- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:37:59
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:38:57
まぁ寿命を伸ばす魔術なんて探せばいくらでもありそうだし
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:40:04
でも院長と同期だと思われる奴らけっこう代替わりしてるし…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:52:11
彷徨海の皆さんはそれくらい生きてるんじゃなかったっけ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 16:53:30
神代の魔術師ならそれぐらいできるやろー的な
- 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:04:48
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:05:44
機神みたいにロボだったりしてな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:07:26
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:20:44
ゼル爺ともどもソロモンの弟子なんやろ?彷徨海の面々との年代差はどうだったっけ
- 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:23:52
伝承科の管轄の遺物が考古学科が扱うような遺物にあるから、権限というか縄張り争いで揉めるんだっけ
いつからか時計塔の中枢に篭もって滅多に出てこないそうね
色んな話的に伝承科に所属してる面々と時計塔運営してる法政科の面々、後はロードぐらいしか院長に出会う機会が無さそうだし
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:26:05
あるいはエヴァのゼーレみたいな感じになってたりしてるのかもね
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:27:51
もっと古いムシキとかも活動してるくらいだしなぁ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:32:14
魔法使いでも死徒でも仙人でもない、人間で何千年も生きてるやつって誰がいるっけ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:30:24
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:36:34
伝承科は中立派だし学院長は「もう時計塔の運営とかみんな任せるから好きにして でも外宇宙案件は危ないからこっちで管理するね」ってスタンスな気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:37:52
ノーリッジみたいに派閥の人が名前だけもらったんじゃないかって気もする
- 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:45:12
- 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:46:49
- 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:48:17
- 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:49:49
どっかの人形師の決戦の日みたいなもんかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:59:10
- 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:11:01
調査済みとはいえ遺物の影響を受けたデイビットを最終的に伝承科から出す判断してるんだよねこの人
デイビットが時計塔所属の8年間で信用を勝ち取った結果なのか学院長がデイビットの冠位指定にベットしたのかわからないけど - 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:12:33
- 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:10
ゴッフは学院長と面識あるのか
- 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:36:58
法政科の所属だから院長を見る機会があった感じ
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:55:09
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:44:27
紀元前後数百年に地中海周辺で活動してた魔術師のグループ=時計塔の前身 (って確定だっけ?)
後にアトラス院と彷徨海に入る魔術師はこれに含まれてないってことでいいのかな - 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:05:44
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:09:49
神代の魔術師は循環法則を体感してるから根源を目指すという発想が出ないんだったっけ
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:28:28
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:41:59
近所にあるものにわざわざ血眼になる必要はないからね
メディアさんとかも腕前は魔法使い級だけど、現代魔術師の定義的には魔術使いに近い
一応自身の魔術にプライドは持ってるけど、普通に便利な道具として日常生活や娯楽にも使うので
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:59
虫爺はすぐ魂腐っているのに…
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:29:49
蟲爺は多分ユスティーツァのプレス加工なかったらもっとメンタル長持ちしてたと思うんで
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:31:50
でもこの人、銀の鍵、魔神柱に盗まれるか売ってるよね………
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:36:53
伝承堆積市場だからね…売ってるんだろうね…
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:44:29
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:56:07
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:00:48
- 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:46:27
エイボン、ブリシサン、ラウム、アビゲイルと転々としてしっかり役割果たした銀の鍵
奏章で何か分かったりしないかね…… - 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:33:43
- 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:36:46
何で銀の鍵ラウムに預けたんだろ……
禄でも無いもんだろアレ - 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:44:41
どっちのことだ?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:46:04
ゼル爺も功績を見れば、さながらコミュ力のある空条承太郎のようなヒーロー気質で、善悪で分けたら善側、一般的な魔術師よりは「比較的」忌避感の少ない属性してそうだけど、それでも視座は地球OBと化してる。時計塔と紅い月関連以外は基本人類と距離を置いてるし、死徒になってからはそっちの絡繰を理解して嫌悪感も薄れたらしいから安易に「人間の味方」カウントで、いざとなった時に助けを期待していい枠ではない気がする。魔法使いで曲がりなりにも人間側に留まってくれてるのは青子だけだし
ブリシサンもデイビットへの対応的に決して悪人とか冷徹な人でなしではないんだろうが、穏当で話の分かる人物と判断するには些か尚早だろうね。とにかく判断材料が少なすぎる… - 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:47:54
まぁでもロアの計画止める程度には月姫世界線でも面倒見てるし……
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:51:34
ソロモンの時代から外宇宙のヤバいのは観測してる感じか
元から来たのか、それともクソカラスのクトゥルフ由来なのか
神秘のフェイズが変わっても、外のヤバいもんは構わず来訪してきそうだし - 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:51:38
教授が「ここでバルトアンデルスが滅んでも、それは『その世界』の『その時代』の彷徨海が滅ぶだけ」的な発言してたから、並行世界とか編纂/剪定事象とかが世界の仕組み既知な連中にとっては同じ「人類寄り」でも、文字通り視点が違うんだろうな。
- 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:06:45
- 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:33:30
- 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 04:26:11
ダーニックなんかも他者の魂を己の糧とする魔術を編み出して若々しい外見だけど、三回の使用して肉体と魂の適合率が六割を切るほどのズレを引き起こして、それによって生じた自分ではない誰かに彼は己を支配されかけてたしなあ
- 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:39:47
魔術での延命は三百年が限界、とされてるからな
人間に千年を生きれる強度はない、というのも度々言われてるし - 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:55:21
- 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:00:33
襲名制の可能性もまだある
- 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:08:39
「姿を隠した第四」が院長なのかなあ、と思ってる
- 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:16:47
なんか幼少ゴッフがブリシサンお爺ちゃんに泣きついて大丈夫だよゴッフや、ORTは南米でいい感じにスヤスヤ冬眠してるからねってあやしてる図が思い浮かんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:20:37
そもそもアレヨグ様権能使ってアカシックレコードとか世界のシステムとかに直接アクセス出来るアイテムだしおそらくそう
- 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:25:06
まあ、仙人になってるのも自我保ってるのは少数らしいしなあ
- 57二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:26:15
保守
- 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:16:21
というかブリシサンの時計塔設立時の運動というか理念、三大貴族と他のロードの政争や聖堂教会との対立とかで消えてそうな
まあ、隠居してるゼルレッチも時計塔の既得権益者よりは死徒のがまだ純粋な学徒とか思ってるほどだけども - 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 05:30:52
レクイエムに出てきた不死コンビの片割れこと彷徨えるユダヤ人、アハシェロスとか
- 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 07:19:14
ほんとだ結構砕けた話し方するんだな学院長
- 61二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:17:50
- 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:15:08
時計塔の中枢に篭もって、表舞台に出て来ないから姿消した的な!?
- 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:05:52
彷徨海といい、時計塔のエルダーといい、神代の人間は現代の世界では長期間活動できないんじゃないかと疑ってる
- 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:07:09
- 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:08:28
- 66二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 02:09:34
- 67二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:13:21
- 68二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:15:57
まあ逆に神代環境に現代人が何の措置も無しに行ったら耐えられんけどな
- 69二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:24:33
- 70二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:32:30
作った連中は貴族どもを神秘の隠匿や魔術師の統制させて人類発展邪魔にならないように利用してるのでは。
学院長は外の遺物という表社会からも魔術社会からも隔離 - 71二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 00:52:57
- 72二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:23:10
ベオとかの精霊種もなんか前人未到みたいな秘境みたいなとこにいたそうだしなあ
- 73二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:55:25
- 74二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 06:56:21
まぁ完全に型月版SCP財団だからな
- 75二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:03:40
自由意志が制限されていたとはいえロマニが直弟子に選んだ人物に癖はあろうが悪辣な人格な持ち主がいるはずないしな
- 76二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 07:05:24
フォーリナーの奏章でエイボンかブリシサン出てこないかね。まぁでもゲーティアが部下の尻拭いに来る可能性とかもあるか……
- 77二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:22:17
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:12:16
フォーリナー章が伝承堆積市場ブリシサンとか…?
でもマグダネル関わらなそうだし違うか - 79二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 18:14:13
つうか世界の壁ぶち抜いてヨグと接続出来る銀の鍵作ったエイボン何者だよ……
- 80二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:04:27
奏章はⅠがペーパームーンだったから、章タイトルがカルデアの発明品では?って予想あるけど、次の章でタイトル全く違うの出る可能性あるしなあ
まあ、フォーリナーが関わるとなるとゴルドルフやらが、伝承科やブリシサンの話してくれそうではある
- 81二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:04:32
- 82二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:18:00
ブリシサンは時計塔の当初の方針を守り続けてるから権力が弱いんじゃなかろうか
あとは学長とはいえ「ブリシサン家」っていうくくりでは勢力として弱いのかもしれない - 83二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:55:01
時計塔設立時に大きな貢献をした三家だから三大貴族らしいけど、創設者でトップでもあるブリシサン個人はともかく、ブリシサン家は特にそんなしなかったとか?
まあ、三大派閥も政争とかより研究第一な中立派で、トップがメルアステアな辺り政争自体にそんな興味ないんじゃないだろうか
- 84二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 05:56:06
- 85二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 15:49:44
- 86二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 00:51:35
- 87二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 01:05:00
エイボンとブリシサンはFGO世界線がフォーリナー呼び込んだ事はどちらかは計算済みだったんだろうかそれともどちらも?
- 88二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 07:33:59
- 89二次元好きの匿名さん23/09/24(日) 18:28:34
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 05:54:13
- 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 17:17:26
保守
- 92二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 00:22:17
- 93二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 03:37:48
まあ、マリスビリーのカルデアスの件は「一つの国を賄うほどの発電所の半年間ほどの独占」するほどで、国家予算規模必要で額がおかしいから…
アニムスフィアは原子力発電所持ってるし、他のロードも色々持ってるから普通に表の世界でも大富豪ではあるんだろうけど
- 94二次元好きの匿名さん23/09/26(火) 14:35:10
保守、