- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:31:49
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:32:54
でも本人は荒滝派で楽しそうだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:33:18
瀧だったわ…誤字った…
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:34:46
クソスレ立てんなクソ天狗。掲示板に書き込む暇があるなら俺様と相撲しろ
- 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:41:37
荒瀧派にもったいない人材というのは概ね同意だけど、当の本人が一斗に脳焼かれてるので転職はほぼ無理
- 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 17:57:57
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:38:07
ビジュアル初見の俺
ははーん?コイツ「私は荒瀧派に入った覚えは無い!あんたが勝手に言ってるだけだろ」的なこと言うツンデレキャラだな?
入手後
帰属意識が強すぎるッピ…!! - 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:52:35
法律に詳しいとかいう天領奉行所が喉から手が出るほどほしい人材
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:59:25
なんとなく一斗に対する憧れが帰属意識の大本な気がする
幼いころから伝統や規則にがんじがらめだった人にとって一斗は劇薬過ぎたんだろうな - 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:02:54
戦闘不能台詞も荒瀧派を任せるだからな
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:09:17
荒瀧派解散しても自分は一人でも平気的なこと言ってるけど、実際解散することになったら一番動揺しそう
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:15:10
荒瀧派のことを家族だと思ってるのは絆が強すぎません?
- 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:17:52
スペックは高いけどメンタルが所属で安定するやつ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:23:09
荒瀧派に向けた好意を一切隠す気が無いのいいよね……
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:23
ちょくちょく1みたいな人に勧誘されてはキッパリ断ってそう
- 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:16
荒瀧派に属させることで一斗の後輩キャラと荒瀧派での姉御キャラを同時に実現させたホヨバには脱帽だね
- 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:13
裟羅が一斗嫌ってる理由の1/3ぐらいは忍を盗られたことなんじゃねえかな?
そう思うぐらいに忍が優秀過ぎる - 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:24
実際に勧誘しようって話が上がった時はどこからか圧力がかかって頓挫しそう
- 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:41:51
イベントで洞窟に閉じ込められたとき「荒瀧派と一緒の生活をバカにしたら怒るぞ?」って牽制入れてくるの尊すぎて死ぬ
- 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:47
忍を取られるとかいう九条裟羅最大の荒瀧一斗に対する敗北
- 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:56:11
解散してすぐに再就職するけど普段しないようなミス連発して周りから心配されるやつ
その後考え込んだ後に辞職して、一人で荒瀧派っていう会社を立ち上げて「私が皆が戻れる場所を作るんだ」って言いながら何でも屋みたいなことをしてほしい
- 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:16:58
- 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:25:04
この後、夜蘭たちにブチギレるのかと思ったら意気揚々と親分について長々と語り出すの笑う
- 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:30:34
七聖召喚とか親分の趣味に付き合ってあげるの優しい
- 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:39:57
- 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:45:13
- 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:50:06
裟羅「ご無沙汰しております。今回筆を取ったのは、ある人物を推薦しようと思ったからです。彼女は博識な上に文武両道で、副手として稀代の逸材…しかし、彼女はいま荒瀧派に所属しています。それゆえ、外注の依頼しか引き受けていないとのこと。実に残念です。」
多分、少しでも気持ちが揺らいだら即引き抜いてやろうぐらいに裟羅は思ってそう
- 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:53:16
まぁ気持ちが揺らぐことは恐らくないし揺らいだとしても忍の悩み的にお役所勤めを選ぶことはほぼほぼないと思うが
- 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:10:46
ぶっちゃけ本人がやりたい事をやれる環境で暮らせるってのは凄く幸せな事だと思うよ。忍本人が荒瀧派でバカやってるヤツらの面倒見るのが好きって言ってるし。
だから天領奉行の天狗は他の人材見つけて、どうぞ。(稲妻に忍レベルの人材いるのかは不明だが) - 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:14:40
・荒瀧派の解散?まず、そのようなことは起こらない。
・問題の後始末をさせられるのは確かにイラッとするが、あいつらからは掛けがえのない誠実な気持ちも受け取っている
・バカでも私の足を引っ張ることはない。何かあったら、私がすべて解決するからな。
・みんなと一緒に町を歩いたり、焼き立てのスミレウリを手に郊外で座り込んだり…なんだか、バカみたいだろ?でもきっと、それが私の望む人生なんだ。…笑わないでくれよ。もし笑ったら、殴らない保証はできないからな。
・私は頑張ってみたいんだ――他の人が抱いている荒瀧派の印象を変えたい。だって「家族」って、自分は愚痴を言ってもいいが、他人からは悪口を言われたくない存在だろ。
荒瀧派に対する感情デカすぎん? - 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:24:11
忍と一斗の親友以上恋人未満の関係性ほんと好き
- 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:26:14
- 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:43:09
めちゃくちゃ文句は言うけど「荒瀧派辞める」とは頑なに言わない女
- 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:43:41
- 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:46:31
忍は原神キャラの中でも1位を争えるレベルで今の人生エンジョイしてそう
- 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:49:46
是非とも巫女服で仕事してるとこ見たいからバイトから始めてみませんか?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:53:44
一斗達がアホな事やってるの見るのが好きなんだろうな
- 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:07:37
本人的に一斗の豆アレルギーと同等の恐怖らしいから断固拒否だろうな
- 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:29:11
忍「仕方がない……」←こういう時の忍が一番好き
- 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:29:21
- 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:40:40
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:32
- 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:57:16
複雑ではあるだろうね。でも一斗の性格的に止めようが無いの分かってるし、釈放に必要な書類と手続きのことだけ考えてそう
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:24:23
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:33:00
一斗→忍…なんでこんなやつ(裟羅)と仲良くしてるんだろう?
裟羅→忍…なんでこんなやつ(一斗)と一緒にいるんだろう?
忍→一斗、裟羅…面倒だから喧嘩しないで
ややこしい関係だな - 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:25:54
優秀な人材が揃いも揃って自分の手の届かない場所にいるって裟羅凄いモヤモヤしてそう。
- 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:11:38
でも天領奉行には平蔵がいるから…
将軍に直々に激励された鎌治も頑張るだろうから… - 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:16:51
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:16:16
もう何回この掲示板で見たか分からない意見だけどシンプルに一斗のカリスマと精神がイカれてるんよ
そのせいで綾人、八重神子、忍みたいに特定の人物にぶっ刺さるぶっ刺さる - 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:58
親分馬鹿だけど一緒に居たら楽しいだろうからなあ
- 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:29:36
忍が稲妻に戻ってすぐに鎖国始まって目狩令発令時には既に荒瀧派に入ってたから荒瀧派で過ごした日々は2年未満1年以上で確定してる
こんな短い間にこんだけ脳焼かれるとか一斗は何したんだよ - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:55:51
そりゃもう……何したんだろな?
- 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:58:21
頭が良くて優秀だからこそ、却ってあのバカさが効いたんじゃないかな
- 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:10:26
一斗は日々に刺激を求める人物にはとにかく刺さってる気がする
やっぱ傾奇の権化の名は伊達じゃない - 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:28:26
- 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:58:30
忍含めて稲妻の民は推しがいるヤツが多すぎる。これが国民性か
- 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:21:32
- 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:36:14
一斗が無敵の人であり続けるために必要不可欠な人材
そして忍がそれを望んでそうなのが本当にいい関係だよ - 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:20:43
- 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:02:37
- 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:02
綾華は旅人が本気で将軍と敵対したら旅人につくタイプ
一方、忍は一斗が本気で将軍と敵対したら戦ってでも一斗を止めるタイプ
なんとなくそんな気がする - 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:12:52
どちらかというとおもしれー男