ルパンは女を殴ったりなんてしない!こんなのルパンじゃない!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:44:41

    原作ルパン「聖者でも相手にしてるつもりか」

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:47:53

    原作ルパンは世界一の殺し屋だからな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:01:23

    とっつぁんも確か原作だとルパンを殺そうとしてるんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:12:58

    とは言え、スレ画の場合アニメ版の性格なのに殴ってるんだから違和感持つ奴くらい出ると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:21:59

    アニメルパンは基本見逃す方だけど自分に害なす女には容赦しないよ
    2ndのザクリーヌ回とか容赦なかった

    逆に女を殺らないのは五エ門

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:23:10

    普通にレ◯プとかしてなかったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:23:37

    逆に原作見ると
    思ったより極悪人じゃないな…となるルパン

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:42:07

    >>5

    TVSPのブラッディエンジェルズのボスは普通に撃ってたな

    まあとっつあんを傷つけたり、ソフィーを口封じで始末したり、一度見逃そうとしたのに撃ってきたりとどうしようもないやつだったが

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:54

    原作は不二子にすら冷たい

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:43

    >>8

    色々理由はあるけど、一番はとっつぁんをバカにされた事だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:00:15

    >>9

    不二子に嫌気が差して、男に従順な女を外国から誘拐してきて盗みの技術を仕込んで性の相手をさせたこともあったな

    流石にひどすぎると次元と五右衛門がトリック使って女を元の国に返そうとしたけどルパンが気づいて女を取り戻す、って話を読んだことあるけどあのあと女の人どうなったんだろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:03:14

    一番原作に近いのは1stだからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:49

    >>12

    1stすら大隅降板後は原作から遠ざかってるからな

    高畑・宮崎コンビが演出するようになってからは2ndに近くなるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:23:25

    DEAD OR ALIVEはどうなの

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:45:01

    天使のカケラで敵の女ボスを射殺したのが印象的だな
    あれはとっつあんの想いを踏みにじって情けもかけたのに無視したからしょうがないけどルパンが女を射つと思ってなかったから驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:47:26

    昔のアニメでも敵組織の女ザコ殺してた記憶

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:49:17

    かなり面白い原作とアニメの関係性よなルパン

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:07:57

    アニメでもシリーズやテレスペ等でルパンの人物像が変わるしそれ自体正体不明の大泥棒だからで説明つけられそうなのがね
    そこら辺踏み込んだのがグリーンVSレッドだったんだけどねぇ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:09:35

    >>18

    あれはちょっとやりすぎてたというか

    カリオストロルパン捕まえてたりしたのが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:11:58

    part6はルパンのルーツに関わる以上少し余裕なかったし相手がほとんど同門だからセーフ

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:38:36

    皆にお馴染みのこの顔も変装で素顔ではないって事を次元と五右衛門は知らず、銭形だけが知ってるってのは原作だけの設定だっけ?アニメでもあるっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:24:51

    ルパンって女好きなだけで特別紳士って訳でもないし…

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:12:25

    >>21

    アニメでもPART5で出た

    そして不二子に素顔を見せてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:15:18

    >>4

    言うて一番ファミリー向けな性格のPART2でも女の敵を撃ち殺した事があるぞ

    相手は極悪人だったし「やめときな。女を殺すのは性に合わねぇ」と忠告もしたけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:04:39

    >>10

    なにげにこの2人相手が貶されると言い返すんだよね

    銭形も捕まえる側なのにそこらの悪党とは一緒にするなとか言ってたし

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:07:54

    >>14

    デッドオアアライブ制作時に原作者のモンキーパンチがルパンは無償で身を挺した人助けするようなキャラじゃないって言ったらアニメスタッフから猛反発くらったって話は聞いた事あるね。

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:53:58

    >>24

    撃ち殺さなかったにしても修道女に化けた極悪人の女(村人のみならず次元と五右衛門をも洗脳した)が人が入っても割れないシャボン玉(確か敵側が逃走用に使ったやつ)に水素ガス突っ込んで空の彼方に放擲したこともあった

    自分の手で殺すことすらしないという

    どっかで言われてけどルパンは女に騙されることも楽しんでるリアリストで次元と五右衛門は騙されるロマンチストみたいなのあったような気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:15:58

    >>24

    正直見てる人間もTVスペシャルやPart5から入った新規が半数以上だろうにそれより年上なPart2の知識を前提に作られたらついていけんって

    まぁ、スレ画はちゃんと理由があって殴り合ってるから新規の間でも意見分かれるところだろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:10:51

    >>23

    まぁ不二子自身がその顔も本当かどうかわからないって言ってるし...

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:14:06

    PART5なんて次元が警官隊相手にドンパチやってるだけで色々言われたもんな。
    あの世界で警官殺さずにガンマンやってられねえよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:15:56

    一般のルパンの認識なんてほぼカリ城ルパンやし…

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:31:51

    >>31

    カリ城ルパン(駿ルパン)は原作ルパンは勿論2ndルパンすら否定してるからね


    「むかしのルパンは人殺しはしませんでした。ところがいま(2nd)のルパンは目標がないから、人間がマトなんです。世の中といっしょになって複雑怪奇な殺戮をくり返していますよ。」(宮崎駿「ルパンは時代に取り残された」からの引用)

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:03:43

    part1で五右衛門がライバルとして初登場した回だと、五右衛門の殺しの師匠が五右衛門を騙した上に不二子を盾に逃亡した時にはルパンなら不二子ごと容赦なく撃っていたと称してルパンもそれを肯定してたね。ルパンと殺し屋として育てられた五右衛門でも殺しに対する心構えに差があるらしい。

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:06:43

    >>1

    スレ画は同じ師匠(母と思いなさい)についた者同士の義理とけじめとして兄妹喧嘩につきあってやるために敢えてナイフ使う妹弟子の挑む白兵に応じて拳で殴ってるシーンだぞ。

    むしろ優しいシーンじゃねえか、ちゃんと見て文句言ってるのか?


    原作ルパンなら銃で撃って終わってちょっと感慨にふける台詞吐いておしまいだろうってのはまぁそうだが。

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:11:33

    たしかに結論ありきで見てもいないシーン材料にして文句言うのは良くないな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:14:48

    >>32

    どう考えても、1ndの頃のルパンの方が躊躇いなく敵を撃ち殺してたと思うが・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 19:43:13

    >>17

    原作者「アニメのはルパンも銭形もそうじゃない」

    アニメスタッフ「原作者が言うのはそんなんルパンと銭形じゃねえ」


    という現代だったら原作ファンに叩かれそうだけど、アニメのキャラがなければ今も続くほどのルパン人気はなかったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:32:27

    >>36

    駿が言ってるむかしのルパンは1stでも自分が演出したやつだけ指してる

    原作に近い大隈時代のルパンは否定してるよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:42:12

    かの有名なルパンダイブだって返り討ちに遭ってるとはいえ思いっきり女性をレイプしようとしてるわけだしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 20:52:07

    まぁ、キャラウケとしては基本女に手をあげないキャラの方が、映えるとは思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています