- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:13:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:15:35
特色に間違えられるだけの実力はあるからな
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:19:04
強くなかったら中指半壊とかピアニスト討伐とかできないんすよ
しかも最も厄介なのは腕っぷしじゃないってところ - 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:28:34
- 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:36:39
序盤のコミュ力つよつよムーブを、推定嫁と子供の仇の前でずっとやってたとかいう強靭さ
一目見て殺せないと判断して即刻適当に惚け出すのマジでプロのムーブだなとしか思えん
ゲブラーくらいしか怪しんでるやついないの大概やぞ - 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:37:34
図書館の最終決戦は多分今まで出てきたプロムンの戦闘シーンの中でもトップクラスやぞ
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 22:41:28
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:10:28
(特色とタイマンで殴り合った後に都市の星相手に単身殴り合いしてボロボロになった挙句ねじれた特色と数日間殴り合った状態なら)爪が八つ裂きにできる程度の強さ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:18:41
おっさんの癖に継戦能力が高すぎる…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:24:25
この自称9級フィクサー強すぎやろ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:27:33
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:28:25
9級(ガチ)だから...やらかしまくって降格させられてるから...
まぁ実際のところ、バッドエンド時にはやらかしてもすぐに復帰して仕事もらえる程度には強さが抜きん出てるけど - 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:30:41
リヴァイアサンでの気配遮断能力が怖すぎる
あと素人フィクサーが外付け黒沈パワーで滅茶苦茶に強くなるのもヤバい - 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:34:26
ローラン(特色級)がこの中だと最弱なの怖い…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:37:30
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:16:09
やっぱ翼から都市の星からバス組とだんだんスケールが小さくなってる?
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:24:50
エピソードを見ていくとデュランダル一本でピアニスト倒してる事になるの冗談だろ…
ピアニストはロボトミー基準だとWAW相当らしいけど
そのランクは初見でソロ鎮圧できるもんじゃない - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:25:42
しかもクリフォト抑止力なしだからもっとやばい
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:23:02
なお本業は情報戦な模様
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:34:29
ヴェルおじが慎重に言葉を選ぶレベルだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:40:14
というかヴェルおじが背後に接近されるまで気づけないレベルの超隠密技術持ってるからなこのおじさん…
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 03:42:32
頭の保持する最高武力である足爪をして
「万全のお前相手ならどうなるか分からない」
都市でこの評価は相当ヤベェ奴なのだ - 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:58:39
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:02:01
そんな夫婦に襲われたり不幸にされた残響楽団メンバー達・・・
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:03:28
(一応)一級フィクサーであるローランのヤバさを並べると
・チャールズ事務所をデュランダル一本で隊長になる位の戦闘力。
・特色であるアンジェリカの動きを完璧にフォローできる適応力。
・単騎でALEPH寄りのWAW級ねじれ(抑止力無し)ピアニストの討伐。(負傷箇所は脇腹を抉られただけ)
・中指の半壊や親指の下部組織ルマノスカルテルなど多数の組織及び個人的な実験をしてる奴の壊滅。
・ヴェルギリウスの背後を完璧に奪った挙句話しかけるまで存在を気取らせなかった隠密能力。
・当時のヴェルギリウスをして戦うなら全力で殺しに行かなければならないと思わせる
・アンジェラを一目見て殺せないと判断して道化を演じる胆力
・アルガリアと全力戦闘したのち図書館と全面戦争した後ボロボロの状態でゲーミング残業楽団団長と1週間一騎討ちしながらアンジェラを光から回収してアルガリアと決着をつける脅威のフィジカル。
・ここまで追い込んで漸く「今のお前なら簡単に始末できる」と足爪に言われる。
・なんだかんだこの状態で普通に赤い霧と調律者が来るまで持ち堪える。
・ビナー曰く相当なEGO及び幻想体を背負って戦う事への適性があり、まだまだ強くなれる余地が残されている(難解な言い回し大好きなビナーが手放しで称賛するほど)
赤い霧が最後に打ち立てた伝説が寝言は寝て言え!ってレベルならローランのは頑張れば出来るかもしれないけどいくらなんでも加減しろバカ!なやらかしだと思う。 - 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:46:58
普通ならロージャの様に『どうしようもない現実』なんだぞ五本指の一指なんだから
しかも何で『構成員=家族を傷つけた奴は破滅させる』が規則の中指に喧嘩売って半壊状態にしているんですかねぇ……
戦闘力特化に見えるだろ?
本来は恐らくセブン適性のある情報系フィクサーなんだぜ?
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:00:59
そもそも殉職した奥さん特色だぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:21:03
自暴自棄な時に色んなとこに喧嘩売って恨み買ってるのにまだ生きてるのが可笑しいよ…
普通都市でそんなんやってたらどっな死ぬのよ… - 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:29:37
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:30:04
ピアニストで奥さん亡くす→
復讐のために情報集めつつ都市破壊しかねないレベルで暴れる→
イオリさんからピアニストの原因っぽいのおるでと伝えられる→
本編開始
って流れだっけ
それはそれ、これはこれで都市に順応してるようで内心全く順応できてないのいいよね… - 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:45:11
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:12:27
リヴァイアサン読んでて突然こいつ出てきてヒェッってなった
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:14:15
本来はデュランダルぶんぶん振り回す脳筋スタイルなのにハンマーも銃も短剣も扱えるのなんなんですかね…
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:35:28
リヴァイアサンの時系列って図書館終わったあとだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:58:56
図書館終わってトマリーが開放されて孤児院を破壊したところから
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:33:26
完全解放戦のアンジェラの回想はローランや指定司書は見れたけど、ローランの回想をアンジェラや指定司書が見れたのかはよく分かってない。ただビナーが哲学の完全解放戦で「夢は楽しかったかい?」って聞いてるからローランの回想はローラン一人だけのものなんじゃないかな。ティファレトもローランが暴走した時、「なんかよくわからないけどローランが抱いてた感情と自然科学の階が共鳴したのかも」みたいな回想見てたのなら言わないセリフ言ってるし。
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:41:38
そりゃあ使ってた相手の存在が記憶に焼き付いてるし.....観察能力高すぎて他人の技ほぼ完コピするような奴だぜ?2年もコンビ組んでた相方の技真似るなんて造作もない事なんだろう。
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:03:15
女装も似合うのよね
- 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:47:27
ワープ列車に乗り込んで客鍛え上げてw社と戦争した説あるんだっけ?
- 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 21:53:28
- 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:29:05
衰退最大の仇を目の前にして一目で殺さないとわかると道化を演じるってのはまだわかる
それで達磨になるまで手足捥がれても化けの皮剥がさないのがヤベエ
接待でも生き返ることを忘れて戦うのに断末魔で敵討ち関連おくびにも出さないし - 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:32:02
特色クラスのフィクサーが身分を偽って一般席に乗ってたせいで乗客とW社の戦争になったらしいのでそれがローランなのか別の特色なのかは何とも言えない状態。ローラン自身ワープ列車に乗ったは乗ったけど現状復帰処理のせいでそこら辺は忘却しちゃってるから真実は闇の中。
ローランだった場合W社の整理要員とR社の兵士を同時に相手取ってもおかしくは無いし、チャールズ事務所の現場指揮をする隊長でもあったから乗客を鍛えてたとしてもおかしく無い。本編だとアンジェリカの件があるから精神弱そうに見えるがチャールズ時代は切れたナイフみたいな性格してるし
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:49:58
記憶ページとか見るに司書補という数的有利や幻想体の力を一部使用できる図書館側の有利があるとはいえ、デュランダルやコアページも使わず紫の涙やEGO覚醒シャオにトドメをさせるって事を考えるとホント頭?????てなる。
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:52:48
あにまんだとどこに行っても毎回嫁とその腹の中の子供殺されて曇らされて復讐者モードになってる人
たまには幸せになってもろて… - 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:05:36
アンジェリカを俺らが上手くエミュできないから中々幸せな世界を作れないねんな...しかもアンジェリカいるとローランの幸せ完結しちゃうからお話としてあまり面白く無いし...
狂気と怒りと苦痛と悲嘆を抱えながらそれでも心折れる事なく歩き続けられる精神の強さもローランの魅力だし....
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:06:48
狼牙工房あたりを老いた少年工房かムク製の武器に切り替えないかい?