御影仕込みの人心掌握術

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:45:57

    わりとすごい能力だと思うけどブルーロックのシステムと集まってる人間の性質上今後は披露されることがなさそうなのが残念
    第一次選考以外ブルーロックで集団をコントロールする力って使いようがないもんな

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:48:22

    マンCの人達と初交流した時には役に立ったんじゃないかな エピ凪でワンチャン描写あるかも

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:49:11

    ありそうなのはファンとかマスコミとかスポンサーの対応とか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:53:02

    そもそものエゴが凪を世界一にするだから真っ当にブルーロックと対立してるし、1人1人競わせるシステムの施設なのに牙抜いてむしろエゴ弱らせてるしで本当この人特異点すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:54:44

    前日譚の海外でプレーする時に備えて3ヶ国語の勉強もしてたけどこっちもMIKAGEイヤホンがあれば必要なさそうだしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 18:59:39

    PWCネタだけどダダシウバとの会話面白かった
    スラム的なスラングと教科書的な丁寧な英語使い分けて気に入られてたのが印象的

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:01:41

    ブルーロックにいるやつ皆んなイカれてるからそんなの効かんのよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:01:57

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:05:18

    途中交代組の馬狼が年俸1位になったし氷織も主人公のバディとして覚醒しそうだから玲王もキャプテン任されるぐらい出世するかもしれん。渋谷回を見た感じ統率者っぽいし

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:05:44

    サッカーじゃなくて神さまの言うとおり的なデスゲームだったら玲王強そう
    あでもどっかでメンタルやられてやっぱりダメかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:08:27

    >>4

    いつか吉良が反ブルーロックっていう自分の主張を通すのに必要だって言われてた

    ・オニごっこで自分を庇うような存在を生む力

    ・チーム全体で勝ちに行くムードを作る

    みたいな能力を凪と合わせて2人で持ってるよなあと思う

    裏ルートだけある

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:08:27

    初期のエゴない奴らはともかく今残ってるメンバーには効かない能力…

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:10:08

    別に玲王も今のメンバーに使う気ないじゃろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:10:46

    >>5

    ライバルリーラストの海外組とのゲームで描写されるかもしれない

    エピ凪ワンチャン

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:11:11

    イングランドのネームドキャラがクリスアギでどっちもお行儀いい感じだったから使ってないけど、今後海外チーム編とかきたら使う可能性は全然あるんじゃないか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:11:40

    >>13

    使えないし使う気もないし使う必要もないの3アウトで披露されないって感じな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:11:40

    >>3

    そういやブルロ展の音声ガイドで今回の展示に御影コーポレーションが関わってるのは親父がブルーロックの内実を明らかにしてブルーロック反対派を煽るためだろうみたいなこと玲王が言ってたな うろ覚えだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:13:19

    チーム内に馬狼とか我の強い奴らいなくてよかったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:14:51

    >>18

    斬鉄はいたけどな

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:15:00

    人心掌握術って言ってるけどぶっちゃけコミュ力だから今もちゃんと使われてるんじゃない
    いつの間にか仲良くなってた人多いし
    人間的魅力の部分も大きいもんなあの技

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:16:07

    >>20

    意識高い組も株の知識とかアパレル立ち上げのアドバイスとかで距離詰めてるから、人心掌握術を薄めた版の使い方といえばそんな気もする

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:16:55

    >>20

    玲王が好かれてる理由にはコミュ力とかカリスマみたいなものが要因として挙げられるだろうけど人心掌握術はそれら含む複合技ってわけじゃなく関係を築く上でのパーツとして同列に並ぶものじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:18:07

    少なくともあの厄介生き残りメンバーにコミュ力NO.1と思われてるくらいには円滑にコミュニケーション取れる人間なんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:18:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:18:57

    玲王の人心掌握は理論だから理論派には我が強くても通用しそう
    その人の欲しいものを与えてギブアンドテイクを通じて関係築くやつだから
    蜂楽斬鉄凪みたいな感覚で動く人間にこそ通用しない(から落とすのは別方向のアプローチが必要)

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:19:30

    凪しか見えねえしてる時点でちょっと…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:19:32

    >>24

    驚くかもしれんが情緒不安定の時もパフォーマンスは崩さず仕事はちゃんと果たしてるんだよねこの人

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:20:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:21:08

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:21:14

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:21:34

    マスコミスポンサー系はあったら面白そう
    別の漫画だけどワールドトリガーでもマスコミ対応の回が合間に挟まってめっちゃ面白かったんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:22:33

    潔も一貫して玲王に対する評価は高いもんな
    現時点で潔に1on1で勝ってるのも凄いわ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:22:40

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:24:20

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:24:27

    >>26

    勿体なさすぎるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:24:32

    >>33

    ライバルリーでの馬狼

    イングランド戦での雪宮

    どちらも覚醒するまではメンブレしまくってちゃんと仕事してなかったよね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:25:19

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:25:23

    なんかいきなりキャプテン向いてないとか言われてるの草

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:25:26

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:26:17

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:26:18

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:24

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:50

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:53

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:57

    スレチならスレ主が消すでしょ
    話題が逸れることなんてよくあることだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:54

    大衆相手にビジネス術使ってって展開は普通に面白そうなので見たい

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:56

    荒らしに反応するのも荒らしだし人心掌握術に関して話すスレでキャプテン云々はスレチすぎ
    しかも他キャラのキャプテン適正とかあまりにもスレチが過ぎるしちゃんと管理してくれスレ主〜

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:37

    >>39

    順当に愛空じゃない?

    もしくは烏

    年齢的にもポジション的にも性格的にも


    玲王は司令塔やマネジメント、社長とかには向いてるけどスポーツのキャプテンとかのリーダーシップではなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:56

    キャプテン向いてないとかいきなり話が出てくるのおもろすぎるんだよなブルーロックの住民に俺キャプテンやりてぇ!!ってキャラいなそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:30:17

    烏のは人身掌握術っていうかマジで本人が持って生まれた兄貴気質って感じがする

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:30:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:51

    インタビューとかなら潔の俺が優勝させますとかのエゴ発言の方が沸きそうブルロ世界なら

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:53

    SNSの描写とかあるしね
    サッカー以外の問題で見れそうかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:59

    玲王も別にキャプテンになりたいわけじゃないだろうしマジで不毛な議論で草

  • 57スレ主23/09/17(日) 19:32:20

    キャプテン云々はスレチなのと荒れそうなので消させてもらいました
    特に問題なさそうだったのもまとめて消してしまったので書いてくれた人はごめんね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:32:27

    >>46

    多分練習来なくても怒らないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:32:40

    向き不向きの話だからキャプテン云々は話としてあってもいいし、人心掌握なんてもろに対人能力なんだからそれがどういう事に向いてるのか語る上でスレチでもなくない?
    個人的には経営者向きの能力で精神的な面が大きく求められるキャプテンシーとはまた別な気がしてる

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:19

    玲王基本的にビジネス思考だからね
    人心掌握も仲良くなったブルーロックスたちじゃなくてお金絡んでる方面に使うんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:20

    玲王はインタビューよりどっちかっていうと炎上後の対応とかの方が適任ぽい

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:17

    凪が炎上させて玲王が御影パワーで火消ししてそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:51

    友だちとか仲間にはちゃんと情がある人間として描かれてるもんな
    使うなら金方面でスポンサー関連とかかね
    スポンサー関連なら父親も絡んでくるし

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:55

    >>61

    鎮火対応は上手そう

    ただモンスター客とかモンペ系の相手は潔にやらせた方が良い

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:59

    >>61

    SNSの印象操作全般が上手そうなイメージはある


    ただスレ画の掌握術はギブアンドテイクだから商談よりの能力のイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:10

    未だに玲王のイメージが初期のライバルリーで止まってる人いるんだね…
    エピ凪と前日譚読むことお勧めする

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:11

    普段合理的で経営者思考だった玲王が凪のことになると普段通りでいられないっていうのがあるからブルーロックで感情に取り乱されてるのはそもそも異常状態っていうのはエピ凪とかでよくわかるな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:26

    >>64

    レスバはモンスター客相手にしたら逆に自分のウィークポイント増やすようなもんでは?

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:49

    白宝時代もチームV時代もあくまで自分側につくとこういうメリットがあるよってやり方だから後腐れがなさそうで上手いなと思う
    下手に情とか使わないから後になって恨みを買うとかなさそうだし

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:01

    本人が情を持ってるのと、それを利用して関係を築くかどうかは別の話だからな
    玲王本人の価値基準に情はあるけど、他者との関係で使ってるイメージはない
    凪ですらギブアンドテイクが基本だし

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:39:58

    >>59

    どのキャラの方が向いてる云々の話でどう見ても脱線してただろ

    U-20のキャプテン予想とか別枠でスレ立ててもろて

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:40:12

    win_winの条件を探したり、相手にそう思わせられるような妥協点を見つけるのが上手いとかそういう能力っぽいと思った
    相手に良い思いをさせる事でヘイト管理にも繋がってる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:40:34

    基本業務提携だもんな
    ビジネス思考だわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:42:13

    ブルーロックの奴らは大体そうじゃない?
    あと腐れない業務提携

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:43:00

    >>74

    連携に関してはそうだけど友人関係はそうでもないキャラも多いと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:43:35

    てかビジネスの基本だよねwin-winと思わせるのって
    ビジネス書に腐るほど書いてあるし優秀なビジネスマンは皆やってる
    凪相手に情緒はバグるけどあくまであのお世話も凪の才能を自分の夢のために貸してもらってて人生を振り回してることへの代償の一つだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:45:38

    >>62

    凪の炎上だけは本人がバグるから対応できなそう

    他は上手に火消ししてくれそうだが

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:47:52

    玲王のバックグラウンドだと一般的な友情の育み方は難しそうだよね
    割と早い段階から

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:22

    凪が「うちのチーム皆もうレオに心掴まれてるなぁ…」って言ってるけど玲王本人はビジネスライクなwin-win関係としてやってるんだろうけどちゃんと人としての魅力もあるんだろうね
    本人は人心掌握術のつもりでもそれだけじゃない人間性の部分が乗っかってるのはあると思うわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:46

    こういうのは反応するとつけ上がんだよ、証拠集めて一気に開示請求が1番だろってアドバイスしてくれる玲王は想像つく

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:58

    17年間ビジネス思考だった玲王が唯一ビジネス思考になれなかった相手が凪

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:49:12

    >>76

    それを仕事ではないところで常に人に対してしてるのがすごいって話では?

    あと学生のうちで

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:49:39

    ノ村先生は玲王のことを純粋で無垢な子供っていってるから
    ビジネス思考で人を動かしても周りは玲王の純粋で無垢なところに惹かれてるんだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:32

    帝王学で育った皇太子に対して後継者としての素質が高いのは大前提としてその人柄にこそ人が集まっているの典型じゃないかなあ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:53

    >>82

    うんその文脈で書いたんだけど

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:17

    >>78

    もう周りの見る目が違うだろうからね

    ちょっと想像が難しいレベル

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:53

    本人の嫌いなことが色眼鏡でみられることだから
    常に色眼鏡で見られる環境で育った上で自分の魅力で人を集めてるところが魅力

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:00

    >>78

    そんなこんなでお互い初めての一般的な友達だから凪と玲王はバグったわけだしな

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:28

    生まれた時から桁違いの御曹司で「お前は俺を超えるため、俺の跡を継ぐために生まれてきたんだ」って言われてきた人生想像つかないもんな

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:56

    >>66

    玲王のイメージは前日譚+エピ凪一次+ノ村金城インタが基盤だよね

    ライバルリーの玲王はむしろ状態異常起こしてるって作者に言われてるし

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:12

    >>27

    あの情緒不安定状態異常MAX状態で潔に「超優秀」と本質を見抜かれるサッカーしてたから半端ないよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:27

    >>90

    ここまでちゃんと読んだ上でライバルリーの状態異常がデフォだと思うならもう読解力の問題だもんな…

    とりあえず読んでない人は読むことをお勧めする

    玲王の解像度上げてもろて

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:27

    >>83

    どうなんだろうな

    白宝チームメイトは物で釣られてて、凪は才能を見つけて興味を持ってくれた事に惹かれてるからその人によって違う気がするな

    子どもみたいな所に惹かれてそうなのは前日譚の人たちって感じだけど、あれはストイックさ込みな気もするし

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:07

    玲王の能力が遺憾無く発揮されるのはむしろプロにいってからだろうな
    プロは社会人だから

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:35

    >>92

    単に状態異常でこうなる人って部分への評価じゃないの?

    常に玲王はあの状態なんてレス見当たらないような

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:36

    >>93

    前日譚の人たちのことだよ

    けん玉同好会とかの

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:56:07

    >>95

    見当たらないのは上でそういうアンチぽいレスが消されてるから

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:56:50

    >>95

    さっきあったのよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:57:43

    >>95

    消されたレスに散々あったんだよ

    でももうスレチだしやめるわ


    とりあえずスポンサー関連で何か玲王のビジネス的な動きは面白そうだし見たい

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:01

    ここみたいにスレ主がちゃんと管理してくれてるスレだととモメサやアンチが消されて普通にエピ凪前日談インタ原作話準拠で話せるから助かる

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:12

    >>96

    けん玉同好会の人らが玲王をどう思ってるのかが描かれたことはないよ

    サッカーの為に呼ばれたプロからは高評価で、それは本人の能力と取り組み方と生意気さって感じで、確かに子供っぽい部分も要素としては含まれてそう

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:28

    最初は反発してたチームVのメンツをてなづけたのは玲王の頭の良さが出てて好き
    凪玲王斬鉄以外全員脱落なのは哀しい

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:59:14

    意識高い組の集まりは何がすごいってU20戦練習中に仲良くなってんだよな
    マジで些細な隙間時間を積み重ねて連絡先交換して休日会おうぜしてるんだよ、それまで関わりなかった別棟ナンバーズレギュラー組と

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:59:58

    玲王の頭の回転のよさがわかるこのシーンも好き
    一瞬で相手の状況把握してる

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:00:15

    ひじき好きだったぜ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:00:22

    いくらメリット提示されも人間相手の交渉とか取引では相手からこいつ気に食わねぇと思われて上手くいかないこともザラだしね(実際斬鉄とか最初そうだった)
    クッソ生意気ではあるんだけどそれで周りから反感買うほどじゃないってバランス感覚が優れてるしその辺は天性のものなのかなって思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:01:06

    >>103

    ほんとあれ高校生が休日の渋谷で話すような内容じゃなさそうで面白いし集まろうぜってなったのが凄い

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:01:28

    御曹司としての欠点も長所も存分に描かれてるなと思う
    長所で言うと良い才能を見抜く力、交渉力みたいな物が
    この辺が能力分析や相手チームの戦術理解、普段のコミュ力に応用されてるイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:03:24

    結構前のスレで見てなるほどと思ったんだけど
    玲王父が玲王と同じこと言ったとしても白宝生や凪がついていってたかと言うとそんなことないよなって
    何を言うかじゃなく誰が言うか

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:04:29

    士道イガグリ黒名のチームではどう過ごしてたかわかるのも楽しみなんだよなー
    士道が玲王の能力を見誤ってる、イガグリが玲王がゴール狙いに行ったことに驚いてるからパサーとして機能してたっぽいけど

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:15

    玲王は参謀タイプっぽい

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:24

    玲王のライバルリーでの不安定さや攻撃性は全て凪への想いから来るものだから、「大切な物には冷静でいられない」って欠点があるのは確か
    でもその欠点から派生する物なので不安定さや攻撃性は欠点として存在する訳じゃなく、付属のデバフ、根本原因ではない何かって感じ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:06:38

    玲王は参謀というより王様(経営者)タイプで優秀な人材を集めて動かすのが上手い

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:07:55

    >>106

    むしろ斬鉄の件があるから、相手が玲王を対等に認識した時には生意気さは裏目に出てると思ってた

    はるか年上だったり、立場が玲王が上だった方が機能するというか

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:09:10

    大切なものがある人はそのせいで弱くなるけど強くもなるから
    結構王道なデバフでありメリットだよね

    守るべきものがない無敵の人を強いとすることもあるし、失うものがない強さで孤高の強さであり
    守るべきものがあるからそこを突かれると弱くもなるし、それを守るために強くもなれる強さもある所謂、映画やドラマで描かれる愛の強さってやつ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:09:58

    監督キャプテン参謀選手とあったら間違いなく監督向きだと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:10:25

    現役時代はアイドルで引退後はプロデューサーになって成功するタイプ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:10:51

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:11:40

    >>112

    わかる

    たとえば身内に何かあると冷静でいられないって事象を欠点と評するのに躊躇いを感じてしまうやつだよね…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:15:38

    >>119

    短所と長所って何事も表裏だからね

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:16:22

    >>114

    生意気な性格ではあるけどそれが人間関係に致命的な影響を与えるほどじゃないって意味だった

    玲王のあの性格って一歩間違えれば同級生からめちゃくちゃ反感買ってそうだけどそうなってないのは生意気さを愛嬌とか他の部分でカバーしてそうなのが上手いなって

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:26:07

    玲王はSNSの使い方がめっちゃ上手いと思う
    宣伝能力高そう

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:51:06

    >>109

    息子の玲王が直接対峙したときに萎縮してるのを見るに玲王パパは気さくではあるけど威圧感で人をコントロールする感じっぽいもんな

    男女問わず周りが親しげに声かけてくるような気安さがある玲王とは似てるところはあっても根本が違いそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:33:44

    玲王はパパさんから温和で気さくで強く傲慢なところを、ママさんからは上品で愛情深く欲深いところ受け継いでるのがよくわかるというかとにかく魅力的なんだよね
    そりゃ優秀なはずの白宝生徒も玲王様〜!ってなるし、あの凪もレオレオ言うわ
    エゴイストばっかのブルロでもコミュ力No.1認識されてる時点で人心掌握力やばいよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:00:13

    >>124

    エピ凪読んでるけどこんなに感情豊かで純粋で見た目も良くて頭も良くて、オチるわそれは

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:32:17

    人身掌握術ていうかおかずで釣ってる…

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:34:29

    >>126

    まぁあの場面はぶっちゃけそうだけどそれも玲王のコミュ力がなせる技だから

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:45:51

    >>126

    肝は不公平感のあるおかずランキング制をトレード制を導入する事によって(少なくとも本人たちの感じ方という視点での)不公平をなくす事にあるからな

    ただおかずあげただけとは違うから「人心掌握術」

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:50:25

    再分配じゃなく等価値のトレードだから不公平感がなくなるわけじゃないんだけど交渉自体を楽しく思わせて好感度稼いでるから人心掌握術だよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:03:23

    初期のサッカー部やおかずの件見てるとあんな感じで周りを動かしてるんだろうね
    基本方針がギブアンドテイク
    この辺は凪との会話でも垣間見れる
    そこに顔やハイスペとそこから来る気前の良さや御曹司だけど親しみやすい言動なんかが相まって人が寄ってくるのかな

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:23:42

    チームZはおかずパーティーしてたけどあの後のチームVはなんかしてたのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています