ノースフライト!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:28

    祝ウマ娘化

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:27:50

    マーちゃんみたいだったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:15

    ん、実況スレでも言われてるし本当か

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:18
  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:21
  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:39

    フーちゃん!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:41

    このお馬さんはどんなお馬さんなんだい?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:28:57

    ガチやで

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:08

    >>7

    バクシンと殴りあった子

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:10

    来るぞネトケの偶然が

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:18

    ビコー実装でお披露目かな

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:23

    フーちゃん!!!!!!!
    バクシンと並べるためにひくわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:27

    >>7

    マイルの女王愛称はフーちゃん!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:31

    指出さんか

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:32

    これビコペ実装近いか!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:42

    ZNY氏のトラウマじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:45

    >>7

    あのバクシンオーと正面から殴り合ったマイルの女傑

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:29:54

    これでスタブロでバクシンオーのラスト2戦が描かれるのは可能性かなり高くなった

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:30:42

    やっとビコー実装の兆しが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:30:50

    >>13

    >>17

    なんかバクシンオーがマイルに出たら短距離に送り返したみたいに言われてた奴か!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:01

    1400以下ならバクシンの方が強いが、1600ならフライトだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:32

    netkeibaさん、まだ~?

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:38

    バクシンをマイルで倒して
    バクシンに短距離で倒された馬…

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:52

    ナリタブライアンの満票年度代表を阻止した馬

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:31:53

    マイルに殴り込んで来たバクシンを返り討ちにした女傑
    ノースフライトが居なかったらバクシンがスプリント専門とは呼ばれなかったかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:32:39

    エリザベス女王杯(勝ち馬ホクトベガ)
    2着ノースフライト
    10着ユキノビジン

    安田記念
    1着ノースフライト
    4着サクラバクシンオー

    スワンS
    1着サクラバクシンオー
    2着ノースフライト
    7着ビコーペガサス

    マイルチャンピオンズS
    1着ノースフライト
    2着サクラバクシンオー
    5着ビコーペガサス

    11戦8勝[ 8-2-0-1 ]
    …つよくね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:32:59

    思えばこいつも「なんでおらへんのや」と言えるか
    某所の実装してほしいウマ娘のアンケートでも未実装馬で2年連続で9位だったし

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:29

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:43

    こいつ強くね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:33:49

    フーちゃん!

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:06

    >>29

    ガチで強いよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:29

    >>29

    良いだろマイル無敗で春秋マイル制覇馬やで

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:34

    角田部屋が地味にめちゃくちゃ充実してきたな・・・

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:39

    1600×2は長距離ってバクシンに言ってる幻覚好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:34:55

    >>29

    👺

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:35:24

    >>29

    すごいだろ

    こんなんがうようよしてたせいでビコペはおいたわしいことになってた

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:35:37

    登場することは想定内
    想定外なのはスタブロで初登場するものだと思ってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:22

    マイル

    ノースフライト>バクシンオー


    スプリント

    ノースフライト<バクシンオー

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:23

    フジキにジャンポケ、ヒシミラクル、ヒシアケボノ、ノースフライト…あれ角田さんって結構G1勝ってる…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:27

    サラッと2400mのエリ女で2着取ってる
    中距離でも割と戦えちまうんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:38

    >>28

    93世代でBNWと同期だぞ。当たったことなかったはずだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:36:41

    これでフラワーパークとかも来たらビコペ曇らせが深まってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:37:19

    >>39

    騎手としての通算713勝のうちGI10勝してるから割合がバグってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:14

    当時珍しかった女性の厩務員が担当してて
    その人が「フーちゃん」って呼んでたんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:23

    >>29

    短距離蹂躙してついでにマイルにもバクシンシーン!してきた委員長を返り討ちにした当時のマイルの女王

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:36

    >>29

    ちなみにトニービン産駒だからエアグルーヴやジャンポケと仲良くするかもな

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:42

    ナリタブライアンの満票年度代表馬を阻止した馬だぞ

    いやさすがに投票したやつが頭おかしいけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:38:45

    距離適性はBABGみたいな感じになるのかな

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:39:18

    >>47

    いや別にいても良いだろそれくらい

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:39:24

    フーちゃんとバクシンが互いの適性距離の領域で勝てなかったからここからマイラーとスプリンターが明確に別れていった感じでもある

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:39:33

    遅かったじゃないかフーちゃん
    待ってたで。本能スピード楽しみじゃわ

    あと指出氏もウマ娘メンバー入りきっと来ると思ってたわ。はい某アニメ組みゃー姉以外揃ったね

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:40:56

    >>51

    みゃー姉いなくて松本が先に来てるのか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:42:33

    >>51

    東山さんが起用されたからみゃー姉も期待したい

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:42:55

    >>39

    1年目の時、GI初騎乗で3着に入ったのがすごい

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:44:18

    ちなみにフーちゃんはマイラーズCでマーベラス☆の玉無しの方に勝ったことがある

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:44:19

    >>36

    ヒシアマゾン

    バクシンオー

    ノースフライト

    ヒシアケボノ

    フラワーパーク

    トロットサンダー

    ジェニュイン

    タイキブリザード

    タイキシャトル


    生涯通して戦う相手が悪すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:44:54

    >>46

    成績見たら判るけど、別に弱くなったから引退したわけじゃないしそのまま走らせてたらG1をあと1,2獲っててもおかしく無いんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:45:36

    バクシンがマイルを勝てなかった理由

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:45:44

    この頃の短距離マイル馬はとんでもねぇ奴らと同じ時代に生まれちまったって感じだったのかな?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:11

    >>56

    競馬の神様がマイル・スプリント路線の話を

    書いてて筆が乗りすぎた結果がこれだよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:19

    >>57

    バクシンオーにマイルCS勝ってるし後一年行けるだろうけどこの頃香港マイルとかドバイターフが無いからなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:24

    >>56

    まぁ結局G1級ではなかったのよね・・・

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:43

    古馬薙ぎ倒した後に当時3歳限定のエリ女に殴り込むロックな姐さん

    なお府中牝馬Sの抽選通ったため角田パパは慌てて減量した

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:44

    >>40

    あの当時は牝馬をあそこに出すって発想自体があんまなかったけど、府中2000の秋天なら、出てたら普通に馬券内には入ってたと思う。

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:45

    グラン出てくるまでは最強のマイル牝馬だった

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:47

    >>60

    競馬の神「だってみんな勝ちすぎてるのもドラマが無いし…」

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:46:49

    >>56

    20世紀の短距離マイル黄金時代だな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:47:10

    >>59

    でえじょうぶだ

    もう数年前後しようと魔境なのは変わらないからな

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:47:42

    >>57

    デビュー前はこんな走ると思ってなくて「走らなくても血統的に繁殖価値は高いな」と思われてたそうだし、勝てるレースだいたい勝っちゃったしあとは繁殖って感じでスパッとやね

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:02

    >>65

    ウオッカ「え!?」

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:04

    安田記念では前哨戦の京王杯SCで4着まで独占した外国馬軍団をまとめて撃破
    かっこいい

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:48:09

    >>52

    >>53

    マジでミリシタ組の追加がないんよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:49:24

    >>62

    4馬身千切られたけどスプリンターズS2着あるしG1級ではあったぞ

    G1馬にはなれなかっただけで

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:49:48

    4歳引退がもったいなく見えるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:13

    >>70

    お前はマイルの範疇に収まらない最強牝馬候補だろうが!

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:28

    >>73

    前年のレコードを超えたと思ったらバクシンオーが予想通りのレコードで上回ってきたでござる

    これはひどい

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:38

    スワンステークスは臨戦過程の差やノースフライトは初距離だった事を考えると1400ではサクラバクシンオーとノースフライトは互角だったんじゃないかと思っている
    1600ではG1の2戦の通りで明確にノースフライトが上
    1200では戦ってないけどサクラバクシンオーのラストランのレースに出てノースフライトが勝てるイメージは全く湧かない

    まあ得意距離は違えど良いライバル関係と言える

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:50:41

    >>74

    まあバクシンとはまた別のベクトルで走る意味なかったし

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:21

    ビコーがいつまで経っても来ない理由としてノースフライト待ち説あったけど本当だったのかもな

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:38

    >>70

    阪神ジュベナイル勝ってはいるけどマイルCS出てないのもあってどちらかというと最強の東京マイラーとして語られる事が多くないか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:51:55

    >>75

    ちょっと2400とか勝ってるだけで一番走ってるのは1600の可憐なマイラーですぅー!

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:13

    やっとバクちゃんのライバルが来たぞ…
    フーちゃんシナリオで初めてマジ焦りするバクちゃんを見れるかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:38

    >>81

    ちょっと(日本ダービー)

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:52:48

    >>39

    10勝してるのに一つもレース被ってないっていう地味に珍しい勝ち方してるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:06

    でした。さん乗ってたんやな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:15

    >>80

    だって秋天とJCも走れるんだもん・・・

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:20

    >>74

    昔は牝馬路線が未整備だし

    走る牝馬なら早めに繁殖にあげちゃうのが普通だからしょうがないね

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:26

    VMや香港マイルみたいな選択肢が全然なかった時代だし、勝てるレースは勝てたし血統良いからさっさと引退ってのは当時を思えば分からんでもない

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:53:32

    >>81

    お前はお前でなんかおかしい

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:27

    バクシンオーが1600で勝てなかった最大の理由
    よりによって同時期にスプリントとマイル両方でとんでもないのが居たせいでスプリンターとマイラーは別物って認識が広まった

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:46

    >>7

    史上初の牝馬による春秋マイル制覇を成し遂げた子

    海外から来た一流マイラーたちを返り討ちにしたりもした

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:54:46

    ヒシミー、ノーフラと角田の馬が良く来るな

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:03

    >>85

    元々は彼の馬だったんだけど

    「ゴメン、ベガいるし⋯」と「ゴメン、スキーパラダイスいるし⋯」と2回したことによって角田さんの馬になったんだよね。

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:13

    >>90

    バクシンもマイルCSのレコードより早く走ったんだよな

    ノースフライトがその上を行っただけで

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:26

    ここ1年で角田晃一調教師が主戦だった馬が3人実装されたのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:28

    血統だけで種牡馬入りしたようなもんな息子が後にオルフェーヴルに春天で勝つ馬を出すという

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:55:48

    真面目にノースフライト嬉しい
    安田とマイルチャンピオンシップ勝ってるマイル最強牝馬だしそのくせエリジョでも2着だから中距離も行ける滅茶苦茶強いよな
    ヴィクトリアマイルとかがあればもっとG1数稼げただろうし

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:56:58

    >>70

    東京以外で勝ってから言え

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:57:58

    >>62

    ビコーペガサスは96年スプリンターズS見れば分かるけどニホンピロスタディの競走中止による不利をモロに喰らってる(動画40秒くらいから)

    これが無ければ勝ち負け出来そうだったんだが…

    1996年 スプリンターズステークス(GⅠ) | フラワーパーク | JRA公式


  • 100二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:57:58

    >>98

    阪神!

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:58:06

    高松宮記念あればG1勝ち数増えてたろうバクシンオーと同じくVMあればもう一つ勝ち鞍増えてただろうか
    VM→安田記念やれる体質ではない説もあるけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:59:50

    >>90

    スプリンターズSがG1に昇格してからバクシンオーが勝つまでの勝ち馬がバンブーメモリー、ダイイチルビー、ニシノフラワーと、マイルG1を既に勝っている馬だったのが余計マイラーとスプリンターの境界線を曖昧にしていたところがあるな

    バクシンオーがスプリンターズSを勝ってそのあとマイルG1をどうしても勝てない事でマイラーとスプリンターの違いが明確になった部分はある

    バクシンオー自体はマイルG1でも相手や展開次第では勝つ力はあっただろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 19:59:53

    >>101

    7割ぐらいの力でもあの時代ノースフライトに肉薄できる牝馬いなそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:00:35

    >>96

    あー、ビートブラックの血統表に確かにおるな…気づかなかった

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:01:07

    XでバクシンオーをマイルBにした女とか言われてたけどあながち間違いじゃないな

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:01:23

    ノースフライト物語はYouTubeにイリーガルにあると思うので見れるうちに見よう

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:02:10

    >>98

    他の馬のスレでウオッカがー言うようなやばい奴なんだから無視しろよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:02:46

    当時の牝馬とは思えない安定感
    もう一年やってたらフケで走れなかったかも

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:03:13

    大北牧場さんってなんや?って思ったら、直近だとバの生産やってたのか

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:55

    スプリントに行けばバクシンオーがいてマイルに行けばノースフライトがいたという地獄みたいな時代

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:06:04

    距離適性はBABGみたいな感じかな、と言っても別に短距離中距離で大きく弱まった感じはしないけども…

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:08:47

    >>111

    ゲーム的には適性高いに越したことはないのだが

    バクシンオーがマイルBであるように、フーちゃんの短距離適性もBであってほしい気持ちもある

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:09:32

    バクシンオーの旧5歳秋 毎日王冠で完全に適性外の1800の日本レコード決着のレースでハイペースで逃げて自身も旧日本レコードを上回るタイム→スワンSで1400の日本レコードでノースフライトを抑えて勝利→マイルCSでレースレコードで勝ったノースフライトに屈するも旧レースレコードを上回るタイムで2着→スプリンターズSで1200の日本レコードで勝利

    これ以上ない充実っぷりだったけどそれでもマイルではノースフライトに勝てなかった

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:12:12

    安田とマイチャン勝つ牝馬が頭マイルまでノースフライトのみだったんでしょ…更に最近増えたけど

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:16:53

    >>113

    ゼファーに象徴されるように丁度この辺はスプリントとマイルの境界で殴り合ってた時期なんだなあ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:19:09

    >>114

    まずマイルCS牝馬というレアキャラ探しが大変

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:20:21

    >>113

    レコードまみれなのすげぇ

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:20:34

    シンコウラブリイ「呼んだ?」

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:22:25

    >>113

    そりゃ予想通りのレコードタイムと言われるわ…

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:23:03

    今ならこの成績の馬だと秋には多分秋天出るよね

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:23:16

    >>114

    安田とマイルCS両取りした牝馬は未だにその2頭だけだが

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:23:33

    生産兼オーナーの大北牧場…1935年創業の老舗。おおきたではなくたいほくと読む。現在でも生産を行っておりバビットなどを輩出

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:24:05

    1400まではバクシンオーが勝つのでスプリント
    1500からはノースフライトが勝つのでマイル

    とても分かりやすい距離区分好き

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:24:07

    >>113

    旧5歳秋じゃなくて旧6歳秋だったわ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:24:19

    >>63

    ローズSまさかの除外されて、3勝クラスに出られるのにあえて古馬相手の府中牝馬特別(G3)に出て賞金を上積みに行くのは中々破天荒なローテ。

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:25:37

    >>121

    すまん勘違いしてたソングラインは安田2回か

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:26:55

    >>126

    あいつは右回り勝ってないからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:29:16

    エルとクリスエスとぴょいした…と
    エルどこにでもおるな

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:29:35

    〇84年グレード制以降の混合G1を勝った牝馬 20世紀版

    シーキングザパール 97年NHKマイルC、98年モーリスドゲスト賞
    エアグルーヴ 97年天皇賞・秋
    フラワーパーク 96年高松宮杯、96年スプリンターズS
    ノースフライト 94年安田記念、94年マイルCS
    シンコウラブリイ 93年マイルCS
    ニシノフラワー 92年スプリンターズS
    ダイイチルビー 91年安田記念、91年スプリンターズS
    パッシングショット 90年マイルCS
    タカラスチール 86年マイルCS

    2つ勝つのはまさに当時ではTOP中のTOP

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:30:51

    >>129

    見事に短距離馬マイラーまみれだあ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:31:23

    >>128

    タイキとスペとも。

    タイキは生後直死、スペは2回とも不受胎。

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:33:50

    >>130

    90年代は牝馬はマイルまでで中距離以上では牡馬にはとても敵わないというのが常識だった時代だったからな

    だからこそ、牡馬相手に中距離以上で渡り合ったヒシアマゾンは相当なインパクトだったし天皇賞秋を勝ったエアグルーヴは更に衝撃的だった

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:35:34

    こんだけの馬だから当たり前だけど旦那が豪華すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:35:44

    もっとG1あったらなって思う美しい戦績

  • 135二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:39:03

    ノースフライトってマル外なんだっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:42:31

    アイネスフウジンがフーちゃん呼びされてたからこの子は来ないんだと思ってた
    逆にアイネスフウジンのあだ名どうして行くんだろ
    あれ自体がノースフライト匂わせだったんかな

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:43:18

    >>135

    母親は普通に日本で走ってたから違う

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:44:10

    >>134

    VMがあればと何度思ったことか

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:47:45

    >>137

    牝馬クラシックはなんで走らなかったの?

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:47:56

    フーちゃんのこのエピソード好き

    大北牧場の生産馬だと他にライトカラー、テンザンセイザ、テイエムオーロラ、ミスキャスト、バビットあたりがおるね

    馬主としての所有はノースフライトぐらいのもんだけど……牧場所有の牝馬だからカワカミプリンセスなんかに近い所有形態なのかね

    https://twitter.com/suomiaaki/status/1703369454720303232

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:49:47

    >>139

    全然賞金稼ぎが間に合っていない、エリザベス女王杯にぎりぎり間に合った。

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:49:52

    >>139

    身体が出来るの遅くてオークス前にようやくデビューしたなら

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:50:33

    >>139

    一応走ってるぞ

    当時の三冠目はエリ女で、そこでホクトベガと殴り合ってる(結果2着)

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:54:38

    >>143

    当時ってエリジョが三冠目だったのか……

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:56:21

    お母さんのシャダイフライトは1990年に社台のセリに出された馬で、当時フーちゃんを妊娠中で見るからに体調が悪そうだった上に高齢の馬(当時18歳)だったこともあって他の生産者からは見向きもされず、大北牧場の場主だった斎藤氏がほぼ開始価格通りの410万円(もちろんそのセリでの最低額)で落札した結構な成り上がりガール

    なお社台のトップ吉田善哉氏は「なあ、ほんまにあの馬売ってええんか??本当に売るんか??」って何回も確認するぐらい入れ込んでいた模様
    案の定走ったからこの人の眼もおかしい

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:09:09

    >>145

    と言っても、ノースフライトより上の子供たちは1勝クラスを勝つのがせいぜいの馬しかいなかったから年を取ったら売却されてしまうだろうな。

    トニービンも初年度産駒だったから走るかどうかまだわからないし。

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:11:37

    厩務員の石倉さんは恐らく調教助手を引退後2010〜13年のどこかでグリーンチャンネルのノースフライトを特集する番組に出たのを最後にメディア露出はないのか

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:15:26

    ウイナーやニッポーの系譜に連なるマイル王者だあ

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:16:41

    94年の京都牝馬特別(当時は京都改修中だったので阪神1600だが)で2着に6馬身つけて千切り捨てた女

    勝った安田記念のメンバーもスキーパラダイス筆頭にイカれたメンツだらけだったし、マイラーズCではマーベラスクラウンを破ってるしで本当当時の内国産牝馬としてはあまりにも強い女よ……

    1994年 京都牝馬特別(GⅢ) | ノースフライト | JRA公式


  • 150二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:18:57

    春秋のマイルG1を同時に制覇した馬としては4頭目や

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:38:06

    ふれでぃさんも早速エピソード解説イラスト投稿してるね

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:41:10

    バースデーラッシュ真っ只中の4月なのに
    12日だけ同じ誕生日のウマ娘いなくてぐぬぬしてたら
    サウンズに続いて一気に2人も増えてくれて嬉しい

    なお11日にメイちゃんも増えたので
    来年の誕生日イラスト絵師は過労でタヒぬ

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:50:35

    >>144

    1995年までエリ女が三冠目で距離2400mだったんだ

    翌年から1ハロン短縮して古馬にも開放されたんだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:52:13

    エリ女の古馬開放の話を聞くとどうしても白井最強のエピソードが頭をよぎる

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:57:38

    時代違うがグランアレグリアとぜひ走ってもらいたい

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:58:39

    >>154

    来年も出られるから菊花賞行くとか何言ってんだこの人感すごい

  • 157二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:59:05

    確か厩務員が女性でその女性厩務員が担当した馬が初G1勝利したんだっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:02:38

    >>29

    グランアレグリアが出るまで牝馬最強マイラーというとコイツだった印象。

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:41:52

    >>68

    ちょっと前にバンブー~ヘリルビゼファ、ちょっと後ろだとシャトルはちょっと修羅が過ぎて笑うしかない

  • 160二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:47:08

    エリ女の2着3着がトニービン牝馬か……いややっぱり初年度のトニービンすげぇわ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:50:27

    ビコペが来なかった理由がよくわかった
    これいるならそりゃ待つわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:57:10

    まぁフラワーパークとタイキブリザードもください

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:04:08

    その2頭なら待ってればそのうち来そうな感じはあるな…

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:07:56

    馬の知識薄めだから解説ニキたち助かるぜ
    バクシンオーがマイルの化け物に勝てなかったって話は自分も聞いたことあるから「あ、君かぁ!」とテンション上がって実装めちゃ楽しみになったよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:09:52

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:10:29

    あれ「砂の女王」も「マイルの皇帝」と同じ扱いでウインディちゃんシナリオに登場済みだったのか
    これ、ゼファーの後にルビーと細ミラクル来たみたいに期待できるんじゃ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:37:10

    >>162

    タイキブリザードはスターブロッサムで実名で出てくるかどうか、もうすぐローレルとの初対戦だがどうだろう

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:39:06

    なんでおらんねん枠がまた一つ消化されてウレシイ…ウレシイ…

  • 169二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:32:09

    >>102

    そもそも短距離路線が八大競争を中心とした中長距離路線が無理な馬が走るものみたいなところがあったと思う

    啓衆社賞にあった最良スプリンター賞も72年に優駿賞に変わったときにはなくなっていたようだし

    サクラシンゲキの走りが評価され81年にスプリンター賞が復活し、ニホンピロウイナーの活躍で1600以下の短距離路線の整備が始まり、サクラバクシンオーとノースフライトがきっかけで短距離・マイルが分離という流れだと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:36:44

    >>156

    結果菊花賞は掲示板に入るし翌年のエリ女は勝つしでやべえよ

    しかも高確率でヒシアマゾンが現役してるはずだし

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:34:04

    ありがとなサイゲ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています