絶対読んだら面白いだろうし友だちの話聞く限り好きそうな話なんだけどね……
絵と話の長さでなかなか手が出ないんだ
いつか読みたいとは思ってる - 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:17:50
柴田ヨクサル
エアマスターの終盤から絵柄がキツくなってハチワン以降は読めなくなった
最近は作画つけてるの多いから好き - 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:20:37
日野日出志とかのホラー系は得意ではないな
- 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:48:37
ジョジョはファンの間でも部によって好き嫌いが割れる作品だから無理もない
- 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:53:59
絵がダメで避けてても読んで面白かったら受け付けるようになる方かな
内容が面白いと自分の中で補正かかる
苦手だったのが話は話が面白いからありになるくらいでめっちゃ好き!とか
イラスト単体で見たいとまではいかないラインだけど - 138二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:56:21
何人か挙げてらっしゃるけど私もワンピース
あの絵はどうしても受け付けない…いやギャグ展開だけなら全然アリだとは思うけど、あの絵柄でシリアスをやられると違和感しかなくて - 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:00:16
劇画調のやつはどうしても抵抗感あるな
面白いのも多いんだろうけど - 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:00:31
「漂流教室」
家の近くの図書館に文庫があったけどああいう劇画調がどうにも合わない - 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:47:18
既に沢山挙がってるけどワンピース
目が飛び出る表現とか鼻水垂らして泣くシーンとか
漫画的な表現が極まっててもはや記号のような無機質な感じがして怖い - 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:47:25
- 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:56:44
長期連載って結構絵柄の変化あるよね
かなり前のだけど烈火の炎は初期の絵柄苦手だけど中盤以降~ラストくらいの絵は
わりと好きだったから読めた - 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:01:45
- 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:16:04
苦手な絵柄を集めたら面長系が多いから自分の好み分かりやすいなってなる
この好き嫌いの壁壊せたらもっと漫画楽しめるんだろうってのは自覚してる - 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:27:41
もう上で何回か出てるけど推しの子
目がギラギラしてて気持ち悪い
そもそも目の中に過剰に色々描いてるキャラは基本的に嫌い(多分漫画違うけど瞳がドクロっぽいキャラも時々サムネになってて不快)
あとタイザン絵は全体的にぐにゃっとしてて無理
前にタコピー流行ってたけど絵柄が受け付けなくて読めなかった - 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:51:30
元から下手な奴とか尖った絵柄の奴とかは話が面白ければいいと思うし別に気にならない
後から劣化するタイプだときつい - 148二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:02:15
ブルーロック
ガンギマリ目が苦手でYouTubeとかでゲームの広告出てくる度にゾクッとする - 149二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:09:31
ジョジョは大ファンである自分ですら6部の何が起こってるかよくわからんコマ割りと絵作りで読み返す気にはなかなかなれない
それ以外だと宝石の国が何故か読みづらかったというか読み終えた後脳裏にうまく残ってくれなかった - 150二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:20:19
瞳が髑髏は恐らく今アニメもやってるダークギャザリングだと思われ
- 151二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:21:26
ハイキュー
肉体のむっちり感と魚眼レンズ越しのように見える顔、歯や舌の奥まで見せる大口な笑顔が苦手 - 152二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:30:10
昔の金田一少年の事件簿
肉質的というか絵がリアルすぎで、それがバラバラになったりするからダメだった
最近は多少漫画っぽくデフォルメされるから平気になったな - 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:33:12
ちいかわは読めないなあ
説明できないけど絵が好みじゃないのだと思う