- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:25:39
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:26:31
田河水泡
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:27:51
吉田戦車
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:28:58
雲母坂 盾
- 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:51:29
吾峠呼世晴
字面だけでゴリゴリのオッサン想像してたら女性だと!? - 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:54:18
ÖYSTER(オイスター)
度胸のいる名乗りだ……同名的に…… - 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:56:16
これは寺沢武一
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:56:56
荒木飛呂彦の字面の強者感好き
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:10:27
光を司る者
松本光司 - 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:11:44
坂本牙城
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:12:07
Ark Performance
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:38:02
原作者だけど武論尊
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:40:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:29:47
青 山 剛 昌
下の名前が強そうすぎる - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:55:34
天辰公瞭
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:57:49
弐瓶勉
なんか字面が作風とマッチしてるし - 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 07:34:06
島本和彦
本名手塚○彦なのに神様と重ねるのは畏れ多いと好きな作家(石ノ森章太郎)に関連する文字を選んでペンネームにした
ちなみにライバル化してる藤田和日郎先生は本名が和宏
字画かなんかでペンネームにしたらしい - 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:07
久保帯人とかかなりスタイリッシュで好き
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 08:59:55
グレゴリウス山田
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:00:38
タイザンってかっこいいよな
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:09:41
日高万里
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:29:50
尾田栄一郎
稲垣理一郎
山本崇一朗
金田一蓮十郎
なんだかんだ○○郎系はかっこいい - 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:48:21
panpanya
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:01:11
藤田和日郎
富士鷹ジュビロ - 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:17:50
萩尾望都
幻想的な作風にマッチしてる
本名ってマジかよ - 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:54:28
猿渡哲也
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:16:29
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:21:06
剛昌先生は本名なのよね
男性ばかりの四兄弟らしいけどお兄さんや弟さんも強そうなネーミングなんだろうか - 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:29:21
西尾維新の昔の人感好き
そして回文なのも好き - 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:33:09
- 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:41:29
魔夜峰央先生かな。
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:43:46
今井神
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:51:48
車田正美(本名)
作風にも合ってる - 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:08:41
漫画版化物語の
・タイトルを英訳すると「Ghostory」
・原作西尾維新、逆から読んでも「NISIOISIN」
・作画大暮維人、名前の由来は「Oh great!」
とかいうワルツの様に美しい名前好き - 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:32:44
三拍子揃ってるな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:34:12
黒咲練導
シンプルに字面が良いのと画風との親和性