都市に転生したら地獄だった.Reboot

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:28:52

    なんだよ、こういうのってチート特典貰えたりするんじゃねぇのかよ!?しかもなんだ?

    「答えを見つけろ」「光を芽吹かせろ」だなんてあやふやな命令どうすりゃいいんだ神様!!なんだこのクソみてぇな世界!!

    チッ……とりあえずこんな世界で一人で生き抜こうなんざ間違ってるから俺は友人知人を作ることにするぜ!裏切られるから、理解されないから最初から一人ぼっちだなんてのは生きづらいにも程があるからなァ!


    ってなわけで逃げんなアイン!!お前天才なんだから大人しく俺を助けろ!助けてくれ!!


    転生したら地獄だった|あにまん掲示板なんだよ、こういうのってチート特典貰えたりするんじゃねぇのかよ!?しかもなんだ?「答えを見つけろ」「光を芽吹かせろ」だなんてあやふやな命令どうすりゃいいんだ神様!!なんだこのクソみてぇな世界!!チッ……bbs.animanch.com

    都市に転生したら地獄だった②|あにまん掲示板現代日本を生きた青年が死んで、「答えを見つけろ」「光を芽吹かせろ」という神様の命令のまま転生した先は欲望がひしめき合う血みどろの地獄な都市でした。幼馴染の青年Aにそれはもうはちゃめちゃに頼りながらしぶ…bbs.animanch.com

  • 223/09/17(日) 23:30:19

    以前のスレ主とは違いますが、なんとなくふと思い立ったので
    もしあれだったら爆破します

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:31:31

    お前は……何一つ展開を変えられなかったけど希望だけは見出した土下座系苦労人フィクサー!土下座系苦労人フィクサーじゃないか!

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:33:05

    アインの幼馴染的ポジだけどアインのやることなすこと何一つ変えられなかった無力系(ガチ)特色くん……

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:36:35

    都市に転生したはいいものの(全然良くない)……その……なんか命令内容がアレすぎませんか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:39:22

    アインが犠牲にならないよう10年手を尽くしたけど、結局友達は光の中に消えていった無力な転生者くんだ!

    多分アインはそこら辺の諸々の事情分かった上で、シナリオに組み込むと面倒臭いことになると思って転生者くんを泳がせてるんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:41:44

    >>6

    あとセフィラの数も足りてるし無意味に巻き込む必要性がなかったのもあるんじゃないかな

    殺してセフィラに加工せずに済むならそりゃAだってしないし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:05

    自分とかの社員たちに舐め腐られてる特色さんきたな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:54

    1人だけ外で光を眺めてることしか出来ないの好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:45:04

    覚悟決まった後のアインに情は期待しないほうがいい


    「彼は多くの人間を巻き込むことができる人物であるが、このシナリオに対して彼ができることは何もない」


    >>放置する

    >>放置する

    >>放置する


    だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:47:12

    ベンジャミンと一緒にアインの両脇囲んでる概念好き
    なおみんな表情は死んでる
    こいつだけ頑張って空気を盛り上げるけどうまくいかなくてゲロ吐く

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:48:56

    研究所時代にどんどん空気が死んでいく中で必死にムードメーカーになるけど裏では誰よりも苦しんで吐きまくってるの可哀想すぎるザインくん

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:51:18

    >>8

    戦闘能力、暗殺能力、諜報能力、全てにおいて部下の方が上なの笑う

    なお修羅場に対する生存能力に関しては随一

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:53:08

    これほんと草…いや草枯れるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:57:23

    >>14

    ヘラヘラ笑って自分を騙してないと常に死にたくなるZ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:59:36

    >>14

    完全解放不可避 血ヘド吐きながら頑張ってる中これ言われるの相当きついでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:03:53

    でも最終的にこの結論に辿り着いてEGO覚醒するの好きだよ
    まあ覚醒したのは図書館でかつての仲間たちとの殺し合いなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:07:34

    >>17

    某紫の涙に言われて最初から死ぬ気で単独で図書館に凸るZいいよね……

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:26:43

    生き延びることだけは上手だし無意味に死ぬわけにはいかないからと自分から死ににいくこともない
    だから生き延び過ぎてしまった

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:28:44

    >>11

    Bと喧嘩し合う腐れ縁みたいになってるの好きなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:35:50

    >>20

    Zが若さがどうのこうのでウザ絡みしてくるから都市の技術で外見の若さを原作より保とうとしたBは草だった

    しかもその結果でBはホクマーになったときにおじさんじゃなくて若いままだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:26:30

    >>2

    とんでもねぇ、待っていたんだ

    断絶を否定するという事を希望というんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:46:14

    >>21

    ホクおじが体は若者、心はおじになってしまう

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:52:02

    アインなんかと縁ができたから...

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:52:56

    >>24

    でも多分ザインはアインとの縁を後悔してないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:22:49

    光の中でエノクの背中を押して自分は消えるつもりだったのにAとCに蹴り飛ばされて結局図書館に戻ってくるのほんとすこ

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:53:55

    所でこの人確かフィクサーになったんだっけ

    白一色のEGOを発現するって事は覚えているけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 11:55:38

    >>27

    研究所時代から別に頭いいわけでもないから研究者じゃなくてフィクサーやってた感じだな

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:01:23

    生存特化の諜報系フィクサー
    まあ元は現代日本の一般人だから都市の奴らよりも生命に固執するのは仕方ない
    というか多分人殺した後もメンタルのダメージえぐいだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 12:03:30

    多分生命保険かけ過ぎて事務所メンバーの高い質や社長自身が特色のくせに収益プラマイちょっとプラスだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:48:44

    得意技は土下座交渉だからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:11:11

    >>26

    そのままエノクは図書館、ザインは迎えにきた事務所メンバーと都市に帰るのがね

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:02

    >>26

    この時Aが「…これで借りナシ」って微笑むシーンが見えた

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:10:41

    諜報、交渉系のフィクサーなのに見た目がバチバチに決めたチャラ男なの面白すぎる
    なおどんな見た目にしても生粋の白髪だけは染めない模様

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:14:13

    >>34

    でもその装飾もきっと万が一に対応した色んな装備品なんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:17:27

    >>35

    前スレでそんな設定になってたはず

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:23:18

    リンバスの面々との絡みはどんな感じなんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:37:10

    >>37

    図書館から都市に帰ってみたらL社の後釜が出来てるから「どんなもんかねぇ……?」って気になってはいそうではある

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:54:40

    >>38

    特色絡みでヴェルギリウスとの繋がりはありそうだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:56:50

    「赤ぁ……?俺の中の赤ってのはアレのイメージが強くてなぁ……いや、赤い視線が悪いわけじゃねぇよ?」

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 18:14:41

    >>40

    研究所時代から訓練の名目で赤い霧にしばかれまくった男だ、面構えが違う

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 19:47:21

    何も残せないだの何も変えられないだの散々な言われようのZが唯一変えられたのがホクマーの身体年齢なのおかしいだろ。

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:13:44

    >>42

    光の糧になるっていう役目を果たした後に残せたものはあったから……(エノク)

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:37:25

    トマリーの原因を知ってる状態で赤い視線と合うとか結構やばいような

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:31:32

    >>44

    図書館の住人ではないからトマリーのこと知ってるかどうかはわかんない……?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 23:16:10

    若ホクマーの原因が「意地の張り合い」ほんと笑う

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:29:04

    何気にローランとも面識ある奴

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:42:46

    >>47

    同じ諜報系のフィクサーなのに戦闘能力が段違い……

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:51:58

    あげ

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 11:59:35

    >>48

    むしろローランはなんで諜報系のフィクサーなのにあんなに戦闘が強いんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:04:51

    >>50

    なんでアイツあんなに強いんだよ!?って多分Zも言ってるよ

    でも多分記憶力でもローランに負けてるよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 14:24:15

    グランドルートが考察の中心だけどほかのエンドに到達したらどんな反応をするんだろロボトミーのbエンドやcエンドとか図書館の蒼白の司書ルートと下水道エンドとか

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 16:13:28

    >>52

    下水道も蒼白の司書も図書館突入してたらそのまま死んでるからな……突入してなかったらしてなかったでまた絶望しそうなもんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 17:08:06

    L社に何度も潜入自体は試みてるんだろうけど多分その全部アンジェラに弾かれてるからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:26:54

    図書館に突入せずただ都市に苦痛をまき散らす蒼白の司書と会ったらどんな顔をするんだろう

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:23:56

    そういや頭の襲撃を受けたとかいうド級の厄ネタを持っておきながら都市で10年以上生きてて外郭追放を受けた図書館とも関係を持ってるのになんとなく生き残るみたいな感じがするのがすごい

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 23:46:50

    >>56

    生存特化の特色なだけある

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:05:41

    >>55

    アンジェラを止めるために戦うかなんとか討伐するために色々と作戦を練るんじゃないかな

    真正面から止めるために戦ったら普通に負けそうな気もするけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 10:48:26

    特色の白貰ってるのに基本髪の毛以外白くないの笑う

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:28:22

    あげ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 01:06:51

    赤い視線さんもローランに「一番強いんじゃね?(意訳)」って言われるレベルには強いが流石に赤い霧の全盛期を知ってると赤い霧の方が赤の特色のイメージとして強くなっちゃうよね仕方ないね

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 09:18:55

    生き残るのだけは上手い
    生き残るだけしかできない

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 11:39:12

    >>62

    どうしてそんな酷いこと言うの??

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:12:00

    アイン助けるために遺跡探索とかしてそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 23:47:09

    >>64

    でもほとんど成果得られないんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:32:18

    黒昼終わってから多分ずっと声聞こえてる状態なんだろうなって

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 14:08:41

    >>66

    ワンチャンねじれそうな環境でもあるんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:40:03

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています