未読の人が勘違いしてそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:40:01

    アーカードはラスボスで人類の敵

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:43:33

    旦那が強すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:45:08

    まるで主人公だぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:46:12

    主人公に許される性能じゃない…

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:47:20

    スレ画のキャラ名がヘルシング

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:52:25

    部屋のスミでガタガタ震えて命乞いをする心の準備はOK?のセリフはウォルターのオリジナルじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 14:55:26

    スレ画が強い力をもって無双する話、結局最後まで死なない

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:00:51

    少佐は勝つ負けること含めて『戦争』が好きな戦争狂である反面、化物ではないが化物のような人間なんだ。

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:23:45

    じゃあアレか、ナチと戦う話という要素から旦那はナチ側とでも思われてるのか…?

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 15:30:28

    戦争が大好きだ を味方側の台詞と思ってた人なら居た

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 16:39:50

    >>10

    えぇ…味方側にいちゃいけないこと言ってるのに…?

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 17:39:56

    >>6

    そっくり言い返したから…

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:45:03

    主人公側の味方勢はメインキャラはほとんど男キャラしかいない、女キャラはいたとしても1キャラかサブ役程度で女キャラがちょっとだけ居る
    みたいなイメージは持たれてそう

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:46:30

    人間と戦って死ぬためなら大義を捨てて趣味で暴走するキャラと思われているところ
    実際は主の命令の大義にはずっと従っていて過程の被害を省みていないだけ

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:52:46

    売られた喧嘩を買う時のセリフだと思ってた

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 18:53:36

    よく見ると旦那は若ウォルター相手には「なにやってんのお前?」みたいなしごく真っ当なツッコミ台詞しか入れていない
    人間を賛美するために人間に対してずっと我儘言っているみたいだけど実際にそれやったのは最後にアンデルセン相手にくらいで
    実際は調子ぶっこいてるやつにお仕置きとか裏切者へのツッコミみたいな立場になってることも多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています