- 1二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:24:03
- 2二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:24:27
ゆゆゆかな?
- 3二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:25:07
シンフォギアとかこれのせいでモブ兵士達がポンポン死ぬのが…
- 4二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:25:14
おっさんやジジイの強キャラがいない世界なんてクソだ
- 5二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:26:21
ストパン
- 6二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:26:33
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:27:29
- 8二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:27:49
まどマギとかエヴァみたいな
そもそも作中で登場する戦闘要員キャラの少ないセカイ系だと結構許せる
大漁にキャラ出てくるのだとものによるけど「えぇ……」ってなることもある - 9二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:28:09
とじみこはアニメもアプリも良かった
良かったよ… - 10二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:28:47
若者枠だとぼくらのか…?
最初の奴らが若者だっただけで大人も戦ってるな - 11二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:29:24
子供だ大人だなんて関係ない、子供と大人が手を繋いで未来を掴みとるんだ!したシンカリオンすき
- 12二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:30:06
おっさんたちが効果の薄い通常兵器で支援する展開大好き!
- 13二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:30:46
- 14二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:31:21
- 15二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:31:35
- 16二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:32:02
ファフナーとか?
あれは子供に託すことに関する罪深さを大人が知っていて、自分たちの出来る限りをやろうとするのが良き - 17二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:33:01
ぼくらのは大人もめちゃくちゃしっかりしてて、だからこそ辛い
- 18二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:33:05
- 19二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:33:19
- 20二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:34:14
- 21二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:35:18
エレメントハンター
- 22二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:35:51
- 23二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:36:04
アサルトリリィ
- 24二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:36:13
どのおっさんか分からんが大人になったからって弱くなるわけじゃないぞ
若くないとトリオンが成長しないのとボーダーが隊員募集し始めてからそんなに経ってないから一般隊員は皆若いけど
だから攻めてくるネイバーはほとんどが大人
- 25二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:37:51
- 26二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:39:01
でもやっぱり特殊部隊とかのカッコいい兄さんおっさん達は欲しいんだ
- 27二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:39:07
- 28二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:43:52
- 29二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:43:57
ロボ動かす補助AIに適正チェックさせてたらメインパイロットが小学生しか残らなかったドライブヘッドの世界において全部マニュアル操作で補うから大人だけど動かせるぜ!した黒江田さんは多分主人公より超人してる
- 30二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:47:34
- 31二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:50:20
この手の作品だと鬼滅の理由が一番納得できた
単純にすぐ死ぬから入りたての若い奴しかいない、と
(たまに例外がいる) - 32二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:50:51
- 33二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:52:34
なんだかんだシグルリは戦えないキャラの使い方が上手かったなって思う。小説版好き
- 34二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:54:58
男は内向的な魔法、女は外向的な魔法に適性があるから打って出る様な兵科は女ばっかりみたいな役割分担がある作品は個人的に好き
- 35二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 18:56:33
思い当たったのはレヴュースタァライトかな
- 36二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:01:05
- 37二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:04:07
20代前後で女の子とは言えないかもしれないけど
WOMBSはオススメ
子宮に蟲の児宿して空間移動する話
全五巻のSF - 38二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:04:44
そもそもフィクション。
リアルじゃ男が率先して戦場行って死ぬのが当然、と歴史重ねて許容してんだから、実在しない女子供が何人死んだって良いよね。 - 39二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:09:01
でも俺がロボットだとしてせっかくならオッサンより若い女の子か可愛いショタに乗られたいよ?
- 40二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:17:53
進撃の巨人ってそういや若者ばっかだったなってのを思い出して思ったけど案外軍隊って若者だらけなのでは?
クッソ強いおっさんとかジジイキャラの方が創作的なキャラなのでは? - 41二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:30:22
まあ若い方が体力あるしな
- 42二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:31:52
ジジイの強キャラもまぁファンタジーだしな
- 43二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:32:41
おっさんってもう下り坂だからな
- 44二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:33:11
ガキに命掛けさせてんだからと逃がすために軽く命を投げ捨ててく大人のおっさんども辛いけど好き
- 45二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 19:36:37
ただ主人公の年齢と比較したら25くらいでも作中感覚だとおっさん扱いになりそうである(リアルでおっさんというかは個人の価値観による)
- 46二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:12:40
多分大人でもトリオン高いのが試験受けに来たら普通に受かると思うぞ
仕事で忙しい中更に子供に混じって戦闘訓練する体力と時間配分能力とメンタルが必要だけど
実際外に仕事持ったりしてランク戦に出られないような隊員は支部に移籍するって設定がBBFかどっかであったはず
しかしその場合ストーリーがランク戦が中心の頃は当然出番があるはずもなく
遠征にも行かない行けないから遠征試験にも関わってこないのでやはり出番はなく
今のところは作中で描写されるチャンスがまず無いってだけだ
もしかしたら遠征してから玄界側の防衛とかでチラッと出てくるかもしれないくらいか
- 47二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:16:54
- 48二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 21:24:09
- 49二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:59:07
『この問題を解決するために舞台を学園にして、大人の実力者たちは見守るだけにします』
ぼく「ほう、それで」
『学生たちが命の取り合いをして、世界を救います』
ぼく「帰れ」 - 50二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:38:40
ラノベだけど、終末なにしてますか?
はこういう系やったね - 51二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:38:55
確かイラクに派遣されてた米兵の多くは十代二十代だったはず。
- 52二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:44:11
- 53二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 23:48:30
「ただひとつ問題があってな、コックピットが狭いねん」
「どうしてそんな」
「設計ミス」