騎士物語教えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:03:13

    夏イベでトリスタンがバーヴァン・シーに教えてそうなの
    特にカッコいい騎士物語が知りたいです

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:04:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:05:13
    timeway.vivian.jp

    ガウェインの結婚の話だけど

    実際の世界史の教師だった方が書いておられてとっても面白く読めたよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:56:54

    >>3

    女性の望みを訪ねて回るアーサー王かわいい

  • 5123/09/17(日) 21:06:23

    Wi-Fiが調子悪くて帰ってきたらスレ画乗っ取られてて草
    グロ画像じゃ無いのでこのまま突っ走ります。

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:10:50

    醜い時の外見描写が醜い通り越してクリーチャーなんだよなこれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:20:31

    英語のサイトを翻訳しながら推測したエピソードなんだが紹介していいか?

    IronsideSir Ironside, also known as the Red Knight of the Red Launds was one of the most perillous knights of the world. Every day his strength increases till noon, and has the strength of seven men. (7,ii)(7,xvii) Once he loved a fair damosel, whose brother was slain by Sir Launcelot or Gawaine, and she made him promise by the faith of knighthood to practice arms daily to meet one of them to avenge her brother. All whom he overcame he put them unto a villainous death as he ensured her against King Arthmortedarthur.fandom.com

    間違ってたら誰か訂正よろ

    ある高貴な女性がアーサー王のところに来た

    「自分の使える貴婦人が城に閉じ込められているから助けて」

    とのこと

    しかし、その貴婦人の名前を黙秘する

    そんな、怪しい依頼に有名な騎士を出張させるわけにもいかず、当時キャメロットの厨房でボーマンを名乗っていたガレスちゃんが急遽騎士としてついていくことに


    城に着くと赤い騎士がいた。

    そいつは自分を殺しに来た騎士を倒し、その遺体を根城としていた森の木々にぶら下げるという悪逆ムーブ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:08:38

    >>7

    このサイコーにいかれた赤い騎士の名前はアイアンサイド

    のちにガレスの部下となる


    当時彼は城の貴婦人に仮想しており(その城の貴婦人は凄い綺麗な人だった)、彼女を閉じ込めるために城名前の森で陣取ってたらしい

    その上どういうわけかガウェインとランスロットに並々ならぬ敵意を持つ様子


    ストーカーとはけしからん

    自分の敬愛する先輩騎士達に敵意があることも見過ごせない


    そんなわけで、ガレスvsアイアンサイド が始まった


    アイアンサイドはガウェインと似た能力を持っていて、太陽の高さに比例して強くなる騎士だ

    冷酷な心だけではなく、強さも兼ね備えた騎士

    (見習い騎士の初陣としては難易度高すぎる…)


    それでもガレスは勝った

    心が折れそうになっても城の窓から貴婦人が応援してくれると、勇気が湧いて頑張れた

    あえてアイアンサイドが一番強い正午に挑み、その上で完膚なきまでに叩き潰すと

    「どうしてこんな死体を森に吊るすなんて非道な事をしたんだ!」

    とアイアンサイドを詰問した

    すると

    「昔愛した乙女の家族が円卓のランスロットかガウェインに殺された。その二人と戦う日まで武芸に励み、打ち負かした相手を惨たらしく殺すことを乙女から引き受けた」

    という理由が明かされた

    乙女の切実な願いを引き受けたことが非道の動機であったことに加え、戦闘後にたくさんの高貴な方がアイアンサイドの除名嘆願をしに来たこともあり、ガレスはこの騎士を許すことにした

    アイアンサイドは貴婦人、ランスロット、ガウェインの3名のところに謝りに行き、ガレスはそれに付き添ってあげた

    その後彼はガレスの部下として円卓の仲間になる

    『死体の森の赤い騎士』はこうして[キャメロットを護る忠実な騎士』に生まれ変わったのでした

    めでたしめでたし()

    【マニアックな円卓の騎士】アイアンサイド!死体の森の赤い騎士を解説!


  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:10:09

    >>3

    このエピソード子供向けの本で見たことあるかも

    バーヴァン・シーの情操教育に最適だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:11:29

    >>6

    そりゃ奥さんも昼間をえらぶわ

    どうせ夜中は真っ暗で顔なんて見えなかったんだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:14:44

    今更だけどスレ画どこの写真?

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:15:52

    >>8

    この「アイアンサイド」の別名が「イロンシッド」

    水着ガレスの持ってる剣の持ち主

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:18:30

    >>12

    それって型月世界線では死んでるってことか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:22:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:23:13

    >>12

    絆礼装のやつか

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:29:07

    >>8

    この動画のチャンネルに他の騎士も紹介されてるから円卓好きにはおすすめ

    【マニアックな円卓の騎士】ダゴネット!アーサー王物語のお笑い担当騎士を解説!


  • 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:44:56

    アルトリアも可愛いぞ

    戦いに負けて一人で放浪してた時
    一泊する代わりにケーキの竃の見張りを引き受けて
    「離散した騎士をどう集めよう」「これからブリテンどうなるんだろう」
    って悩んでたら寝ちゃったのよね
    結局ケーキを焦がしちゃう
    「ケーキの見張りもできない無能!役立たず!」
    家のおばちゃんにしこたま怒られて
    「大きなことをする前に小さなことも大事だよね」って気づいたってエピソードが英語の教科書に載ってたなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:47:31

    >>16

    『狂乱した全裸のトリスタンに池に突き落とされる』

    待てや!!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:48:31

    >>11

    昔々中国で作られた海賊版セイバーフィギュア

    通称邪神セイバー

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:49:07

    >>16

    >>18

    ダチョウ倶楽部の出川哲郎かな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:50:32

    でもトリスタン(狂)は親切だから
    逃げてったダゴネット達の馬を連れ戻してやった上で
    ダゴネット達を(ずぶ濡れのまま)乗せてやったよ

    その後も半年裸だったよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:50:38

    >>19

    ええ…まさかの中国産かよ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:51:20

    >>21

    おい待てこれはマジなの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:57:56

    >>21

    どういう状況だよ

    助けて有識者

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:58:47

    >>17

    ちなみにアルトリアはこのおばちゃんに箒で叩かれて追い出された

    おばちゃん強い…

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:00:22

    原典アーサー王伝説は割とトンチキだからな...

    ペリノア王にエクスカリバー折られた話とか

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:03:10

    イゾルデが別の騎士に熱烈なラブレターを貰い、ちょっとだけ優しめな返事を出す

    →その手紙をトリ見つける

    →イゾルデに裏切られたと思い込んで彷徨ってるうちに狂う

    →狂ってるうちに全裸になる

    →近くに住んでる農夫や羊飼いに飼われるみたいにして養われる

    →そこに偶然ダゴネットが来るがトリ狂は略

    →まだしばらく狂ったままなので全裸


    >Thus Sir Tristram endured there an half year naked, and would never come in town nor village.

    >こうしてトリストラム卿は裸のまま、ここで半年のあいだ暮らし、町へも村へも決して出て行こうとはしなかった。

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:03:45

    >>26

    ドラマCDで言われてたね

    ギル「ローマ軍十万人をローマ皇帝ルーシャスごと皆殺しにしたり笑いながら魔女を虐殺したりする凶悪キャラ」

    ディル「周りの騎士たちが何かやるたびに顔を青くして狼狽えたり何かと昼寝したりする、何もしない王」

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:18:17

    >>21

    英語で調べたらガチで全裸エピソードがあって困惑した…

    発狂して全裸で倒れてるトリスタンに声かけたら返り討ちにされたダゴネットとケイ兄さん…

    The Champions of the Round Table: Part III. The Madness of Sir Tristram: Chapter SecondThe Chapmpions of the Round Table, by Howard Pyle, at sacred-texts.comsacred-texts.com
  • 30二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:22:12

    >>27

    狂ってても周りの人に助けられるトリスタン卿、コミュ力の高さが窺える

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:23:23

    >>20

    池っていうか井戸だけど想像以上にダチョウ倶楽部だったわ

    How Sir Tristram Soused Sir Dagonet in the Well | Robbins Library Digital Projectsd.lib.rochester.edu
  • 32二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:25:01

    >>26

    何それ…知らん

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:33:14

    >>32

    1.模擬戦かなにかでペリノア王とアルトリアが戦う

    2.アルトリア敗北

    3.「ペリノア王、あなたは強い

    だがエクスカリバーを持った私に勝てるかな!?」

    (我儘な再戦)

    4.エクスカリバーぽきん


    エクスカリバーが折れた理由は私的な戦いに使ったから


    そんな話があったはず

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:35:05

    >>29

    こっちだと不貞の現場を見つかってそのまま失踪

    森で孤独と飢餓に苦しむうちに発狂、鎧が重いと脱ぎ捨て全裸に

    豚飼いたちが憐れに思い養ってくれる

    その後死亡説が囁かれるも、たまたまケイ兄さんと一緒に旅をしてたダゴネットが発見

    ダゴネット「道化師の自分がこうして立ち、偉大な騎士が全裸で寝てるとはどういうことでしょうか、これではあべこべです。立ちなされ」

    トリストラム「眠いからやだ(記憶喪失)」

    ダゴネット「起きろぉ!(剣でチクリ)」

    トリストラム「ああ?」

    ダゴネット「うああ(ボチャーン)」

    ケイ「む!?アレはトリスタン卿では無いか!何をしているんだトリスタン」

    トリスタン「うるさいですね」

    ケイ「うおお!?(ボチャーン)」


    なおトリスタンはケイから剣を奪い、剣を抱きしめて過ごしていた模様

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:36:28

    >>33

    まだまだ青かったんだなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:38:05

    ダメだ…
    トリスタンが出てくると全てがネタ化してしまう

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:39:37

    >>27

    >>30

    夏イベでカンガルーと過ごしてたみたいに✝️世界の破壊者✝️してたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:41:57

    >>37

    発狂したときも最終的に保護したのはランスロットなんだよな

    夏イベでも迎えにきたメンツにいたよなランスロット卿…

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:07

    ヴォーティガーン戦について知ってる人いませんか?
    ワタシが知っている限りだとアーサー王とガヴェインが居てランスロット卿がまだ居なかった…?頃の話であることくらいなので詳しく知っている方がいれば教えていただけると幸いです

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:33

    >>16

    バーヴァン・シーはいっそ割り切って騎士ダゴネットの着名を貰ってたら人気者になる未来もあったかもな

    戦闘力低いからモルガンが止めそうだけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:45:42

    >>39

    すまんワイも知らん

    このスレに有識者が来ることを願う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:46:47

    >>26

    未登場の円卓もまだまだ実力者いるからな

    未完の時代とはいえアルトリア負かしてるペリノア王

    をぶっちぎって円卓最強と思しきベイリン卿

    ひと振りで国3つ滅ぼすロンゴミニアドの爆心地にいて城の下敷きになったくせに1週間で回復して帰ってくるのさすがに無法すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:48:36

    >>39

    そこは十割GoAの話で、元ネタ側になるとヴォは親父世代にやられ終わってるからなあ

    GoAの話ならラは既に面識はある筈だが円卓入りはしてない、退治に同道した円卓はガのみ

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:49:59

    アーサー王時代以降の騎士物語ってどんな扱いなんだろか

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:52:36

    原典アーサー王伝説はヴォーティガーンより赤い竜じゃね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:54:28

    >>39ですがワタシじゃなくて私だ誤字ですすみません!

    後説明ありがとうございます失礼します!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:56:16

    >>44

    一応まだ騎士っているんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:57:31

    RRRこのおじさんも実は騎士だったような

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:00:05

    純正な騎士道物語ならアーサー王伝説とか十二勇士とかになるけど
    中世の宮廷もの、騎士道精神の文化を包摂した作品ってなるとかなりある
    すまないさんなんかも分類上は騎士の話だし

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:08:38

    なんで騎士は失恋すると全裸になるん?

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:09:03

    手持ちの資料で申し訳ないけどペリノア王の記述
    なんやねんこの強い王様……
    ちなみにこの本(「アーサー王の死 トマス・マロリーの作品構造と文体」)は入門書として結構読みやすいのでおすすめしておく

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:09:34

    アイヴァンホーとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:13:47

    >>42

    ひと振りで国3つ滅ぼすロンゴミニアドの爆心地にいて城の下敷きになったくせに1週間で回復して帰ってくる


    フィジカルやばすぎて草

    もし今連載されてたらこんな反応されてそう

    ペルってなんで生きているの?に対する読者の反応集【ワンピース】


  • 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:16:09

    >>34

    何度読み直しても理不尽

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:16:48

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:17:07

    >>51

    >>52

    サンクス有識者

    資料なんてなんぼあっても良いですからねえ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:19:25

    「少年騎士の話なんてのもありますよ」
    「不幸な事故から漁師に育てられる事になった少年が」
    「あふれる才気を放ちローマ教皇の小姓になり」
    「やがて自らの出自を知り、叔父である王に仕える為に旅立つのです」
    「道中絡んできた二人の騎士を川に叩き落とすところは痛快ですよ」
    「まあ誇るべき円卓の輩、ガウェイン卿の若かりし日の冒険譚ですが。ちなみに絡んできたいけ好かない騎士はアーサー王王とケイ卿です」

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:19:26

    >>8

    不良と喧嘩した後、一緒に謝りに行ってくれるガレスちゃん概念…

    かわいい

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:20:33

    >>57

    殺さず無力化するならとりあえず水に入れとけ感

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:20:55

    >>50

    ざっくり答えると騎士道物語って当時の貴族の心構えの指標、優れた人間はいかにあるべきかを書いたマナー本みたいなもんって前提がある

    で、それを鑑みると理想の騎士というのは

    「礼節をわきまえ」「理性と品性のある」「極めて人間力の高い」存在なので

    それがなんもかんも投げ捨てて発狂したらそら品性もへったくれもない全裸疾走マンになるよというお話

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:21:19

    >>57

    そっか…

    よく考えたらガタイのいいガウェインにも小さい頃があったんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:22:25

    >>60

    理性の振っ切れが良すぎる…!

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:23:08

    >>60

    もしかして他のメンバーにも全裸エピソードあったりします?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:23:33

    なお絡みに行った理由は

    王妃「陛下は自分が一番強いと思ってるけどローマからもっと強いのが来ますよ」
    王「は?????」

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:27:24

    >>49

    さらにキ教要素も混ざってくるから奥が深いよね

    騎士物語読み比べるとロマンス色強いもの宗教色強いもの色々で面白い

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:30:10
  • 67二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:30:40

    >>64

    ガウェインってローマ出身だっけ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:30:50

    成立直後のアーサー王物語を某ライオンハートが南仏滞在時期に、文芸のパトロンだった母親の宮廷で読んで騎士道にかぶれた結果、聖地目指して国すら売ろうとする最悪の英国王が誕生したの面白すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:31:52

    >>68

    ドンキホーテみたいで草

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:33:01

    ヨーロッパで騎士なら聖ゲオルギウスも有名…って思ったけどあれ結構特殊ケースなんだよな

    騎士物語に焦点を当てるなら『妖精の女王』での赤十字の騎士や『ユオン・ド・ボルドー』、『キリスト教圏の七勇士』かな?最後のは和訳ないらしくて英文しか見つからなかったけど

    Gateway to the Classics: The Seven Champions of Christendom by F. J. Harvey DartonThe Seven Champions of Christendom by F. J. Harvey Dartonwww.gatewaytotheclassics.com
  • 71二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:33:30

    >>67

    ローマに修行に行った話と漁師に拾われ?て漁師がローマで一旗挙げた話があるので

    育ちがローマで教皇からも信頼されてる設定

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:33:53

    >>67

    伝説群で設定は統一しておらず、物語ごとに大きく違うのは珍しくない という前提の上で


    十二世紀の『アルトゥールスの甥ワルウァニウスの成長』では

    アーサーの妹アンナとロス王が結婚前にいたして生まれた子を

    やっべーバレたらえらいこっちゃを隠そうとして、結果として

    自分の素性について一切しらんまま(証拠と説明の品は養父や後見役が保管)ローマで育つ

    生まれはブリテン

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:36:55

    アイツブリテンではマッシュマッシュの根菜野郎だが
    実は当時基準としてはかなりのインテリ騎士
    それ以上に戦闘力がおかしいけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:39:37

    騎士物語しらべてたらランスロットのエピソード見つけたんだが

    これはギネヴィアが惚れるのも仕方ないかもしれん


    同志社大学学術リポジトリdoshisha.repo.nii.ac.jp

    クレチアン・ド・トロワ作『荷車の騎士』の変容

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:41:06

    ここがヤバいよベイリン卿
    ・初手殺人罪から釈放されたばかりの騎士とかいう不良漫画レベル100の肩書き
    ・アーサー王にすら引き抜けない第二の剣のテスト(第一のテストは言わずもがなカリバーン)に1発合格
    ・ゲットした剣を見に来た湖の婦人(カリバーンの代わりにエクスカリバーくれた人)が母の仇だとわかった瞬間にノータイム首チョンパ、爆速で宮廷追放
    ・宮廷に入れないので行く先々で遊軍として騎士をぶちのめしたり現地の王をふん縛ってアーサー王にプレゼント
    ・敵の本拠地に乗り込んで逃げ回った末に偶然見つけた槍(ロンゴミニアド)をぶん回して国ごと崩壊、敵のボスは一生歩けなくなるデバフを受ける ベイリン本人はなんか休んだら元気になった
    ・最期は相手が最愛の弟だと知らないまま決闘、1日激戦を繰り広げた末にお互いの素性を知って絶望しながら死亡

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:41:22

    >>72

    >>71

    なるほどそういうことか…

    まあ作品によってはオベロンはモルガンとカエサルの子供だしそういうこともあるよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:42:30

    >>75

    どこの不良漫画だよ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:43:37

    円卓の騎士でどの作品でも穏やかに息を引き取ったとされる騎士っているのかなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:44:53

    「どの作品でも」はきついな…
    ペレアスも元々は湖の乙女と結婚しないし
    近代に来ると国王牧歌で狂った挙句に落ちてくたばるし

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:45:17

    >>75

    型月だとロンギヌスとロンゴミニアドは別モノだから

    パーシヴァルの幕間的に振り回したのロンギヌスの方だね


    最優の騎士の剣が抜けたり聖槍使えるのに

    特に理由が説明されないのが狂ってる

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:45:33
  • 82二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:47:08

    >>79

    当時のイギリス人がバッドエンド好きだったんだろうな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:50:06

    トリスタンがカッコいい騎士なのは分かるんだが…

    バーヴァン・シーはどのエピソードを持ってして「トリスタンは偉大な騎士」って思う様になったんだろ

    全裸エピソードじゃ無いだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:51:04

    >>66

    実はというか、オベロンはユオンの物語の英訳を手に入れたシェイクスピアが用いたもので元々はフランス文学、もっと言えば北欧神話出身なんだ

    ティターニアだってギリシャ神話のタイタンの娘って意味だけど全く関係が無い姿


    オーベロンは英語読みで本来のドイツ、フランスでの読み方はアルベリッヒ

    これはドイツ伝承で特に見られる小人の名前で例えばハーゲンの父親も同じ名前

    騎士ユオンでのオーベロンはお助け小人という役割でこれからパックが作られた様なもの

    もっと遡ればアルベリッヒは王弟の魔術師だったりするが、北欧神話のアルフヘイムまたはスヴァルトアールヴヘルムのアルフ、アールヴ=エルフ、ドワーフ

    なんだけど厳密には妖精や小人が混在して違いは無い

    ただどうも中欧で妖精の王様としての設定は上記王弟設定の中で作られたみたい

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:51:48

    補足しておくとベイリン卿は⤴︎の動画で「伏線を張った」と題されてる通り、その後の聖杯探索(というよりギャラハッド)の対になるように意図的に配置されたキャラなんだ
    ベイリンが出てくるのは時系列で言うと円卓が結成すらされてない初期、対してギャラハッドが出てくるのはご存知の通りアーサー王伝説クライマックスの聖杯探索の前
    ベイリンが2本目の選定の剣を抜いたのに対しギャラハッドは三本めの選定のテストに合格し、ベイリンが再起不能にした不具王の身体をギャラハッドが治し……というように基本的にベイリンの所業を埋め合わせる形でギャラハッドの冒険が進んでいく
    なので野蛮な騎士ベイリンの存在そのものが「理想の騎士」ギャラハッドというキャラありきで作られたメタキャラなのだな

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:53:59

    >>76

    それ結構間違われるけど、オベロンはカエサルの子とはあるけど、モルガンの子という物は全然無い

    英語Wikiにモルガン・ル・フェとあるが、肝心の出典である参考文献にその様な記載は無い

    何故か広まってしまったが、正しくは母親はグロリアンダという魔女ないし妖精

    モルガンとする文献があればいいんだけど、全然見つからない

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:54:13

    >>84

    オベロンって本当に色々ごちゃ混ぜにされがちだな

    あにまん掲示板ではカレー作るし

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:55:23

    >>86

    ふつうにユオン・ド・ボルドー他複数にあるよ

    むしろブルフィンチがなんでグロリアンダにしているのかぐらいの話

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:57:31

    >>86

    あるで

    オベロンが登場するシャルルマーニュ伝説『ユオン・ド・ボルドー』第91節後半|Poeta_Laureatus|pixivFANBOX第91節前半から続くオベロンは言った。「汝は私から逃れられないぞ。神の御名にかけて私は望みどおりにそれらを間違いなく手に入れよう」。ジェラールは言った。「貴殿よ、聖なる慈愛にかけて、私は逃れられないとよくわかっている。それゆえに私は紛うことなき真実を述べた。私は兄を牢に投獄したばかりかシャルルマー...poeta-laureatus.fanbox.cc

    心から汝に誓うが、私は神ではなく血の通った1人の人間だ。正しくはオベロンという名で呼ばれている。間違いなく私はモンミュルという地で生を享けた。私は、多くの道を敷設したユリウス・カエサルによって大切に育てられた。わが救世主である神にかけて、とても美しいモルガン・ル・フェが私の母だ。丸9ヶ月間、母は子宮の中に私を宿していた。私が生まれた時、大きな喜びが沸き起こった。王国中の高貴な者たちが集められた。わが父ユリウスは大きな祝宴を準備した。


    この人が本も出版してるから買うといい

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:02:32

    >>80

    知らなかったそんなの…(パーさん未所持)

    円卓は幕間でも濃いことやってんねえ

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:03:42

    >>37

    裸より海女の格好のほうがマシだしまあ…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:06:09

    騎士物語ってカール大帝が築いたゲルマン封建社会という体制を背景に宮中物語として吟遊詩人が騎士が活躍するロマンスを作ったわけだから
    アーサー王伝説は日本だと有名だけど、元はシャルルマーニュ伝説の方なんだよね
    今知られるアーサー王伝説も聖杯もだけどキリスト教のローマ化したブリトン人で、アーサー王が影薄く高貴になった代わりに数々の騎士たちの物語が出来た

    そもそもアーサー王伝説に聖杯にランスロットを持ち込んだのが当のクレチアン・ド・トロワというね
    これもフランス西部のガリア文化の島の巫女伝説が、アーサー王とパーシヴァルが魔女の守る聖杯を奪う物語と類似性もある
    そして破滅が約束されたアーサー王伝説を題材にブリテンものとして数多の騎士物語が出来た

    またこれらは歴史を読むと変遷が分かる
    英国イングランドは抵抗するウェールズのブリトン人支配のため、リチャード獅子心王はアーサー王の墓を見つけたと喧伝し
    アーサー王はアヴァロンではなくフランスに渡り、その子孫が我らアンジュー帝国なのだ、とした
    また離婚禁止のカトリックを撤廃して英国教会の立ち上げに聖杯伝説を用いた
    またマグナカルタで王族の権威が損なった中でアーサー王は国の政策として重用された背景がある
    ブリトン人ではないフランスの親戚のイングランド人のイギリスで何故アーサー王がここまで有名なのか、理由はそこにある
    あのチャーチルもアーサー王は実在は疑わしいが英国の英雄として必要なものだったと言っていたり

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:09:11

    つまり身も蓋もないことを言えば騎士物語は盛大なプロパガンダってこと…?

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:09:56

    >>83

    なんか円卓シリーズ次第ではトリスタンが準主役じゃなかったか

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:12:35
  • 96二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:13:11

    >>84

    文化が本来の意味から離れて別の所で再利用される創作界隈あるあるは、時代の場所を選ばんのだな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:15:23

    >>80

    え!?

    ロンギヌスってウッドワスとかメリュ子相手に使う様な破壊兵器だよな…

    なんで生きてるの

    【FGO/ネタバレ注意】ウッドワス戦のパーシヴァルの特殊演出


  • 98二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:16:14

    >>60

    あー、いやそもそも前提が違う

    狂えるオルランドは中世ヨーロッパでも後年に入るルネッサンスの時期、それもイタリア叙事詩なんだよ

    全くと言って良いほど別物


    これは何故かと言うとまず、

    その貴族王族の教育に騎士物語を用いたのは他ならぬリチャード獅子心王の母親で、フランスのアキテーヌからでフランス文学の武勲のロマンスを好んだ

    そうして封建社会的な滅私奉公とか乙女を守る騎士とかの宮中物語が綴れた


    そして何百年か後に時代をと置いてドン・キホーテを始め、騎士の存在について南のスペインやイタリアでは逆に滑稽や大袈裟にする物語が出た

    擬似叙事詩、英雄喜劇、バーレスクと呼ばれるのがこれらでアーキタイプは北の騎士物語を風刺したんだ

    そしてルネッサンスは文化回帰と共に、心の情動の赴くままに、解放して起こすという芸術の風潮の時期

    そんな時代と地域で作られたのが狂えるオルランドなんだよ

    まず根っこからして文化が違うんだ、そりゃ500年くらい後のイタリアからすればフランスなんてどうだっていいよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:18:52

    >>93

    プロパガンダというには民衆娯楽としての面も強いからなんとも

    そもそも「騎士物語」が指し示す作品の成立時期や地域が広すぎてジャンルとしては目茶苦茶大雑把

    プロパガンダとして用いられた事もあればそうじゃないものも勿論沢山ある

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:19:05

    全裸に関しては医学的な観点から言ってもせん妄や精神病を発症した人が服を自発的に脱ぐ事はあるからわからんでもない
    しかし当時の人たちがどのくらい脱衣を目撃する機会があったかと考えると別の理由があっても良さそう

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:19:42

    ただの槍が型月特有の盛り盛り解釈でやばくなっただけで原作は大したことないパターンやろなぁ…
    →原作の時点で神罰って明記されてる!何だこの槍!

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:20:38

    スレ画がアレだけど有識者集まってよかった

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:21:51

    >>101

    まあ流石に爆発した訳ではない(城館を崩したのは地震、国三つを荒らしたのは雷)ので原作

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:21:55

    >>94

    というか、そもそもかのトマス・マロリーがトリスタン大好きでランスロットより強いとしていたりする

    ただランスロ・聖杯サイクル当時は騎士物語が幾つも溢れて纏まりが無かった

    だから人気一番のランスロット、および聖杯伝説をしっかりとアーサー王物語に結び付き一纏めにした物語が求められた

    そうして出来たのが決定版たるアーサー王の死

    良くも悪くも影響力が大き過ぎる

    ちなみにクレチアンは聖杯の騎士はパーシヴァルにしていたけど肝心の部分で未完だった

    そこでランスロットの息子ギャラハッドが代わりになった

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:22:16

    >>98

    心の情動の赴くままに、解放して起こすという芸術の風潮の時期

    これがローランに全裸属性を授け

    アストルフォの理性を蒸発させてしまったんだなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:22:46

    昔は今よりももっと文学(芸術)・宗教・政治が結びついてたからねぇ 大変だけど作品を知るには歴史を知らなければ

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:23:20

    そういえば型月って基本「アーサー王の死」に準拠してたりする?

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:23:42

    >>103

    資格のないものが振ったらひと振りで神罰が巻き起こる槍は下手な神造兵装より扱いに困るんよ

    なんでぶんぶんした本人が無事なんスかね

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:24:28

    やっぱ文系学部は必要だわ
    こういう有識者の言葉をありがたく拝聴できる現状に感謝したい

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:25:51

    >>107

    してる部分がちょいちょいあるけど基本ってほどはしてない

    アーサー王の死にバドニクスとか無いしヴォとか一文字も出んしな

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:26:01

    ローランの全裸属性は狂えるオルランドでもそんな無いよ
    あれは神罰で理性を失ったローラン(オルランド)が書き置きで間接的な失恋により発狂
    化け物の様になって暴れ回り大陸を駆けて横断したってもの
    そこで力から身体が膨れて鎧が剥げたとはあるけど、裸とかは重要じゃない
    どちらかと言うと本当に怪物化、バーサーカーがメイン
    全裸属性とか全裸騎士とか誇張しているのはどちらかと言えば型月設定の方よ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:26:08

    >>108

    周りが被害被ってるのが理不尽すぎてむしろ好き

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:26:13

    >>98

    補足せんきゅー有識者

    十二勇士は全くのノータッチなので解説たすかる

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:29:25

    >>111

    うおおお

    筋肉で服が弾け飛ぶ設定って数百年前からあったんか…!

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:30:30

    >>108

    その城の崩落で傷付き盲目となった王様は釣りで食い繋いでいるから漁夫王フィッシャーキング

    よくペラム王と呼ばれるけど、この人が弱ったことによりブリテンが破滅に向かうので、その傷を癒すために聖杯探索に繋がる

    ベイリン卿は外部で大分物語の原因となっている


    このペラム王はどうも普通の人じゃなくて、あの世へと渡る物語があったり、どうもアイルランド伝承からの妖精郷とかティルナノーグの跡が見られる

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:30:35

    >>59

    昔の人は泳ぐ機会も少なかっただろうし

    ましてや騎士は重いよろいをきてるからねぇ

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:31:48

    >>110

    サンクス

    そもそもセイバーやガレスが女の子だしな…

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:32:34

    >>115

    漁夫王フィッシャーキング

    名前が直球すぎて笑う

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:34:05

    こういう専門的な知識ってどこで仕入れるんだろう……と思ってるそこの君!
    困ったらWikipedia先生を頼るといいぞ!
    色々言われがちだけど参考文献とか出典になってる書籍は大概その分野の代表的なものなんだ! まずはその資料を探す→その資料の参考文献からほかの資料を探す……の繰り返しで大概の謎は解けるぞ!

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:37:30

    >>78

    ギャラハッドは?

    昇天したってことはある意味天国に直行したって意味だろうし

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:37:44

    個人的には騎士物語では妖精の女王の騎士ガイアンの章が好き

    >>119

    検索かけるときはpdf検索したりアーカイブ検索するのもいいよね あとはやっぱり図書館

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:41:15

    >>120

    あいつそもそも舞台装置なので息を引き取ったというよりは役目を終えて帰って行ったという方が近い感じある

    パーさんはカムラン前に途中離脱したのもあって一応穏やかに終われた組じゃないですかね

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:42:35

    トリスタンと言えば親友にディナダン卿がいる
    この騎士はあまり強くは無いんだが口達者で周りを喜ばせるムードメーカーの役割があった
    トリスタンとイゾルデの恋愛には当然イゾルデの夫のマーク王も訝しみ、トリスタンに嫌がらせをするんだけど
    それを見てラモラックに相談したのがディナダンでそしたらラモラックはマーク王を懲らしめていたりする
    ただ哀しいかな、ディナダンはその役割から邪魔だとモードレッドとアグラヴェインに暗殺され事前に始末される

    またラモラックはペリノア王の息子でパーシヴァルの兄なんだけど、後年だとパーシヴァルよりこの親子二人の方がキャラがなんか濃い
    その強さもなんだけど、ラモラックはトリスタンやランスロットとは喧嘩する様な出会いなのだがお互いの強さを認め合い、意気投合して親友の間柄に
    だからトリスタン、ランスロットに次ぐ第三の騎士ラモラックという異名もある




    ちなみにトリスタンの恋愛相手はイゾルデ、ランスロットはギネヴィア、ラモラックはモルガン
    でもギネヴィアとモルガンどちらが美しいかでラモラックとある騎士が口喧嘩していたら、その仲裁に入ったランスロットが話を聞いてギネヴィアだろと喧嘩に参戦したりする

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:44:14

    >>122

    舞台装置ってことは聖杯探索が物語の展開に必要だったってこと?

    そもそも聖杯探索がベイリン卿の後始末で

    そのベイリン卿はギャラハッドの対比のためのキャラだから…

    ギャラハッドがいなければそもそも聖杯探索も無いわけで

    なんか混乱してきたぞう

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:45:04

    >>123

    惚気あってて草

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:47:02

    ギャラハッドの聖杯探求を含む全六部作のシリーズ

    の10~20年ぐらい後に

    ギャラハッドの聖杯探求と
    その過去に位置付けられるベイリンの物語を含むシリーズ

    が書かれるのでめんどくさい鶏と卵
    メタ的には実はベイリンのが後輩

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:47:17

    この動画はファンアートだけど汎人類史のモルガンの服装は儚げな色気がすごい

    【FGO】 Morgan Alter /Lady of the Lake(AlterEgo) Noble Phantasm


  • 128二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:56:01

    そもそも聖杯探索の段になると騎士道物語というよりかはキリスト教の宣伝が全面に出るのよね
    ・聖杯探索に出かけた騎士が何らかの判断に迫られる
    →清廉潔白で完璧なギャラハッドは正当を選びとる
    →ランスロットは完璧な騎士だが清廉ではないので部分点が貰える
    →ガウェインは完璧な騎士でもないのでバツになる
    だいたいこれの繰り返しで聖杯目指して進んでいくすごろくみたいなノリ
    ギャラハ√はRPGの手順全部知ってる開発者のプレイング見てるみたいな気持ちになる

  • 129二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 04:42:02

    なんて壮大な2次創作なんだ…

  • 130二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:45:23

    宗教的な探求だから普段の探求とルールが違っとるぞ
    に対して

    生まれて死ぬまでずっとそっちのルールで生きてる ギャハラッド
    ルール変更に気付いて途中からそっちで行く ランスロット
    気付かないでほぼいつも通りに動く ガウェイン

    なかんじ

  • 131二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:16:00

    >>105

    んでもって男装美少女騎士サイコー!というパッションからブラダマンテが生まれ、イングランドに逆輸入されてブリトマートが生まれる

  • 132二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:18:16

    >>118

    というか名前がなくて通り名のフィッシャーキングしかないのを和訳した結果が「漁夫王」では?

  • 133二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:44:12

    >>27

    全裸で狂ってるのに色んな人に飼われるみたいにして養われてるの草

    流石カンガルーにお布施貰ってる男は色々と違うな…

  • 134二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:46:41
  • 135二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:56:15

    >>59

    あれ?むしろ鎧つけてる分泳ぎにくいから騎士を水に突き落とす行為ってえぐい殺意がマシマシなのでは?

  • 136二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:01:51

    >>83

    トリスタンが語るトリスタンの騎士物語で、っていうより呪い克服の修行の方で偉大さを知ったとかじゃね?

    トリスタン普段からずっと風読みしてたりガヴェインから鍛練の鬼って言われる位のことしてるそうだしトリ子が飛べたのも修行の成果らしいし

  • 137二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:12:54

    >>98

    日本で言う織田信長はフリー素材みたいなもんか

  • 138二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:22:41

    有識者多そうだから質問していい?

    イギリスで読んだベイリン卿の人物像について|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    このスレの本について知ってたりする人居る?

    ベイリン卿を深く知るにあたってこの本ってめっちゃ重要と言うかシンプルに自分が読みたいから気になってたんだけど手がかりがない

  • 139二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:23:05

    >>11

    二大邪神像ももう通じない時代か……

  • 140二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:54:09

    >>138

    すまんが知らない やっぱり騎士物語は向こうが本場ということもあって本沢山あるからもうちょっと手がかりないとキツい

  • 141二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:02:22

    知らにゃー… 近現代てかだいぶ最近ぽさある翻案だけども

  • 142二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:06:21

    なんかキャラ付け意識した感じのデザインだし向こうで言うところの児童書なのかな

  • 143二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:46:17

    >>17

    アルトリアと戦ったアングロサクソンの末裔でデーン人を撃退してイングランドでキリスト教を広めて大王と呼ばれるようになったアルフレッド大王も全く同じ逸話があるのよね


    そっちも戦に負けて農民の家で休憩させてもらったお礼にパンの見張りをしてたけど考え事してたらパンを焦がして怒られるって話

  • 144二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:53:59

    >>143

    まじかー

    アーサー王で検索しても出てこないし記憶違いでアルフレッド大王だったのかな…?

    一応教科書の名前はプログレスだった

  • 145二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:04:02

    >>138

    これ英語版の本か?

    なら探すの相当大変だぞ…

  • 146二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:19

    >>138

    多分これ買わないと特定無理だな

    一応Amazonにそれっぽい本はあったけど違うかも

    %OGP%Adventures

  • 147二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:18:55

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:20:29

    >>146

    リンクがはれねぇ!

    The Adventures of Sir Balin the Ill-Fated (The Knights' Tales Series) (The Knights' Tales Series, 4)

  • 149二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:35:39

    >>50

    その型月のローランは全裸と盛っている

    実は狂えるオルランドでもその要素出してなくて暴走したものでどちらかと言えばヘラクレスとかに近い


    ましてやローランの歌とかフランスものにその様なものは全然無い

    これは誤解されがちなんだけど騎士物語ってカール大帝による騎士や貴族の社会で出来上がった

    円卓の騎士物語もブリテンものというフランス文学が多く、ここまで有名になったものだったりする

    だから実は中世ヨーロッパの騎士と言われて思い付く一般イメージは大体フランス産でシャルルマーニュ伝説が本家なんだ

    ローランがヨーロッパ一番の騎士と言われるのはここにあって、王に仕える厳しく誇り高くそして乙女を守る騎士って教育面や騎士道精神はゲルマン民族系の考え


    ただじゃあなんでアーサー王の方が日本で知られてシャルルマーニュはあまり聞かないのかというと、当時騎士物語にロマンスってフランス語でこそってことで韻文や散文はフランス語だからあまり邦訳が少なく日本には伝わり難い事情がある

    そして憧れもありアーサー王より円卓が活躍する物語が綴られていき、英訳はイギリスに伝わってそして日本へ一部が、とかに過ぎない

    イングランドとフランスは仲悪いけど元は同じ王族で繋がりは長く近いから、そして騎士や王族の教育にカトリック撤廃して聖杯伝説を用いた政治事象が絡む

    元々国家アイデンティティなどない中欧でキリスト教に貴族制度の封建社会で国民に国の意識を根付かせたカール大帝の影響でヨーロッパという括りが出来たことを思えば同じ事で実際正解だった


    ただ型月のローランは16世紀イタリアの狂えるオルランドを基準にしてきのこ曰く馬鹿と変態の集団と盛っている

    だから騎士物語と言えばフランスものなんだけど様相が異なり、そこを勘違いする人も多い

  • 150二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:49:14

    >>123

    モードレットとアグラヴェインってもしかしてよく暗殺してる?

  • 151二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:03:14

    >>144

    たぶんアルフレッド大王の逸話を元ネタにした話なんだと思う


    http://mini-post-uk.blogspot.com/2014/04/blog-post_3.html?m=1

  • 152二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:04:12

    なんかスレ画が「過去の恥ずかしい話をされそうなのを必死に食い止めようとするアルトリア」に見えてしまった

  • 153二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:42:04

    有識者多そうだから聞きたいんだけど
    トリスタンがイゾルデと結婚したらランスロがトリスタンに次会ったら殺すって手紙を送ったり城を与えたりした話があるって聞いたんだけどそれってどのやつか分かったりする?
    アーサー王の死関連本なのかトリスタンとイゾルデ関連本なのか知りたい

  • 154二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:01:37

    美しいイゾルデを恋する身でありながら
    白い手のイゾルデと結婚したのを許してほしい
    でも結婚後も手は出してねーから!
    これからも私と美しいイゾルデの友達でいてね
    近いうちに美しいイゾルデと君に会いたいと思います

    ってトリの手紙を受け取ったランスが返事を書くのは
    マロリー(キャクストン)九巻五章(ブルーノの冒険に同行してる途中)にあるけど
    返事の中身には触れてないので「ブッ殺す」って書いてたかはわかんない

    マロリーのトリ周り原作な散文トリスタンになら書いてたかも

  • 155二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:19:13

    >>154

    教えてくれてありがとう。その辺探して見てみるわ!!!

  • 156二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:46:27
  • 157二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:49:00
  • 158二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 01:08:47

    URLは改行しても前後に英数字があると巻き込んで表示されないことはあるけど、それ以外で貼れないのはよく分からないな

    キルッフとオルウェンとか英訳の物語はあるけどこれらはマビノギオンとかアイルランドやウェールズの伝承が元でアイルランド、ゲール語とかケルト言語
    英語=イングランドの言語だからやっぱりフランス語の物語が多い
    リチャード獅子心王とかイングランドの王様なのに英語喋れなかったけど、これは母親がフランスのアキテーヌから嫁入りした王妃で吟遊詩人のパトロンとして息子たちに騎士道を学ばせたから

    もっと言えばリチャード獅子心王の父親であるヘンリーがアーサー王に着目して様々探させた
    ちょうどモンマスのジェフリーがブリタニア列王史ってブリテンの架空の歴史書を献上したから
    アーサー王伝説の原型となったのはこれでブリテンの王の一人ヴォーティガンとマーリンによる赤き竜と白き竜の物語もある
    またマーリンもウェールズ伝承の賢者ミルディンが原型、そしてローマ撤退後のブリトン人とサクソン人のペイドン山の戦いが大体の基礎となった
    こちらの戦いはギルダスって当時の歴史家が記録しているからちょっと誇張はあるが史実

  • 159二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:03:41

    >>157

    軽く見たけど面白そう 感謝(138じゃないけど)

  • 16013823/09/19(火) 09:08:40

    ダメもとでレスしてみたら結構答えてくれてる……
    あにまんってこんなに優しいところだっけ……?
    ありがとう。渡英覚悟してたけど2000円くらいで手に入るなら買おうかな
    読み終えたらスレ立てるなりで内容還元するよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 10:28:23

    12勇士だとテュルパン司教が1番好き
    シャルル「反乱したオジェは牢屋にぶち込んどけ」
    テュルパン「毎日1/4個のパンと水で薄めたワインしか与えないから監視役してもいいかの?」
    シャルル「いいぞ」

    テュルパン「巨大パン1/4個と巨大バケツにワインと水注いで持ってきたぞい」
    オジェ「!」

    こうしてオジェは牢獄生活でも食事は割とたらふく食べられたのであった

  • 162二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:09:48

    >>161

    一休さんのとんちみたいなやり方www

  • 163二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:15:11

    ローランとモルガンが戦うお話があるらしいけど日本語訳あるかな

  • 164二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:41:43

    >>161

    やさC

  • 165二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:43:50

    >>131

    デオンといい昔からTSものは一定の人気があったんやろうな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 00:48:22

    >>165

    TSというか男装(女装)だね

    騎士物語でTSは見たことないけどこのスレ見てたらありそう…と思うようになってしまった 色んな騎士物語があるんだなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:30:04

    >>163

    モルガンって色んなところでボス扱いされるんだな…

  • 168二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:33:54

    >>134

    トリスタンは夏イベのニワトリにジョン、タロウ、ピエールって適当な名前付けたけど関係あったりするんかな

    ルルハワの鶏「ルルハワの鶏」とは、『Fate/Grand Order』に登場するトリスタンの水着霊衣である。dic.pixiv.net
  • 169二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:36:54

    >>59

    人類最古の水落ち生存フラグ

  • 170二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:17:08

    アーサー王周りにも(割と最近できた逸話だけど)男装騎士はいたりする
    『メローラとオルランド』はアーサー王の娘メローラ姫は囚われの婚約者オルランドを助けるべく名馬一頭槍一本を借り鎧を身に着け男装し「青い鎧の騎士」として各地を奔走するお話
    ちなみにここでもロンギヌスの槍が出てきたりする

  • 171二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 12:32:36

    >>163

    恋するオルランドで検索したら私的に訳してくれた人のサイトが出てくると思う

    そこにモルガンの話もある

  • 172二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 15:29:45

    >>170

    このオルランドはローランではないんだな ややこしいな

  • 173二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:32:40

    性転換そのものは、どうかな… なんかありそうな気がするけど記憶に浮かばない(近現代作品は除く)のでしらん


    アヴナーヴル(13C前)
    目的の為に日常的に名前と性別を偽って生活していた
    最終的にはマーリンがバラした後に仕えていた皇帝と結婚

    シランス(13C前)
    女性相続を禁ずる王令があったため、生まれた時から男性として育てられていた
    育って性自覚ができてくると迷うが終盤までは“男性”のまま活動する
    最終的にはマーリンが以下略

    ブラダマンテ(16C前)
    隠したつもりは無いけど頭を怪我して髪を短く切ってる時に男と誤解されて恋されたなど

    ブリトマート(16C末)
    アーティガル探しの旅で、元乳母の従者の進言(戦乱の時代に
    美女とババアの二人連れはアカンでしょ)を受けて性別と素性を鎧姿で隠した

    メローラ(17C後、英訳者の見解が正しいなら発祥はその百年以上前)
    城の武器庫から甲冑他の武具を(勝手に)持ち出し
    王の厩からいい感じの馬を(無断で)連れ出して旅立ち
    自分から明かさない限り(アーサーやオルランドまで含めて)男性だと思われてた

  • 174二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:11:36

    まあ清い身であることを象徴するためで、作者にそういう意図はないのだろうが薔薇の花のようだ百合の花のようだと喩えられ、行く先々の病床に伏した権力者に貴方の腕で抱かれてそこで休みたいと言われるギャラハッドェ…魔性の魅力…

  • 175二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 19:36:51

    モルドラン(モードレイン)については
    聖杯探求を成す者と出会うまで生きていたい って
    願って叶えられた一世紀人(ヨセフ父子の直の知り合い)だからまあ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 21:09:59

    そういえばサッカーの始まりは円卓の騎士って説があるらしい

    【カオス】対戦相手は殺してOK…中世の殺人サッカー


  • 177二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:06:49

    >>174

    なんだその腐女子が歓喜しそうな裏設定

    いやそんな意図はないだろうけど

    絶対なかっただろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 22:40:57

    >>166

    一応断っておくとアストルフォって元ネタだと女装ではないんじゃなかったっけ?



    実はゲルマン民族はギリシャと同様に異性装はタブーだったりする

    特にヒゲが男の象徴であり、北欧のヴァイキングとかでは腰抜けはヒゲ剃ったるって物言いがあったり

    だから花嫁姿のフレイヤに変装したトールは本来やってはいけないこと

    これはフランク人も同じでドイツ・フランスではヒゲら年長者に許されるためわローランやオリヴィエ、ディートリッヒなんかは若輩者を示すためヒゲが無い

    逆にローランの歌でシャルルマーニュは敵がビビるほどの凄い威厳あるヒゲがあったり、ネイムスは我がヒゲにかけて!と忠誠を誓っている


    歴史上のカール大帝もやたらと斜面の雪解けを見ては葡萄畑を作る様に指示したが、自慢のヒゲが汚れるのを嫌って赤ワインではなく白ワインに喜び、それがキッカケで葡萄栽培を切り替えたとの記録のある

    コルトンの丘やインゲルハイムなど地方の歴史ネタに事欠かない

    あとチーズも好きなのでブルーチーズとの関わりもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています