こいつの名前は

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:36:29

    御座候だ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:38:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:39:16

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:40:50

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:41:26

    ひいっ
    ご、御座候です

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:42:08

    >>5

    だよな!

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:44:05

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:45:05

    御座候と回転焼きだとバンドエイドと絆創膏くらい違う

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:47:19

    ちなみに公式サイトによると''回転焼''「御座候」とのこと

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:49:23

    >>9

    お前は知り合いに人を紹介するとき「こいつは人間」と紹介するのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:51:31

    >>10

    でも豚まん買ってきたら551の豚まん買ってきたで言うやん

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:55:26

    >>11

    それは511蓬莱が売っている『豚まん』という商品だからだ

    これは『御座候』という商品名があるのだからちゃんと商品名で呼ぶべきだと思うし

    そもそも豚まんは肉まんの種類だから511の肉まん買ってきたと言ってない時点御座候も御座候と呼ぶべきなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:56:07

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 01:58:39

    >>12

    肉まんと豚まんごっちゃにしとう時点であかんわ 肉まんと豚まんは中華まんのくくりの中やけど肉まんの中に豚まんはないわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:01:32

    >>14

    すまん…でもということは511の豚まんは中華まん『豚まん』ってことにならないか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:04:14

    >>15

    まぁそうゆうことになるし御座候の回転焼「御座候」やね 御座候はメーカー名でも商品名でもあるから御座候では御座候も売ってるから回転焼って明記してるんやと思う なんか荒っぽくなってすまんかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:04:37

    >>16

    ×御座候も ○ 御座候以外も

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:06:00

    >>16

    こちらこそすまんかった。俺はただこいつは回転焼という種族名でなく御座候って名前なのをわかってほしかったんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:10:09

    贅沢な名だねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:10:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:11:36

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:17:25

    >>18

    それはそう 御座候という名は姫路らしい気品を感じる素晴らしい名前

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:18:28

    名前論争は基本どうでもいいことだけど
    ・御座候は登録商標
    ・蜂楽饅頭は生地が別物
    これだけは大事

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:19:40

    同じ兵庫県南部のお菓子なら明石永楽堂のあかしたこせんや赤穂の塩味饅頭、神戸のケーニヒスクローネをはじめとした洋菓子もよろしくね

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:26:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:27:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:32:33

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:37:03

    御座候久しぶりに買いに行ったら110円になっていてびっくりした
    でも味は変わらずとても美味しかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:38:31

    岡山だと"回転焼き"の「御座候」を【ふうまん】と呼称するらしいな

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 02:39:11

    卸座候すき

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:01:20

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:06:52

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 06:10:03

    ちなみに御座候は出した会社名がそのまま商品名になったパターンなので一部地域のみで流行した名前
    初めて生まれたのは今川焼き
    日本で一番多いのは大判焼きとされている

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:37:44

    パッケージに書いてる商品名がそいつの名前だよ
    御座候なら御座候だしまんまる焼きならまんまる焼きだしベイクドモチョチョならベイクドモチョチョだ
    (つまりスレ画は御座候)

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:39:23

    今川焼き…

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:43:31

    天輪焼だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています