- 1二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:36:39
- 2二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:39:27
ペット(究極種)
- 3二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:42:48
- 4二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:44:49
これも『デコード・アナライズ・ディセーブル』の一環なんだよね…
過去を分析して敗因を探るのは偉いぞ!
言い訳あるかふざけんな - 5二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:45:33
ミニミニ化(任意で可変)してて侵食固有結界は出し入れ可能になってるとか…?
- 6二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:46:18
『あっすいません……この子(ORT)意外と警戒心強くって、知らない場所に来るとこうして住処(水晶結界)作っちゃうんですよ』
- 7二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:46:20
そう言えば魔術師だと姿形知ってるんだろうか、ORT
- 8二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:46:46
敗因を知るまでは──とか言ってズルズル一緒にいちゃうタイプのヒロインだこれ
- 9二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:46:49
デフォルメortちゃん
ペットとしてカルデアに入り込むな - 10二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:47:08
- 11二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:47:31
- 12二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:48:07
入館の検査の時、エラーが出て弾かれそうなところをシステムに介入して入り込みそう
- 13二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:48:39
蜘蛛がペットなんて変わった趣味だなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:50:12
写真とかが出回ってるとまでは聞かないから、容姿を見て正体を看破するまではいかないと思う。
とはいえ『蜘蛛型超生物、侵食固有結界、アホみたいな身体機能』といったキーワードから勘づいてしまう人はいると思う
- 15二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:50:41
- 16二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:52:27
カルデアに勝つための対抗策を学習しようとするORTちゃん
いい子にしていれば放置されることを知ってしまった模様 - 17二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:53:41
見た目がすごく神秘的なのはわかる
- 18二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:54:08
フォウくんが姿を表さなくなる可能性出てきたな…
- 19二次元好きの匿名さん23/09/17(日) 23:58:36
座に侵入したコイツならやりかねないのが怖いんだよ…
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 00:00:09
プライミッツ・マーダーとORTが睨み合っている…
fgo時空だからありえないけど死徒が見たら泡を吹いて倒れそう - 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:01:50
まあフォウ君がフォウ君してるんだしこいつも可愛い名前つけられてカルデアに住み着いてもセーフやろ
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:47:49
「ごめん、母さんに世話は頼んだから」と置いていっても鞄の中に入り込んでひっそりついてきてるタイプのペット()
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:51:33
まあフォウくんいるし今更でしょ
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:55:18
これでミクトランでORTにはORTをぶつけるんだよ!!がやれるな…
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:05:03
デイビット「」
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:07:00
ORTに令呪を切ってガチンコ壊獣対決が始まった時は盛り上がりましたね…
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:12:26
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:15:18
ロマニが破滅の原因を誤認しそう
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:06:59
ゲーティアもこれにはびっくり
- 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:11:37
過去を遡ったってことはミクトランでの敗北後逆行して藤丸家に居着いたってことか…
やだ藤丸に脳焼かれてない? - 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:16:00
可愛がられたことで人間みたいな複雑な感情も持つようになって親愛の情を抱くようになったORTペットが亜種ORTに特攻したシーンは涙なしには見られなかった…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:18:15
ORT「私を殺した責任、取ってもらうんだから」
- 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 09:58:40
異聞帯ORT君なの?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 10:09:25
過去を遡って居着いたってあるから実際に遭遇した異聞帯の方ですね…おそらく
- 35123/09/18(月) 13:07:48
- 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:12:28
- 37二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:28:22
コーンコーンって鳴くし懐けば可愛いのかもしれない
- 38二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:36:00
愛称はなんだろうね
コンコン鳴くならコンちゃん…あれ…? - 39二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:38:54
空想樹食べれるしゲーティアが用意した光帯にも干渉できそうで怖い
……味方の鯖が必ず二度見しそうな心強いペットだわ - 40二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:39:23
オケアノスでヘラクレスから逃げる藤丸の側をカサカサ動き回る蜘蛛型生物
走り方がどう見てもゴキ◯リのそれ
一応レーザーを撃って威嚇のサポートはしてくれる - 41二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:40:42
- 42二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 13:42:16
このスレ見てて思い出したんだけど、幼馴染ORTスレってまだ生きてたっけ?
- 43二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 14:09:44
- 44二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:05:15
人間と一緒共に過ごしてバグる上位人外は型月で恒例だからな
- 45二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:42:32
殺された相手の元に行く前例はあるし、カルデアには犬(?)もいるし、いいんじゃないだろうか()
- 46二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:48:26
眠らせて拉致った時に一緒に持ってきたカバンの隙間からのっそりと這い出てきて
施設のダクトとかに誰にも気づかれずに入っていくんだよね かわいくない? - 47二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:49:31
最初の方はどこぞの魔術師が水晶で作った蜘蛛型使い魔礼装だと思われてそう
それが何故一般人である藤丸のペットに? …………何でだろうね? - 48二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:22:13
どう考えてもコズミック系パニックホラーの序盤
- 49二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:24:23
オルちゃんとか呼ばれるのか
- 50二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:41:33
本来ならORTが他の生物と共存するなんて有り得ないけど、未来でボッコボコにされてよわよわになっちゃった故の珍事
【単体で雑魚なホモサピエンスがなぜ自分を打ち破ったのか】という解を求める旅路なんですね…
とはいえ人理修復には興味あるし、人類史データの拡充のためにカルデアに加わる - 51二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:46:07
精神構造が人類ではないので発狂もしない
グランドフォーリナーのクセして一方的に他フォーリナーを殴れる無法っぷり
なおクラスは隠蔽されており、ダメージも基本的に一律等倍なのが伏線なんですよね…
敵対者は全て等しく、叩き潰すスタイル - 52二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:49:22
せめてククルカンみたいに人の姿で来なよ……
だからといってグランドフォーリナー形態で来るのはダメだからな! - 53二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:58:05
- 54二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:00:11
フォウくんがドン引きした目で見てそうだけど冷静に考えると君も大概だからね?
- 55二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 17:12:13
- 56二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 20:09:17
襲う側が一転して常識外れの怪物相手を前に被捕食者に落ちるのいいよね…
- 57二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:12:45
なんて名前で呼ばれてるだろうな
藤丸宅でパソコンのキーボードに偶然乗っかったふりをして『ORT』って打ち込もうとしたら、片仮名入力になってたせいで『らすか』になるとか、藤丸は何も知らないのにORTと関連付けられた名前をつけてたりすると浪漫がある - 58二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 00:15:54
このORTも人型ORT同様に藤丸に脳(?)焼かれそうだな
- 59二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:52:05
自分は極限種であり、もちろん強い。
けど因果を手繰り寄せて自分を打ち倒した藤丸たちも同じく強い。
つまり『強い+強いはさいきょーだよね!』と解を出した世界線のORT - 60二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 03:55:07
- 61二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:00:13
フィジカル+メンタル=最強か...
- 62二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:09:13
「──ああ。私は本当に、美しいものを見た」
「祝福しよう、カルデアの素晴らしき人々。星の捕食者に、君達は破滅の道を選ばせなかった」
多分どこかでこんな感じのこと言う
犬も蜘蛛も自分の見つけたものの為に動いた物語 - 63二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:14:22
立香の負担を考え、普段はハエトリグモサイズ。
フィールドに出た時はフォウくんサイズ
戦う時は1メートルくらいのサイズ
ブチギレモードでは100メートルくらいの宇宙怪獣形態 - 64二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 18:34:19
我らは偉大なる皇帝の手脚。
眠りし雷帝に代わり、任務を熟す。
不滅の大隊に適うものなどない。
ーそう思っていた。
カルデア襲撃。
マスター藤丸立香の無力化と彼らが所有する霊基グラフの回収が任務の筈だった。
ああ、これも夢なのだろうか。
前に座するは巨大な蜘蛛。吹雪の激しい南極でありながら、その身に一切の傷はない。全身が妖しく輝き、星そのもののように躍動する。
アレに勝てる訳もない。今すぐ逃げろと全身に警鐘が走る。
だが。動けない。
まるで氷河の中に閉じ込められたかのよう。
雷帝に見下されるのとはまた違った次元の威圧感。
周りの同士達は次々と銀色の糸に絡め取られ、一人一人丁寧に頭部から四股が鮮やかに、手際よく、機械的に、全てが計算されているかのように弾け飛ぶ。
まさしく完全で完璧な殺戮だった。
ただ一言
(美しい…)
顔にベッタリと血潮が降り注いだことも気付くことはなく。
また1人、オプリチニキの視界は暗転した
- 65二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 01:44:14
カルデア襲撃時の情報が共有されたクリプター会議、地獄みたいな空気になってそう
アレと戦うのか?って特にカドックががヤバそう - 66二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 02:04:26
フルスペックモードだと周囲への宇宙放射線の被害が凄いからそうそう出てこないのがクリプターにとっての救い。
電波障害から電子機器の破損、生体への被曝etc
逆にこれらをすべて考慮しなくてもいい状況になると地獄が顕現するんですね… - 67二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 03:26:35
藤丸は本来の姿知らないし知っててもいけ!ORT!はしないだろうけどサーヴァントじゃなくてペットだからね
本人がしようと思ったら脱走し放題だもんな
悪夢か - 68二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:22:53
- 69二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 14:26:24
- 70二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 16:48:14
自分に打ち勝った汎人類史は見逃すけど、ただの敗北者にすぎない異聞帯は容赦なく刈り取りに行くORT
でもペットの身なのでギリギリ制御できてるライン
ストッパーの藤丸がもし仮に◯んだら空想樹のブュッフェが始まる… - 71二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:16:09
異星の神の使徒達とコヤンの行動が読めない
排除・誘拐・懐柔どれもムリポ - 72二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 17:21:39
コイツ自体はエネルギーの自家発電できるのも有能なのよね。カルデアやらボーダーの電力を一部賄うくらいは片手間にこなせそうなのが偉い。
- 73二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:07:29
- 74二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:14:24
藤丸がタヒんでしまったらこのORTはどうするんだろう
食べちゃうのかな?それとも魔力を注いで糸を張り巡らせて操り人形みたいにして、白紙化地球で一匹遊び続けるのかな - 75二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 20:23:20
- 76二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 05:42:07
軽いか?それ
- 77二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:37:15
この世界線を見たゼルレッチ思わず2度見してそう
ほう、蜘蛛が……蜘蛛が人の手に⁉何があった!って - 78二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 13:38:23
これ第二部が始まらないのでは?
彷徨海でシオンが待ちぼうけになるのでは? - 79二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:34:48
多分2部にはちゃんと入るよ。空想樹は切除じゃなくて捕食で処理する旅になるけど
ORTは異聞帯をそのまま滅ぼして喰らう勢いなので、ぐだが何とか宥めてる謎展開はある。調査分析の過程が丸ごと消し飛ぶからね…
- 80二次元好きの匿名さん23/09/21(木) 15:37:32
- 81二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 02:42:15
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 12:47:59
なんでや!まんま人外もかわええやろがい!(正直型月は人間型人外が多すぎてこういうちゃんとした人外は貴重なの、ロボとかフォウ君とかORTとかは一部の人外好きユーザーにはたまらないのん)
- 83二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:00:15
ぶっちゃけ人外は人外でも蜘蛛型のままでいてほしい
グランドフォーリナーの人型の姿はぶっちゃけ苦手だった - 84二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:21:30
瀕死でボロボロの状態で倒れてる藤丸を守るために立ちはだかって威嚇するORT健気可愛い
数秒後には敵が全員吸収されてるんだろうな - 85二次元好きの匿名さん23/09/22(金) 13:27:20
ちゃんと動物的か機械的な感じの思考回路であって欲しいな。
人間に染まったり脳を焼かれたりはしないけどずっと共に生きて共存する存在としてあり続けてくれる感じで - 86二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 00:48:59
保守、
- 87二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:09:03
- 88二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 02:27:24
なんでカルデアに着いてきてるのかって?
そりゃあ最強の私を真っ向からブチのめした強者だからさ。強くなるためのヒントをいっぱいくれるし、参考書みたいな感じ?これからもずぅーっと観察させてほしいな〜ってね!
あ!そういや、あんた達は敗北者でしょ?雑魚は大人しく弱肉強食の世界で淘汰されて◯ぬだけ。だからせいぜい足掻いて欲しいな?
今ちょっと諸事情あって身体が欠損しててさ。小腹満たしくらいにはなってよ。空想樹っていう特大メインディッシュの前の前菜にさ!
平気でこんな事言い放てるなんて、人の心とかないんか?
- 89二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 04:16:23
7章に入ってぐだについてきたORTの獲得したデータ「だけ」を取り込んで1週目よりバカみたいに強化されたグランドフォーリナーORT。でも、そんなデータよりも大事な感情や心を取り込まなかったことがグランドフォーリナーORTとぐだのペットORTの明暗を分けるんだよね・・・GFORT相手に、お前は大事な事をまるで解ってないと言わんばかりの勢いで猛攻を躱しながら突っ込むORTの頭に乗ったぐだが振るう聖剣で本来の1週目で歯牙にもかけなかったものにやられるってのは話的に燃えるものがある。「ORTに勝てるのはORTだけ」に対する「だがここに例外が存在する」としてのアンサーみたいな
- 90二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 12:44:46
食欲ェ...
- 91二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 20:18:21
てかどうやって藤丸はORTを躾けたんだ?躾けられたと思ってるだけかもしれないけど