こいつが歌い出した時の映画館ってどうだったの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:16:47

    当時映画見に行けなかったんだけどなんか凄いことになったらしいから教えて欲しい
    自分は初めて見た時に困惑しました

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:17:26

    えっ?(えっ?)

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:20:32

    じぶんもエトワール柳生を知るまで困惑していたぜ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:22:42

    確かテニプリそんな詳しくない人がリョーマと柳生が因縁のあるキャラと勘違いしたんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:25:10

    自分はなぜか最初「やっぱ柳生は歌が上手いな…」くらいにしか思っていなかった
    レーザービームでようやく違和感に気づき始めた
    2回目見に行った時はずっと面白かった

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:31

    一緒に見に行ったテニプリなんも知らん友達は柳生が真のテニスの王子様で越前に「君も早く私のステージに上がってきなさい」みたいな鼓舞をしてるって解釈してた

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:50

    こいつのソロパートで困惑した
    レーザービームでさらに困惑した

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:47

    中の人を知ってると納得はするけど、初見で困惑しない人の方が圧倒的に多い

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:25:04

    あれ…柳生って立海の部長だっけ…???(困惑)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:22:39

    柳生がソロ歌うことは実は予想してた
    声優が声優だしミュージカルも歴代キャラソンも妙に力入ってるのでね
    ただあんなに印象的な歌詞のサビ導入パートだとは思ってなかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:36:32

    テニプリ全くしらない状況で足にラケットつけてるのが気になりすぎて同じく全くテニプリ知らない友達と見た
    なに…?この黄色のメガネの人…何?ってめちゃくちゃ困惑してその後全巻読んだらリョーマと一切絡みなくて余計にマジで困惑した
    彼はなんだったんです?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:37:52

    >>11

    ミュージカル映画なんだから歌が上手いキャラがいい所持ってくのはおかしくないだろ?(感覚麻痺)

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:40:18

    だって柳生の中の人デ〇ズニー映画で歌うま王子様演じてるしな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:45:35

    歌詞的にはあそこは手塚が歌うべきなんだが柳生が原作者の頭を乗っ取ったからね仕方ないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:58:54

    テニプリ昔アニメ見てて桜乃が出ると聞いて懐かしくなって見に行った人間は柳生とリョーマどんな試合したっけ?って感じだった
    試合したっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:27:20

    原作内では試合どころか喋ったことすらない
    ファンが困惑しながらも「まあ柳生だしな...」で受入れてるのは奇跡だと思うんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:45:41

    歌唱力で勝ち取ってんだから納得するしかないよな感
    レコーディングで「どこまで伸ばせるか1回やってみて」って言われて1分くらい伸ばしたって話好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:51:38

    立海の声優陣に「レーザービームが年々飛距離を増してる」って声の伸びを比喩されてるの好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:31:34

    直後のリョーマのぽかん顔が草だったw

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:35:07

    この曲流れるのがさ、マジで話の最高潮だったからさ、上がりきったテンションのまま「さぁ!行け~~!」って柳生来て爆笑してしまった、ギリ声は出てなかったと思う。
    その後仁王のウインクで一旦柳生を忘れたんだけど本編終了後にレーザービーム歌い出してまた耐えられなかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:07:57

    やるかやらないかというとやりそうなキャラではあるからな柳生…

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:23:05

    跡部の結婚式参列もそうだが、作者によって「このキャラはそういう事をする」という信頼を積み上げられてるからこそ受け入れられてるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:30:38

    丁度宝塚を元ネタにしたような漫画のアニメが放送してたか放送してすぐだったかで
    エトワールをすんなりわかってしまったんだよなー

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:38:09

    ただでさえ大怪我してる乾とタカさんが踊ってると言うだけで面白いのに謎召喚やら柳生でもう脳がオーバーヒートした

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:06:23

    召喚された時、跡部だけソファー付属なの好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:20:35

    テニプリってキャラに色んな輝き方があっていいなって思った

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:54:45

    初見はスルーして後からおかしいなコレって気づいた

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:57:15

    そもそも歌って踊り出した時点で正気を失ったので流れで笑いながら見てた

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:06:18

    青学メンバーの顔と名前がギリギリ一致する程度の知識で行ったらなんか召喚されて踊るしなんか2、3人踊ってる場合じゃない大けがしてるしで情報量多すぎて飽和してるところにこの人のソロが突然入って死んだ記憶がある
    しかも後から気になって調べたらラスボスでも親友でもなんでもない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています