クレしん映画を見てたんですよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 20:55:21

    あれ?この風間って男
    かすかべ防衛隊にもしんのすけにも湿度高くない?気の所為??

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 21:08:36

    映画を除いても湿度高いイメージがある

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:09:27

    エリートエリート言ってるけど友達を大事に思ってる隠れオタクだぞ!
    湿度が高くない訳がない!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:33:46

    元からかすかべ防衛隊大好きっ子だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:36:24

    割とさっぱりしてるけどここぞという時に泣いちゃうネネちゃん
    頼りになるボーちゃん
    平時運転しんちゃん
    妙にナヨいけど大切にしてる風間君

    自分が不利だと思えばサクッと裏切るおにぎり

    我ら!

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:40:14

    >>5

    映画でも2回しか率先して裏切ってないのにうらぎりおにぎり呼ばわりされる悲しい過去…

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:41:14

    >>6

    '率先'して?

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:42:17

    おにぎりは調子に乗ると最強キャラになるから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:48:47

    >>6

    ヤキニクロードとラーメン大乱でだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:14:55

    >>7

    みんなが裏切って後ろめたそうにしてる中で一人率先して合図を送り行動を起こしてただけだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:21:28

    忍者の映画でもアクション祭りにしんのすけが来ないことを一番気にしてたり金玉運ぶ下りで真っ先にしんのすけの意図を汲んだりちらほら湿度を感じる描写があった

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:42:21

    Q.皆と将来離れ離れになるのが怖いです。どうしたらいいですか?
    A.みんなエリートにして同じ道に進めば離れないね!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:04:58

    引越し物語を見るたびに風間くんのシーンで泣きそうになる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:25:40

    「別々の小学校に行って別々の友達ができてみんなとばらばらになっちゃう」という風間くんの抱える悩みがめちゃくちゃ突き刺さるんだよね
    しかもえんぴつしんちゃんだと実際風間くんだけ別の学校に行ってるから決して杞憂ではないというね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:36:42

    かざしん、しんかざは腐女子の定番CPらしい(核シェルターに入りつつ)

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:57:43

    まあこの映画、話の始まりもカザマくんの闇落ちもキッカケが「卒園してもみんなと一緒にいたい」だしな……

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:00:03

    >>10

    ちゃんとしんちゃんが席について油断するまで待たせておいてから目で合図して捕まえたんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:01:44

    >>17

    なおおおらかなしんちゃんすら割とガチでキレたらしく

    暫く裏切りおにぎりor裏切り大臣呼ばわりされる模様


    一応責任取るために行動は起こしたけど…まあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:15:54

    >>14

    それだけじゃない

    小学、中学になると環境の変化と新しい友達と出会う故に性格まで変わってもう友達じゃなくなるかもしれないって不安になる

    だから風間君の気持ちは自己中かもしれないけどわからなくもないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:17:44

    >>14

    ある意味決められた未来なんだよなエンピツしんちゃんって

    まぁその時のしんちゃん登校中に風間君自分が通う学校に一緒に登校させようとしてたけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:18:37

    >>18

    犬死にだった・・・

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:20:34

    >>18

    大切な友達(よく家に行って遊ぶ関係)が率先して裏切ってるし、簡単におやつに手を伸ばしてるからな

    他の3人は悩んで手を伸ばしてないのにね

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:20:59

    >>4

    B級グルメサバイバルで防衛隊解散って言ってたのにあっさりそれなかったことにしてたからな

    そういえば解散宣言した時しんちゃんが真剣な顔で風間君に何か言おうとしてたみたいだけどなんで言おうとしてたんだろ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:24:15

    おらの花嫁でも、未来で街を支配しとる企業に入り
    社長の娘の結婚相手という超エリートだけどゴマ擦りなど卑劣だったけど、クビになってしんのすけ側についたら昔の自分に戻っていた

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:25:34

    >>22

    風間君とボーちゃんは言わずもながらネネちゃんは血潮先生がいなくなって悲しんでるところを静かに慰めてくれてマサオ君はいじめられたりしてるところを何度も助けてくれた

    それなのにマサオ君だけあの裏切り行為よ

    そりゃしんちゃんもキレる💢

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:28:35

    超仲良しグループで裏切り行為(しかも率先してやってる)1回でもわりとあれなのに2回ともなると…

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:51:24

    風間くんはお母さんも一見いかにもお堅く厳しい教育ママに見えて
    実際は息子とその友達関係にめっちゃ理解あるいいお母さんなのいいよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:17:12

    しんのすけへの感情の重さに目が行きがちだけど、防衛隊のみんなのことも大好きなのが手紙から伝わってくるのいいよね…
    それを受けて四人が風間くんを取り戻す決意を固めるのも素晴らしいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:21:10

    心がエリートを出してくるのがマジでずるい

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:54:45

    何というかオラの花嫁とかターミネーチャンの描写的に離れ離れになったり、大人になろうともぼーちゃんと風間君、しんちゃんは定期的に会って飲みに行ってそう。
    おにぎりは二回裏切ってるから将来また何かで裏切りそうだから分からん。

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:56:18

    >>13

    一回引っ越し物語で本当に離れ離れになったからしんちゃん達をエリートにして一緒の学校に通うことを考えたのかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:16:43

    クレしんの映画見られる配信サービスって何かあります?

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:31:52

    >>32

    あべまTV

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:31:11

    風間くんの本心を知った上で前半見返すとほんと空回っててつらくなってくる
    そりゃ他のみんなはあくまで一週間だけの体験入学を楽しむつもりで来てるんだから噛み合わないよ…ってなる
    でも風間くんの性格上素直に「小学校に上がったらみんなと離れ離れになるの嫌だから一緒に頑張って」って言うのも難しいよな…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:00:59

    >>34

    個人的にこの描写が「作劇」って意味でも上手いと思う

    「かすかべ防衛隊が学園モノを」って内容で風間君以外が「飽きてきたなー、早く帰りたいなー」って思うのは視聴者目線でもあるんだよね

    ようは「ここで何も起きなきゃかすかべ防衛隊の皆はなんの問題もなく普通に学園生活を楽しみ終わるだけになってしまう

    だからこそ風間君をフックに事件を起こすことで「かすかべ防衛隊の皆が学園の事を積極的に調べるようになる=物語に起伏を生み出す」という作劇上の演出にもなってる


    クレしん×学園モノ×ミステリという一見すると頓珍漢になりそうな内容を作劇的にも物語的にも上手くまとめてるのは強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています